【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

ファミール東銀座グランスイートタワーの口コミ・評判(11件)・相場情報

ファミール東銀座グランスイートタワー

4.3

売買価格相場:1億715万円

賃料相場:28万8,994円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2023年7月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

駅の出口が近い。30秒くらいで辿り着く。

周辺環境

5

近くに小学校もあるので治安はとても良い。

外観・その他共用部

5

外観も綺麗だし、セキュリティも万全。受付に平日日中は人がいる。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

不満はない。隣近所の音は普段は全く聞こえない。

買い物・食事

5

ちかくにマツモトキヨシとマイバスケットがあるのでそれを利用。

暮らし・子育て

5

小学校と幼稚園が近くにある。警察署、区役所も近い

投稿日:2020年1月

Cocoさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

築地エリアに建つ分譲賃貸マンション。銀座まで徒歩圏内で休日は銀座の街の散策を楽しむ事が出来ます。

周辺環境

5

周辺環境は閑静で治安もよく、マンションの住人もきちんとした人が多く過ごしやすい

外観・その他共用部

5

24時間セキュリティシステム完備により安心のセキュリティ体制です。ガスシステムキッチン・浄水器・追焚バス・浴室乾燥機・洗浄便座・エアコン・床暖房などの充実した設備が整っています。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

ワンルームでも、面積の割に、収納などが非常によく考えられて設計されているので、棚などなくても、一通りの生活用品がコンパクトにおさまる

買い物・食事

3

銀座まで徒歩圏内のため、帰宅途中でデパ地下に立ち寄り食材や総菜などを購入できるので、特に単身者には良いと思う。ダイソーも徒歩3分の場所にあるので便利

暮らし・子育て

5

築地本願寺(保育園?)や京橋築地小学校が徒歩5分のところにあるので便利

投稿日:2014年5月

ふらともさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

有楽町線の新富町駅から徒歩2分です。 また都営のバス停が目の前にあり、さらに中央区の江戸バスが区役所前から出ています。

周辺環境

5

銀座まで大きな通り(都心環状線)を隔ててすぐなので、いつでもショッピングに行けます。斜め横に中央区役所があるので、引っ越したばかりの時は便利でしたし、また1階には色々なコミュニティーの案内のパンフレットや介護の案内なども充実しています。

外観・その他共用部

5

外観などは気に入って購入しました。内廊下もいいです。 いくつかマンションを所有していますが、管理会社はここが一番丁寧で、しっかりしています。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

バリアフリーで、快適です。空調の取り付け位置も丁度いい位置にあります。柱梁などの出っ張りはクローゼット内にしたり、うまく隠しています。

買い物・食事

5

飲食店は銀座に近いのでありすぎて書ききれません。新富町にもお洒落なお店が続々オープンしています。マンションの目の前にも隣にもレストラン、チェーン店など多数です。 ドラックストアはぱぱすというお店が最も近いです。

暮らし・子育て

5

京橋築地小学校・幼稚園が近くて子育てには便利です。 地域密着型の学校なのでイベントもたくさん用意してくれますし、学校外のイベント案内もものすごく多いです。 病院は聖路加国際病院が近く、夜間はそこに自転車で子供を担いでいけます。

投稿日:2018年7月

DATANさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

有楽町線新富町駅徒歩1分、日比谷線築地駅徒歩4分、都営浅草線東銀座駅徒歩6分です。マンション入り口は平成通りに面しており、前に」セブンイレブン、有名飲食店、ぱぱす、ダイソー、各種クリニック、各都市銀行が建っており、タクシーも常に走っています。

周辺環境

4

中央区役所、図書館、築地警察署、銀行、飲食店、クリニック、コンビニ、問題ありません。京橋郵便局、歌舞伎座、松屋銀座、銀座三越など、銀座まで徒歩10分~15分です。平成通り自体は、静かな通りです。晴海通りまでつながります。

外観・その他共用部

5

総戸数100くらいですが、単身世帯からファミリー世帯まで住んでいます。2017年大規模修繕工事を実施。管理組合も大手管理会社と共に、良好に機能しており、セキュリティもWオートロックです。有人管理、内廊下、宅配ボックス有り、エレベーター2基。外観色はツートンカラーです。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

建具は結構、高級感有。バリアフリーです。サッシュは高いです。気密性が高いのか、室内にいると、隣家、階下の音は、全然聞こえません。

買い物・食事

4

銀座、徒歩10分~15分。町名が築地のため、お寿司屋さんが多い。その他、有名飲食店がずらり。

暮らし・子育て

5

小学校、中学校がすぐ近くにありますね。お店や人通りもあるので、安全かなと思います。

投稿日:2015年4月

kumagusufanさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

新富町、築地駅に徒歩圏内。銀座にも歩いていける

周辺環境

3

意外に閑静で、車の音とかもあまりしない。静か。

外観・その他共用部

4

管理人さんがしっかり管理しているので清潔です

お部屋の内部の
仕様・設備

4

うまく間取りがくまれています。窓も大きい

買い物・食事

3

少し足をのばせば、築地や銀座エリアにいけるので不便ではないです

暮らし・子育て

3

ファミリー層が増えてきました。公園にも結構親子連れがおおいです

投稿日:2022年3月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

築地駅、新富町駅、東銀座駅が徒歩10分以内に、銀座の街も徒歩圏内という文句なしの立地です。病院も聖路加が近くにあり、普通なら入院という病気も通院で治療でき、お世話になりました。売却しなければ良かったです。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年3月

hikkoshi_daisukiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

松屋銀座にも徒歩でいけるなど銀座がとても近い。また、築地市場のアクセスも良い。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2017年3月

ぼっくんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

2

区役所、図書館がすぐ近くで大変便利だった。飲食店も充実、駅のアクセスも複数あり便利。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【銀座駅に対する口コミ】丸ノ内線、銀座線、日比谷線3線通っています また有楽町駅、日比谷駅までも近いので歩いても移動できます 駅ナカにはスタバや靴の修理屋さん、洋服屋さんなどもあります 駅から直結してる商業施設も多いため、雨に濡れずに移動できます

投稿日:2020年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【銀座駅に対する口コミ】ファッションや文化の発信地としてブランドなどの高級店が並びます。駅周辺は道がマス目状に区切られており、駅の地下を通って複数ある出口から目的のところまで地下を歩けばすぐ出る事もできます。ファッションの他にもギャラリーやソニーやリクルートといった大企業の展示スペースなどがあり、歩くだけでも楽しめます。

投稿日:2010年2月

よしさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

周辺環境

4

外観・その他共用部

5

お部屋の内部の
仕様・設備

5

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

中央区は江戸時代に入って以降、埋立てによって徐々に形成されてきた街です。現在の銀座周辺は入り江が入り込んでいたため、江戸城の築城の際に出た土で埋め立てられていきました。晴海や勝どきも埋立てによって作られており、中央区は埋立てによって新たに街を広げられる特徴があります。東京の中心地である東京駅は、八重洲側が中央区、丸の内側が千代田区です。八重洲や京橋、日本橋を擁する中央区は日本屈指のビジネス街でもあります。銀座は日本一土地価格が高い商業地です。湾岸エリアには月島や佃、勝どき、晴海といった比較的新しくできた住宅街が広がっています。湾岸エリアに住めば職住近接が実現でき、気軽に銀座でショッピングを楽しめることもできます。中央区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、私立幼稚園等に通園する園児の保護者向けの補助金制度もあります。2023年6月時点では、中央区の中古マンション価格は直近1年間で約2.4%上昇、直近3年間で約21.5%上昇しています。中古マンションの価格相場は8,716万円、家賃相場は28万3,019円です。中央区は八重洲エリアで立て続けに大型再開発プロジェクトが実行されており、さらなる発展が期待されます。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

ファミール東銀座グランスイートタワーの物件価格は、直近1年間で約9.0%下降、直近3年間で約36.0%上昇しています。
これは直近3年間の中央区の価格推移と比べて、約6.0pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    東京メトロ有楽町線「新富町駅」より徒歩で2分

    東京メトロ日比谷線「築地駅」より徒歩で2分

    東京メトロ日比谷線「東銀座駅」より徒歩で6分

    東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」より徒歩で7分

    JR京葉線「八丁堀駅」より徒歩で9分

    東京メトロ日比谷線「銀座駅」より徒歩で9分

  • 利用可能路線

    「新富町駅」東京メトロ有楽町線

    「築地駅」東京メトロ日比谷線

    「東銀座駅」東京メトロ日比谷線 都営浅草線

    「銀座一丁目駅」東京メトロ有楽町線

    「八丁堀駅」JR武蔵野線 JR京葉線 東京メトロ日比谷線

    「銀座駅」東京メトロ銀座線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ日比谷線

  • 所在地

    東京都中央区築地1丁目4番3号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付14階建

  • 築年月

  • 総戸数

    113戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    商業地域

  • 小学校区域

    京橋築地小学校

  • 中学校区域

    銀座中学校

周辺地図

東京都中央区築地1丁目4番3号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

ファミール東銀座グランスイートタワーを購入する方法

ファミール東銀座グランスイートタワーを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってファミール東銀座グランスイートタワーの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • ファミール東銀座グランスイートタワーの相場を調べる
  • 不動産会社にファミール東銀座グランスイートタワーの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し