【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

ニュートンプレイスの口コミ・評判(46件)・相場情報

ニュートンプレイス

4.5

売買価格相場:6,682万円

賃料相場:18万7,059円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2022年5月

ぱなこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

豊洲・木場・越中島は徒歩圏内。目の前のバスでお台場まで1本です。

周辺環境

5

歩道の道路幅が広く歩きやすいです。夜も怖い思いをしたことはありません。

外観・その他共用部

5

メインエントランスは友人にいつも褒めていただけます。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

1階は天井が高く広く感じます。特に騒音で困ったことはありません。

買い物・食事

5

イトーヨーカドーが近く便利。重い買い物、雨の日の買い物の際は車で。2時間無料なので気軽に車を出せます

暮らし・子育て

5

セキュリティーがしっかりしていますので安心。

投稿日:2022年2月

akkkyさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

豊洲、越中島、門前仲町、木場の駅が使えますが、10分~15分程度必要です。

周辺環境

5

居住空間もゆったりしており、中庭もかなり広めなので、子育て世代には非常に便利。

外観・その他共用部

5

フロントもあり、オートロック完備で、問題無し。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

私は1階ですが、専用庭も広く、スペース的には問題なしです。

買い物・食事

5

敷地内にトレーニングジムやコンビニがあり、便利です。

暮らし・子育て

5

警察署や小学校も近く、治安も安定してます。

投稿日:2019年1月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

最寄駅が豊洲駅、木場駅、越中島駅の3つあり便利です。

周辺環境

5

豊洲などの栄えてる場所からは少し離れた場所にあるので静かに暮らせます。

外観・その他共用部

5

施設がとても充実しています。コンビニ、ジム、シアタールーム、自習室、会議室、和室、ホテルルーム等住民が使用できる施設がたくさんあります。ホテルのようなマンションです。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

日当たりがよく冬でも暖かく感じます。お風呂場の乾燥機や床暖房は重宝します。

買い物・食事

5

スーパーは徒歩10分程にヨーカドーがあります。飲食店は木場駅豊洲駅周辺にはいけば選び放題です。自転車で10分程でららぽーとに行けるのでショッピングも楽しめます。

暮らし・子育て

5

マンション内でのイベントごとがたくさんあります。年に一度のニュートンフェスタというお祭りや、防災訓練等住民同士で触れ合える機会が多くあります。多くの目があるのでお子さんもマンション内で遊んであれば安心です。

投稿日:2018年6月

ひろしさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

豊洲駅・木場駅ともに周辺に商業施設や飲食店があり、門前仲町までも徒歩圏内かつバスも通っているので特段不便に感じた事はない。

周辺環境

5

緑の多い中庭があり、季節の変化を感じられる点が良い。周辺の道路も夜は静かで窓を開けていても騒音はほとんど気にならない。

外観・その他共用部

5

フロントには常にスタッフがいて安心(夜間も警備員の方が対応してくれる)。共用部の清掃も行き届いていて、スタッフの方も挨拶をしてくれるので安心感が強い。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

十分な広さ、設備で申し分なし。ベランダも広く開放的。

買い物・食事

5

豊洲駅にはららぽーと、木場駅にはイトーヨーカドーがあり、買い物には困らない。

暮らし・子育て

5

中庭には遊具もあり、マンション内だけで子供と遊ぶことも可能。託児ルームもあり、小さい子供がいる方には良いのでは。マンション主催の夏祭りイベントもあり盛り上がっている。

投稿日:2019年3月

たいちゃんあさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

豊洲、木場、越中島が徒歩12分、門前仲町は徒歩20分くらい、マンション前のバス停からは10分くらい。豊洲は朝上り方面はすいている。越中島は両方向すいている。

周辺環境

4

マンションの前は大きな越中島通りだが、車の通行量は多くない。マンションの周りの歩道は1周1キロ超の信号のない周回となっていてランニングする人も多い。ちょっと足を延ばすとベイブリッジ方面までの夜景がきれいなランニングができる。小さな子供には公園も近い。小児科、歯医者等も近い、越中島駅からディズニーランドのある舞浜までは4駅。最後までいても、すぐ帰ってこれる。

外観・その他共用部

5

マンションの中庭は最高です。エントランスのセキュリティ。フロントサービス、宅配ボックス、小さなトレーニングルームやホームシアタールーム、高層階にあるパーティスペース、ゲスト宿泊施設、売店など充実しています

お部屋の内部の
仕様・設備

5

4LDKの100平米以上でも、もっと広いほうがと感じますが、こればっかりは。 天井高は5階より下のリビングは275cmで照明をつけるのが大変なほど ベランダももったいないほど広々。サウスコートは朝は日は入らないが、お昼以降は大丈夫。西日は強い。

買い物・食事

5

小さいが赤札堂というスーパーはすぐそこ。木場のイトーヨーカドーは歩いて10分かからない。ららぽーと豊洲もある。銀座までも電車で10分以内。お台場も近い。

暮らし・子育て

5

中庭で子供を遊ばせておけば、とにかく安心。 越中島小、深川三中も近い。深川三中は文武両道(ケンブリッジ飛鳥出身高) 小児科も近い。救急車で運ばれるとすると聖路加病院(経験あり)

投稿日:2021年9月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

最寄駅からは遠いけど、駐車場が安いので気にならない

周辺環境

5

静かな環境。小学校も二つ選べる。どちらも高所得者が集まる良い小学校です。

外観・その他共用部

5

24時間セキュリティあり。安心して暮らせる。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

広い部屋が多いのでファミリー向けだと思う。

買い物・食事

4

近くにスーパー2つあります。問題ないと思う。

暮らし・子育て

5

ファミリー世帯向けなので、とても子育てに向いている住宅です。

投稿日:2021年12月

まいくろちゃんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

徒歩分数が同じくらいで、東京メトロ木場駅と豊洲駅どちらも利用できます。

周辺環境

5

治安はとてもよく、夜や週末も騒音等は感じられない。住みやすいと思います。

外観・その他共用部

5

外観や共用部はいつも清潔に保たれている。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

壁が厚いので騒音はほとんど気にならない。

買い物・食事

4

小さなスーパーマーケット、セブンイレブン、イトーヨーカドーがあり便利。

暮らし・子育て

4

マンション内のお祭り、ハロウィンイベントが開催される。

投稿日:2020年5月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

最寄駅が豊洲、木場、門前仲町、月島、越中島と複数あり、それぞれの駅から主要駅へのアクセスが良い。

周辺環境

4

スーパーマーケットやモールが徒歩圏内にある。公園も近所にあり、商業施設や公共施設は充実している。

外観・その他共用部

5

デザインがとても綺麗。フロントサービスあり、共用部はジムやカラオケルームなど充実している。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

南向きで日当たりがいい。天井もちょうどよい。築15年程。

買い物・食事

5

マンションに生活彩家あり。スーパーやモールも近い。

暮らし・子育て

5

ファミリー向けマンションであり、学校や保育園も周辺に充実している。中庭あり。

投稿日:2014年4月

自宅大好きさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

東西線の木場駅まで徒歩12~15分程、そこから東西線で木場→門前仲町→茅場町まで2駅4分程。JRなら、越中島駅まで徒歩15分程度。有楽町線は豊洲駅。徒歩15分。ただ、門前中町駅、豊洲駅、越中島駅へはマンション前からバスが出ているので便利です。

周辺環境

4

専用中庭が広く、子供を遊ばせるには最適。南側の棟はベランダ側がバス通りに面しているため、低層階はややうるさいと聞いたことがあるが、それ以外、近隣に騒音が出る施設もなく、閑静な住宅と言える。なお庭の植栽は手をかけられていて(世話をするクラブがある様子)、四季の気配を十分感じられる。 中庭に面した部屋からは、庭が見渡すことが出来、とても気持ち良い居住空間である。

外観・その他共用部

5

メインエントランスから中庭の景色は、帰宅時に癒されます。フロントの方は皆さん丁寧で話しやすく、住人として気持ちがいいですし、警備員常駐、緊急時の全館放送なども安心感があります。共用部の清掃も行き届いており、共用設備やサービスについて不満な点はありません。ゴミ置き場は1階に少なくとも2か所以上あり、十分だと思います。駐車場も1万円程度~と高くはありません。ペットは犬で言えば大型犬以外OKです。また南向きの棟の20階には、ビュースイートという名のゲストルームが2部屋あり、一泊3千円(リネン代別)で宿泊でき、景色も最高です。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

豊洲エリアと比べて、同じタイプでも間取りが広く、例えば3LDKであれば最低でも90㎡はあり、収納も十分だと思います。室内デザインは築10年なのでそれなりではありますが、ディスポーザーもあるし満足しています。ただ、当然ですが中古マンションなので、キッチンの設備(例えば食洗機など)は、先の居住者次第となっています。バリアフリーの観点からは、実際車いすの方や杖をついた年配の方も見かけますし、特に目立った段差や狭い廊下もありません。棟によってベランダの面する方角が違うため、日当たりの良しあし(日照時間の長さ)はありますが、特にノースコートはサウスコートより価格が若干高めらしく、日当たりは抜群です。

買い物・食事

4

バス通り沿いの赤札堂まで徒歩2~3分、イトーヨーカドーまで徒歩8~10分、ミニストップまで徒歩5~6分、ビバホーム豊洲まで徒歩12~15分、ららぽーと豊洲まで徒歩15~20分、といったところでしょうか。イオン東雲には車で10分程度です。また土曜はメインエントランスで野菜の朝市、週に数日はパン屋さんが停まっています。

暮らし・子育て

5

マンション内に託児所があります。マンション前に塩浜保育園。自転車で行ける距離に平久幼稚園など。越中島小学校へは、毎朝小学生たちが集団登校をしており、有名なアメリカンスクール等もマンションエントランスまでバス送迎があります。マンションのすぐ横に内科がありますが、以前行ったら空いていました。多くの方は有明や豊洲の医者へ行っているのかもしれません。マンション内のコミュニケーションは廊下で会ったら挨拶をする程度。ただ、同世代のお子さんを持つ親同士は活発な交流があります。また様々なクラブ活動もやペット交流会があったり、秋には大規模なお祭りが2日間にわたり開催され、屋台や舞台が設置されとても賑やかです。ちなみにノースコートからは、隅田川の花火が小さく見えます。

投稿日:2020年1月

Bettyboopさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

(交通)徒歩15分圏内で、東西線木場駅、有楽町線豊洲駅、ゆりかもめ豊洲駅、JR京葉線越中島駅、17分程度で東西線・都営大江戸線門前仲町駅と多様な路線にアクセス可能。東西線・有楽町線は朝夕ともラッシュがあるが、集中時間は限定的。(商業施設)木場駅周辺に深川ギャザリアおよび東洋町方面への商業地域、豊洲はららぽーとに加え周辺オフィスビルの商業施設+スーパービバ、門前仲町および清澄白河方面は古くからの商業地域があり多様性も含めてかなり充実している。(アプローチ)各駅からのアプローチは一部閑散としているが、治安に不安はない。

周辺環境

4

準工業地域で周辺は一部倉庫、大規模印刷関連工場等あるものの基本はマンションが多い。治安に不安はない。運河が近く開放的。面する道路は広いもののさほど交通量はなく全般的に閑静な住宅街。大型の公園は木場公園、豊洲公園、辰巳の森海浜公園等(いずれも徒歩15-20分程度)等あるがそもそもセキュリティで守られた専用中庭が巨大なので、通常子供を遊ばせる分にはそれで十二分。東京駅、羽田空港、成田空港へのアクセスもいずれも便利。首都高9号・湾岸線の出入り口も近い。

外観・その他共用部

5

1000戸弱の大型マンションだが、最高層でも20階で、専用中庭を城郭型に囲み、広大なエリアを360度セキュリティされている珍しいデザイン。外は緑化エリアで囲まれ、最先端ではないものの派手でもなく落ち着いたモダンデザイン。共用棟の一部は隈研吾事務所監修。ガラス越しに中庭が望め、車寄せのある開放的かつ特徴あるメインエントランス。360度セキュリティに加え、外の立体駐車場棟・24時間開いているゴミ集積場も監視カメラ、有人監視が充実。最近は宅配BOXがやや不足気味だが、立体+平面駐車場・洗車エリア・駐輪場も充実。入口ロビーエリア、集会室、ジム、ゲストルーム、パーティールーム、映画室、ミニコンビニ、クリーニング等クオリティは豪華レベルではないものの機能は充実。ほぼほぼバリアフリーが意識され、緑化も充実している。メインカウンターの対応も良い。大型犬はだめだが、ペットはペットコミュニティに登録して飼育可能。災害時の自家発電・浄水機能も装備されている。管理組合の活動も活発かつ安定、長谷工系列の管理会社が各種支援・サービス運営をしており相対的にレベルは高い。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

高層階低層階、城郭形状のどの場所にあたるかにより、日照はかなり差があるが、周辺隣接地域に高層の建物はなく、また広大な中庭もあるので基本的に日照は確保されている。(中層以上ではむしろ西日が強い部屋も)天井高は2.5-2.6mあり十分。柱・梁は普通。室内設備は最新鋭ではないが、エントランス・玄関へのビデオセキュリティ、ディスポーザー、1620サイズのユニットバス、各部屋の収納、玄関横トランクルームは相応。玄関外スペース、バルコニーは奥行きがあり広い。玄関部分に若干の高低差はあるものの、基本バリアフリー。近隣の騒音等については、直上の部屋の騒音(床をドンドンと鳴らす音、ピアノ)は若干気になるものの、隣の部屋については、バルコニーはともかく、室内で気になったことはほぼない。部屋の広さは最低90平米最大150㎡、全体的に100平米超物件が多く、共用エリアの広さも他物件比較してもかなり広いのでは。

買い物・食事

4

徒歩圏内ではイトーヨーカドー木場店・赤札堂塩浜店が至近であり、ららぽーと豊洲、スーパービバ豊洲といった商業施設が加わると、ブランド品等は別にして買い物にはほぼ不自由しない。生鮮食料品でいえばららぽーと豊洲には品ぞろえに特徴のあるスーパー・アオキもあり重宝している。それで賄えなければ日本橋・銀座等もアクセス30分以内にある。豊洲中央卸売場も近い。飲食店も高級店は限定的だが、最寄り駅周辺を中心に普段使いできる多様な飲食店が多数ある。大型小売店では物価は高くなるが、金曜日夕方に専用中庭に来る八百屋さん、周辺の小さな小売店であれば比較的低価格で購入可能。ちょっとした買い物はマンション内のコンビニ購入可能。

暮らし・子育て

5

周囲に保育園~中学までは相応にあるが需給は不明。病院施設は主に豊洲を中心に充実(昭和大学江東豊洲病院等)、まずまずのレベル。公園は既述。マンション内には管理組合の連携組織としてマンション内生活を充実させるためのフォーラムが、地域連携しながら活発に活動している。クラブ活動、年に一回マンション住民によるお祭りほか、各種イベントも企画される。

投稿日:2019年3月

アライアンスの対応状況についてさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

木場駅、越中島駅、豊洲駅の3駅が使える。いずれも徒歩圏内。

周辺環境

4

都内屈指の大型店舗のイトーヨーカドーが徒歩7~8分程度。

外観・その他共用部

5

警備員さんが良く巡回してくれています。ゴミ置き場も24時間、出すことができます。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

全体的に広い部屋が多い。最低も75平米程度はあるのではないでしょうか。

買い物・食事

4

前述の通り、イトーヨーカドーの存在。少し門前仲町方面に足を伸ばせば、美味しいお惣菜屋さんもあります。

暮らし・子育て

4

学区は平久小学校か越中島小学校です。どちらも悪い評判は聞きません。平久小学校は校庭が狭く学童が可哀そうですが。

投稿日:2021年8月

chiko55さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

東西線木場駅そばにイトーヨーカドー複合施設があり非常に便利です。

周辺環境

3

騒音はあまりなく、近隣には住宅・マンションが多い。

外観・その他共用部

5

約1,000世帯入居している大型マンションなので共用施設は充実している。セキュリテイはしっかりしている。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

柱・梁が目立たない程度であり、隈研吾監修のルーバー等は良かった。

買い物・食事

5

イトーヨーカドー&深川ギャザリア、ララポートが近くにあるためショッピングプレイスは充実している。

暮らし・子育て

4

木場駅、豊洲駅周辺には複数の病院がある。木場公園は大きな公園であり緑がある。マンション内に複数のサークルがある。

投稿日:2019年3月

stadiumさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

東西線木場駅からイトーヨーカドー木場店を経由して、マンションに行くことができる。

周辺環境

4

東西線木場駅からイトーヨーカドー木場店を経由して、マンションに行くことができる。

外観・その他共用部

4

一通りの設備は設置されており、不満はない。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

一通りの仕様・設備はあり、通常の生活を送るうえで満足

買い物・食事

4

イトーヨーカドー木場店を利用することが多い。

暮らし・子育て

4

近隣に小学校、中学校あり、通常の生活を送るのに不満はない

投稿日:2018年10月

かくなおまんさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

4

3路線使えるのが便利。 あるいてやや遠いですがそれも運動としてメリットに変えることも できるかも。

周辺環境

4

周りはそこそこ静か。目の前の通りはそれほど交通量は多くないので 騒音が気になるというほどではない。

外観・その他共用部

4

大規模でしっかりしている。 24時間体制ですし。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

間取りは棟によっていろいろ。 物件によって選べる。

買い物・食事

4

ヨーカ堂あり。問題なし。おおきなギャザリアがあるのはうれしい

暮らし・子育て

5

小さいこどもがそれなりにいるようで 子育てしやすそうです。

投稿日:2020年11月

ハリーさんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

豊洲にはららぽーと、ビバホーム、スーパーは複数で、買い物には困らない。

周辺環境

3

特に治安が悪いと感じたことはありませんでした。

外観・その他共用部

3

居住していたころは、冬期に中庭のイルミネーションが奇麗でしたよ。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

どの部屋も広いので、ゆったり暮らせます。

買い物・食事

4

目の前に赤札堂がありますから、雨の日は便利です。

暮らし・子育て

4

マンション内の保育施設は心強いのではないかと。

投稿日:2013年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

豊洲駅、木場駅、JR越中島駅の3線の利用が可能。特に豊洲駅周辺は商業施設等も充実。

周辺環境

3

豊洲、木場ギャザリアが近い。

外観・その他共用部

5

広大な敷地。中庭はとにかく広く、子どもがのびのび遊んでいる。カフェテリア、集会施設等が充実している。駐車場、駐輪場も十分確保されるなど、ファミリー向けの大規模マンションとして十分満足できるだけの共用施設が整備されている。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

どの部屋も間取りは広く、ポーチや収納も十分確保されている。設備も比較的充実している。

買い物・食事

4

豊洲、木場方面に大規模商業施設が充実しており、買い物は便利。

暮らし・子育て

4

越中島小学校区。周辺部の子育て環境が十分ではない一方、マンションの中庭は立派な公園で、子どもたちのよい遊び場となっている。

投稿日:2013年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

豊洲、木場、JR越中島の3線3駅が利用可能。

周辺環境

3

準工業地域であるが、道路や歩道、街路樹などが比較的よく整えられて、整然とした街並みの印象がある。

外観・その他共用部

5

広大な敷地は外壁で囲われ、外部者が勝手に中に入れないようになっており、セキュリティは十分。よく整備された大きな中庭があり、子どもたちが元気に遊んでいる。カフェ、集会所の整備されており、駐車場、駐輪場も十分確保されている。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

大きな間取り、玄関前のポーチも広さが十分で便利。室内設備の仕様も現在の物件と比べても遜色ない。

買い物・食事

4

豊洲の店舗、木場ギャザリアが活用でき、便利。

暮らし・子育て

3

近くに保育園が複数ある。また、マンション周囲には遊び場は少ないようだが、敷地内の中庭が広大で子どもたちの安全な遊び場となっている模様。

投稿日:2022年4月

バジルさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

2

木場や豊洲に出れば便は良いし、大型の商業施設もあるので、生活する上で困ることはない。 自転車を使えば選択する路線が多い。

周辺環境

3

江東区は公園が多いので、子供と住みやすい。

外観・その他共用部

4

大規模マンションで設備が充実している。 ジムや売店、小規模なジムやクリーニング、保育所、キッズルーム等。 中庭があるので広々としていて住み心地がよい。子供が小さいと中庭で散歩するだけでも四季を感じられる。 パーティールームやゲストルームがあり予約して借りることができる。 スタッフも多く掃除もメンテもきちんとしてくれている。 ペットも飼育可

お部屋の内部の
仕様・設備

4

長谷工が作っているだけあってつくりはしっかりしている。バルコニーも広く水栓もあり、ガーデニングをすることができる。 ペアガラスで壁の防音もしっかりしており隣家との騒音が気になったことはない。

買い物・食事

3

目の前に赤札堂があるので、ちょっとした買い物をすることができる。 もっとちょっとしたものであれば敷地内の売店で買うことができる。 自転車で木場のイトーヨカドーか豊洲のららぽーとやビバホームに行くことになる。

暮らし・子育て

4

目の前に保育園がある。 江東区は公園も遊ぶ場所も多く子育てするには良い環境だと思う。病院の選択肢も多いし文化センターや図書館もある。 マンション内で時期的なイベントもあり同じ世代の仲間を作ることができるので、コミュニティーになじめると心強いと思う。 大規模なので、子供が遊ぶ時もその場限りで一緒に遊ばせたりドライに接することも可能。 小学校の評判も良い。 防災訓練も毎年行っている

投稿日:2015年4月

ゆうべえさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

2

越中島通り沿いのバス停「浜園橋」を利用できるのが便利。タクシーも拾いやすい。

周辺環境

2

歩道も広く安全が確保されている。3月末頃に信号も増設された。

外観・その他共用部

4

共用設備の手入れがきっちりされているので気持ちが良い。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

バリアフリーで高齢者の安全が確保されている。ベランダが広く使いやすく植物もよく育つ。

買い物・食事

4

豊洲のビバホーム、木場のイトーヨーカ堂など近くて便利です。門前仲町での飲食も楽しめます。

暮らし・子育て

4

民営公設保育園や認可保育園、マンション内にもミニ保育園のようなものがあり子育て世代には便利だと感じます。

投稿日:2012年12月

あゆあゆぴょんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

いまやいわずとしれた、豊洲駅。ららぽーともあり、駅内には中華などの飲食店もあります。新しい駅なのでバリアフリー化も進んでおりとても便利な駅です。

周辺環境

3

豊洲駅付近は、電柱も地中化が進みとても綺麗な町並みになっている。ららぽーと方面へ進むと、東京湾が広がり、ゆったりとした公園となっている。

外観・その他共用部

4

有名なデザイナーの方のエントランス。ガラス張りで、天井高もあり、自慢の広い庭が見える。入居当時より、木が育って立派になってきている。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

B棟(東南)の高層なので、午前中の日当たりはとても良い。上下階からの音も少なく、快適である。天井高も、高すぎず、低すぎず。床暖房リビング全体にあり、冬でも午前中は暖房がいらない。

買い物・食事

3

駅までの間にスーパービバホームがあり、日曜大工をする場合にも便利。その上に、スーパーや飲食店も入っているので、家族で出かけられる。

暮らし・子育て

3

マンション内に保育施設がある。なんといっても、マンション内なので、雨が降ってもかさがいらないところが嬉しい。

投稿日:2022年3月

のんさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

敷地面積が広く、ファミリーでもゆったり暮らすことができます。中心に大きなガーデンがありマンションの敷地内でこどもが遊ぶことができます。共用設備も充実しています。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年8月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

コンビニ、ジムや自習室、カラオケルーム等共用施設が充実しています。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年4月

匿名さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

近くにイトーヨーカドー、少し行けばららぽーと、スーパービバホーム等々買い物に困らない

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年6月

aさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

豊洲、木場ともに本当に便利です!駅からは少し歩くのではじめは疲れましたが慣れればこんなものかなと思います。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2017年10月

ももさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

子供が小学生で今通っている学校の学区を変えたくないため。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年6月

tamaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

4

購入当時は高倍率の中、当選して購入しました。特に周りの騒音もなく、似たような若い家族が多く、静かでとても住みやすい環境でした。広々とした中にたくさんの居住者がいましたが、都内の割に敷地が広大なので、全く窮屈な感じもなく快適に暮らしてました。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

4

中庭が広くて緑が豊富。季節の花も住人の方達が綺麗に維持管理されている。静かで癒される空間。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年6月

aさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

4

便利ですし、治安は良いと思います!!!!

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年6月

aさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

4

購入時、家によってオプションで注文しているので違う感じになっていると思いますがとても気持ちよく過ごせています!

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年6月

aさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

4

綺麗に清掃されていて、ゲストルームや会議室なども気持ちよく使えます。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年2月

asano2790さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

4

大規模集合住宅を活かした内容であることが最大の特徴。塩浜エリアのランドマークになっている。セキュリティで守られた広大な敷地は都内では超希少。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年2月

asano2790さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

4

都心から近い割に落ち着いた住環境であり、どの世代の方々にも住みやすい街。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2018年6月

masaさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

豊洲駅はららぽーと、木場駅は深川ギャザリアがあり、買い物に困らない。東京メトロを使えるため、利便性は高い。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2017年9月

ゆずさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

4

中庭が広く、キレイに整えられていた。見学の際、共有設備のジムやミニショップを見掛けたが利用者が多く廃れている感じはなかった。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2017年8月

ゆずさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

4

広い中庭が特徴として挙げている方が多い。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

とても大きなマンション。とにかく世帯数が多いです。売店や、勉強部屋もあります

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年3月

hiroo1301さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

長時間確保できるゲストパーキングや、荷卸の際に停められる一時的なパーキング、何れも大変助かりました。ゲストパーキングはかなりの台数もあり、安心です。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年7月

hiroo1301さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

中庭が広くテーブルやベンチなどが配置されており開放的

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年2月

asano2790さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

多様な世代のコミュニティであり、大規模マンションを活かしたイベント類は活発な部類に入る。

投稿日:2019年2月

asano2790さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

都内のマンションとして、設備面では新築マンションと比較しても、使用感を除けば(リフォーム前提とすれば)平均的な内容が網羅されている。広めの玄関ポーチは、最近のマンションでは採用できないくらい贅沢。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年2月

asano2790さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

最寄駅の京葉線の越中島駅からは、東京駅(・有楽町駅)までのアクセスが非常に良い。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年2月

asano2790さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

日常用品の買い出しや食事は、徒歩5分圏内のイトーヨーカドーで済ますことが可能。

暮らし・子育て

3

投稿日:2016年10月

noppenさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

中にはがとても広く、開放感がある。子供たちの遊びがとして安全。年1回フェスティバルを開催して楽しんでいる。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2016年1月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

立地の割には間取りや中庭が広々としていてます。近隣には病院やスーパー、保育園も多数。

投稿日:2021年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【豊洲駅に対する口コミ】地下鉄の駅でららぽーとや周りの商業ビルへ直結しているのが便利です。ららぽーとは、やっと1年位前に繋がりました。地下鉄1路線では充実の駅周辺設備です。仮設置ですがホームが広くなったので朝夕の混雑が緩和されつつあります。

投稿日:2010年3月

アクセスさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

周辺環境

4

外観・その他共用部

4

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

江東区は江戸時代までは河川の河口付近にできる三角州の一部であったとされています。江戸時代初期より埋立てが実施され、新田開発も行われました。深川地区は江戸時代に誕生し、区内には運河が張り巡らされたことから交通の便が発達し、街が賑わうようになりました。区内に残る清住庭園は、元々は江戸の豪商であった紀伊國屋文左衛門の屋敷跡とされています。現代では江東区は豊洲駅周辺にタワーマンションが建ち並ぶ大規模な住宅街となっています。また、2018年には豊洲市場も完成し、江東区は世界中から観光客も呼び込める街に変わりつつあります。江東区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、江東区には離婚後の継続した養育費の確保につなげるため、養育費の取り決めに関する公正証書の作成や家庭裁判所への調停申し立て等にかかる経費を補助する制度もあります。2023年6月時点では、江東区の中古マンション価格は直近1年間で約0.9%上昇、直近3年間で約23.2%上昇しています。中古マンションの価格相場は5,704万円、家賃相場は23万5,854円です。江東区には東京駅から有明・東京ビッグサイトまでを繋ぐ新たな地下鉄構想があり、将来の発展が楽しみな街となっています。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

ニュートンプレイスの物件価格は、直近1年間で約28.8%上昇、直近3年間で約38.9%上昇しています。
これは直近3年間の江東区の価格推移と比べて、約20.1pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    JR京葉線「越中島駅」より徒歩で10分

    東京メトロ有楽町線「豊洲駅」より徒歩で12分

    東京メトロ東西線「木場駅」より徒歩で16分

  • 利用可能路線

    「越中島駅」JR武蔵野線 JR京葉線

    「豊洲駅」東京メトロ有楽町線 ゆりかもめ

    「木場駅」東京メトロ東西線

  • 所在地

    東京都江東区塩浜1丁目4番

    周辺地図はこちら

  • 構造

    SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付20階建

  • 築年月

  • 総戸数

    989戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    準工業地域

  • 小学校区域

    越中島小学校

  • 中学校区域

    深川第三中学校

周辺地図

東京都江東区塩浜1丁目4番

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

ニュートンプレイスを購入する方法

ニュートンプレイスを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってニュートンプレイスの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • ニュートンプレイスの相場を調べる
  • 不動産会社にニュートンプレイスの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し