【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

スターコート豊洲の口コミ・評判(17件)・相場情報

スターコート豊洲

4.5

売買価格相場:8,275万円

賃料相場:26万2,358円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2022年5月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

駅近で、どこへ出かけるにも便利です。有楽町や東京駅へのアクセスは抜群です。

周辺環境

5

治安はとても良いです。共働きの家庭が多いです。

外観・その他共用部

5

共用部分は、カラオケやマッサージチェアなど、充実しています。管理費は安いと思います。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

築年数が経ってるとは思えないほど綺麗です。管理状態がいいです。

買い物・食事

5

豊洲はどこに行くにも便利です。ららぽーとが近いのはありがたいです。

暮らし・子育て

5

遅くまで見てもらえる小児科があることは、子育て世代にはありがたい。病後児保育もある。

投稿日:2021年8月

だんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

豊洲は新しい街に思えますが、探せば昔ながらの個人商店も存在して、穴場探し的なことも楽しめます。有楽町線はそれほど混雑しないので、とても通勤は楽です。

周辺環境

5

比較的眺望は抜けていて良いと思います。豊洲駅からの徒歩も信号一つだけですし、歩道もしっかりあるので安心です。

外観・その他共用部

5

豊洲と言えばタワーマンションを想像しますが、板状でかなり立派に見えます。駐車場が平置きなので維持費も安いですし、使うための金額もすごく少ないのはとても良いです。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

ものすごく普通の間取りで、それが逆にとても使いやすいです。ベランダに水道があるのはとても便利です。

買い物・食事

5

ららぽーと豊洲、イオン東雲が徒歩で行けるのはとてもありがたいです。文化堂とビバホームが日常使いのお店です。

暮らし・子育て

5

学校も近く、病院も多くあるので、とても便利です。昭和医大の前の薬局は、夜中も応対してくれました。

投稿日:2017年9月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

スターコート豊洲の最寄駅は、徒歩4分の豊洲駅です。豊洲駅には和光市駅から新木場駅へ至る東京メトロ有楽町線と新橋駅前から豊洲駅へ至る東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)が乗り入れ、豊洲駅前停留所からは東京駅八重洲などへ行く都営バスや羽田・成田空港へ行く空港連絡バスが運行されています。

周辺環境

5

近くには大型商業施設が充実、車がなくても不自由を感じることはありません。

外観・その他共用部

5

スターコート豊洲は築10年(2007年)が経ちますが、古さを感じることはなく、敷地内は緑が豊かです。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

日当たりが良く床暖房も完備されているため、冬はエアコンを作動しなくても快適に暮らせます。

買い物・食事

5

わざわざ豊洲へ買い物に来られる方がいるほど、近くには商業施設が充実、買い物はもちろん食事やカルチャーも身近で楽しめます。

暮らし・子育て

5

スターコート豊洲の通学区域小学校は徒歩1分の区立豊洲小学校、通学区域小学校は徒歩1分の区立深川第五中学校、江東区では学校選択制度を実施しているので、希望すれば通学区域外の区立小中学校へ入学することも可能です。最寄りの区立保育園は徒歩2分の豊洲保育園(生後57日から利用可能)、最寄りの区立幼稚園は小学校に併設する豊洲幼稚園(2年保育)、近隣には民間の保育施設も充実しています。

投稿日:2015年10月

ももんが0511さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

豊洲の爆発的人気直前の物件であり、4LDKもざら。組合が正常に機能しており、メンテナンスもしっかり行われている。受付やミニショップ、24時間ゴミ捨て場等も完備。

周辺環境

5

おしゃれなららぽーと等のスポットがある一方で、安売りのスーパーや都内からも人が押し寄せるDIYショップもある。地下鉄の終電も遅く、交通も至便である。車も広い通りやICがあるので十分使える。

外観・その他共用部

4

前面が学校の校庭であり、目の前に巨大マンションが建つリスクはない。ただ、開発が進んでいることは確かなので、いまより眺望が良くなることはまずない。購入を検討する際は、どの部分の住居かしっかり確認することをお勧めする。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

安易にオール電化にすることが無かったため、火のある生活を楽しむことが出来ている。風呂の沸きも早い。段差はほとんどない。壁は厚いようで、隣宅の音が聞こえることはほとんどない(上からの音はやや聞こえる)

買い物・食事

5

先述の安売りスーパー文化堂のほか、徒歩5分前後でイオン、比較的高級志向では、サカガミやスーパーあおき、などが挙げられるか。コンビニも全種類揃っている(セブンイレブン一号店もある!)

暮らし・子育て

5

先般から書いているように、子育てには申し分ない環境かと思われる、ただし小学校がマンションごとの指定区域なので、かならずしも最寄りの小学校に通えるわけではないので十分注意。

投稿日:2022年5月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

周辺には徒歩で行けるスーパーが数店あり買い物も便利です。子育て世代が多く住んでいるのでこれからの街の発展も期待できます。

周辺環境

5

学校や会社が多い。治安はいいです。夜まで人通りがあり、また明るいので多少遅くても安心して歩けます。

外観・その他共用部

5

管理が行き届いています。夜間もガードマンが常駐しているので安心です。ゴミも24時間出すことができます。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

室内はバリアフリー仕様で、長く住むことを見越してもよいと思う。隣の音もあまり気になりません。

買い物・食事

3

コンビニやスーパーは徒歩圏内にたくさんあるので買い物にはとても便利です。

暮らし・子育て

4

東日本震災のときに液状化の噂が出回りましたが、それは工事着手前の市場だけに起きたことで、マンションが立ち並ぶエリアにおいては目立った被害はなかったです。

投稿日:2012年11月

masa11さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

マンションのエントランスから駅のホームまでが10分以内です。また信号待ちがほとんどないのもいいです。

周辺環境

4

周辺の環境で気になることはありません。何か魅力的なものがあるわけでもないですね。住むにあたり不快感を感じたとはありません。

外観・その他共用部

4

駐車場が自走式で且つ激安価格であること。その他必要最低限のサービス、設備はある。不要なゴージャスな設備等はないが、その分管理費が低いのがメリット。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

問題ないレベル、天井高も十分、お風呂の広さも十分、酸素風呂もよい。バルコニーの奥行の広さは想像以上に解放感がある。

買い物・食事

4

コンビニ、スーパー、ららぽーと、ホームセンター、家電屋、医者、飲食店全てが徒歩圏内にあり非常に便利、土日に遠出する必要が全くない。

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【豊洲駅に対する口コミ】有楽町線とゆりかもめがあり、バス停もタクシー乗り場も広く利用しやすい駅だと思います。タワーマンションも多いということもあり家賃は高いと思いますが、それがステータスでもあると思いますのでブランド化された駅だと思います

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーとが、あるため買い物には困らないですし、最近、駅近にスーパーマーケットのダイエーも出来たため、食材も安く買えるようになった駅前には交番がありバス停とタクシー乗り場も交番から見渡せるため交通違反が少ないと思います。

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーとが、あるため飲食店には、困らないです。

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーとが、あるため子どもと一緒に過ごせる施設が多くお散歩がてら連れて行きたくなります

投稿日:2024年4月

ちっちさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

便利で住みやすい。買い物、交通、環境全て良かった

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2023年11月

いかぞうさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

5

スーパー、コンビニ、飲食店、ホームセンターなどなど、兎に角お店は徒歩5分程度でも充実しています。10分歩けば、ららぽーともあり、街自体にドンドン新しいお店や施設が誕生していて、これからも楽しみな場所です。この街で生活が完結できます

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年9月

あじみりんさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

5

都心部へのアクセスや羽田空港までのアクセスも良く、便利だと思います

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年6月

やゆさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

子育て中の家族4人です。近くにららぽーと、広い公園、手頃な公園多数あり。また運河沿いの散歩道はランニングしている人がいたり、とにかく子育てにはとても良い環境です。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2018年4月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

ららぽーとがあり、生活のほとんどの買い物を済ますことができます。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年8月

クログロさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

駅から近いが、静か。小学校も目の前にある。、

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年12月

りょくちゃさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

4

駅前に行けば商業施設がたくさんあるので便利です。駅までは歩いて5分程度です。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2017年7月

Poleさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

4

非常に大きなイオンモールがあり、日常生活はそこで十分対応出来る。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【豊洲駅に対する口コミ】最寄駅周辺にはららぽーと豊洲やビバホーム豊洲があり、買い物や食事には困りません。また、電車は平日の朝以外は比較的混んでいないように思います。都心部へのアクセスについては、電車で10分ぐらいで銀座に着くので、かなり良いと思います。

投稿日:2010年3月

マイホームさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

周辺環境

4

外観・その他共用部

4

お部屋の内部の
仕様・設備

5

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

江東区は江戸時代までは河川の河口付近にできる三角州の一部であったとされています。江戸時代初期より埋立てが実施され、新田開発も行われました。深川地区は江戸時代に誕生し、区内には運河が張り巡らされたことから交通の便が発達し、街が賑わうようになりました。区内に残る清住庭園は、元々は江戸の豪商であった紀伊國屋文左衛門の屋敷跡とされています。現代では江東区は豊洲駅周辺にタワーマンションが建ち並ぶ大規模な住宅街となっています。また、2018年には豊洲市場も完成し、江東区は世界中から観光客も呼び込める街に変わりつつあります。江東区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、江東区には離婚後の継続した養育費の確保につなげるため、養育費の取り決めに関する公正証書の作成や家庭裁判所への調停申し立て等にかかる経費を補助する制度もあります。2023年6月時点では、江東区の中古マンション価格は直近1年間で約0.9%上昇、直近3年間で約23.2%上昇しています。中古マンションの価格相場は5,704万円、家賃相場は23万5,854円です。江東区には東京駅から有明・東京ビッグサイトまでを繋ぐ新たな地下鉄構想があり、将来の発展が楽しみな街となっています。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

スターコート豊洲の物件価格は、直近1年間で約13.9%上昇、直近3年間で約27.3%上昇しています。
これは直近3年間の江東区の価格推移と比べて、約8.5pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    東京メトロ有楽町線「豊洲駅」より徒歩で4分

  • 利用可能路線

    「豊洲駅」東京メトロ有楽町線 ゆりかもめ

  • 所在地

    東京都江東区豊洲4丁目11番

    周辺地図はこちら

  • 構造

    SRC一部RC/S(鉄骨鉄筋コンクリート一部鉄筋コンクリート・鉄骨)

  • 階建て

    地下1階付18階建

  • 築年月

  • 総戸数

    741戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    準工業地域

  • 小学校区域

    豊洲小学校

  • 中学校区域

    深川第五中学校

周辺地図

東京都江東区豊洲4丁目11番

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

スターコート豊洲を購入する方法

スターコート豊洲を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってスターコート豊洲の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • スターコート豊洲の相場を調べる
  • 不動産会社にスターコート豊洲の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し