【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

キャピタルマークタワーの口コミ・評判(40件)・相場情報

キャピタルマークタワー

5.0

売買価格相場:1億2,448万円

賃料相場:26万2,786円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2021年7月

Gaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

ムスブ田町ができて環境が改善しています。ライフができたので周辺のスーパーの品揃えも良くなりました。

周辺環境

5

病院がたくさんありと安心します。運河が癒されます。

外観・その他共用部

5

警備員の方が常に巡回していてとても安心です。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

天井が高く、周囲の騒音が気になりません。眺望が最高です。

買い物・食事

5

焼肉屋が多いですが、どこもとても美味しいですよ。

暮らし・子育て

5

病院が多く、とくに愛育病院があり安心です。

投稿日:2014年7月

makoto26さん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

5

田町駅までの通勤路は商店街を通って帰れるため、女性でも安心と思われる。人通りも多い。 田町駅が再開発されることが決まっており、さらにきれいになる。 飲食店も多い。

周辺環境

5

なんといっても山手線の駅から徒歩10分以内(8分)。山手線の新駅も徒歩圏内。田町駅も再開発され、将来性が高い。

外観・その他共用部

5

スポーツジム、保育施設、ラウンジ等、大規模物件の恩恵を受けることができる。管理費もさほど高いとは思わない。(最近のタワーマンションに比べると安い)

お部屋の内部の
仕様・設備

5

40階以上はマーベラスという仕様で、中下階に比べて仕様が良い。都内の高級マンションと比べると見劣りはするが、特に問題ない。

買い物・食事

5

スーパーやドラッグストア、郵便局、コンビニが近くにあり、日用品を購入するのにまったく困らない。

暮らし・子育て

5

小学校まで近い。保育園もマンション内にある。

投稿日:2023年10月

ねこすさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

JR田町駅まで徒歩9分くらいですが、自宅の玄関から改札までのドアトゥドアで考えると15分は見ておいたほうがいいと思います。田町駅は最近開発が進んできて、基本的にはなんでもあって便利だと思います。地元の老舗のバーやイタリアンなど、美味しいお店も多いです。

周辺環境

4

治安は基本的にはとてもいいです。飲み屋なども少なくないですが、子育て世帯も多く、塾帰りの小学生が一人で歩いていても問題ないくらいには安全です。

外観・その他共用部

5

時々意味のわからないモニュメントがあったり、趣味の悪い家具が置かれることもありますが、何年経ってもとてもきれいに手入れされていますし、管理会社も一度変わってからは警備員さんたちがとても親切で誠実に仕事をしてくれていると思います。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

近隣から音が聞こえたことは全くなく、住んでいて戸建てよりも音などに気を使わないですんでいます。

買い物・食事

5

コンビニはマンション内にありますし、飲食店はなんなりと周辺にたくさんあります。ただ、本当に近場で安く済ますとなるとサイゼリヤか吉野家か、といったチェーンになってしまうと思います。

暮らし・子育て

5

港区の子育て支援や福祉サービス、公共施設の充実度はすごいです。病院も近隣にたくさんあり、良い小児科もあります。

投稿日:2021年5月

saijun0960さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

開発がすすんでおり、日に日に店などが増えて便利になっている 付加価値も高まっていると思われる

周辺環境

5

窓を閉めていれば電車の音も聞こえない 大通りから少し距離があるので排気ガスなども気にならない

外観・その他共用部

5

共用部は安く使用できる コンビニが非常に便利

お部屋の内部の
仕様・設備

4

周りの建物から離れていて圧迫感はないのでベランダは心地よい

買い物・食事

5

スーパーはライフ、ピーコック、はなまさ、マルエツプチとバリエーション豊富

暮らし・子育て

4

公園はそれなりにある 特に芝浦公園は遊具もあって充実している

投稿日:2020年1月

Hirokiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

JR,三田線、浅草線も使えるし、バス停も近い

周辺環境

5

川べりでとても良い。大通りから少し入っているため、静かでもある。 ドッグランがあり、犬を飼っている人には特に快適

外観・その他共用部

5

ジム、ラウンジ、コンビニ、キッズスペース、一通りのものがそろっている

お部屋の内部の
仕様・設備

5

天井もそれなりに高く、収納多くデッドスペースが少ないので有効に使える

買い物・食事

4

買い物は24時間空いているハナマサが近いし、駅からの導線を考えるとライフ、スマイルなども遅くまであいている

暮らし・子育て

5

病院、学校などが充実しているし、ナーサリースクールもついているよう

投稿日:2019年1月

Koji79さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

駅まで8分。シンガポール料理屋、イタリアン、ホルモン焼き、韓国料理など美味しい店も多々あり、駅と反対側に行けば慶応商店街もある。田町駅、三田駅から銀座、恵比寿など色々な人気エリアにアクセスも容易で、スーパーもハナマサ、ライフなど暮らしにも全く不便しません。

周辺環境

5

芝浦中央公園は広くて快適。都内の中では大きい公園で小さい子供がいる家庭は是非利用して欲しい。

外観・その他共用部

4

1点、大きな震災の際に、免振性能は他と同時期に建設されたタワーに比べて圧倒的に被害が少なく非常に優れた地震耐性を持つのは安心

お部屋の内部の
仕様・設備

5

西側の中部屋ですが展望は抜けておりとても快適。日中は居ない事が多いので寒いのが苦手で倹約家の私には夜部屋が暖かいのは非常に助かる。 夏は得意だがその分少し暑い…笑 窓を開ければすぐに換気は可能

買い物・食事

5

恵比寿、銀座など直接アクセス可能。とにかく主要駅へのアクセスには便利な立地

暮らし・子育て

3

病院は愛育病院。あとカテリーナに入っている歯医者さんは抜群に腕もよく。施術に使用しているものがとにかく良い。そして良心的な価格。東京医科歯科大からの開業だったかな?

投稿日:2015年8月

kei2keiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

とにかく、どこに行くに便利。交通至便です。

周辺環境

3

都内にしては、やや落ち着いている感じです。

外観・その他共用部

4

清掃が行き届いている。白基調の概観なので、清潔感がある。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

使い勝手はいい。とても便利だと思います。

買い物・食事

5

なんといっても、マンションの2階に、住人専用のセブンイレブンが入っているのが超便利。住人専用なので、無用なマナー違反の客などのトラブルもないと思います。

暮らし・子育て

5

小学校はすぐ近く。部屋にもよるが、バルコニーから学校や校庭の様子が見ることができるので、安心感はある。

投稿日:2022年9月

MAMIKAさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

田町駅、三田駅、そして高輪ゲートウェイ駅も逆サイドの改札口が開通すれば、3駅使えるので便利

周辺環境

5

近くに運河が多くあり、運河沿いに遊歩道がある。週末は人も多くないので気持ちよく快適

外観・その他共用部

4

入口にガードマンが立っているので(24時間ではないが)セキュリティ面は安心

お部屋の内部の
仕様・設備

4

隣の声などはほとんど聞こえてこない。ディスポーザーがありとても便利

買い物・食事

4

肉のハナマサが近くて便利。駅にはLIFEスーパーもある

暮らし・子育て

4

港区役所が田町駅にあるので便利。芝税務署も三田駅にある

投稿日:2022年9月

MAMIKAさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

田町駅、三田駅、そして高輪ゲートウェイ駅も逆サイドの改札口が開通すれば、3駅使えるので便利

周辺環境

5

近くに運河が多くあり、運河沿いに遊歩道がある。週末は人も多くないので気持ちよく快適

外観・その他共用部

4

入口にガードマンが立っているので(24時間ではないが)セキュリティ面は安心

お部屋の内部の
仕様・設備

4

隣の声などはほとんど聞こえてこない。ディスポーザーがありとても便利

買い物・食事

4

肉のハナマサが近くて便利。駅にはLIFEスーパーもある

暮らし・子育て

4

港区役所が田町駅にあるので便利。芝税務署も三田駅にある

投稿日:2017年7月

No nameさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

4

アクセスがとても良く施設が充実している。 セキュリティもしっかりしている

周辺環境

3

治安がとてもよく周辺も安心して暮らしていける

外観・その他共用部

5

高級住宅街なので雰囲気がとてもよくセキュリティもしっかりしている フロントでの対応もしっかりしている

お部屋の内部の
仕様・設備

4

天井が高く比較的きれいな使用になっている。

買い物・食事

4

近くにイオン系列のスーパーがあり日常生活レベルのものは買うことができる

暮らし・子育て

4

近くに病院がいくつかあり小児科、眼科、歯科などそろっている

投稿日:2019年1月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

田町駅は企業も多い中、芝浦は綺麗な住宅街で三田は居酒屋が充実してます。

周辺環境

4

芝浦はとても綺麗に整備されており近くに小学校やコンビニも多数あり良い街並みです。

外観・その他共用部

5

コンシェルジュやコンビニがあります。エレベーターも高層階と中層階に分かれており、ストレスなくエレベーターに乗れます。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

レインボーブリッジから朝日が見えます。床暖房がありあったかいです。

買い物・食事

2

歩いて近くのスーパーにま行けますが、電動自転車を貸し出しているので楽に行けます。

暮らし・子育て

3

駅近とマンションの近くに小学校があります。

投稿日:2020年8月

うんこまにーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

田町駅前は再開発され、ごみごみしていたのがスッキリと雰囲気良くなった。

周辺環境

3

職住近接にはいい。また近くに芝浦の運河があり、散歩コースになっている。

外観・その他共用部

3

セキュリティはタワーマンションとしては普通レベル。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

質実剛健といった感じ。設備としては必要十分。周囲の騒音も気にならない。

買い物・食事

3

ピーコック、ハナマサ、コンビニが近いので食料品はそろう。レストランも駅の近くはかなり選択肢が多い。

暮らし・子育て

4

地域の祭りはけっこう盛り上がっている印象。

投稿日:2011年2月

adcksさん
【不動産会社さん】

最寄り駅の
充実度

3

特になし

周辺環境

3

芝浦のタワーマンションの中では駅に近い方ではないでしょうか?

外観・その他共用部

4

特になし

お部屋の内部の
仕様・設備

4

バルコニーの外側の塀が透明ガラスなので、お部屋から眺望が抜ける感じがあり、開放感があります。

買い物・食事

3

特になし

暮らし・子育て

3

特になし

投稿日:2012年11月

とらさんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

JR田町駅から、徒歩10分圏内なのは、通勤至便という範疇に充分入ると思います。また、都営地下鉄の浅草線・三田線 三田駅も近くで、都内一円どのエリアに行くにもアクセスしやすいと思います。さらに、京急線の始発泉岳寺駅・ゆりかもめ線芝浦ふ頭駅も、徒歩15分ほどです。港区のコミュニティバス「ちいばす」も走っています。お台場までは、今年になって、田町駅東口からレインボーバスという名称のバスも運行されるようになっています。、

周辺環境

3

普通は、東向きの部屋が人気ですが、このマンションは逆です。ある程度、高層階になりますが、マンション西向きの部屋は、東京タワーが一望できます。ライトアップされた夜は、なかなか見ごたえがあります。もちろん、個人の嗜好の問題です。

外観・その他共用部

3

こちらに関しては、極めて普通と思います。清掃や設備のメンテナンスの頻度も、それなりといったところです。セキュリティ面は、電磁ロック式と、最近のマンションではごく当たり前のもの。エントランスには、常時ではありませんが、警備員の方もいて、何かのセールスなどがインナーフォンを鳴らすということは基本ありません。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

基本的は、天井が高めで開放感もあるものだと思っています。窓を締め切っていれば、生活感のある雑音などは、まずほとんど気になりません。

買い物・食事

3

日常的に利用できるスーパーといえば、松坂屋・大丸グループの運営する大丸ピーコックがありますが、決して値頃感のある商品が豊富というわけではありません。コンビニは、マンション内にも入っていますし、徒歩5分圏内で、ざっと3件はあります。買い物そのものに困ることはありません。問題は値段。そこで我が家では、日用品・食料品などはネットスーパーを利用しています。また、富士薬品グループのドラッグストアもありますので、特売品はそういったところも活用しています。また、イオンまでの無料送迎バスが近くを走っていますから、それもたまに利用しています。

暮らし・子育て

3

徒歩5分ほどの場所に、それまで駅近くにあった芝浦小学校が新しく移設されました。特に学齢期にあるお子様をお持ちであれば、犯罪の多いエリアではありませんから、安心ではあります。

投稿日:2023年10月

Gaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

再開発の高輪ゲートウエィ駅近くであること。

周辺環境

3

田町駅に徒歩10分以内で到着できる。地下鉄三田駅も利用できる。

外観・その他共用部

3

警備員さんが巡回しているので安心。制服着てしっかりしている。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

水回りをリフォームしたら快適になった。とても良かった。

買い物・食事

3

スーパー肉のハナマサ近くとても便利。他にもスーパーできそう。

暮らし・子育て

3

愛育病院近く、クリニックも多数あり。小児科もある。

投稿日:2024年5月

aisanさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

駅からは歩きますがお店なども多いので体感的にはそうでもありません

周辺環境

3

治安はすごく良いです。いつもセキュリティーの方が見回っていてくれて、変な広告やチラシなども入っていたことがありません。

外観・その他共用部

2

共有部は本当に素晴らしいです。ジムや会議室やパーティルームもあり、いつもきれいに整備されています。24時間ゴミ出しもできて、それぞれの階にゴミを出すことができるのでストレスが全くありません。2階にコンビニもあり野菜も売っています。コンシェルジュさんもいます。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

壁は厚くてバルコニーもとっても広いです。隣から声が聞こえたことはありません。天井も高くてとても開放的です。

買い物・食事

3

2階にコンビニが入っており夜の11時までやっているので本当に便利です。

暮らし・子育て

3

子供も多いですし、防災設備も完備しており本当に安心です。

投稿日:2020年1月

ちばっちさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

ライフができて、スーパーが増えたので便利になった

周辺環境

3

土日は静かで、スーパーも近く、薬局、郵便局もすぐ

外観・その他共用部

4

管理人さんが多く、オートロックが二重になっている

お部屋の内部の
仕様・設備

4

窓からの景色がよく、冬でも暖房なしでも暖かい

買い物・食事

2

ピーコックが近くにあり、薬局や郵便協もすぐ

暮らし・子育て

1

保育園が比較的入りやすいように思う。保育園の先生も優しい。

投稿日:2022年8月

あつこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

周辺の建物との間隔が広く、緑豊かな公開空地もあるので解放感があります。歩ける距離に公園、ドッグラン、運河沿い等散歩に適した場所が沢山あるので、犬を飼ってる方にはおすすめです。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年10月

かず1200さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

高輪ゲートウェイ駅も出来、周辺環境は今後ますます充実していく。発展する田町駅にも10分以内で羽田空港へのアクセスも良く、値下がりの要素は今後20-30年は無い。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年10月

ぼんさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

中高層階は景色も良く、共用設備も揃っています。マンション内にコンビニもあり、生協の宅配ボックスもあるので、外に出なくても生活できます。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年6月

Gaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

天井が高く東側のレインボーブリッジを眺める眺望は疲れが吹き飛びます。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年5月

せやさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

警備員が徘徊しており、セキュリティがしっかりしています。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年11月

タコさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

防音性の高い窓が大きく、外の音が気にならない。線路側の物件で、交通量の多い道路も近いが、一重のガラスでしっかり防音していると思う。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2018年10月

torusanさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

過度に豪華でないところが良。サッシもしっかりしており、閉めればほぼ無音。東日本大震災でも免震装置のおげで被害ゼロ

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2018年10月

torusanさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

外観はトライアングルフォルムで好感が持てる。共有部もコンビニ、フィットネスルーム、パーティールーム、バー、ゲストルームと充実。24H体制のセキュリティ。全てが○

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2018年10月

torusanさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

山手線、京浜東北線、都営浅草線、三田線、何処に行くにも便利。大荷物の時に羽田空港へ行く時はタクシーで天王洲まで行き、モノレールに乗り換えます

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年8月

Gaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

高輪ゲートウェイの再開発がとても魅力的です。出方によっては近いですね。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年7月

モルトさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

4

かなりの高層マンションでしたが地震などの災害においてかなり自信があるつくりになっており安心感はあります。施設内にはコンビニや軽いジム、住居者が入れるバーがあり感じの良いマスターみたいな人がいます。また住めるなら住みたいと思える良いマンションでした

投稿日:2022年5月

normさん
【不動産会社さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

4

共用施設の充実度が高いです。また、築年数が15年以上経過しているとは思えないほど共用部分が綺麗で高級感があり、管理が行き届いている印象です。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年2月

きゃぴたるさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

4

二重床二重天井、天井高2.7m、ディスポーザー付きなのは良い。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2016年12月

hurukawa_1223さん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

4

タワーマンションで施設が充実しているため、建物内のみで完結できることが多い

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年4月

こうたこうたさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

スーパーがすぐ近くにあるので困らないが、それ以外は駅前にいく必要がある

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年3月

40460さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

階にもよりますが日当たりはとてもいいです

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年12月

40460さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

価格が高騰しているが、内装等の作りは高級マンションという感じではない

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2018年10月

torusanさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

ビジネス街なので休日は閑散としておりゆっくり過ごせる

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2016年7月

Shinagawa Kunさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

共用部は充実していると思う。中にコンビニがあるのは利便性が高い。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2015年12月

しゃむさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

免震堅実剛健と言われる通り、震災時の揺れはかなり回避されており、改めて免震を意識した。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2023年8月

40460さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

2

普通レベル高級タワーマンション仕様ではない

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【田町駅に対する口コミ】メリットは男子トイレのおしっこする箇所がさすが東京で約25個はあって、幅もとても広いので、おしっこがしやすく、 周りを汚さないところです。男子の個室トイレの数は約5個か6個位だったと思います。トイレットペーパーも確かついていて、ポケットティッシュがない場合はとても助かります。なければ個室でトイレをだすことができないので助かります。

投稿日:2010年2月

天然パーマさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

周辺環境

5

外観・その他共用部

5

お部屋の内部の
仕様・設備

5

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

港区は江戸時代以降、大きく発展してきた日本の中心地の一つです。江戸時代には多くの武家屋敷が建ち、明治以降に入ってからは新橋に日本初の鉄道が開通しました。港区は千代田区と中央区と並ぶ都心三区に位置付けられています。麻布や青山、赤坂といった高級住宅地も港区にあります。虎ノ門や新橋、溜池山王といったオフィス街も存在しますが、住宅地としての色合いも強い街です。区内には働く場所も多い為、職住近接を実現することができます。また、区内には六本木ヒルズやお台場、東京タワーといった商業・観光エリアも存在し、芸術を味わえる国立新美術館もある等、休日も充実して過ごせる街となっています。港区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、港区ベビーシッター利用支援も存在し、共働き世帯が暮らしやすい行政支援もあります。2023年6月時点では、港区の中古マンション価格は直近1年間で約7.7%上昇、直近3年間で約21.9%上昇しています。中古マンションの価格相場は1憶0541万円、家賃相場は32万5,718円です。港区では新しくできた高輪ゲートウェイ周辺で再開発が進行しており、引き続き発展していくことが期待されます。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

キャピタルマークタワーの物件価格は、直近1年間で約15.9%上昇、直近3年間で約44.2%上昇しています。
これは直近3年間の港区の価格推移と比べて、約12.6pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    JR山手線「田町駅」より徒歩で8分

    都営三田線「三田駅」より徒歩で9分

  • 利用可能路線

    「田町駅」JR山手線 JR京浜東北線

    「三田駅」都営浅草線 都営三田線

  • 所在地

    東京都港区芝浦4丁目10番1号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)

  • 階建て

    地下1階付47階建

  • 築年月

  • 総戸数

    869戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    準工業地域

  • 小学校区域

    芝浦小学校

  • 中学校区域

    港南中学校

周辺地図

東京都港区芝浦4丁目10番1号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

キャピタルマークタワーを購入する方法

キャピタルマークタワーを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってキャピタルマークタワーの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • キャピタルマークタワーの相場を調べる
  • 不動産会社にキャピタルマークタワーの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し