【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

グランセンス吉川美南ステーションコートの口コミ・評判(14件)・相場情報

グランセンス吉川美南ステーションコート

5.0

売買価格相場:4,650万円

賃料相場:16万2,839円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2022年3月

にょきにょきさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

開発がひと段落し、かなりお買い物できる場所が充実しました。大型ショッピングモールのような遠方から来る施設というほどではないものの、近隣住民が買い物するには十分な広さがあり、子供の習い事ができるスクールも入っているのでほぼ徒歩圏で生活ができます。 今後は駅の反対側も再開発されるので更に便利になるのが楽しみです。

周辺環境

5

新しく区画整理されて出来た街なので環境はとても良く、普段使いの商業施設と住宅しかない。

外観・その他共用部

5

常駐の管理人さん、夜間は警備員さんが見回りをしてくれているのでとても安心できる。廊下には私物は置いていけないルールになっていること、清掃員の方がほぼ毎日清掃してくれているのでとても綺麗です。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

音も大きく気になることは無い。お風呂には浴室乾燥があり便利。

買い物・食事

5

最寄りのイオンに生活に必要なお店は何でも入っているので不自由はしません。しかも近所の人だけが来る程度の規模なのでちょうど良い。 必要であればコストコ、ららぽーと、レイクタウンが近所にあったり、少し車で行けばスーパービバホーム、ヨーカドーなどもあるので本当になんでもあると感じています。

暮らし・子育て

5

病院もでき、徒歩で行けるのでとても便利です。お祭りや行事などはありませんが、デメリットとは感じません。以前住んでいたところは役員や当番が年に数回来るので、ここの様に現代的なドライな近所付き合いが出来るところは我が家としてはメリットに感じています。

投稿日:2021年7月

ハカセさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

JR武蔵野線‐吉川美南駅のロータリー沿いに位置する徒歩1分の駅前マンションです。今の季節(梅雨)にはいつもこのマンションに住んで良かったと思います。なぜなら、傘を差さずに電車に乗れるから。帰りも同様で、駅に着いたら雨、なんて日でも、気にすることなく帰宅できます。ロータリーに停まっているたくさんの送迎車を見るたびに、小さな優越感に浸れます(笑)

周辺環境

5

マンション向かいにはイオンのショッピングセンターがあり、スーパーだけでなく飲食店、セリア、そして最近は温泉までオープンしました。平日も週末も、すべてが徒歩圏内で過ごせるマンションです。電車や自転車を利用すれば隣のコストコ・ららぽーと・IKEA、そして越谷レイクタウンまで遊びに行けます。 若いファミリーも多く移住してきて活気ある街になってきました。治安も良く、新しく整備された道路も広いため交通事故もなく通学路は安全安心。子育て世代にも最適なマンションだと思います。

外観・その他共用部

5

まずは駐車場。一般的な駅前マンションの駐車場は機械式だが、本マンションは自走式の立体駐車場。雨風が凌げるだけでなく、機械操作の渋滞もなくスムーズに出庫できる点が素晴らしい。そして駐車場代が安いのも大きなメリット。 オートロックと24時間有人管理(日中は管理人、夜間は警備員)の万全セキュリティで安心の生活。日々の清掃・メンテナンスも行き届いており、竣工から6年経過しますが、ゴミ庫もきれいに保たれています。ペットは中型犬まで可能。マンション管理組合には住民たちの情報交換としてペット倶楽部も創設され、大きなトラブルもなく共存しています。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

3LDK-70㎡の一般的な間取りですが、天高は2.4mあり狭小感なし。もちろんバリアフリー仕様です。

買い物・食事

5

駅ロータリーに隣接してイオンのショッピングセンターがある。スーパー、ドラッグストア、理容・美容・歯科・塾・100均など生活に必要なインフラはほとんどあるので、自転車を利用することすらなくストレスフリーで買い物できる。最近は温泉とレストラン街もオープンし、夜間や休日はゆったり温泉に入りながら、食事とお酒を楽しんで、歩いて帰る。なんて過ごし方もできる。

暮らし・子育て

5

もともとこの街は、子育て世代に向けて計画された街づくりをされている【育まち‐IKUMACHI‐】としてPRされたので、当然ながら子育てファミリーには最適な街である。保育施設・小児科・歯科・イベントなどあらゆる面で充実している。

投稿日:2022年3月

つぼりんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

2021年には目の前のイオンタウンの東館も開業して、リサイクルショップや上品な感じの温泉など新機軸のモールを楽しめるようになった。また、ウオーキングがてらに新三郷のららぽーとまでも行ける距離なのもありがたい。日本最大のモールがあるレイクタウン駅のマンションも魅力的であるが、コロナ禍以前はディズニー来場者の3000万人を上回る年間5000万人が訪れるというイオンレイクタウンの駅は常に混雑しており、乗り降りにストレスを感じ、またバーゲンセールの時期の車の混雑は半端ではない。ここは休日も落ち着いた雰囲気で常にリラックスできる雰囲気である。また、東口の大規模開発も進み、数年後にはデータセンターなど4社の企業とともに、予定人口4000人のニュータウンが完成する予定で、将来の発展も楽しみである。

周辺環境

5

美南地区は綿密な都市計画の下で開発された街であり、道路も歩行者の安全を考えて作られている。駅周辺に飲み屋、ギャンブル、風俗などの出店ができないため、治安がとてもよく安心して子育てができるまちである。吉川美南駅のホームは3線式であるが、これは、武蔵野線上でトラブルが発生したときに、運行を東西に分割できるようにするために作られた。昨年の震度5の地震の時には、千葉県区間は長く不通になったが、美南~府中本町間はいち早く運行を再開できた。美南駅は緊急時に東側か西側のどちらかににいち早く出ることができる可能性がある。また、車での交通ではすいていれば10分少々で、首都高、外環の入り口三郷西インターに入れるが、現在、レイクタウンを縦断する外環の支線の工事がすでに始まっており予定では、もっと近くに高速の入り口ができそうである。さらなる利便性の向上が期待できる。

外観・その他共用部

4

駐車場が自走式立体駐車場のため、維持管理のコストが低減されている。また、高層階の方が、駐車場の4階部分を利用した場合、地上まで下りる必要がないため便利である。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

私の部屋は、一階の南西向きほぼ中央ですが、向いの道路幅が十分にあり道路反対側の戸建て住宅とは適度な距離感と植栽でうまくプライバシーが保たれている。また、この道路は駅前通りを右折できないため通過車両は通らないため、車の騒音や排気ガスはほとんど気にならない。また、この一階でも日当たりは冬季も含めて十分差し込み部屋は明るい。

買い物・食事

4

イオンタウンまで徒歩2,3分、バス停用の屋根も利用できるので、小雨なら傘なしで買い物も可能。イオンタウン内で、食品から日用品、理美容、リサイクルショップ、小さいながらフードコート、とても雰囲気の良い温泉まであり、通常の生活は全く問題ない。さらに三井ららぽーと、コストコやイケアも車で数分の距離であり、これほど便利な場所はない。またマンション内のテナントにローソンが入っておりATMの利用や、ネットで購入した航空券の支払いなどが可能。

暮らし・子育て

4

母親の介護で痛感したのが、健康上の緊急時には、病院が近いことよりも救急車が出動する消防署の距離が命を左右するということ。比較的近くに消防署があり、道路幅もあるためすぐに到着することが可能であることは大きな安心である。近くにいくつかの総合病院があり、特に重症の時には獨協医科大学病院もそれほど遠くないのでありがたい。吉川市内ではここ美南地区ときよみ野地区はかなりの時間と費用をかけて地盤のかさ上げと改良を行っており、地震、水害のリスクはかなり低減されていると考えられる。追加情報として、現在市内には242床の吉川中央総合病院がありますが、吉川美南駅東側開発地に、270床の新しい総合病院の建設が決まったとのことで、車で6分の所に移転オープンした三郷市の三愛会総合病院(274床)と合わせて、近くに3つの総合病院があるのはとても心強いです。

投稿日:2019年11月

まるごーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

巨大ショッピングモールのある新三郷、越谷レイクタウンに挟まれてます。

周辺環境

5

越谷レイクタウン、新三郷と比較してのメリットは周辺道路の渋滞の少なさに尽きます。圧倒的なメリットです。 密閉度は高いのか、電車の音もほとんど気になりません。

外観・その他共用部

5

必要十分なものを満たしています。 ゴミ出しもいつでも可能です。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

私の場合は3LDKですが、必要十分を満たしています。

買い物・食事

5

そばのイオンで大抵のものは揃います。 さらに欲しい物があれば電車でショッピングモールのどちらかに行けばいいだけです。

暮らし・子育て

3

出産で永井マザーズホスピタルにお世話になりました。 駅からバスが直通で出てます。 利用してませんが、隣駅に吉川中央と三愛会があるので困ることはなさそうです。

投稿日:2021年7月

SATOさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

5

駅前に商業施設があるためとくに不便はなさそうですがこの駅の始発が上下線共に増えるといいと思います。

周辺環境

3

比較的静かではないかと思います。今後開発が進んだ際にどうなるかわkりませんが

外観・その他共用部

3

外観・セキュリティーともに問題なさそうです。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

強いて挙げれば収納が多いほうが良い。インターネットは環境は問題ないのでしょうか

買い物・食事

3

特に困ることはないと思いますが個人経営のお店がたくさんあるとなおよい

暮らし・子育て

3

公園などの自然もあるし、道路や歩道が広いのがいいです。

投稿日:2022年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【吉川美南駅に対する口コミ】通勤の混雑がなく、駅も綺麗で比較的新しいところです。家賃相場は比較的低価格だと感じます。1LDKでも80000円程度です。

周辺環境

4

【吉川美南駅に対する口コミ】駅近くにイオンモールがありお買い物等はここで全て済ますことが可能です。この周辺で2年ほど住んでますが特に犯罪は起こらず治安はとてもいいとかんじます。

買い物・食事

3

【吉川美南駅に対する口コミ】イオンモール内にサイゼリア等ファミリーで過ごせるところはあります。

暮らし・子育て

5

【吉川美南駅に対する口コミ】保育園、幼稚園がかなり存在していて子育てにはもってこいです。

投稿日:2023年7月

あいうさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

目の前にイオンタウンがあり、日用品は全てそこで買える。学校用品も置いてあり、ある夜急に必要なものに気付いてもすぐに買いに行けたので助かった。病院はクリニックや小児科、歯科が徒歩圏内にあり、数年後には駅の反対口に総合病院ができる予定になっている。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年9月

つぼりんさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

5

内見のため2回館内に中に立ち入らせていただきましたが、若いご家族が多いようでしたが、皆さんとても礼儀正しくきちんと挨拶してくださる方が多かった印象です。

投稿日:2019年10月

なべさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

何より近い。駅から濡れずに行けます。子育て世代、高齢者にはありがたい。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年1月

ふわりさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

4

支援センターや広い公園、ららぽーと内で子どもを遊ばせられる。小さい男の子なら電車が近くで見られるので線路沿いを車道に出ずに長く散歩できる

投稿日:2022年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【吉川美南駅に対する口コミ】比較的新しい駅なので設備が綺麗。 駅前にはコンビニはもちろんイオンタウンがあり買い物に便利。またスポーツジムや温浴施設もある。駅前のマンションも新しく、駅前広場には子供連れのファミリーが遊んでいることが多い。ロータリーも広く、車での送り迎えにも問題ない。

投稿日:2020年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【吉川美南駅に対する口コミ】駅が出来たばかりで、とても綺麗です。 近くにイオンやケーズデンキがあり、便利です。

投稿日:2018年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【吉川美南駅に対する口コミ】近年発達しつつある町で、昨年駅前に大型スーパーがオープンしました。スーパー内に郵便局を始め飲食店、ジムが揃っており充実しています。また、電車も都内まで1本で行くことができ便利です。近隣都市に大型ショッピングモールがあるため、遊ぶスポットにも事欠きません。

投稿日:2021年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【吉川美南駅に対する口コミ】まだそんなに年数が経っていないので、駅構内も外もきれいです。 駅も全然混んでない印象です。 都心へのアクセスもしやすいです。 目の前にはイオンタウンがあるので買い物もできて、レストランも何店舗か入っていて食事もできるので便利です。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

グランセンス吉川美南ステーションコートの物件価格は、直近1年間で約5.9%上昇、直近3年間で約41.2%上昇しています。
これは直近3年間の吉川市の価格推移と比べて、約21.3pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    JR武蔵野線「吉川美南駅」より徒歩で1分

  • 利用可能路線

    「吉川美南駅」JR武蔵野線

  • 所在地

    埼玉県吉川市美南2丁目24番1号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    15階建

  • 築年月

  • 総戸数

    431戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    近隣商業地域

  • 小学校区域

    区立美南小学校

  • 中学校区域

    市立吉川中学校

周辺地図

埼玉県吉川市美南2丁目24番1号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

グランセンス吉川美南ステーションコートを購入する方法

グランセンス吉川美南ステーションコートを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってグランセンス吉川美南ステーションコートの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • グランセンス吉川美南ステーションコートの相場を調べる
  • 不動産会社にグランセンス吉川美南ステーションコートの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し