【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

ルイシャトレ尾久の口コミ・評判(16件)・相場情報

ルイシャトレ尾久

3.7

売買価格相場:4,778万円

賃料相場:19万9,708円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【尾久駅に対する口コミ】交通の便は最高に良いと思います。上野まで1駅、東京まで2駅です。東京23区で都心への好アクセスを考えると、安すぎるくらいです。ここは群を抜いて良いと思います。

周辺環境

5

【尾久駅に対する口コミ】利便性はかなり高いです。町の商店街やスーパーマーケットなど申し分ないです。かなり良いと思います。事件などは聞いたことがありません。

買い物・食事

5

【尾久駅に対する口コミ】飲食店はファミリーレストランを中心に充実しています。

暮らし・子育て

5

【尾久駅に対する口コミ】かなりしやすいです。近くには保育園や幼稚園が多くあり、あらかわ遊園地も近いです。

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【尾久駅に対する口コミ】赤羽、上野が隣駅なのでマイナー駅ですが、利便性は抜群です。 利便性良い割に家賃は高からずと言った所でしょうか。

周辺環境

5

【尾久駅に対する口コミ】スーパー、コンビニ等多くあり生活するにあたって困る事はないです。パトカーやパトロールカーが頻繁に通ってるのを見かけるのでそれなりかなと思います。

買い物・食事

5

【尾久駅に対する口コミ】中華料理が多いですが一通りのジャンルは揃ってます。

暮らし・子育て

5

【尾久駅に対する口コミ】下町風情の環境なので割と気を使わずに生活できます。

投稿日:2024年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【尾久駅に対する口コミ】メリットとしては、なんといっても東京駅まで10分足らずでいけることです。 そのおかげで新幹線に乗る時も楽々行けます。またオフィス街である新橋、品川も一本で行けるので仕事に行くのにも楽です。また飲みに行くのにも隣の駅は赤羽、上野とありますのでとても便利です。東京都なのに他の地域と比べたら圧倒的安さ。

周辺環境

5

【尾久駅に対する口コミ】駅から少し歩けば、スーパーバリュー、東武ストアがあります。とてもいいと思います。あまり事件など聞きません。

買い物・食事

3

【尾久駅に対する口コミ】ファミレスがあるところです。 マック、ガスト、安楽亭、バーミヤンがあります。

暮らし・子育て

5

【尾久駅に対する口コミ】治安はかなりいいです。そもそも人が少ないです。

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【尾久駅に対する口コミ】上野東京ラインが開通してからは利便性が一気に向上した。以前は山手線の田端まで出ていたが、尾久から乗った方が時短になる場合が多い。駅前ものんびりしていて雰囲気が良いのと、尾久車両センター内が見渡せたり、レアな特急電車の通過に出くわすなど鉄道好きならずともワクワクする駅だ。荒川区の尾久地域と北区の王子堀船地域にまたがった尾久駅は、昭和の下町の匂いが残る貴重なエリアと言える。

周辺環境

3

【尾久駅に対する口コミ】都内の割にのんびりした駅前には、王子方面に歩けばオーケーストアもあり、逆方向に少し行くとオリンピックというスーパーもあり、忙しい人も助かっているのではないだろうか。平和でのんびりしているのが尾久駅前エリアの魅力の一つ。

買い物・食事

5

【尾久駅に対する口コミ】マクドナルドやファミレスもあるので利便性はそこそこ。海鮮の定食屋「たらく」は安くてうまい。大手アパレルベイクルーズが運営するパン屋の直営店もある。

暮らし・子育て

5

【尾久駅に対する口コミ】北区方面には飛鳥山公園があり、荒川区方面にも尾久の原公園や宮前公園など、子育て環境は良いように感じる。実際ここ数年でファミリー層の流入は増えているそうだ。

投稿日:2023年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【尾久駅に対する口コミ】上野まで一駅、東京まで二駅と非常に利便性が良い。都内の割には、家賃や分譲マンションの価格が抑えられているのでコスパがいい。

周辺環境

3

【尾久駅に対する口コミ】内科や小児科など個人医院が充実している。明治通りから少し入ると、車通りが少ないため非常に静かである。

買い物・食事

5

【尾久駅に対する口コミ】駅から少し歩いた都電通り沿いには、おしゃれな飲食店が並んでいた。

暮らし・子育て

3

【尾久駅に対する口コミ】周辺には公園やあらかわ遊園があるため、遊ぶ場所には困らない。

投稿日:2024年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【上中里駅に対する口コミ】JRの他に徒歩圏内に都電、都バス、南北線が通っているので、どこに行くにも便利です。都心部までも30分圏内なので、電車に乗車さへすればイメージよりも近いです。周辺の駅と比べると2割ぐらい賃料が安いです。都心部までのアクセスが良いことを考えたら、商業施設がなくてもかなりお得なエリアだと思います。

周辺環境

3

【上中里駅に対する口コミ】北区は福祉に力を入れているエリアなので、病院や福祉施設、保育園、学校の数が多いです。コンビニや小さなスーパーも多く、価格帯も安いので生活しやすいです。繁華街や大きな商業施設がないので、とても治安が安定しています。昔から暮らしている住人が多いので、安心感があります。

買い物・食事

2

【上中里駅に対する口コミ】昭和レトロの雰囲気が残っている飲食店があるので、かなりレアだと思います。価格も安いので使い勝手が良いです。

暮らし・子育て

5

【上中里駅に対する口コミ】良い意味で周辺に繁華街や大きな商業施設がないので、子育てに向いています。保育園や学童施設、学校の数が多いので、共働きでも安心して子育てできます。

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【尾久駅に対する口コミ】上野東京品川横浜大宮に直接行けて実質快速運転なので短時間の移動が可能。少し歩くが京浜東北線上中里、山手線田端も利用可能。交通利便性と家賃を考えるとコスパはいいと思う。

周辺環境

3

【尾久駅に対する口コミ】駅周辺は飲食店やコンビニ、スーパーも適度にあり。駅前に交番あり。住宅街なので治安はいい。

買い物・食事

4

【尾久駅に対する口コミ】明治通り沿いにマックやファミレス数軒あり。個人店も多い。

暮らし・子育て

3

【尾久駅に対する口コミ】駅には多目的トイレなど最低限の施設はある。

投稿日:2024年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【尾久駅に対する口コミ】赤羽駅と上野駅に挟まれている駅なので、どこに行くにも便利です。少し歩けば、都電と都バスが通っているので、近場の移動も快適です。駅前には何もありませんが、上野駅と赤羽駅が一駅なので、生活で困るようなことはありません。物価も安いし、夜は静かで快適です。

周辺環境

4

【尾久駅に対する口コミ】隣接する駅が上野駅と赤羽駅なので、生活する上で困るようなことはありません。病院や保育園、商店街があるのでファミリー世帯にお勧めです。住宅エリアに入れば静かで過ごしやすいです。他エリアの人が来ないので、治安が安定しています。

買い物・食事

2

【尾久駅に対する口コミ】チェーン店と昔ながらの商店街にある飲食店が頑張っています。

暮らし・子育て

3

【尾久駅に対する口コミ】昔からの住宅エリアなので、小規模の保育園や病院が数多くあります。

投稿日:2024年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【尾久駅に対する口コミ】上野東京ライン直通のため、通勤や新幹線乗換駅としてかなり便利。 上野・赤羽駅が1駅なので、新宿渋谷方面にも行きやすい。コストパフォーマンスは良いと思う。 家賃相場は安くはないが、物価も高くなく、交通面での利便性はかなり良いと思う。

周辺環境

3

【尾久駅に対する口コミ】地域に根付いたお店・施設・病院が多い印象。 いくつかスーパー・ドラッグストアがあるので、食材や日用品の買い物には困らない。 小中学校が周辺にある、閑静な住宅街なので治安は良いと思う。 駅の出口は一つで、駅前に居酒屋やスナックがあるが、歓楽街と言えるようなところはない。駅前に交番があるので、不審者もいない印象。

買い物・食事

3

【尾久駅に対する口コミ】チェーンのファミレス・焼肉店があるのでファミリーには良いと思う。 駅前にはパン屋があり、少し距離はあるが洋菓子店や小台方面にはおしゃれなカフェもある。 ラーメン屋も結構あり、居酒屋に関しては地域に根付いたお店が多く、1人で楽しむこともできる。

暮らし・子育て

4

【尾久駅に対する口コミ】周辺には小中学校が多い印象。 荒川線沿いには荒川遊園地があり、それに伴ってスポーツ施設もある。 また、ふれあい館では小さい子向けのイベントが定期的に行われている。

投稿日:2023年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【尾久駅に対する口コミ】本数自体は少ないが、東京まで2駅で行ける。家賃は安め。利便性、バランスとしては良いと思う。

周辺環境

3

【尾久駅に対する口コミ】コンビニやスーパーなどはあるので、最低限の生活に不便はない。全体的に閑静している。住宅街や会社の多い地域。

買い物・食事

3

【尾久駅に対する口コミ】ファミリーレストラン、マクドナルド等がある。

暮らし・子育て

4

【尾久駅に対する口コミ】遊園地が15分圏内にある。小学校も中学校も近くにあるので便利。

投稿日:2023年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【上中里駅に対する口コミ】マイナーな駅ですが、昼間は快速になる京浜東北線も停まり、上野へは8分弱で到着します。住みやすいです。体育館も、公園も充実しています。ただ、スーパーが少ないです。

周辺環境

3

【上中里駅に対する口コミ】駅前にマルエツプチがあります。歩いて5分強で、総合病院があります。比較的近くに、滝野川警察署があります。交番の方が遠いです。

買い物・食事

2

【上中里駅に対する口コミ】駅近にラーメン屋さんがありますが、あとはマルエツプチのみです。

暮らし・子育て

5

【上中里駅に対する口コミ】幼稚園、保育園、小学校、中学校ともに充実しています。

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【上中里駅に対する口コミ】京浜東北線のみだが、上野、秋葉原が10〜15分圏内で穴場。日中も5分間隔と便利。都心へのアクセスの良さの割に、家賃はこなれている。

周辺環境

3

【上中里駅に対する口コミ】周辺に住宅街と学校以外、大した施設がないため、学生の街感が強い。駅周辺に女子高があるため、治安は悪くなく閑静な印象。

買い物・食事

1

【上中里駅に対する口コミ】飲食店がほぼないため、自炊するか宅配を頼むかの二択になる。人によっては自炊スキルが身に付く。

暮らし・子育て

3

【上中里駅に対する口コミ】古河庭園と滝野川公園、飛鳥山公園が近い。

投稿日:2024年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【上中里駅に対する口コミ】都心までのアクセスが便利、乗降者数が少なく落ち着いている、閑静な駅家賃も抑えめであり、安く都内で住むのにはお勧めできる

周辺環境

2

【上中里駅に対する口コミ】閑静、最低限のスーパーはある、王子や駒込などの商店街にアクセスしやすい、大きな総合病院が近い事件事故が起きたような話は聞かない、近くに警察署はある

買い物・食事

1

【上中里駅に対する口コミ】近くに地元では有名な和菓子屋がある、個人経営の焼肉屋や中華料理店はいくつかある

暮らし・子育て

3

【上中里駅に対する口コミ】落ち着いた雰囲気、保育園や公園も充実している、王子駅がとなりであり、区民センターも徒歩圏内なので行政手続にもこまらない、人気の滝野川小学校の学区内になり得る

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【上中里駅に対する口コミ】山手線沿線駅(田端駅)からもなんとか歩ける距離なので、帰りが遅くなっても何とかなる。東京都23区で、東京までの近さを考えると安価なほうかもしれない。一戸建ても買える。

周辺環境

2

【上中里駅に対する口コミ】少しあるけば総合病院、ドラッグストアがある。旧古河庭園もある。さらに歩けば駒込駅にも行ける。そこまで行けばお店は充実。歓楽街がない分、静かなほうかもしれない。店が閉まると人は少ないかも。治安が悪いと聞いたことはない。

買い物・食事

1

【上中里駅に対する口コミ】少しあるけばハンバーグ屋があり、そこそこ人気があるみたい。

暮らし・子育て

3

【上中里駅に対する口コミ】保育園が2、3ヶ所近くにある。自転車で行動すればなんとかなるかなと思う。

投稿日:2023年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【上中里駅に対する口コミ】京浜東北線しかなく、この駅を利用する人がまったく居ないため、ホームがガラガラで開放感があります。家賃相場は付近の王子や赤羽より安くなっています。

周辺環境

2

【上中里駅に対する口コミ】ちょっと王子駅方面に歩くとコーナンとOKストアの入った施設があり、そこが上中里民のオアシスです。あまり事件が起きた記憶はありません。単純に人がほとんどいません。

買い物・食事

1

【上中里駅に対する口コミ】駅にセブンイレブンがあります、そこが上中民の胃袋を満たしてくれる唯一の希望です。

暮らし・子育て

2

【上中里駅に対する口コミ】駅にはエレベーターもあり、ホームまでの道のりは厳しくはないと思います。

投稿日:2022年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【尾久駅に対する口コミ】電車から降りて、改札を出るまでの距離が短い。(大きな駅でなく、乗り換えもないため) 隣駅が、上野と赤羽なのでアクセスがとても良い。 すぐそばに交番があり、治安も良い方だと思う。 休日でも周辺地域は穏やかで、住みやすい。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

ルイシャトレ尾久の物件価格は、直近1年間で約17.5%上昇、直近3年間で約24.4%上昇しています。
これは直近3年間の北区の価格推移と比べて、約17.2pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    JR高崎線「尾久駅」より徒歩で3分

    都電荒川線「荒川車庫前駅」より徒歩で5分

    JR京浜東北線「上中里駅」より徒歩で13分

  • 利用可能路線

    「尾久駅」JR宇都宮線 JR高崎線

    「荒川車庫前駅」都電荒川線

    「上中里駅」JR京浜東北線

  • 所在地

    東京都北区昭和町2丁目1番20号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    13階建

  • 築年月

  • 総戸数

    33戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    商業地域

  • 小学校区域

    滝野川第五小学校

  • 中学校区域

    堀船中学校

周辺地図

東京都北区昭和町2丁目1番20号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

ルイシャトレ尾久を購入する方法

ルイシャトレ尾久を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってルイシャトレ尾久の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • ルイシャトレ尾久の相場を調べる
  • 不動産会社にルイシャトレ尾久の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し