【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

南篠崎スカイハイツの口コミ・評判(6件)・相場情報

南篠崎スカイハイツ

2.9

売買価格相場:3,384万円

賃料相場:11万4,028円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2013年8月

imuyさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

瑞江の駅前は前後の一之江,篠崎に比べて大変充実しています。ドンキホーテ、チェーンの喫茶店や飲食店、スーパー,ドラッグストアなど何でも有ります。

周辺環境

4

目の前が親水公園になっていて桜が綺麗です。バス停とスーパーが目の前にあり、敷地内に幼稚園も有りますので子育てには最適でした。周辺も静かで、夏になると土手まで歩いて江戸川花火大会を満喫出来ます。

外観・その他共用部

4

外から完全に見える状態で非常階段がついています。低層階の場合お子さんは階段を利用すると防犯上安全な気がします。掃除は良くされています。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

古い物件にしては天井が高いと思います。また、回りに高い建物がないので日当りと風通しが抜群です。

買い物・食事

4

目の前がスーパーです。その隣がやきとり屋さんでマンションの住人がよく利用しています。 3分ほど歩くとセブンイレブンとサイゼリヤが有ります。物価は大変安いです。

暮らし・子育て

4

敷地内に幼稚園が有ります。目の前に歯医者さん、徒歩3分のところに外科が有ります。マンションの中庭スペースで盆踊り大会が有ります。毎年八月の第一土曜日に江戸川花火大会が有り,徒歩で土手まで出るとよく見えます。

投稿日:2021年7月

館山リリカさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

ドンキやカフェ、スーパー、本屋、コンビニが充実。さらに、区民館や郵便局も近いので、便利。生活するには必要なものが駅でほぼ手に入る。

周辺環境

3

下町ならではの緑が多く、さらにスーパーやコンビニが近いので便利。小学校や中学校も遠くはないので、ファミリー層に人気だと思います。

外観・その他共用部

3

落ち着いたデザインで、ファミリー層が使いやすそうな構図。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

リフォームされていてすごく綺麗です。システムキッチンや温水洗浄便座 、TVモニタ付インターホンやエレベーターもあって良いです。

買い物・食事

3

近くにジョナサンがあるので、そこでちょっとしたランチなどを済ませます。

暮らし・子育て

3

保育園や小学校、中学校まで徒歩圏内。ファミリー層も多いので、仲良くなれるのではと思います。

投稿日:2010年11月

くーやんさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

バス便いいですね。

周辺環境

5

静かで緑の多い住環境です。

外観・その他共用部

3

大きさがいいですね。

お部屋の内部の
仕様・設備

2

買い物・食事

5

買い物便はとりあえずいいです!スーパー コンビニ

暮らし・子育て

5

大きなコミュニティの中で同じ環境で育つ友達が出来るのはいいですね。

投稿日:2010年12月

くーやんさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

バス便豊富です。

周辺環境

5

非常に静かで、広々とした敷地が良いですね。

外観・その他共用部

2

お部屋の内部の
仕様・設備

2

買い物・食事

4

スーパーというか生活系の買物は全然問題ないですね。

暮らし・子育て

4

保育園の近さは良いですね。入れなそうですが。

投稿日:2021年9月

Rioさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

4

公園多数。近隣に幼稚園や学校も多い。子育てする家族も周囲に多く住んでいる印象。

投稿日:2021年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【瑞江駅に対する口コミ】東京23区内でありながら、落ち着いた雰囲気で、家族連れ、子育てに向いていそうな環境。駅の周辺はそれなりに充実しており、生活には不自由ないと思われる。スーパーは駅直結のライフとドンキホーテが入るビルの地下にサミットがある。少し駅から離れると、閑静な住宅街で比較的新しい戸建ても多い。江戸川区は子育て支援に力を入れており、公園の数もかなり多いので、特に小さい子供がいる家庭には住みやすい環境だと思われる。隣駅と比較して、飲食店や居酒屋が充実しており、若者が一人暮らしするにしても、そこまで退屈しそうな感じはしない。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

元々海の底にあった江戸川区は、約3,000年前から陸地ができ始め、弥生時代の後期には小岩あたりに人が住み始めたと考えられています。江戸時代に入ると新田開発が行われていきました。明治に入ると海苔の養殖が行われ、大正になると金魚の養殖も盛んになります。江戸川区は江戸川と荒川、東京湾に囲まれており、海抜ゼロメートル地帯が区の約7割を占めています。JRは総武線と京葉線、地下鉄は東京メトロと都営新宿線が東西に並走する形で走っており、東京の中心部に向かうのは便利な街です。区内には葛西臨海公園があり、子育て世帯が休日に楽しめる街となっています。江戸川区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、江戸川区には子育て世帯が食事の仕度や簡易な室内清掃、育児の補助、通院の同行等の支援を受けられる「えどがわママパパ応援隊」と呼ばれる制度もあります。2023年6月時点では、江戸川区の中古マンション価格は直近1年間で約1.7%上昇、直近3年間で約18.0%上昇しています。中古マンションの価格相場は4,128万円、家賃相場は17万3,539円です。江戸川区は区役所が都営新宿線の船堀駅に移転する計画があり、船堀駅周辺はさらに発展することが期待されます。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

南篠崎スカイハイツの物件価格は、直近1年間で約4.9%下降、直近3年間で約20.8%上昇しています。
これは直近3年間の江戸川区の価格推移と比べて、約12.8pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    都営新宿線「篠崎駅」より徒歩で15分

    都営新宿線「瑞江駅」より徒歩で15分

    JR中央・総武線「小岩駅」よりバスで21分

    JR中央・総武線「新小岩駅」よりバスで28分

    「王子マテリアバス停」より徒歩で1分

  • 利用可能路線

    「篠崎駅」都営新宿線

    「瑞江駅」都営新宿線

    「小岩駅」JR中央・総武線 JR総武本線

    「新小岩駅」JR中央・総武線 JR総武本線

  • 所在地

    東京都江戸川区南篠崎町5丁目11番

    周辺地図はこちら

  • 構造

    SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    11階建

  • 築年月

  • 総戸数

    562戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    工業地域

  • 小学校区域

    区立篠崎第三小学校

  • 中学校区域

    区立篠崎第二中学校

周辺地図

東京都江戸川区南篠崎町5丁目11番

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

南篠崎スカイハイツを購入する方法

南篠崎スカイハイツを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持って南篠崎スカイハイツの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • 南篠崎スカイハイツの相場を調べる
  • 不動産会社に南篠崎スカイハイツの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し