【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

クレアシティ武蔵関の口コミ・評判(5件)・相場情報

クレアシティ武蔵関

3.7

売買価格相場:5,292万円

賃料相場:17万3,795円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2022年3月

南風と灰鼠さん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

東京23区ながら地方都市のような緑の多い一軒家の多い街並みで新宿へ30分。都心部より空気が澄んでいます。駅からマンションまで商店街を通って歩けるので夜でも安心感があります。通勤路としては、西武新宿線で武蔵関駅、関東バスで荻窪にでれば丸の内線、西武バスで吉祥寺にでればJRや井の頭線が利用でき、災害時の交通マヒでも出勤できるのが強み。2035年頃を目指して練馬区・杉並区・西東京市連動で西武新宿線の高架・駅前の大改修・道路新設の計画進んでいます。

周辺環境

5

基本的には大通り以外はいわゆる庭付き一戸建ての住宅地街です。隣駅には早稲田大学があり学生寮があるので若い人も意外と暮らしています。周りには神社・幼稚園・小中高校があり、部屋の眺望からは緑が多い街並みです。

外観・その他共用部

4

オートロックと連動したエレベーターシステムなのでなりすましで入り込みにくい仕様になっています。管理人もおり、清掃が過不足なく行き届いています。メガマンションのようなライブラリーはありませんが、1階にホワイエがあり普段はウェイティングスペースとして使われています。住民のみが借りられる地下駐車場は他マンションに比べ低料金に設定されています。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

全戸南向き、開口部が8メートル以上、天井2600mm、ベランダもゆとりがある作りなので陽あたりが良い明るい住戸です。柱がベランダにでているレイアウトなので居室は充分な広さがあります。お風呂がすごく広いです。

買い物・食事

5

駅北口のスーパー「サントク」、南口徒歩2分にあるTVで有名なスーパー「アキダイ」、ピアゴやイオン系ミニスーパーに加えローソン、セブンイレブンなどがあり不便がありません。青梅街道沿いに郵便局やドンキホーテがあり、ガーデニングは都内随一の売り場面積のオザキフラワーパークがあります。練馬区が主催しているレンタル農地があるので家庭菜園を楽しむこともできます。ケーキ屋、イタリアンレストランやピザ専門店など年々ショップが充実しています。それ以外はバスや自転車で吉祥寺へいけばほぼ困りません。習い事はキラリナ内にあるユザワヤ、家電はヨドバシ、贈り物は東急デパートで買えるので新宿まで買い物にでなくても事足ります。車があればイオンモールやスーパービバホームで買い物ができます。

暮らし・子育て

5

住んでいる方がエレベーターで合うとみなさん挨拶してくださいます。管理人さんも節度のある対応できちんとしており気持ちよく暮らせます。保育園・幼稚園・小学校・高校まで養育施設はすべて揃っています。この地区には介護支援センターが2か所設置されており、高齢の家族と暮らしていてもケアがスムースに受けられます。また一人暮らしの老人には定期的に介護センターや警察署が見回りにきてくれます。

投稿日:2019年2月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

新宿駅まで1本、そして吉祥寺までバスで15分と交通状況は非常に便利です。

周辺環境

3

駅から歩いて5分で且つ商店街を通って帰って来れます。

外観・その他共用部

4

TVモニター付きオートロックシステムや防犯カメラなどセキュリティ面が整っています。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

陽当たりや風通しが良く、床暖房や浴室乾燥機も装備されているところです。

買い物・食事

4

駅前には商店街、飲食店、スーパーなどがあり日々の日用品の買い足しには困りません。

暮らし・子育て

3

小学校や保育園、また公園など子供の成長の為の場所は歩いてすぐの場所に全てあります。

投稿日:2012年7月

akyuさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

なんと言っても駅から近いと言う事、駅から出るバスは吉祥寺など主要な場所へのアクセスが出来る上に、自分で車を持っていればそれらへ15分以内に行けるのは非常に便利

周辺環境

4

近くにはボートに乗れるような公園があったり、近くの線路沿いには桜が咲いているのでマンションから綺麗に見えます。コンビニや薬局も近くに多くあるので生活には不便しないところです

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

4

自分がすんでいるのは高い階層ですが、南側の部屋では大きな窓なので日光が良く差し込み、天気のいい休日は非常に心地がいいです さらに、部屋数もそこそ多く、一個一個も広すぎず狭すぎずでとてもいいと思います

買い物・食事

3

商店街がちょうどマンションと駅を結んでいるので商店街には困りません。 また、その商店街には蕎麦屋や焼肉屋、コンビニ、薬局もあるのでご飯を食べたり生活をするには困りませんが電化製品は少し遠出しなければならないかもしれません

暮らし・子育て

4

近くに小学校、中学校、高校もあるような環境なので教育に関しても心配する点はないと思います。交番も近くにあって警察も巡回していて安全なように思えますし、電車通学の子でも駅が近いので安心だと思われます

投稿日:2010年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

駅からの商店街が充実している。

周辺環境

4

マンションが並ぶエリアの割には、交通量も多くなく、環境としてはまずまず。南側も抜けて、日当たりが良い。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

4

部屋の仕様は新しく、丁寧に使っている部屋だったらクロスも含め、リフォームはいらない。ペットを飼っている部屋だとキツイかな。

買い物・食事

4

商店街も駅も近く便利なところ。

暮らし・子育て

4

子育てもしやすい環境。

投稿日:2021年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【吉祥寺駅に対する口コミ】駅周辺には百貨店、家電量販店、ファッションブランドのお店など一通りの有名なお店があるので、都心まで出なくても事足りる。 ドラッグストアが多い。 物価が比較的安いので、住みやすい。 駐輪場が2時間まで無料なのがよい。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

クレアシティ武蔵関の物件価格は、直近1年間で約0.0%上昇、直近3年間で約14.7%上昇しています。
これは直近3年間の練馬区の価格推移と比べて、約5.2pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    西武新宿線「武蔵関駅」より徒歩で3分

    JR中央・総武線「吉祥寺駅」よりバスで12分

  • 利用可能路線

    「武蔵関駅」西武新宿線

    「吉祥寺駅」JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 京王井の頭線

  • 所在地

    東京都練馬区関町北2丁目31番5号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付14階建

  • 築年月

  • 総戸数

    71戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    近隣商業地域

  • 小学校区域

    関町小学校

  • 中学校区域

    石神井西中学校

周辺地図

東京都練馬区関町北2丁目31番5号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

クレアシティ武蔵関を購入する方法

クレアシティ武蔵関を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってクレアシティ武蔵関の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • クレアシティ武蔵関の相場を調べる
  • 不動産会社にクレアシティ武蔵関の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し