【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

赤門ロイヤルハイツの口コミ・評判(7件)・相場情報

赤門ロイヤルハイツ

3.4

売買価格相場:6,650万円

賃料相場:17万9,908円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2020年3月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

丸ノ内線・南北線・都営大江戸線が最寄駅であり、23区内なら大体30分以内で出かけられる。 御茶ノ水、上野、秋葉原などが近い。 都営バスの種類も多い。 治安が良く、駅からマンションまで明るい大通りのみで安全。

周辺環境

4

東京大学が近く、落ち着いている雰囲気であり、 郵便局が24時間使えるため、とても便利です。

外観・その他共用部

4

ごみ捨て場が大きくとても便利です。 管理人が日中に掃除を行うため、廊下やごみ捨て場が清潔に維持されています。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

一人暮らしの部屋にしては広く、建物は広くてもリフォームされている部屋のため清潔です。 大通り側の部屋は日照にも問題ありません。

買い物・食事

3

都内でも有名なハンバーガー屋や、コストパフォーマンスの良い飲食店があります。

暮らし・子育て

5

お祭りが時々近くで行われ、近くに住む人との交流があります。 病院が多く、東大病院までもすぐ行くことができます。

投稿日:2022年7月

Bさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

ずっとスーパーが無かったので不便でしたが、最近駅前にライフが出来て充実した。 他には、100円ローソンがあったり、各種コンビニはそろっており、本郷郵便局にも近い。

周辺環境

5

治安は総じて良い。都内で一番よいエリアが文京であり、その通りだと思う。

外観・その他共用部

4

町内会で監視カメラが設置されているところがある。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

駅に近いし平坦な道を歩く。大通り沿いなので、安全であり、陽当りが良い。

買い物・食事

2

買い物にはあまり充実しているとはいえない。 御徒町か、後楽園まで出る必要がある。

暮らし・子育て

3

総合的に良いと思うが、あまり子供はみかけない。

投稿日:2021年8月

にゃんにゃんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

どこへ行くにも、地下鉄一本で行けるため、東京都内で遊ぶには最高。東京大学の構内が真ん前のため、自然環境が豊富。

周辺環境

4

高級住宅地にあるため、公園が豊富。東大構内も、イベントなどがあったり、楽しい。

外観・その他共用部

2

室内のゴミ置き場があるため、いつでも出せる。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

49平米で、そこそこ暮らしやすい。間取りもまとまっていて、使いやすかった。

買い物・食事

4

レストランがいろいろある。落第横丁にお店があった。

暮らし・子育て

3

保育園が豊富。小児科が遅くまでやっていたため、助かった。

投稿日:2020年5月

MSato226さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

2

遠いが,三路線が同時に使える.そのうち丸の内線は便利な路線であるように思われる.

周辺環境

3

大学が近いぐらいが唯一いいところ.そのため静かである.

外観・その他共用部

1

友達を気軽に呼べる.管理組合と住人との間に溝があり,どうにもならない.

お部屋の内部の
仕様・設備

1

どの部屋も広い.風呂とトイレが一緒なので掃除は楽にできると思われる.

買い物・食事

1

学生向けの定食屋が多い.大学の食堂が近い.大学の生協が近い.

暮らし・子育て

3

静かである.子供が東大に入れば通学には便利であろう.

投稿日:2022年11月

Bさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

2

3駅利用できる。南北線東大前まで15分、春日まで8分、本郷三丁目まで11分ほど。 春日までは、急な坂道がある。

周辺環境

4

治安が良い、あまり問題が起きないエリア。 3駅利用できる。南北線東大前まで15分、春日まで8分、本郷三丁目まで11分ほど。

外観・その他共用部

2

お部屋の内部の
仕様・設備

2

買い物・食事

4

暮らし・子育て

3

治安が非常によいので子育てには最適。ただし、大通りが目の前なので、飛び出したりしないように注意は必要

投稿日:2021年5月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

4

東大が本郷通りをはさんで向かい側で緑が多い。学生街なので飲食店なども多いが、街全体に騒がしいことはなく、暮らしやすい。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【本郷三丁目駅に対する口コミ】本郷三丁目駅の周辺には飲食店が多いので食事には困らないと思います。 都心部にもアクセスがしやすく上野や銀座や池袋が近いです。朝と夕方のラッシュ時以外は比較的空いてます。 交番も駅の近くにあって夜でも安心して歩けます。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

文京区は縄文時代の遺跡も多く確認されており、古来より人が暮らしていた住みやすい街です。弥生時代の名前の由来となった弥生土器も文京区弥生から出土されています。江戸時代に入ると江戸城に近接している文京区には多くの大名屋敷が置かれました。文京区は江戸時代から続く学問の聖地であり、御茶ノ水駅近くにあった昌平坂学問所は後の東京大学に繋がる源流となっています。文京区は住宅地としても人気があり、小石川、関口、目白台、白山といった高級住宅街が多く存在します。区内には東京大学があることから、国内でもトップクラスの教育熱が高い文教地区となっています。文京区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、文京区には利用の理由を問わずに、一時的に子どもを保育園に預けることができるリフレッシュ一時保育の制度があります。2023年6月時点では、文京区の中古マンション価格は直近1年間で約0.4%上昇、直近3年間で約19.1%上昇しています。中古マンションの価格相場は7,377万円、家賃相場は25万3,674円です。文教地区として不動のブランドを誇る文京区は、今後も教育熱の高いファミリー層の強い支持を得続けることが期待されます。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

赤門ロイヤルハイツの物件価格は、直近1年間で約0.1%下降、直近3年間で約15.5%上昇しています。
これは直近3年間の文京区の価格推移と比べて、約9.2pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    都営大江戸線「本郷三丁目駅」より徒歩で4分

    東京メトロ南北線「東大前駅」より徒歩で7分

  • 利用可能路線

    「本郷三丁目駅」東京メトロ丸ノ内線 都営大江戸線

    「東大前駅」東京メトロ南北線

  • 所在地

    東京都文京区本郷5丁目29番12号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付14階建

  • 築年月

  • 総戸数

    114戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    商業地域,準住居地域

  • 小学校区域

    本郷小学校

  • 中学校区域

    本郷台中学校

周辺地図

東京都文京区本郷5丁目29番12号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

赤門ロイヤルハイツを購入する方法

赤門ロイヤルハイツを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持って赤門ロイヤルハイツの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • 赤門ロイヤルハイツの相場を調べる
  • 不動産会社に赤門ロイヤルハイツの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し