【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

ライオンズマンション千葉県庁前の口コミ・評判(5件)・相場情報

ライオンズマンション千葉県庁前

3.2

売買価格相場:2,422万円

賃料相場:14万3,997円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2013年1月

MAS_Aさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

京成千葉が最寄になるが若干アクセスが悪い。 できれば津田沼で乗り換えずに都心に向かいたい所。 まれに通勤快速などで直通列車があるがその程度なのが残念である。しかし京成がもよりなものの船橋駅や本八幡、津田沼などJRと直接行き来できる駅が多いのは何か合った時に非常に便利だ。

周辺環境

4

公園や学校などが多い印象だが基本はマンションばかりの風景になる。少しはなれたところには集合団地が点々としている。 全体的に整った地域で昼夜問わず静かだ。幹線道路が離れているのも良い。

外観・その他共用部

5

玄関など設備面ではコストをかけただろうなぁと感じさせられる。 高級感とまでは言わないが良い造りを感じる。またメンテナンスや清掃も念入りに行なわれているため綺麗さが維持されているのが良い。 マンション全体の日当たりが良いのもみてて良い気分になる。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

若干クセのある間取りだが玄関からおくまで見渡すことが出来ない分、急な来客などでも対応できるのが良い。和室が一番日当たりの良い奥にあるのも好きだ。 掃除など換気の面でも言うことなし。

買い物・食事

5

近隣で大概のものは揃う。近隣で買えない様なものであれば幕張方面にあるショッピングモールか津田沼などで買うと便利だろう。大型店などが近くにあるわけではないが普段の生活で不便ではないので特に不自由はしないだろう。

暮らし・子育て

5

学校や図書館など公共施設が多くあり子供に良い環境だろう。公園も点々とあり散歩しやすい立地である。 人づてだがこのエリアで保育園など人がおおく入れないと言うことはないそうだ。 全体的に幅広い年代の子供に対応できる地域だろう。

投稿日:2022年2月

reiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

本千葉駅まで徒歩数分。大きな駅ではないが、都心の駅まで行く電車があるので便利だと思う。駅周辺の飲食店もそれなりにある。駅に行くまでコンビニはFamilyMartがある。またモノレールの駅も近くにある。

周辺環境

5

県警の真裏にあるので治安は良いと思う。大通りから1本入ったところにあるので車などの騒音はない。特段、街灯が多いわけではないが、コンビニが近くにあるのと、県警が定期的に見回っているので安全だと思う。

外観・その他共用部

5

建築年数に比較してかなり綺麗。オートロック、宅配BOXもある。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

綺麗な方ではないかと思う。隣の部屋からの音はあまり聞こえない。コンロがIH。

買い物・食事

2

すぐ近くにコンビニがある。コーヒーの店は近い。

暮らし・子育て

4

近所に公園もあり、学校なども比較的近い。マンション内で特にコミュニケーションがあるわけではないが、すれ違う時にあいさつくらいはする。

投稿日:2012年12月

outerさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

モノレールで千葉駅へ向かい都心に出るか、京成線本千葉から向かう事になるかと思います。本千葉から乗っても結局京成千葉で乗換えになることが大半だと思うので若干モノレールの方が有利です。通勤はモノレールは始発ですし千葉からは始発待ちすれば良いと思います。

周辺環境

4

周囲は文化的な施設が多く、千葉城や大型公園、図書館・学校などが多くあります。住宅街も多く有りますがこのような大型マンションは他に比べ少ないと思います。隣地とは道路を挟んでいるのでプライバシーを保てます。

外観・その他共用部

4

建物は9階建てですが周囲の建物の採光も考慮され山型になっています。デザイン性があって良いと思います。周囲に比べだいぶ大きいマンションですが配慮されている点、エントランスなどもしっかり作られている点が良いです。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

玄関を入って2つの洋間。サイドにリビングと奥に和室…とだいぶ特徴的で他にはなかなか見ない間取りだと思います。 また2面バルコニーがとても便利です。いずれも日中は日当たりが良いです。キッチンと17帖リビングは独立させる事ができるのも便利だと思いました。

買い物・食事

3

スーパーはすぐ近くにあります。その他の買い物は千葉駅まで出ることをオススメします。モノレールで行き来が楽なこと、千葉駅側出利用したいデパート等ごとに駅を選べるなど結構メリットが多いと思います。

暮らし・子育て

4

だいぶ静かなエリアであり、大きな公園や図書館が目と鼻の先にあるため子供にやさしいエリアです。 千葉城なども近く文化的に学べる施設が多いのも他には無い良い特徴です。行政も徒歩10分以内のとても便利です。

投稿日:2022年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【千葉駅・京成千葉駅に対する口コミ】長年の工事も終わり、とてもきれいな駅となった。駅ビルも充実しているが、改札内にも飲食店をはじめ多くのお店がそろっており、乗り換えで利用する際も便利だと思う。 路線が多く乗り換えで利用する人も多いと思うが、構内が十分に広く、窮屈な印象を受けないのもいいところ。

投稿日:2020年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【千葉駅・京成千葉駅に対する口コミ】千葉駅も5年ほどかけて変わりました! きれいでお店も充実しています。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

ライオンズマンション千葉県庁前の物件価格は、直近1年間で約11.1%上昇、直近3年間で約1.7%上昇しています。
これは直近3年間の千葉市中央区の価格推移と比べて、約20.3pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    JR外房線「本千葉駅」より徒歩で4分

    JR中央・総武線「千葉駅」より徒歩で21分

  • 利用可能路線

    「本千葉駅」JR外房線 JR内房線

    「千葉駅」JR中央・総武線 JR総武本線 JR外房線 JR内房線 京成千葉線 千葉都市モノレール1号線 千葉都市モノレール2号線

  • 所在地

    千葉県千葉市中央区長洲1丁目14番1号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付9階建

  • 築年月

  • 総戸数

    79戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    商業地域

  • 小学校区域

    本町小学校

  • 中学校区域

    葛城中学校

周辺地図

千葉県千葉市中央区長洲1丁目14番1号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

ライオンズマンション千葉県庁前を購入する方法

ライオンズマンション千葉県庁前を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってライオンズマンション千葉県庁前の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • ライオンズマンション千葉県庁前の相場を調べる
  • 不動産会社にライオンズマンション千葉県庁前の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し