【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

クリオ武蔵新城伍番館の口コミ・評判(3件)・相場情報

クリオ武蔵新城伍番館

3.0

売買価格相場:4,348万円

賃料相場:14万6,510円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2019年2月

No nameさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

4

最寄りの武蔵新城駅のから物件のマンションまでは土地が平坦で楽です。駅周辺には郵便局や内科・小児科・歯科・皮膚科・薬局、スポーツジムなど何でもそろっています。隣駅は溝の口駅でショッピングができる丸井やノクティがあり自転車でも15分でいけるので便利です。溝の口駅には東急田園都市線と大井町線が走っていて、渋谷までは急行で約15分、各停でも約25分で出られます。大井町線では、二子玉川や自由が丘へそれぞれ約5分、10分で行くことが出来ます。川崎駅まではJR南武線快速で約15分各停で約20分で行けます。横浜駅へは武蔵小杉駅か川崎駅から乗り継いで約30分で、東京駅へは約1時間弱で行くことができます。どこへ行くにもアクセスは便利です。北口には100円ショップや八百屋、魚屋、肉屋、衣料品、ドラッグストアなどが入っている商店街もあるので、帰り足に買い物もしていけます。

周辺環境

2

マンションの目の前にバス停があり、溝の口方面や梶ヶ谷方面へバスでいくことができます。ジムやプール、講座などを行っている市民プラザや健康福祉局高津老人福祉・交流センターなどの公共施設へもバスで行けます。

外観・その他共用部

4

築25年以上が経っているマンションですが、外観も中もきれいで古さを感じません。委託された管理人の方がおり、土曜日含む平日週に5回8:00~12:30まで勤務されており、清掃を行ってくださっています。そのおかげでごみ置き場もエントランスも駐輪所も常に非常にきれいで気持ちがいいです。セキュリティー面ではオートロックで、エントランスとエレベーターなど各所に防犯カメラが設置されています。また、何か不都合があったときは管理会社から掲示板に注意や呼びかけが掲示されるとともにプリントも配布され管理はきちんとされていると思います。宅配ボックスもあって登録すれば使用でき非常に便利です。粗大ごみ置き場もあるため、粗大ごみを指定日より少し早めに出しておけるところもありがたいです。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

柱や梁がしっかりとしていて昔の建物なのに建物の丈夫さを感じます。地震を何度か経験していますが、上の方の階に住んでいてもあまり揺れを感じないので丈夫な建物であることを体感し安心しています。内装は築25年経っているだけあって水周りや各所ほころびもありますが、それでもきれいなほうだと思います。LDの広さは十分で、廊下も広いです。LDとキッチンは、東と西日が入り、一日中温かく明るいです。出窓に置いている植物がよく育ちます。入居の際一部壁紙を張り替えたり、設備も新しくなっているところもあり、トイレはウォッシュレット、浴室乾燥機能と暖房機能つきです。

買い物・食事

4

駅構内にはコンビニのNEWDAYS、ビーンズというスーパーやリトルマーメイドというパン屋さん、コージーコーナーが外出時や帰宅時の買い物に便利です。また、駅周辺には、24時まで営業しているスーパーのまいばすけっとや、24時間営業のスーパーの西友があり、買い忘れや帰宅が遅くなったときの強い見方です。また、飲食店も豊富で、マクドナルドにモスバーガー、ケンタッキーなどのファーストフードからカフェのドトール、ラーメン、カレー、うどん、和定食、焼肉や居酒屋、ファミレスなどお店がたくさんあるので外食の際は選びたい放題です。ちなみにマンションの目の前には無添くら寿司があります。ショッピングモール的なものは隣駅の溝の口駅にあるので自転車で15分、バスで5分ほどで行くことが出来ます。

暮らし・子育て

3

小学校、中学校の校区は、それぞれ末長小学校と橘中学校になります。どちらも徒歩15分以内です。小学校は、ここ数年で児童数が増え、全校児童数1,200人を越え川崎市内で一番多くなりました。先生方は教育熱心な方やユニークな先生もいて、よく指導し家庭とも連携をとってくださっていると思います。(どこでもいえることですが、先生によるかもしれませんが)保育園も最寄り駅へ行くまでにたくさん見かけます。幼稚園のバスも周辺を走りお迎えの様子などもあるので充実していると思います。マンションから徒歩5分以内の場所には英語教育の保育園もあり人気があるようです。入園には他保育園と比べると値段は高いようです。川崎市は、学童が無料で、希望者は誰でも利用できます。18:00以降は料金が発生します。また、こども文化センターという乳幼児と保護者、小中学生が放課後、長期休み、土曜日に自由に利用できる施設があります。常時職員の方が指導、見守りにあたってくださり安心して過ごせているようです。病院は、最寄駅周辺に内科・小児科・耳鼻咽喉科・歯科・皮膚科などがあります。評判はまちまちのようです。

投稿日:2023年4月

きりさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

4

もともとコンビニの隣、くら寿司の正面、スーパーまで5分の好立地でしたが、最近はドラッグストアも徒歩2分くらいのところにできてさらに便利になりました。飲食店が近いと虫が出やすいとも聞きますが、確かに夏に路上では数回見かけるものの、室内では2年に一回見かけるかな、くらいです。階によるかもですが。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】駅前すぐにマルイ・ノクティという商業施設がある。中にはアパレルはもちろん、飲食店も多くフードコートも充実しているのでファミリーも安心して過ごすことが出来る。 田園都市線・大井町線・南武線がアクセスしているので、都内にもすぐにアクセス出来、急行が停まるのも便利。 ドン・キホーテや居酒屋、24時間営業のスーパーも多く、夜遅くても人通りもあり危なくない。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

クリオ武蔵新城伍番館の物件価格は、直近1年間で約2.2%下降、直近3年間で約5.1%下降しています。
これは直近3年間の川崎市高津区の価格推移と比べて、約21.0pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    JR南武線「武蔵新城駅」より徒歩で14分

    東急田園都市線「溝の口駅」よりバスで5分

  • 利用可能路線

    「武蔵新城駅」JR南武線

    「溝の口駅」JR南武線 東急田園都市線 東急大井町線

  • 所在地

    神奈川県川崎市高津区新作4丁目12番1号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    15階建

  • 築年月

  • 総戸数

    33戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    近隣商業地域

  • 小学校区域

    川崎市立末長小学校

  • 中学校区域

    川崎市立橘中学校

周辺地図

神奈川県川崎市高津区新作4丁目12番1号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

クリオ武蔵新城伍番館を購入する方法

クリオ武蔵新城伍番館を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってクリオ武蔵新城伍番館の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • クリオ武蔵新城伍番館の相場を調べる
  • 不動産会社にクリオ武蔵新城伍番館の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し