【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

パークタワー東中野の口コミ・評判(13件)・相場情報

パークタワー東中野

4.9

売買価格相場:1億635万円

賃料相場:29万481円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2016年3月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

2路線使える東中野駅に徒歩3分で着くことが最大のメリットです。 東中野駅は新宿から2駅3分と、とても便利な立地にあります。

周辺環境

5

マンション隣を流れる神田川は、四季折々の美しさを見せ、特に、桜の季節に川にしなだれて咲き乱れる桜の美しさは必見です。

外観・その他共用部

5

重厚なタイル張りの外観が高級感を醸し出します。特に、正面玄関の車寄せは、ステータスを感じられる作りとなっています。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

南側が線路となっているため、日照上の問題が全くありません。

買い物・食事

5

隣接するショッピング・モールにスーパーマーケットやジム、喫茶店などが入っており、とても便利です。

暮らし・子育て

5

徒歩5分の距離に東中野地域センターがあり、行政サービスの点でも非常に便利です。

投稿日:2021年9月

No nameさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

徒歩6分のJR東中野駅の周辺にはコンビニ、飲食店等の利便施設が多数あります。

周辺環境

4

マンションは神田川に隣接しており、春には両岸の桜並木が見事です。

外観・その他共用部

4

新築時の分譲会社は三井不動産であり、セキュリティ、共用部ともに問題ない仕様です。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

三井不動産分譲の標準スペックで問題を感じる点は有りません。

買い物・食事

4

マンションの隣に大型スーパー、キッチンコートがあるのでお買い物の利便性は最高です。

暮らし・子育て

5

中野東中学校まで徒歩2分と至近距離に公立学校があるのはメリットだと思います。

投稿日:2020年1月

ひろさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

駅近。特にJR東中野駅からはマンション個室ドアからホーム上まで6分程度。隣のマンションのユニゾンモール内のキッチンコート(京王系スーパー)とドラッグストア、ダイソーはとても便利。

周辺環境

4

神田川沿いのため、雰囲気が良い。桜が満開の時は絶品です。

外観・その他共用部

4

古くはなっているが、管理の方々がしっかりしているので、全般的にとても良いと感じている。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

二重扉は遮音性に優れている。各部屋のしつらいは発注時のオプション次第なのでまちまちと考える。

買い物・食事

5

買い物はとても便利。外食場所も高級店はあまりないが、色々調べていくと結構良いお店がある。新宿、大久保、中野が近いので、これも強みである。

暮らし・子育て

3

各種クリニックはとても多い地域です。とても心強いし、助けてもらってます。

投稿日:2021年4月

Nickさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

駅から3~4分で、至便。小さい駅なので混むこともありません。

周辺環境

3

神田川に隣接しているので、散歩にとても良いです。

外観・その他共用部

4

二重セキュリティ、駐車場、宅配BOX、ゲストルーム(有料)あり。エレベータ2機。ペット可。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

30階建てなのと、周辺に高いビルがないので、階数にもよりますが、おおむね眺望は良いです。

買い物・食事

4

大きな商店街はありませんが、隣にスーパーもあるので便利です。小さなレストランも結構あります。

暮らし・子育て

4

神田川の遊歩道に接しているので、散歩には事欠きません。

投稿日:2017年11月

Parcoさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

総武線駅至近。大江戸線、地下鉄東西線も使え、便利。

周辺環境

3

JRの線路に接しているので目前に建物がなく、開放感があるのは大きなメリット。また、神田川に隣接しているので、散歩できるし、桜の季節は幸せを感じる。

外観・その他共用部

4

共用施設は最低限だが、余計なものはいらないと思うので、これで良いと思う。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

部屋タイプにもよるが、おおむね、外に接した面の多い、開放的な間取りになっているようだ。バリアフリーも問題なし。

買い物・食事

4

商店街は駅の反対側の出口だが、隣りにスーパー(キッチンコート)があるので、不便ではない。

暮らし・子育て

4

特にメリットというほどのものは感じないが、不便も感じない。

投稿日:2023年8月

つばめさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

駅に近く、東中野のシンボルのタワーです。

周辺環境

4

人通りもあり、川の近くで緑もありいいです。

外観・その他共用部

4

全体的にメンテナンスは行きどいています。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

電車の音は聞こえない2重サッシは良いですね。

買い物・食事

3

スパーが直結で近くていい。ジムや100均、薬局もあります。

暮らし・子育て

3

保育園が隣にあり、病院もある。施設はすべてそろっています。

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

4

車寄せあり、有人管理で安心。ロビーの共用施設に待ち合わせスペースもあり便利。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年8月

タカチャンさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

4

東中野駅に悠然とそびえる素晴らしいマンション。多少古いが管理がされており、綺麗な外観・エントランスになっている。ゴミ出しも24時間OKでフロアから出せるのが便利

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年4月

エリさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

西口側は隣の賃貸専用のタワーがほぼ駅直結している。そのタワー内に飲食店やゴールドジム、スーパーが入っている。東口までいけばサミット等大型スーパーもある。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2023年4月

武田あきれさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

1

Costcoやカインズホームへの移動は電車で行けます。イヌ(トイプードル)の散歩に適しています。部屋に消臭剤を置くと良いかも知れません。知らんけどwが口癖です。

投稿日:2017年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【東中野駅に対する口コミ】駅の西口正面には山手通りが通っており、車の便が良く、すぐ近くに商店街があります。スーパー、薬局、病院、基本的なお店はなんでも揃っているので困る事はないと思います。東口にはジムがあったり、すぐ近くに川が流れていて、お散歩に最適です。

投稿日:2021年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【東中野駅に対する口コミ】新宿駅までわずか二駅で、総武線だけでなく大江戸線も通っているため、非常に交通面で得が多い。また、付近にはいきなりステーキやつけ麺屋、そして少し歩くと商店街やマクドナルドなど外食をするのに意外と適しているという面でもメリットが多い。

投稿日:2010年3月

匿名さん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

周辺環境

4

外観・その他共用部

5

お部屋の内部の
仕様・設備

5

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

パークタワー東中野の物件価格は、直近1年間で約7.4%上昇、直近3年間で約35.0%上昇しています。
これは直近3年間の中野区の価格推移と比べて、約26.7pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    JR中央・総武線「東中野駅」より徒歩で3分

    東京メトロ東西線「落合駅」より徒歩で8分

  • 利用可能路線

    「東中野駅」JR中央本線 JR中央・総武線 都営大江戸線

    「落合駅」東京メトロ東西線

  • 所在地

    東京都中野区東中野5丁目1番5号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付30階建

  • 築年月

  • 総戸数

    169戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    商業地域

  • 小学校区域

    区立白桜小学校

  • 中学校区域

    区立第三中学校

周辺地図

東京都中野区東中野5丁目1番5号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

パークタワー東中野を購入する方法

パークタワー東中野を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってパークタワー東中野の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • パークタワー東中野の相場を調べる
  • 不動産会社にパークタワー東中野の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し