【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

パークハイツ鶴見の口コミ・評判(7件)・相場情報

パークハイツ鶴見

2.9

売買価格相場:3,085万円

賃料相場:9万9,918円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2023年7月

Sasakiさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

鶴見駅と川崎駅まで距離はありますが、バスや自転車で問題ありません。

周辺環境

5

治安は良いほうだと思います。事件事故などほとんど起きません。

外観・その他共用部

3

ゴミ出し場所などしっかりと管理されています。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

動線もよく住みやすいです。特に住みにくいと思ったことはありません。

買い物・食事

4

近くにマルエツなど大型スーパーがあるのが有難いです。

暮らし・子育て

4

子どもがたくさん住んでいるので、保護者も多く子育てしやすいです。学校までは少し遠いですが、問題ありません。

投稿日:2020年3月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

2

坂はもともと埋め立て地のため、そこまでない。 よって移動に関しては自転車でもそこまで厳しくはない。

周辺環境

1

それぞれの棟が中庭を囲むようにして立っており、中庭では子供はもちろん大人も緑の中で桜などの自然を 楽しむことができる。 また納涼祭等、マンションの中での催しが多くあり、周りの方と仲良く楽しく、風遠しよくクラスには とても良い。 また近くにスーパーやコンビニもあり、買い物等に関してはすぐに行けるためとても便利である。

外観・その他共用部

4

外観やエントランスもよくもわるくもオーソドックスなタイプ。 ただし各階の連絡通路が1階、3階、6階しかないため他の階の人たちは窓から人が歩く姿や 音がせずに暮らすことができる。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

南向きの棟に関しては日当たりは抜群。冬でも日光が直接しっかりあたるため、日中はあったかく過ごすことができる。

買い物・食事

5

ファミリーマートやマルエツ、そしてライフが近くにあるため買い物にはとても便利。

暮らし・子育て

4

近くに幼稚園や小学校、中学校は公立のものがあるため通学はしやすい。 ただし県立の高校等に関してはそこまで偏差値が高い高校があるわけではない。

投稿日:2015年3月

ミスミさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

2

徒歩1~2分にスーパーマルエツ、5分以内にスーパーライフ、徒歩1~2分にファミリーマートで、買い物は本当に便利です。

周辺環境

3

パークハイツ鶴見で自治会があります。夏は毎年納涼祭があります。パークハイツ自治会で餅つき大会などイベントなどあります。子育てマンションと言うイメージですかね。夜は管理人さんがパトロールしてくれたりしています。

外観・その他共用部

4

監視カメラが沢山あるので、防犯面はそこそこ安全かと思います。清掃員さんが、毎日お掃除をしてくださるので、いつも綺麗です。駐車場もそれなりにありますんで便利だと思います。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

お部屋によって違うかと思いますが、とにかく日当たりがよいです。寒さに強い方だからか、我が家は暖房器具、こたつだけです。マンションでもあたたかい方だと思います。

買い物・食事

3

出前が都心に比べると、地域的に少ないですが、近所のとんかつ結城は美味しいです。出前もしてくれます。スーパーは、マルエツとライフがあります。ライフの方が閉店近くの割引率が高いような気がします。

暮らし・子育て

5

子育てするのにはおすすめなマンションだと思います。敷地内で子供が遊べますし、世帯数が多いので同級生のお友達がいるのは、心強いかと思いますよ。お祭りの時は、パークハイツのお神輿を出したり盛り上がっています。

投稿日:2023年10月

mayugumaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

2

鶴見駅、川崎駅から都心まで近い 一応鶴見線の駅も徒歩10分のところにある 一時間に2本程度の運行

周辺環境

2

コーナンやリコパまで散歩がてら歩いて行ける バスを利用すればラゾーナ川崎も近い

外観・その他共用部

3

オートロックが無いので鍵を忘れてもマンション内に入れないことはなく面倒ではない

お部屋の内部の
仕様・設備

1

バルコニーが広い、日当たりがよい、敷地内に緑が多い

買い物・食事

4

スーパーが近く買い物に便利 鶴見や川崎まででれば飲食店も充実している

暮らし・子育て

4

小中学校も近く子育て世代にはよい 子供たちが敷地内で遊んでいる

投稿日:2022年12月

ranmaru0806さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

中庭ありきで作られたそうです。環境は当時とてもよかったです。リビングから緑が見え、部屋の作りもしっかりしています。ただ風の強い日は、北側の給湯器の下から風が少し吹いてきて、近隣の良い匂いも良くない臭いも運んでくることはありました。小学校は潮田地区の小学校になりますが、土地柄を考えると仕方ないのかもしれませんが、多少荒れていたように思います。川崎市川崎区と道を挟んで隣接しています。川崎駅や鶴見駅まではバスで15分ほどですが、川崎駅の方を多く利用していました。パークハイツ鶴見自体の人と住居設備の環境はとても素敵でしたよ。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年2月

takaoさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

4

中庭が広く、子供が遊ぶにはちょうど良い。緑も多いため、環境も整っている。

投稿日:2019年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【川崎駅に対する口コミ】市内の他の区よりも交通の便が良い。 駅前に大型のモールがある。 東京にも横浜にも行きやすい。 バスの路線も充実している。 道が広いので運転しやすい。 平地なので自転車通勤も不便ではない。 商店街が多い。 昔ながらの銭湯が多い。 コインランドリーも多い。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

パークハイツ鶴見の物件価格は、直近1年間で約11.3%上昇、直近3年間で約29.2%上昇しています。
これは直近3年間の横浜市鶴見区の価格推移と比べて、約17.6pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    JR鶴見線「安善駅」より徒歩で10分

    京急本線「京急鶴見駅」よりバスで10分

    JR京浜東北線「川崎駅」よりバスで13分

    「大東町バス停」より徒歩で5分

  • 利用可能路線

    「安善駅」JR鶴見線

    「京急鶴見駅」JR鶴見線 JR京浜東北線 京急本線

    「川崎駅」JR東海道本線 JR南武線 JR京浜東北線

  • 所在地

    神奈川県横浜市鶴見区朝日町2丁目89番

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    7階建

  • 築年月

  • 総戸数

    378戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    工業地域

  • 小学校区域

    潮田小学校

  • 中学校区域

    潮田中学校

周辺地図

神奈川県横浜市鶴見区朝日町2丁目89番

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

パークハイツ鶴見を購入する方法

パークハイツ鶴見を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってパークハイツ鶴見の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • パークハイツ鶴見の相場を調べる
  • 不動産会社にパークハイツ鶴見の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し