【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

アウルタワーの口コミ・評判(19件)・相場情報

アウルタワー

5.0

売買価格相場:1億2,881万円

賃料相場:31万9,280円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2017年12月

もふさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

駅とサンシャインシティに直結で、池袋から一駅です。

周辺環境

5

24時間スーパー西友があり、またサンシャインにはなんでもあります。

外観・その他共用部

5

管理人さんが非常に親切で管理状況が良好です。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

非常にコンパクトに必要なものが配置されていて生活しやすい。

買い物・食事

5

24時間スーパー西友があるので困ったとき助かります。

暮らし・子育て

4

病院や区役所等近くになんでもそろっています。

投稿日:2021年10月

NORIさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

24時間営業の西友に近く、サンシャインや東池袋駅まで地下通路でつながっており大変便利。

周辺環境

4

イケパークが出来たことで良くなった。子供の遊び場になっている。

外観・その他共用部

4

ゲストルームやジムなど共有部も大変充実している。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

間取りに無駄がなく、スペースを有効活用できている。

買い物・食事

5

24時間の西友までは歩いて1分、サンシャインまでも地下通路でつながっている為、雨の日など便利。

暮らし・子育て

4

近くに有名私立中学、高校あり。 区役所までも近く大変便利。

投稿日:2021年8月

taroさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

東池袋に直結するタワーマンションの1つ。この開発状況からすると副都心線・東池袋駅の開業も近いのでは

周辺環境

5

至近距離にスーパー・区役所・保健所など便利施設多数。イケサンパークが開業して子育て環境も良くなった。大通りや高速からは1歩奥まった場所に建っており、音はそれほどうるさくない

外観・その他共用部

4

外観は好みにもよると思われるがオシャレ。二重のオートロックあり。1階に管理会社が常駐しており安心感はある

お部屋の内部の
仕様・設備

3

このクラスのタワマンとしては、まぁ普通か

買い物・食事

5

西友・成城石井・マルエツプチなどのスーパーから、高級店~B級グルメの飲食店まで、なんでも揃っている印象。不満なし

暮らし・子育て

4

保育所はマンション1階に入居している。区役所が至近。イケサンパークが至近

投稿日:2012年11月

mm123mさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

東池袋まで2分で、地下通路でサンシャインまでつながっているのが魅力です。 池袋までは歩ける距離なので、休日は散歩がてらショッピングをしたり、できます。

周辺環境

5

サンシャインはもちろん、24時間営業のスーパーや郵便局、100円ショップもすぐ近いので、生活するにはとても便利で快適なところだと思います。高齢になってからも不自由することがすくないのではないかと思います。

外観・その他共用部

4

外観はきらめいていて新しく目立ちます。都心のマンションなので、一定水準の設備が完備されていて、快適に過ごせると思います。賃貸に出すにも期待がもてそうなマンションです。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

メジャーセブンのマンションと比べると仕様はやや落ちますが、一定基準のものは完備されているので、都心生活を満喫できると思います。

買い物・食事

5

困ることはないと言い切れるほど充実しています。飲食店はサンシャインシティ―。スーパーは、地下鉄の通路と地上に24時間営業の店舗があります。池袋まででれば、デパートがありますので、問題ありません。

暮らし・子育て

4

来年か、再来年だと思いますが、近くに区役所が移転するようです。 公園もサンシャインの近くにありますし、図書館も近いです。 学校の場所は把握していませんが、マンションがいくつも建っているので近くにあると思います。

投稿日:2015年7月

NNAさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

雨に濡れずに行ける飲食店が数件と、スーパーがある。

周辺環境

4

電柱が無いため、周辺の町並みが綺麗。サンシャイン等の商業施設に近い。

外観・その他共用部

5

床が大理石で高級感がある。毎日清掃してくれている。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

ディスポーザー、食洗機、ミストサウナ、床暖房等全て完備。

買い物・食事

4

サンシャインに直結。西友やマルエツ、成城石井等、徒歩1分のエリアにスーパーが充実。

暮らし・子育て

3

地上階に保育所がある。近所に病院も多数ある。

投稿日:2012年4月

TJさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

東京メトロ有楽町線東池袋に直結しているので、地下鉄を乗りこなせば都心に行くのにとても便利です。

周辺環境

3

豊島区役所がすぐそばに移転してきますので、行政サービスは便利になると思います。

外観・その他共用部

5

ロビーやエレベーターホールなどは都心のホテルのような雰囲気ですが、住むにはオーバースペックかも。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

まだ築1年なので綺麗だが、普通の印象です。

買い物・食事

5

池袋駅にマルエツ、マンション地下一階にセブンイレブン、徒歩1分で西友など日常の買い物には全く困りません。

暮らし・子育て

3

子育ての予定はありませんので、よく解りません。

投稿日:2019年7月

ハム0202さん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

駅直通の地下通路とつながっており、雨の日にもぬれずに駅まで行くことができる。

周辺環境

4

スーパーやサンシャイン池袋が近い点がメリット。

外観・その他共用部

5

管理人が常時1Fにいるので、安心である。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

築年数が新しいので設備は充実していると思う。

買い物・食事

4

サンシャイン池袋と西友が近くにあり、買い物には困らない。

暮らし・子育て

2

土日も空いている病院が多いかなと思う。。

投稿日:2017年8月

No nameさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

4

最寄り駅が池袋駅で歩けば東武デパート、西武デパートなどの総合商業施設に行ける。

周辺環境

4

周辺にはパチンコなどの施設もなく、閑静といった印象。

外観・その他共用部

4

エントランスの雰囲気がよい。常時受け付けの方が常駐しており、快くあいさつをしてくれる。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

室内設備ではIHクッキングヒーターが完備されているなど申し分ない。

買い物・食事

4

最寄り駅が池袋駅なので、交通に便利。また、東武デパートなどの総合商業施設にも歩いて行ける距離である。

暮らし・子育て

3

イベントは積極的に開催されている模様である。

投稿日:2022年12月

こうさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

常駐の係がいるのでいつも安心です。また予約が取りにくいところはありますが、ゲストルームは重宝します。大規模だからできるメリットは大きいです。餅つきの新年会があったり、フリマやったりとイベント盛り沢山です。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年9月

ぎさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

とにかく便利、最寄り駅周辺の商業施設・飲食店の充実度がいい

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年4月

たーたんさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

東池袋駅から濡れずに行ける立地で、地域のランドマークです。東池袋一帯は治安も良く、ファミリー世帯も安心して暮らせます。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年11月

asさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

再開発地域ということもあり、周辺インフラは大変綺麗に整備されている。また、立地が良い分治安や騒音も心配したが、池袋駅から少し離れているということもあり、夜間も静かでとても生活しやすい。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年7月

ducksさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

東池袋駅直結で、区役所や保健所もすぐそば。サンシャインやスーパーなどなんでもある。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年1月

さてぃさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

都内ならどこに行くにも近い。どこにでも勤められる。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年2月

tさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

4

サンシャイン池袋直結であるため、気軽に買い物や食事に行くことができます。

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年11月

yaaaaaaaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

北西向きの部屋だが適度に日差しもあり比較的明るいが、窓・ベランダがやたら汚れる(この土はどこから来るのだろうか、、、)

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2017年2月

ヴァーギーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

2

池袋駅から徒歩20分もかからない物件です。駅から直通はとても魅了を感じました。雨の日、日差しが強い夏にとても快適です。会社の近くの物件だから、毎日見ていて、とても素敵な物件だと思います。構造がしっかりして、超高層ビルです。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【池袋駅に対する口コミ】東京メトロ丸の内線、有楽町線、副都心線、JR、東武東上線の5線乗り入れで、銀座方面、湘南方面、横浜中華街に乗り換えなしで行かれるのがよい。何と言っても西武池袋本店直結なので、仕事帰りにはついデパ地下に寄りがち(笑)

投稿日:2020年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【池袋駅に対する口コミ】複数の路線が通るターミナル駅で、乗り換えが便利。駅直結で大手デパートが2つとルミネ・パルコが入っており、営業時間も長いのでショッピングにとても便利。駅周辺にもいくつもの家電量販店・ドンキホーテ・GU・ユニクロ・本屋・マルイ・サンシャインシティと、大型店が多く買い物スポットとしても便利である。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

物件概要

  • 交通

    東京メトロ有楽町線「東池袋駅」より徒歩で2分

    都電荒川線「東池袋四丁目駅」より徒歩で4分

    JR山手線「池袋駅」より徒歩で10分

  • 利用可能路線

    「東池袋駅」東京メトロ有楽町線 都電荒川線

    「東池袋四丁目駅」東京メトロ有楽町線 都電荒川線

    「池袋駅」JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR山手線 JR埼京線 JR湘南新宿ライン 東武東上線 西武池袋線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線

  • 所在地

    東京都豊島区東池袋4丁目21番1号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)

  • 階建て

    地下2階付52階建

  • 築年月

  • 総戸数

    618戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    商業地域

  • 小学校区域

    区立南池袋小学校

  • 中学校区域

    区立千登世橋中学校

周辺地図

東京都豊島区東池袋4丁目21番1号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

アウルタワーを購入する方法

アウルタワーを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってアウルタワーの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • アウルタワーの相場を調べる
  • 不動産会社にアウルタワーの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し