【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

西所沢椿峰ニュータウン107街区の口コミ・評判(13件)・相場情報

西所沢椿峰ニュータウン107街区

2.1

売買価格相場:851万円

賃料相場:7万1,026円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2024年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【西武球場前駅に対する口コミ】西武狭山線だけではなく、西武山口線とも繋がっているため池袋線、新宿線ともに利用しやすいです。各施設が近場に揃っており、家賃もダントツで安いためコストパフォーマンスは非常に高いと思います。

周辺環境

5

【西武球場前駅に対する口コミ】少し歩けばスーパーやコンビニやファストフード、郵便局やドラッグストアに衣料品店までが近場にあるため非常に便利です。特に事件なのは聞かないので治安は良いと思います。

買い物・食事

3

【西武球場前駅に対する口コミ】トトロの森の観光地でもあるため、近場に飲食店は揃っている。また、野球の試合がある日は駅前に屋台が出るため試合観戦をしなくても楽しめます。

暮らし・子育て

5

【西武球場前駅に対する口コミ】自然豊かな場所なので子育には向いていると思います。

投稿日:2022年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【西武球場前駅に対する口コミ】始発駅であり、またホームが広い為夕方等の時間帯にも利用しやすい駅から1本で都内に出ることは難しいが乗り換えを気にしないのであれば十分良い土地であると思う

周辺環境

4

【西武球場前駅に対する口コミ】近くに西武球場があり、駅周辺は試合時には盛り上がっている駅前が整備されており綺麗 事件はあまり聞かない

買い物・食事

4

【西武球場前駅に対する口コミ】駅からアクセスしやすいところに食堂がある

暮らし・子育て

5

【西武球場前駅に対する口コミ】静かで近くに公園もあるので住みやすい また近くに西武園ゆうえんちもある

投稿日:2024年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【西武球場前駅に対する口コミ】ベルーナドームに行く時に使うただそれだけの駅です。野球が好きな人にとってはとても良い場所なのではないかなと思いました。

周辺環境

3

【西武球場前駅に対する口コミ】すぐ近くにファミマがありました。それ以外どうだったかな‥自然も多くて治安も悪くないと感じました。

買い物・食事

3

【西武球場前駅に対する口コミ】西武ドームの球場メシがおいしかった記憶があります。

暮らし・子育て

5

【西武球場前駅に対する口コミ】ライオンズファンにとってはとても良い場所なのではないかなと感じました。

投稿日:2023年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【西武球場前駅に対する口コミ】西武球場専用の駅という感じなので快速とかはないらしい周りは森しかないので特に住みやすさを評価することはできない

周辺環境

4

【西武球場前駅に対する口コミ】西武球場に行くには完璧な駅だがそれ以外では使わない試合後は治安が悪い時はあるが基本的には良い

買い物・食事

4

【西武球場前駅に対する口コミ】西武球場の飲食店まで包含していいなら完璧。

暮らし・子育て

1

【西武球場前駅に対する口コミ】野球観戦を子育ての一つととらえるなら良い駅である

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【西武球場前駅に対する口コミ】イベント開催日は電車が多く出て 乗り遅れてもすぐ来るので とても助かってます野球場、遊園地が近くにあるので興味がある人はとても嬉しいです

周辺環境

2

【西武球場前駅に対する口コミ】1本乗り継げは西武園ゆうえんちに行けるのと、降りてすぐ野球場があり右に行けばファミマがあります。駅がひとつしかないので特に治安が悪い感じはしません。

買い物・食事

3

【西武球場前駅に対する口コミ】イベントの出店が多く出ていてとても充実している。

暮らし・子育て

2

【西武球場前駅に対する口コミ】降りてからトイレが近くにあるのですぐ利用出来て便利

投稿日:2023年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【西武球場前駅に対する口コミ】強いて言えば始発駅なので確実に座って乗車することができる。そこまで家賃は高くなく、アクセスが充実している所沢駅にも近いので穴場。

周辺環境

2

【西武球場前駅に対する口コミ】メインである西武球場(ベルーナドーム)周辺にはレストラン、山口線を活用すれば西武遊園地へ行くことができる。飲食店が無い分、酔っ払いがいることはほとんどない。

買い物・食事

2

【西武球場前駅に対する口コミ】球場に併設されたカフェでは美味しいピザやパンを食べることができる。

暮らし・子育て

2

【西武球場前駅に対する口コミ】狭山湖が近くにあるのでお散歩しながら自然を感じることができる。

投稿日:2023年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【西武球場前駅に対する口コミ】始発駅で、池袋まで一本で行ける時がある。また、競争率も低い。自然が多いので、都心に近いながらも過ごしやすい。

周辺環境

2

【西武球場前駅に対する口コミ】近くにスーパーはある。また、球場が近いのでイベントのときはお祭りグルメが食べられる。イベント開催時は人も多いため、明るく治安は良い。

買い物・食事

1

【西武球場前駅に対する口コミ】中華料理屋と大衆食堂がある。なかなか美味しい。

暮らし・子育て

3

【西武球場前駅に対する口コミ】学校や保育園がそこまで遠くないところにある。

投稿日:2021年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【西武球場前駅に対する口コミ】西武遊園地に行ける電車があると言うところ。西武球場まで徒歩1.2分で行けるところ。電車の本数が多いところ。 改札の数も多くて、混み合う時間帯の時でもスムーズに行けるところ。PASMOチャージや切符購入するところが多いところ。

投稿日:2022年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【西武球場前駅に対する口コミ】西武プリンスドームの目の前なので西武プリンスドームへのアクセスがいい。駅のホームが広く普段は混んでいない。静かで落ち着いた雰囲気の駅だと思う。駅構内には自動販売機もある。電車内に忘れ物をした時、駅員さんがとても親切だった。

投稿日:2021年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【西武球場前駅に対する口コミ】自然が多く静かな町。 ファミリー層が多く、子育てしやすい。 公園も多いので遊ばせやすい。 大きなドーム球場があり、シーズンは賑わう。 大型ショッピングモール、ファストフード店やスーパーマーケットなども充実している。 自動販売機がたくさんある。

投稿日:2019年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【西武球場前駅に対する口コミ】西武ドーム、狭山スキー場、狭山不動尊、山口観音といった行楽地が駅周辺にあるが、シーズン中で無ければ静かで、緑が多く環境が良い。シーズン中で無ければ、乗降客は少なく、どの車両も確実に座る事が出来る。駅の目の前にコンビニがある。

投稿日:2018年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【西武球場前駅に対する口コミ】西武球場があるため、スポーツや音楽等のイベントに容易にアクセスできるメリットがあります。始発駅であるため、通勤通学においては座って行ける快適さがあります。西武球場でのイベントが無い日は閑静であり、住みやすさを感じられます。

投稿日:2020年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

2

【西武球場前駅に対する口コミ】その名の通り、メットライフドーム(西武ドーム)の目の前です。ドームは野球だけでなくコンサートや花の展覧会、フリーマーケットなどイベントがたくさんあり、普段静かな駅もこの時はにぎわいます。 西所沢で乗り換えて、池袋線を利用するほかに、レオライナーも通っています。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

西所沢椿峰ニュータウン107街区の物件価格は、直近1年間で約35.3%下降、直近3年間で約17.2%下降しています。
これは直近3年間の所沢市の価格推移と比べて、約13.6pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    西武狭山線「下山口駅」より徒歩で18分

    西武狭山線「西武球場前駅」より徒歩で23分

    西武池袋線「小手指駅」より徒歩で34分

    西武池袋線「小手指駅」よりバスで10分

    「椿峰小学校入り口バス停」より徒歩で2分

  • 利用可能路線

    「下山口駅」西武狭山線

    「西武球場前駅」西武狭山線 西武山口線

    「小手指駅」西武池袋線

    「小手指駅」西武池袋線

  • 所在地

    埼玉県所沢市小手指南6丁目14番1号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    5階建

  • 築年月

  • 総戸数

    44戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    -

  • 小学校区域

    椿峰小学校

  • 中学校区域

    上山口中学校

周辺地図

埼玉県所沢市小手指南6丁目14番1号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

西所沢椿峰ニュータウン107街区を購入する方法

西所沢椿峰ニュータウン107街区を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持って西所沢椿峰ニュータウン107街区の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • 西所沢椿峰ニュータウン107街区の相場を調べる
  • 不動産会社に西所沢椿峰ニュータウン107街区の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し