【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

シティアの口コミ・評判(10件)・相場情報

シティア

4.4

売買価格相場:3,117万円

賃料相場:10万8,514円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2020年1月

まささん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

我孫子駅から徒歩10分圏内でアクセスはよい。

周辺環境

4

自然が多い。桜最高。 近くにイトーヨーカ堂もある。

外観・その他共用部

5

共有施設は大変充実している。 子育て世代には喜ばれると思う。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

リビングが西向きだが、バルコニーが広いせいか 思ったほど西日は気にならない。

買い物・食事

4

徒歩圏内にヨーカ堂もあって日々の買い物には困らない。

暮らし・子育て

4

広場や水遊びできるところがあって子育てには 最高の環境だと思う。

投稿日:2017年11月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

駅から歩いて10分ぐらいで、都内へも乗り換えなく一本で出ることができます。

周辺環境

3

周辺は多くのマンションが建ち並んでいます。子供が遊べる場所も比較的多いと思います。

外観・その他共用部

4

廊下などは定期的に清掃業者の方が掃除してくれるので綺麗です。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

よくある部屋です。日照は部屋の位置によります。段差はありません。

買い物・食事

5

周辺にはイトーヨーカドーがあり、徒歩5〜10分くらいです。

暮らし・子育て

4

ファミリー向けのマンションが立ち並んでいる地域のため、子供が遊べるような公園やお祭りなども定期的にあります。

投稿日:2015年4月

venusjpさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

住居として使用するなら、駅から近すぎるところよりもこのくらい離れていた方が閑静でよい。我孫子駅は各駅停車始発で乗れるし、快速も止まるし便利。

周辺環境

4

広々として木々を植えたり、道幅も広くいい感じにしてくれていてうれしい。門を入ってから住居が結構中にあるので特に騒音は感じません。手賀沼の花火大会も窓から見えていい。

外観・その他共用部

4

駐車場や清掃も問題ありません。マンション内での会合もあります。皆さん挨拶もしてくれて、周辺との問題は私の場合はありません。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

居間が広々していてよい。お風呂も風呂桶が大きくて広々している。台所は私の場合はあまり料理をしないので広いのはスペースがもったいないのでちょうどいい。

買い物・食事

5

あまり近すぎるトうるさいのでこのくらいの距離がちょうどいい。駅を出てすぐ時間営業のスーパーがあるので毎日、いつでも買い物ができます。大きめのスーパーの他につあるし、エスパに回転すしもあり、よいです。

暮らし・子育て

4

子供がいないし、私は子供のころ我孫子に住んでいなかったので学校の感じは知りません。行政はエスパの中に市役所の出張所があるので、お買い物ついでにできて便利です。我孫子つくし野病院やらその他大きな病院もあり、緊急時も対応できます。

投稿日:2018年1月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

駅付近には生活に困らない最低限の商業施設は揃っており、マンションまで徒歩6分程度ですので、車を所有しなくても困る事なく便利だと思います。都内(山手線)まで約30分で行けますし、通勤にも便利な場所だと思います。

周辺環境

2

閑静な住宅街で自然も多く、環境は良いと思います。車だと、10分程度で大型ショッピングモールや家電量販店などがあり、買い物は色々と便利です。

外観・その他共用部

4

管理体制や清掃等はしっかりしていると思います。宅配ボックスもあり、また管理人常駐のフロントにて宅配便の受付等もしていただけるので非常に便利です。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

日当たりはとても良く、洗濯物が乾きやすいです。部屋によって造りが少々異なると思いますが、ベランダやキッチンや洗面所やお風呂が広めで良いです。室内はバリアフリーです。

買い物・食事

3

徒歩5分程度で行ける大きなスーパーがあるので、便利です。 駐車場の数もとても多く、平面駐車場も立体駐車場もあります。

暮らし・子育て

3

マンション内のサークル活動が充実しているので、参加している住人は仲が良いと思います。

投稿日:2022年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【我孫子駅に対する口コミ】わたしはすごくいいとおもっててよくつかっていますぶっかや住みやすやはすごくいいと思います

周辺環境

5

【我孫子駅に対する口コミ】たくさんのしせつがあり、かいものがたのしめますえきや、かいさつもすごくキレイだと思います

買い物・食事

5

【我孫子駅に対する口コミ】おいしいお店がたぁぁぁぉぁぁぁぁぁくさんあります

暮らし・子育て

5

【我孫子駅に対する口コミ】わたしはよくわかりませんがすごくいいとおもいます

投稿日:2022年6月

みさっちゃんさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

5

近くに保育園があったり、総合病院やモラージュ柏(商業施設)行きのバスが停まるのでとても暮らしやすい環境だと思う。

投稿日:2021年2月

nitaroさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

広々として使いやすい間取りです。防音性も高く、本当に無音です。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年9月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

4

とにかく広いのが素晴らしい。キッチン、洗面所などが広い

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年4月

しゅうさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

24時間営業のスーパーが駅前にある。線路の反対側にもスーパーがあり、他にもコンビニ・カフェ・ファストフードも数件ずつある。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【我孫子駅に対する口コミ】東京に品川直通列車もあるので通勤に便利。始発であれば座れます。 北口にも南口にもイトーヨーカドーがあります。銀行は、窓口有りが京葉・千葉・常陽・郵便があります。 ATMも沢山あり便利です。駅周りは明るく安心です。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

シティアの物件価格は、直近1年間で約7.2%上昇、直近3年間で約34.6%上昇しています。
これは直近3年間の我孫子市の価格推移と比べて、約12.2pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    JR常磐線(上野~取手)「我孫子駅」より徒歩で6分

  • 利用可能路線

    「我孫子駅」JR常磐線 JR成田線

  • 所在地

    千葉県我孫子市我孫子2丁目4番

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC一部SRC(鉄筋コンクリート一部鉄骨鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付15階建

  • 築年月

  • 総戸数

    851戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    工業地域

  • 小学校区域

    根戸小学校

  • 中学校区域

    久寺家中学校

周辺地図

千葉県我孫子市我孫子2丁目4番

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

シティアを購入する方法

シティアを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってシティアの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • シティアの相場を調べる
  • 不動産会社にシティアの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し