【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

プラウド武蔵小杉の口コミ・評判(7件)・相場情報

プラウド武蔵小杉

3.5

売買価格相場:7,425万円

賃料相場:21万2,986円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2021年1月

匿名さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

直通路線の多さから武蔵小杉駅の利便性は説明不要かと思いますが、羽田空港行きや施設までの迎えのバスもいくつかあります

周辺環境

4

住宅地で環境的には良く、商店街の外れに位置するため暗くなっても送り迎えをする必要がない(女子中学生の塾帰りは1人で)

外観・その他共用部

4

129世帯とそこそこの規模ではあるが、マンション内に共用設備がほぼないため不要な管理費を払う必要がなく非常に実利的

お部屋の内部の
仕様・設備

4

最近のモデルルームと比べても整備の差を感じることはほぼない

買い物・食事

5

三井・東急・7&iの大型商業施設があり電車に乗らずにほとんどの買い物ができる。元住吉や新丸子、武蔵中原のお店も徒歩圏内で利用できる。ごく近隣にまいばすけっとができて非常に便利。大小の病院が多いのもかなり便利

暮らし・子育て

5

今井小・今井中は教師の間でも有名な優良校。帰国子女受け入れ校で市内でNo.1と聞いたことがある

投稿日:2020年11月

アリサンさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

イトーヨーカドーが2店舗、マルエツが1店舗。なんでも一通りそろっていて生活に困ることはない。

周辺環境

4

二が領用水や渋川、等々力公園など、散歩場所には困らない

外観・その他共用部

5

簡素であり、将来に向かって重くなりがちな共用施設の維持費が低く抑えられている設計である。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

室内備品は高級品が使われていて使用勝手も良い。収納も多く、戸外の騒音も少ない。

買い物・食事

5

買い物は何でもそろう。駐車場も豊富に用意されている。

暮らし・子育て

2

受験競争が激しく、初期教育に対する意識付けが早くから高まる。

投稿日:2013年4月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

自分は最寄り駅を主に東急東横線の武蔵小杉駅を使っているので、駅周辺の充実度はかなりいいと思います。 JR南武線のほうが近いと思うのですが、そちらのほうもわりとお店が多いので便利化と思います。

周辺環境

3

周辺は良くも悪くも住宅街です。 ただ、意外と探せば近くにおいしい食堂があったり、居酒屋があったりするので散策するのが面白いです。

外観・その他共用部

4

外観は落ち着いた作りで自分はかなり好きです。 形もUの字っぽくなっている形も好きです。 建物周りも緑に囲まれたような作りをとっているので落ち着きます。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

部屋の作りは基本つけようと思っていたものはほとんどついています。 キッチンは備えつきの浄水器、キッチンも音がしないような形、ガスコンロも掃除がしやすいです。 妻とともに自分も料理をするのでそこはとても使いやすいです。 部屋もシックにまとめているので、自分なりに部屋作りをしています。

買い物・食事

3

飲食店は探せば意外と隠れた美味しい店が発見できます。 特に居酒屋はお気に入りが3件できました。 そういう便利さより環境を選んだので不満はないです。

暮らし・子育て

4

近くに小学校、中学校があるので年頃のお子さんのいる人は安心できるとおもいます。 環境も明るいのでのびのびできると思います。

投稿日:2012年4月

sayakaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

今武蔵小山はかなり混みます。特に朝のラッシュはかなり大変です。駅のホームに人があふれかえっています。やっと押し込まれて、電車に乗るくらい!!です

周辺環境

3

小さな川沿いに桜が並んでいるので、春が感じられます!川沿いは、花見さんぽだけでなく、結構多くの人がマラソンをしています。武蔵小杉でも、静かなエリアなので、騒音の心配はありません。

外観・その他共用部

4

共用施設の植栽がきれいです。共有スペースは、子供が遊んでいるくらいで、あまり使用されていません。だからこそ、大人でも一人で静かに勉強や読書をするスペースとして使えます。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

階数や部屋向きによりますが、うちは日当たりがよかったです。、天井高、サッシュの高さ、柱・梁の有無・室内設備の性能などは、どれも平均よりほーーんの少しよいくらいでしょうか。

買い物・食事

3

東急ストアが深夜まで空いています。コンビニは帰り道にセブンイレブンがあります。 帰り道にある、美容院はいつも混んでいますが、評判がいいので、遠方からも人がきています。

暮らし・子育て

4

公立で評判のよい小中学校がほんの5分程度のところにあります。男子校の法政二校も徒歩5分くらいです。ほんの小さな公園は、いくつも近くにあります管理組合があり、マンション内でイベントをやっています

投稿日:2021年3月

1000rockさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

周りに多くのものがあるわけではないが便利である

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【武蔵小杉駅に対する口コミ】アクセスがいい。 また、横須賀線のホームとも地下で繋がっており、動く歩道もある。 また、駅内にNEWDAYSが2店舗あり、うどん屋など飲食店もあるため、大変便利である。 改札も多く、混雑しにくくなっている。

投稿日:2018年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【武蔵小杉駅に対する口コミ】東急東横線の他にもJR横須賀線と南武線が乗り入れているので、都心部や横浜方面、立川方面にもアクセスしやすいです。駅周辺には、東急スクエアやグランツリーといった商業施設があり、なんでも揃っています。駅周辺は、夜でも明るいです。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

プラウド武蔵小杉の物件価格は、直近1年間で約1.0%上昇、直近3年間で約30.8%上昇しています。
これは直近3年間の川崎市中原区の価格推移と比べて、約17.2pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    東急東横線「武蔵小杉駅」より徒歩で10分

  • 利用可能路線

    「武蔵小杉駅」相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR南武線 JR横須賀線 JR湘南新宿ライン 東急東横線 東急目黒線

  • 所在地

    神奈川県川崎市中原区今井仲町12番18号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付5階建

  • 築年月

  • 総戸数

    130戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    第一種中高層住居専用地域

  • 小学校区域

    今井小学校

  • 中学校区域

    今井中学校

周辺地図

神奈川県川崎市中原区今井仲町12番18号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

プラウド武蔵小杉を購入する方法

プラウド武蔵小杉を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってプラウド武蔵小杉の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • プラウド武蔵小杉の相場を調べる
  • 不動産会社にプラウド武蔵小杉の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し