【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

港北センタープレイスの口コミ・評判(18件)・相場情報

港北センタープレイス

4.9

売買価格相場:6,757万円

賃料相場:17万6,118円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2022年5月

Tokionさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

センター北駅まで徒歩で3分くらいで非常に近いです。

周辺環境

5

いくつかのマンションに住みましたが、このマンションが一番挨拶がかわされていました。

外観・その他共用部

4

香取くんが出ていたドラマの撮影の時にマンションが写りました。その祭、映った外観が綺麗でしたね。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

部屋の作りは非常にしっかりとしています。

買い物・食事

5

マンションのエントランスを出たらすぐに都筑阪急、モザイクモールがあり、食品、洋服、雑貨など何でもそろいます。センター北駅までいくとノースポートがあり、休日は徒歩圏内でモザイクモール、ノースポートの2つの大きな商業施設があり、買い物が楽しめます。

暮らし・子育て

5

小学校が駅と逆側のすぐのところにあります。クリニック、歯科、塾が複数あり、子育てが非常にしやすいです。

投稿日:2021年12月

kojin001さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

 マンションから徒歩3分のブルーラインのセンター北駅周辺には、様々な商業施設が近接しており利便性が非常に高い。駅周辺のショッピングモールとして、モザイクモール(都筑阪急)、ノースポートモールの大型店舗を筆頭に、yotsubako、空いたい(駅ビル)などがあり、季節物から衣類、家具、日用品、食品、カフェ、レストラン等が充実。  マンションからセンター北駅へはモザイクモールに直結したペデストリアンデッキを通って3分程度。一般道路に出る必要がないため子供の往来も安心。また夜も照明がペデストリアンデッキをテラスため安心。  都心部へのアクセスはセンター北からグリーンラインで日吉駅まで出てから、東急線(目黒線、東急線)で目黒、渋谷方面への乗り換えが便利。またセンター北からグリーンラインであざみ野へ出てから、東急田園都市線に乗り換えることで渋谷方面への移動も可能。

周辺環境

5

・マンションは周辺が一種低層の戸建てエリアであり、南側を遮る建物がなく、眺望が良い。 ・マンションと駅間はモザイクモールと直結したペデストリアンデッキで繋がっており、街灯もあることから夜の往来も非常に安心できる ・マンション周辺は港北ニュータウン内に多数ある緑道の一つ(くさぶえの道)と近く、また緑道と繋がった公園も多数あり(山崎公園、牛久保公園、牛久保西公園など)、日常的に自然に触れ合うことができ、マッション住人、近隣住人含め憩いの場となっている

外観・その他共用部

4

・マンション敷地内のメイン通路は公開空き地となっており、住人以外も往来が可能になっている。そのため敷地内の各棟は、セキュリティー確保のためのフェンスで囲まれており、各棟にオートロック式のエントランスがある。またフェンスに監視カメラがあり、管理人室でモニタされている。 ・各棟のエントランスホールには宅配ボックスが配備されている。各棟にあるためロッカー数が不足することはない状況 ・エレベータは各棟に複数(2台)あり、混雑することは基本的にはない ・駐車場は機械式で、全住戸数分の駐車場が確保されている。駐車場の位置は抽選で決められ、車種に応じた場所が選択できる。また来客用の駐車場も複数あり、事前予約により利用可能。 ・駐輪場も各棟にあり、事前に申し込むことで利用可能。 ・ゲストルームは3室ほどあり、事前予約により利用可能。ただし、週末や年末年始は混雑している ・敷地入口にはエントランスホールがある。ホール1階には商談や面会が可能なスペースや、フロントサービスを兼ねた小店舗がある。ホール2階には大きなキッズペースがあり、小さな子供がいる住人たちにとって利便性が高い空間となっている ・また、ライブラリースペースやシステムキッチンが備え付けられたイベントルームがあり、事前予約にて利用可能 ・マンションでのペット飼育は可能。一戸あたり飼育可能頭数の制限がある。 ・マンション入口の警備員室(管理人室とは別)は昼間は警備員が常駐しており、トラブルへの対応をしてくれる

お部屋の内部の
仕様・設備

4

・部屋の基本的な仕様は豪華・高級仕様ではないが、質実剛健。 ・部屋の面積は、最小で73平米から最大で110平米くらいまでで、間取りは3LDKか4LDK。家族向けにバリエーションが揃っている。 ・壁、床は厚い。子供(娘)が1歳から12歳になるまで家族3人で居住し、生活音、TV、楽器(バイオリン、ギター練習)の振動、騒音での苦情がきたことはなかった ・日照条件に関しては、周辺の建物による影響はゼロ。G棟はリビングが東南東向きの部屋があり、その場合1日中部屋に火が入らない時間もある。 ・キッチンは高級仕様ではなかったが、人工大理石のシステムキッチン。食洗機とディスポーザーが標準でついており便利。コンロは標準はガス式(ガラストップ)だが、オプションでIH式が選択可能であった ・洗面台は陶器製の幅広でおしゃれなタイプ。収納も豊富 ・浴室の浴槽さいずは部屋により1418から1618タイプ。シャワー水栓がハンスグローエ製で高級感あり ・玄関は大理石(あるいは大理石模様のタイル)であり、それなりの高級感 ・

買い物・食事

5

・スーパーは最も近いものは、ペデストリアンデッキ直結のモザイクモール地下1Fのそうてつローゼンと阪急ストア。最短で歩いて3分。走って1分。調理中に買い忘れた物を買いに行くことが可能。そうてつローゼンは品揃えは多いが、周辺の安売り系スーパー(OKストア、ロピア)と比較すると多少高め。阪急ストアはあまり広くなく、品揃えも多くはないが高級品が中心。その他に駅ビルあいたいに2Fに東急ストア。ノースポートモールにロピアが入っている。 ・コンビニは徒歩2、3分の圏内にはない。5分圏内ではセンター北駅構内のファミリーマート、セブンイレブン、モザイクモール近くのファミリーマート等数多くある ・ドラッグストアはモザイクモール地下1FにHACドラッグ、駅ビルあいたいにもHACドラッグ、駅前プレミア横浜1Fにクリエイト等、各大型店舗内に1軒づつあり充実。 ・大型のショッピングモールがあるため、肉、魚等の専門店は周辺にはない。 ・おすすめの飲食店は、駅前yotsubako7Fの中華料理店「天啓(てんかい)」。料理長はもと聘珍楼青葉台店料理長で、TV番組「料理の鉄人」に鉄人として出演経験あり。昼のランチメニューがリーズナブル。また牛久保交差点近くの焼肉屋「ひゃら亭」が予約必須の人気店。その他ショッピングモール内に、レストランフロア、フードコート、カフェなどが充実しており、食事に困らない ・スターバックスはモザイクモール2Fにあり、広い店舗でおしゃれ。 ・ベーカリーはノースポートモール1Fにベッカライ徳太郎

暮らし・子育て

5

・小学校はマンションの西側出口から隣の都筑小学校正門まで距離20m。等マンションから通う小学生多数。中学校は市立の中川西中(徒歩10分)か中川中(徒歩15分)。またセンター北駅東側(マンションから徒歩15分)の住宅地の中に中央大学付属中高があり、近年人気がある ・保育園は、最も近いものでは都筑小学校隣につづきルーテル保育園があるが、近隣には多数の保育園、幼稚園があり、認可・未認可含め選択肢は広い ・救急病院はマンションから徒歩10分程度(車で3分)の場所に横浜市の北部夜間救急センターがある、そのほか近隣の救急病院として昭和大学病院(徒歩10分、車3分)、横浜新都市脳外科病院(車で10分)がある。 ・マンションはファミリー世帯が中心で子供が多いため、管理組合のイベントでも子供をメインにしたイベントが開催される(ハロウィン、餅つき、七夕祭り等)。地域のイベントとしてはセンター北、南の商店街などが行う都筑祭りなど各種イベントがセンター駅前広場で開催される。また近隣にドイツ企業があることもあり、年末にはドイツフェスティバルも開催される。

投稿日:2012年8月

火カルさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

駅から近く、グリーンライン・ブルーラインがあり、田園都市線・東急東横線・横浜線に行ける駅がある。阪急の前を通って帰れるので、買い物とかは楽。

周辺環境

5

センタープレイスの元の土地が山?だったこともあり、近くに自然が多い。センタープレイスの周りには住宅地が広がっている。近くに、阪急、あいたい、ノースポートモール、みなもがある。

外観・その他共用部

4

私の棟は外側のため、センター南まで景色が見渡せる。みなもが一番目立ってライトアップが綺麗である。ペットは小動物系ならよい。事務室があり、3~4時間に一回警備員がパトロールしていて、自転車の違法駐車を取り締まったりしている。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

日照はそこそこ考えられている模様。内側の棟でも十分日光は当たっており、むしろ日光が当たってないところが少ないほど。室内には床暖房完備。

買い物・食事

5

スーパー・飲食店・ショッピングモールは全部徒歩10分以内にあるといっても過言ではない。物価はスーパーだと日替わりで安くなることが多い。スーパーだと、ローゼン・阪急・ブルーミングブルーミー・FUJIガーデンがあり、いろんな相場を見ることが可能である。

暮らし・子育て

5

保育園はルーテル保育園、小学校は都筑小学校、中学校は中川西中学校と、ほぼ近場にある。施設内にベンチライブラリーというものがあり、子供向けの本が充実している。

投稿日:2021年10月

ちーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

横浜市営地下鉄センター北駅下車3分。商業施設や飲食店多数で便利。

周辺環境

4

新しく作られた街だから緑道も多く、おしゃれな街並み。

外観・その他共用部

4

お洒落な通路で水の流れがある。各棟はオートロックでセキュリティーがあり、共用施設も充実している。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

各住戸に門がありセキュリティー的に安心。収納も充実している。

買い物・食事

5

モザイクモール港北、ノースポートモール、あいたい、プレミア横浜などショッピングモールが充実している。

暮らし・子育て

5

小学校は目の前、病院も駅前に多数あり、便利。区民まつりや、センター北まつりなど、コロナ前は充実して楽しかった。

投稿日:2022年2月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

駅に近くて車道は通らなくても駅に着きます。近隣に買い物できる施設が豊富で日常生活には困らない。

周辺環境

4

治安はいいですよ。パトカーがよく駅のロータリーを徘徊しています。

外観・その他共用部

4

警備員が常駐してるので安心かと。外観は可も無く不可も無く。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

ディスポーザー付きはありがたい。食洗機も助かっています。

買い物・食事

3

困らない。何でも一応は手に入る。映画館もあって休日も周辺で完結する。

暮らし・子育て

5

子育てはし易い。目の前に保育園と小学校があるので通学にはとてもよい。

投稿日:2022年3月

ゴリさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

センター北はモザイグモール、ノースポートモールと、大きな商業施設があり買い物が非常に便利である。また、病院関係も個人開業医が多く、全く不安がない。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年2月

ましゅさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

ゆったりとした造りになっていて、収納もかなり余裕があるつくりになっているを

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年11月

ましゅさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

駅から近く商業施設も充実しているのに治安がいい。学校も近く、自然も多い。お子さんがいるご家庭、高齢者の方にも大変住みやすい街です。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年9月

くうさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

5

ペデストリアンデッキがあり、緑が多くよい環境です。

投稿日:2018年1月

auemiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

比較的余裕のある建物配置で開放感があります。メンテナンスもしっかりしていて安心です。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【センター北駅に対する口コミ】必要な物は大体揃います。小さい子供がいても周りもそんな人ばかりなので施設にも個室の授乳室があったりオムツ替えも綺麗なところが多いです。 飲食店も多く、休日でなくても沢山の人が利用している印象がありますし、近くに学校もあるのでかなり栄えています。人も多いので明かりも多く夜道もさほど怖いと感じたことはありません。

投稿日:2018年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【センター北駅に対する口コミ】子育て支援などもサポートも充実しているエリアなので、環境も良く住みやすいです。若い世代の家族が好む暮らしやすい街だと思います。アクセスも、横浜方面・渋谷方面へ30分程度で便利です。街並みもゆったり作られており、歩道も整備され歩きやすいです。

投稿日:2023年7月

mansionくんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

暮らし・子育て

5

当初、実需として首都圏(東京・横浜)で検討しましたが、利便性・治安・交通・街並みなど全てにおいて港北ニュータウンは子育ての面でポイントが高く、この街に決定しました。その中でも港北センタープレイスは都築小に隣接しており、これ以上ない環境だと思います。中学受験して電車通学になったとしても、駅近なので安全です。

投稿日:2023年7月

mansionくんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

買い物・食事

5

センター北の複数のショッピングモールが充実しており、センタープレイスに住んでいると徒歩圏内で何もかもが揃います。区画整理されており車も運転しやすいので、車でも出かけやすいです。また、センター北・南は子供が多い街ですので、周辺の飲食店も、チェーン店含め子供に良心的な店が多いです。

投稿日:2023年7月

mansionくんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

お部屋の内部の
仕様・設備

5

暮らしていて隣の部屋の音などは聞こえないです。ファミリー層向けで子供が多いので、造りがしっかりしているのかと思います。最近の新築マンションでは選べないほどの面積の広い部屋が多く、ファミリーや富裕層にはとても良いです。また、ディスポーザーは大規模マンションにしかないメリットですね。二重床、二重天井であり、将来的なリフォームにも適しています。

投稿日:2023年7月

mansionくんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

外観・その他共用部

5

ここまでの駅近で駐車場が多いマンションは首都圏ではなかなかないと思います。駐車場問題は車持ちの方のマンション購入で大きな点だと思いますが、このマンションに関しては心配不要です。もちろん宅配ボックスなど設備も優秀で、エレベーターも混雑で乗れないなどは経験はないです。巨大マンションであることからも、集会室やキッズルームなど共用施設もかなり充実しておりますが、逆に維持費がかかりすぎるような無意味な共用施設がないところも管理的な意味で安心できます。もちろん24時間ゴミ出しOKです。駅近なのにマンション内に売店があります。廊下のライトが電球色で、夜はセンタープレイス自体が金色に輝きとても綺麗です。

投稿日:2023年7月

mansionくんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

周辺環境

5

センター北から駅直結デッキで、車に遭わないで駅まで行けます。棟が別れており、不動産サイトなどでは駅から棟のエントランスまでの分数で表記されてしまいますが、センタープレイス全体の入り口と駅の間は2分ちょっとだと思います。駅からのデッキ(モザイクモールの前)はフロアライトがあり夜でもとても明るいです。駅自体の治安もいいため女性一人の夜の帰宅でも何の心配もありません。騒音もありません。

投稿日:2023年7月

mansionくんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

センター北は横浜や23区内にも行きやすいアクセスの上、ショッピングモールが充実しており、センター北から出なくても何でも揃います。通常そのような駅は居酒屋が多いなど雑多なところが多いですが、センター北とセンター南に関しては治安もよく、街並みも綺麗です。2クールに1回ほどドラマの撮影で使われることにも納得です。私は都内で生まれ育ったため、センター北と南のようなまさに「新しい都会」は夢のような街です。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

港北センタープレイスの物件価格は、直近1年間で約1.2%下降、直近3年間で約18.7%上昇しています。
これは直近3年間の横浜市都筑区の価格推移と比べて、約8.2pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北駅」より徒歩で3分

  • 利用可能路線

    「センター北駅」横浜市営地下鉄グリーンライン 横浜市営地下鉄ブルーライン

  • 所在地

    神奈川県横浜市都筑区中川6丁目1番1号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付10階建

  • 築年月

  • 総戸数

    728戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    第二種中高層住居専用地域,準住居地域

  • 小学校区域

    都筑小学校

  • 中学校区域

    中川中学校

周辺地図

神奈川県横浜市都筑区中川6丁目1番1号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

港北センタープレイスを購入する方法

港北センタープレイスを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持って港北センタープレイスの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • 港北センタープレイスの相場を調べる
  • 不動産会社に港北センタープレイスの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し