【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

武蔵野スカイハイツの口コミ・評判(8件)・相場情報

武蔵野スカイハイツ

3.0

売買価格相場:2,816万円

賃料相場:11万9,201円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2014年11月

ピノコさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

駅前はとても充実しています。商業施設や銀行、美容室などすべてがそろっていると思います。

周辺環境

4

すぐ近くに業務スーパーとクリエイトがあるので買い物は徒歩3分で済みます。

外観・その他共用部

4

築年数のわりに手入れは行き届いていると思います。掃除もよくされています。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

リフォーム次第で築年数は感じないのではないでしょうか?梁は仕方ないですが、これも使い方しだいでは?

買い物・食事

5

クリエイトと業務スーパーは本当に便利です。目の前に最近、小児科も出来てファミリー世代には本当に便利ですよ。びっくりドンキーもほぼ目の前にあるし、ちょっと歩けば回転ずしもラーメン屋もなんでもあります。

暮らし・子育て

5

幼稚園がほぼ目の前にあります。徒歩5分です。

投稿日:2023年12月

なかやまさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

近所に業務スーパーがあり便利です。さらに田無駅まで行けば日用品の買い物もできますし飲食店もありますのでふだんの生活には困りません。

周辺環境

5

郊外ということもありとても静かで過ごしやすいです。ファミリーにはうれしい治安の良さだと思います。

外観・その他共用部

3

築年数が古いですが手入れや掃除がいきとどいているので共用部には清潔感があります。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

リノベーションされたばかりなのでとても綺麗で、不便に感じることはありません。お部屋の方角にもよると思いますが日当たりがよく、日中はぽかぽかと気持ちよく過ごせます。

買い物・食事

4

業務スーパーがすぐ近くにあり便利です。食品ならここで全部賄えます。

暮らし・子育て

4

小学校、中学校が1キロ圏内にあるので、子育て世代には利便性が高いと思います。

投稿日:2016年11月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

大型のマンションですので、知り合いが増え困った時など、お互い協力できたり安心感があります。

周辺環境

4

最寄駅は西武線の田無です。徒歩で17分くらいで、マンション前にバス停があるので便利です。 スーパーや薬局、コンビニ、などの買い物も徒歩や車で5分位の場所にあるので、便利です。

外観・その他共用部

3

多くの住人がいるので、駐車場と駐輪場はたくさんあります。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

A棟・B棟・C棟とあり、棟の場所にもよりますが、日当たりは良いです。

買い物・食事

4

業務用スーパー・薬局は3分位歩けば着く場所にあります。

暮らし・子育て

4

幼稚園は徒歩5分くらいです。小学校と中学校は15分くらいです。

投稿日:2020年5月

No nameさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

西武新宿線「田無」徒歩17分の好立地です。

周辺環境

4

工場や夜間営業の商業施設が少ないでとても静かです。

外観・その他共用部

1

安全性の高められた防犯設備が取り付けられています。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

遮蔽物が少ないため、とても日当たりが良く心地よく過ごせます。

買い物・食事

4

食品スーパーやコンビニエンスストアが近くにあるのでとても便利です。

暮らし・子育て

4

保育施設が充実しているので子育てする上での安心感が持てます。

投稿日:2023年8月

Riさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

2

花小金井駅・田無駅までは徒歩で17~20分程度かかります。 駅と駅の中間地点くらいなのでどちらに行っても変わりませんが、駅が栄えているのは田無なのでそっちを利用する人が多いです。 マンションの前から20~30分おきにバスも出ているので、そちらを利用することで13分程度で駅まで行けます。

周辺環境

4

徒歩10分圏内に団地公園や図書館もあります。子どもの自転車の練習や少し遊ばせるにはちょうどいいかと思います。 夜中に騒ぐ人もあまりおらず、家のまえの道路も夜は割と静かです。

外観・その他共用部

3

オートロックではありませんが、外部からの入り口には監視カメラがついており 不在時でも管理人や管理組合の方がしっかりみてくださっているようで、不審な動きがあるとすぐに住民にお知らせをしてくれています。 正面玄関の扉も閉じているので気軽に建物内に入る人はあまりいない印象です。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

部屋のリフォーム状況によりけりかと思いますが、綺麗なお部屋は綺麗です。 B棟(バルコニー南向き)の部屋は日当たりも良く、目の前に高い建物がないので快適かと思います。

買い物・食事

4

徒歩3分圏内にコンビニ・業務用スーパー/100均・ドラックストア・びっくりドンキーがあります。 2023~24年にはOKストアもできるそうで、駅に行かずとも生活用品が買えるのはありがたいです。

暮らし・子育て

3

駅側の保育園は人気ですが、マンション周辺の保育園・幼稚園は比較的入りやすい印象があります。 園庭も完備されている場所が多く、お散歩も交通量の少ない場所をのびのびとお散歩できるエリアかと思います。 学区外ですが近くに芝久保小学校は近いです。

投稿日:2012年7月

エアロハンドさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

駅までは近いとはお世辞にも言えないが、目の前がバス停になってるので西武新宿線までは便利。バスは花小金井か、田無駅経由の吉祥寺行き。田無駅も花小金井駅も、最近は開発が進んでるので買い物・遊び等はそこまで以前ほど悪くは無くなった。タクシーは、両駅ともマンションまで1メーター圏内で安心。

周辺環境

4

周りはほぼ住宅街なので、夕方・祭日の子供の声が聞こえる以外は静か。たまに区からの放送が聞こえる程度。行こうと思えば、足を30分程伸ばせば春の桜やジブリで有名な東京江戸たてもの園がある小金井公園があるので、運動・レジャーも出来る(バーベキュー場もある)。

外観・その他共用部

3

建物事体はかなり築年数が進んではいるが、細かく修繕工事を行っている上に、元々、鉄筋鉄骨コンクリートなので、地震等には強い。車を持ってる場合、駐車場が真下にあるので便利(順番待ちなので自分の場合は10年待ちましたが、その前は近隣の駐車場を探して止めていました。周りがそこまで開発されていないので、近い駐車場はかなりあります)。来客用の駐車場もあるので、知り合いが止めたい時は管理人に言えば自由に使えるので便利。エレベーターも4機(うち1機は、障害者椅子用の手すりと別階数キーあり)あるのでほぼ混雑無し。ペット可(申請のみ必要)。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

建物の形が凹の様な形なので、日当たりに関しては場所次第だが、悪くは無い。各世帯・各部屋に火災探知機が設置義務されたので安心感はある。

買い物・食事

2

最近、近くにドラッグ&飲食含む日用品ストアが出来、さらにスーパー・夜間はすぐそばにコンビニと、周辺施設も不便はない。スーパーも元々かなりの安さだったが、ドラッグストアが出来た事でさらに競争化で安く売ったりしている。大きい買い物が必要の場合は、駅まで出れば大きいデパートがあるので困らない。最近は、徒歩5分圏内に回転寿司が出来た。

暮らし・子育て

2

近くに保育園は多数、小・中学校もあるので子供がいる世帯の通学は不便無し。小さくて良ければ、マンションの真下に公園があり、足を伸ばせば遠くない距離に小金井公園という東京でも大きいクラスの公園もあるので、ファミリーにはいい。住宅地域なので細道は多いが、区で流す放送に学校帰宅時間の放送も流れるので、周辺住民の子供への安全警戒も高いはず。

投稿日:2022年12月

No nameさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

4

内見に行きましたが、西向きの部屋では富士山が見え眺望がとても良かったです。夏は花火も見えるそうです。窓も二重サッシに変えられていて魅力的でした。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【花小金井駅に対する口コミ】駅周辺にはスーパーが充実しており、銀行もあります。 また、新宿まで乗り換えなしで行けます。 各駅停車に乗ると時間がかかってしまいますが、急行があるのでそれに乗ればたった5駅で着きます。 高田馬場で山手線に乗り換えられるので、都心へはとても楽に行けます。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

武蔵野スカイハイツの物件価格は、直近1年間で約12.6%上昇、直近3年間で約18.1%上昇しています。
これは直近3年間の西東京市の価格推移と比べて、約0.9pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    西武新宿線「田無駅」より徒歩で17分

    西武新宿線「花小金井駅」より徒歩で20分

  • 利用可能路線

    「田無駅」西武新宿線

    「花小金井駅」西武新宿線

  • 所在地

    東京都西東京市芝久保町4丁目4番4号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    11階建

  • 築年月

  • 総戸数

    342戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    準住居地域

  • 小学校区域

    市立けやき小学校

  • 中学校区域

    市立田無第三中学校

周辺地図

東京都西東京市芝久保町4丁目4番4号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

武蔵野スカイハイツを購入する方法

武蔵野スカイハイツを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持って武蔵野スカイハイツの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • 武蔵野スカイハイツの相場を調べる
  • 不動産会社に武蔵野スカイハイツの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し