【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

コンシェリア門前仲町の口コミ・評判(9件)・相場情報

コンシェリア門前仲町

3.2

売買価格相場:7,305万円

賃料相場:25万9,698円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2020年5月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

マンションから徒歩2分ほどの場所に都営バスのバス停があり、茅場町・日本橋・東京駅まで1本で行くことができます。 最寄り駅は門前仲町駅ですが、茅場町駅・越中島駅・水天宮駅・八丁堀駅までもそれぞれ15分前後で歩いて行くことができるため、路線に合わせて駅を選ぶことができます。 門前仲町駅や茅場町駅、八丁堀駅からマンションまでの道のりも大通りで人通りが多く、夜でも女性一人で安心して歩くことができると思います。

周辺環境

5

マンションの目の前に隅田川が流れており、ベランダから隅田川、永代橋、中央大橋を眺めることができます。 春には隅田川沿いの桜を楽しむこともできます。 騒音もほとんど気になったことがないです。

外観・その他共用部

5

共用部分はいつも綺麗に清掃されており、気持ちがいいです。 エレベーターは自分の住んでいる階にしか止まることができないため、セキュリティーがしっかりしていて安心しています。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

室内の設備は新しく、スタイリッシュなデザインのため気持ちよく過ごすことができます。 隣の部屋の騒音などもほとんど気になったことがありません。

買い物・食事

3

門前仲町の商店街まで歩いて行けるため、ほとんどのものは徒歩圏内で揃います。

暮らし・子育て

4

夏になると地域の人達が結束し、祭りを行っているのでとても活気があります。 朝は登校する小学生に地域の人がおはようと挨拶をするような温かい雰囲気もあります。 隅田川沿いには公園も充実しています。

投稿日:2017年8月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

東西線門前仲町駅が最寄で、東京に出やすいです。 最寄りには赤札堂があります。昔ながらのスーパーという感じです。 下町なので、八百屋さんも多く、そのほかドラッグストア(ツルハドラック)やコンビニ(ファミマ、100円ローソン)も多いです。

周辺環境

3

表通りは商店が立ち並んでいるのですが、裏道に行くと、昔ながらの住宅街が広がります。 近くに川や公園が多いので、お散歩やランニングには良いです。

外観・その他共用部

4

シンプルなエントランスで、管理も行き届いていて清潔です。 オートロック、監視カメラがあるので、女性の一人暮らしでも安心です。 宅配BOXがあるので、通販し易いです。 ゴミもいつ捨てても良いので大変楽です。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

シンプルで新しめな雰囲気の部屋です。日当たりも悪くはないです。お隣の音も全く聞こえません。

買い物・食事

3

最寄りのスーパーは赤札堂です。東京らしい物価だと思います。野菜は100円ローソンのほうが安く買えます。 飲食系のお店が多く、食べることには困りません。

暮らし・子育て

3

図書館が歩いて15分くらいのところにあります。

投稿日:2019年7月

No nameさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

最寄の駅が門前仲町ということで、東西線と大江戸線があるので都心へのアクセスは良好。

周辺環境

4

駅から離れているため、騒音はなく、トラブルにも巻き込まれるリスクが少ない。

外観・その他共用部

4

24時間ゴミだしOKなのが、大きなメリット。勤務時間が一定ではないため、いつでも出せるのが嬉しいポイント。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

比較的、新築のため設備が新しい点が大きなメリット。また靴箱にたくさん入るのもメリット。

買い物・食事

2

住宅街なだけあり、知る人ぞ知る的なお店が多い点がメリット。

暮らし・子育て

3

臨海小学校など近くに区営の施設があり、子育世代の人には助かりそうな立地。

投稿日:2023年9月

forza さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

とうきょうえきからちかくてよい のりかえもおおい

周辺環境

3

よなかでもあんしんしてあるけてかなりちあんはよい

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

5

投稿日:2022年4月

ぴゅーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

5

主に一人暮らし向け物件であり、高層階から眺められる隅田川ビューが素晴らしい。テレワーク中の息抜きに最適。

投稿日:2022年3月

Lusia2074さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

近くに東西線や日比谷線、京葉線、半蔵門線が利用できますので、非常に便利。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2023年9月

しりかげるさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

門前仲町駅近辺です。永代橋が高く開放感があり、隅田川テラスまでとても近いです。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2017年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【門前仲町駅に対する口コミ】グルメが好きな人にとっては、飽きない街だと思います。特徴的なのは、個人経営の飲食店と居酒屋さんが 多いことです。ジャンルも、和食・イタリアン・立ち飲み・居酒屋・バーなど色々そろっています。しかも、コンパクトな街並みの割には、全てを周り切れないほど充実していいます。  永代通り沿いは、色んなジャンルの店が揃っていますし、裏通りに行けば個性的な飲食店も色々とあります。週1ペースで毎回違う店に行っても、到底周り切れないほどです。

投稿日:2024年4月

あっちゃん551さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

周辺環境

5

外観・その他共用部

5

お部屋の内部の
仕様・設備

4

買い物・食事

5

暮らし・子育て

4

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

江東区は江戸時代までは河川の河口付近にできる三角州の一部であったとされています。江戸時代初期より埋立てが実施され、新田開発も行われました。深川地区は江戸時代に誕生し、区内には運河が張り巡らされたことから交通の便が発達し、街が賑わうようになりました。区内に残る清住庭園は、元々は江戸の豪商であった紀伊國屋文左衛門の屋敷跡とされています。現代では江東区は豊洲駅周辺にタワーマンションが建ち並ぶ大規模な住宅街となっています。また、2018年には豊洲市場も完成し、江東区は世界中から観光客も呼び込める街に変わりつつあります。江東区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、江東区には離婚後の継続した養育費の確保につなげるため、養育費の取り決めに関する公正証書の作成や家庭裁判所への調停申し立て等にかかる経費を補助する制度もあります。2023年6月時点では、江東区の中古マンション価格は直近1年間で約0.9%上昇、直近3年間で約23.2%上昇しています。中古マンションの価格相場は5,704万円、家賃相場は23万5,854円です。江東区には東京駅から有明・東京ビッグサイトまでを繋ぐ新たな地下鉄構想があり、将来の発展が楽しみな街となっています。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

コンシェリア門前仲町の物件価格は、直近1年間で約15.8%上昇、直近3年間で約6.0%上昇しています。
これは直近3年間の江東区の価格推移と比べて、約12.8pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    東京メトロ東西線「門前仲町駅」より徒歩で9分

    東京メトロ日比谷線「茅場町駅」より徒歩で12分

    JR京葉線「越中島駅」より徒歩で13分

  • 利用可能路線

    「門前仲町駅」東京メトロ東西線 都営大江戸線

    「茅場町駅」東京メトロ日比谷線 東京メトロ東西線

    「越中島駅」JR武蔵野線 JR京葉線

  • 所在地

    東京都江東区永代1丁目2番1号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    13階建

  • 築年月

  • 総戸数

    61戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    商業地域

  • 小学校区域

    臨海小学校

  • 中学校区域

    深川第三中学校

周辺地図

東京都江東区永代1丁目2番1号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

コンシェリア門前仲町を購入する方法

コンシェリア門前仲町を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってコンシェリア門前仲町の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • コンシェリア門前仲町の相場を調べる
  • 不動産会社にコンシェリア門前仲町の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し