【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

フェアロージュ荻窪の口コミ・評判(5件)・相場情報

フェアロージュ荻窪

2.6

投稿日:2024年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【富士見ヶ丘駅に対する口コミ】朝のラッシュ時は始発列車の始発駅になるのがとてもいいと思ってます。井の頭線の利便性と、朝の始発駅になるといったことを考えると、良いと思います。日常の買い物もOKストアがあり、駅近には西友や100円ローソンもあります。

周辺環境

3

【富士見ヶ丘駅に対する口コミ】コンパクトに必要なものは揃っている。駅前にコンビニとドラッグストアもできて助かる。美味しいパン屋と珈琲屋ができた。住宅街なので、夜は静かになります。駅前にコンビニができたので駅周りは夜でも怖くはないです。飲食店周りもどこも綺麗にしてる。交番はありませんが高井戸警察署があり、警察官の方がよく警邏してます。

買い物・食事

4

【富士見ヶ丘駅に対する口コミ】こじんまりとしながらもよいお店がたくさんあります。パン屋さん、ワインバー(furo)、中華料理屋(彩)さん、カフェ(蜃気楼珈琲)など。また美味しい焼肉屋(go)さんもあります。

暮らし・子育て

5

【富士見ヶ丘駅に対する口コミ】駅近くに大きな防災公園(高井戸公園)もできて、格段によくなりました。高井戸公園から久我山駅、神田川沿いを散歩して戻るなどぐるっと周ったりもできます。

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【富士見ヶ丘駅に対する口コミ】通勤の際に始発に乗れるし、駐輪場があるので便利家賃はそこまで高くないので生活しやすいし、吉祥寺や渋谷に一本で行ける

周辺環境

4

【富士見ヶ丘駅に対する口コミ】始発電車に乗れるので楽に仕事に行くことができる基本的にみんないい人なので治安に関しては心配はない

買い物・食事

3

【富士見ヶ丘駅に対する口コミ】商店街には飲食店があるので何かあった時には行ける

暮らし・子育て

4

【富士見ヶ丘駅に対する口コミ】保育園がたくさん周りにあるので子育てはしやすい

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【富士見ヶ丘駅に対する口コミ】始発駅のため、朝の通勤ラッシュでも座れる。吉祥寺や渋谷、新宿に出やすい。家賃は高いが、子供たちもよく見かけ、平和な街のように感じる。お金がある方が多く住んでいるようで、民度が高めのようです。

周辺環境

3

【富士見ヶ丘駅に対する口コミ】駅近くにコンビニや飲食店等が少しあり、西友があるので便利。割と良い方だと思う。酔っ払いを見かけることも殆どない。深夜1人で道を歩いていても危険な目に遭ったことはない。

買い物・食事

3

【富士見ヶ丘駅に対する口コミ】おしゃれなイタリアンやカフェがあり、飲食店もいくつかあるので、疲れて会社から帰った時などに利用できる。

暮らし・子育て

5

【富士見ヶ丘駅に対する口コミ】小学校があり、登校時にボランティアの方?が道を渡るところで旗を持って見守ってくださっている。最近オープンした高井戸公園が広くて綺麗。駅に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターあり。

投稿日:2024年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【富士見ヶ丘駅に対する口コミ】電車の車庫があるので、何分かに一本の間隔で始発があり座れる。 落ち着いた街の雰囲気、環境など踏まえ住みやすさは断トツだと思う。物価はそれほど安くはないが、かといって高すぎることもない。全てを考えるとコストパフォーマンスはよいと思う。

周辺環境

3

【富士見ヶ丘駅に対する口コミ】今までドラッグストアがなかったが、最近オープンした。その他にジムなどもでき始め地域が活性化してきていると思う。全体的に落ち着いてる街。交番もあるし、街もきれい。住んでいて不安になったことはなく、治安はいいと思う。

買い物・食事

3

【富士見ヶ丘駅に対する口コミ】ちょっとしたコジャレたカフェ等があったり、立ち飲み居酒屋があったりする。一つの駅に対してのお店の多さはそれほどではないと思うが、逆にそれが喧騒にならずにすんでいると思う。

暮らし・子育て

3

【富士見ヶ丘駅に対する口コミ】大きな公園が近くにあり子供やその親がのびのび使っている様子を見かける。 近くに小学校などもあり子育ての環境は整っていると思う。

投稿日:2018年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【荻窪駅に対する口コミ】最寄駅周辺にはルミネ、タウンセブン、西友といった商業施設があります。また飲食店やスーパー、ドラッグストアも北口南口に充実しています。荻窪は三線利用可能(JR中央線、総武線、東京メトロ丸ノ内線)で、新宿や東京まで1本で行けるところが便利です。また住みたい街ランキング1位の吉祥寺へも電車で5分で行くことができます。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

物件概要

  • 交通

    JR中央線(快速)「荻窪駅」より徒歩で17分

    京王井の頭線「富士見ヶ丘駅」より徒歩で18分

  • 利用可能路線

    「荻窪駅」JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 東京メトロ丸ノ内線

    「富士見ヶ丘駅」京王井の頭線

  • 所在地

    東京都杉並区南荻窪1丁目29番3号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    3階建

  • 築年月

  • 総戸数

    19戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    第一種低層住居専用地域,第一種中高層住居専用地域

  • 小学校区域

    荻窪小学校

  • 中学校区域

    宮前中学校

周辺地図

東京都杉並区南荻窪1丁目29番3号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

フェアロージュ荻窪を購入する方法

フェアロージュ荻窪を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってフェアロージュ荻窪の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • フェアロージュ荻窪の相場を調べる
  • 不動産会社にフェアロージュ荻窪の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し