【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

ダイアパレス茂原の口コミ・評判(12件)・相場情報

ダイアパレス茂原

3.0

売買価格相場:894万円

賃料相場:7万1,321円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2014年4月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

新茂原駅と茂原駅のちょうど中間にあり、どちらも歩いていくことが出来る距離です。 上りたい時は茂原駅、下りたい時は新茂原駅と使い分け出来ます。

周辺環境

3

マンションの脇に小さい公園があります。 少し遊歩道を歩けば交通公園もあるので遊びに行くことが出来ます。

外観・その他共用部

3

マンションの入り口や駐車場に防犯カメラが設置してあるので安心です。 管理人さんも居るため何かあったらすぐに頼ることが出来ます。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

天井は高いとおもいます。 もう昔の事ですが特に不便に感じたことはありませんでした。

買い物・食事

4

茂原市内にはたくさんのカスミやアスモ、カインズ等のスーパーやホームセンターがあるので困ることは無いと思います。 ファミレスも多く、生活必需品はすぐに揃うと思います。

暮らし・子育て

4

近くに萩原小学校、茂原中学校、高校もあり通学にはとても便利です。 もし電車通学になっても自転車で駅まで行ける距離ですので困ることはありません。

投稿日:2023年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【新茂原駅に対する口コミ】茂原駅まで行けばかなり用が済む 電車でも自転車でもいける範囲茂原駅に比べ安い 茂原まで目と鼻の先で茂原まで行けば用が足りるので 穴場

周辺環境

5

【新茂原駅に対する口コミ】診療所は多い 各科揃っている お店もメインの幹線道路に多い ボーリング場やカラオケもある特に問題が起こった事は聞いた事がない 近所は進学校や真面目な学校ばかりなので特に問題ない

買い物・食事

5

【新茂原駅に対する口コミ】メインの幹線道路に中華、焼肉、ステーキ、ファミレス各種あり

暮らし・子育て

5

【新茂原駅に対する口コミ】小中学校はある 特に問題ない 高校も技術、進学校目的に応じてある

投稿日:2023年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【新茂原駅に対する口コミ】駅前に駐輪場と駐車場が充実しているので、駅までの交通手段も心配する必要がありません。新築にこだわらなければ、安い物件が多いです。ワンルームであれば駐車場付きで30,000円代程度の物件が多く、ファミリー向けの物件も4.5万円で借りられるものが豊富です。車で10分程度の場所に、カインズホームやベイシア、アスモ、茂原セントラルモールなどの買い物施設が充実しています。

周辺環境

3

【新茂原駅に対する口コミ】駅前の倉持牛乳店では1日300円で駐車場を借りることができ、パンやドリンクなども購入できるお店です。学生時代、ほぼ毎日利用していました。出口は1つです。まわりに歓楽街のようなものはなく、閑静な場所です。

買い物・食事

3

【新茂原駅に対する口コミ】駅前には評判の良い「カフェあるく」があります。また「カラオケうたきち」もあり、学生に人気です。 徒歩10分程度で、ファミリーマートやパン屋「ほっぺ」、「カフェトレンディ」があります。

暮らし・子育て

3

【新茂原駅に対する口コミ】15分程度歩きますが、ゴーカートや自転車レンタルのある「萩原交通公園」があります。 新茂原幼稚園、茂原樟陽高校、茂原中学校の最寄駅です。(徒歩15〜20分程度)

投稿日:2019年7月

tさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

5

家族で暮らしていました。暮らしやすいです。

投稿日:2020年4月

匿名さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

しっかりした作りになっていて、ゴミ捨て倉庫、来客用駐車場も設けてあり便利。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【茂原駅に対する口コミ】茂原駅は、駅ビルのアルカード茂原があり、ラーメンわかしおやその他6店舗あり、なんと、1000円以上お買い上げすると60分駐車料金が無料になるので、便利です。そして夏になると、関東三大七夕祭りの茂原七夕祭りの会場まで行くのに近くて便利です。 駅周辺にはイオン茂原店や、三越もあり非常に環境が整っていておすすめです。

投稿日:2021年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【新茂原駅に対する口コミ】何もない駅で、歩道橋を渡ってホームへ下りる仕様になっている。あまり電車が来ないのにいつもギリギリで歩道橋を渡る私を車掌さんが見てくれていて、電車に乗せてくれていた。田舎にしかないあたたかみのある駅である。

投稿日:2020年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【新茂原駅に対する口コミ】穴場です。住んでみて始めて分かりました。駅徒歩5分でも土地はそれほど高くない。少し車で走れば買い物に困らない。程よい自然。

投稿日:2020年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【新茂原駅に対する口コミ】ニトリやカインズなどの大型ショッピングモールがあります。駅周辺は住宅と緑地が混在し、緑を感じられる環境です。居酒屋、そば屋、バーなどがあります。駅はどの時間帯でも比較的空いていて、電車内に座ることができます。

投稿日:2021年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

2

【茂原駅に対する口コミ】駅周辺の駐車場はとても安く、200円~500円程度で一日中止められる。 また、駅出てすぐにバーガーショップや、ちょっとした惣菜、100均などがあり便利。 自転車の駐輪スペースは駅に近く台数もかなり多く止めることが出来る。

投稿日:2021年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

2

【新茂原駅に対する口コミ】周りがとてものどかな風景で広がっています。気分転換などに訪れるととても癒やされると思います。車等でのアクセスは良いのでそこから周辺の観光へ行過去とができます。夜間は無人駅ということも特徴として挙げられます。

投稿日:2017年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

2

【茂原駅に対する口コミ】駅内には、本屋や100円ショップ、パン屋などのお店があり、施設が充実しています。電車の待ち時間も駅内で時間を潰せます。また、駅のすぐそばに千葉銀行やイオン、カフェ、飲食店もあり、利便性が高い環境にあります。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

ダイアパレス茂原の物件価格は、直近1年間で約3.4%上昇、直近3年間で約28.8%上昇しています。
これは直近3年間の茂原市の価格推移と比べて、約60.2pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    JR外房線「茂原駅」より徒歩で9分

    JR外房線「新茂原駅」より徒歩で10分

  • 利用可能路線

    「茂原駅」JR外房線

    「新茂原駅」JR外房線

  • 所在地

    千葉県茂原市上林158番1号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    8階建

  • 築年月

  • 総戸数

    262戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    -

  • 小学校区域

    萩原小学校

  • 中学校区域

    茂原中学校

周辺地図

千葉県茂原市上林158番1号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

ダイアパレス茂原を購入する方法

ダイアパレス茂原を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってダイアパレス茂原の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • ダイアパレス茂原の相場を調べる
  • 不動産会社にダイアパレス茂原の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し