【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

パークタワー品川ベイワードの口コミ・評判(17件)・相場情報

パークタワー品川ベイワード

4.5

売買価格相場:1億1,616万円

賃料相場:24万9,517円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2019年12月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

品川駅前はオフィス街なので治安がいい。 高輪ゲートウェイ駅ができるので便利。 品川駅はターミナル駅なので乗り換えがどこにいくにも便利。

周辺環境

5

運河沿いで涼しげである。 近くにスーパーマルエツがある。 高輪ゲートウェイ駅とリニア駅ができる。

外観・その他共用部

5

エントランスは二階吹き抜けとなっているので、開放感がある。 宅配ボックスは多いので埋まることはない。 エレベーターは5基なのであまり待つことはない。 清掃員も愛想があり入居時より13年間、同じ管理人で安心する。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

リビングの天井とベランダは、普通のマンションよりは広く作られており開放感がある。 バリアフリー仕様なので高齢者も安心できる。

買い物・食事

5

近くにスーパーマルエツがある。 近くにすき家、サイゼリアがある。 車で15分のところにイオンモールがある。

暮らし・子育て

5

歩いて5分のところに品川シーズンテラス健診があり待たせないで定期的に健康診断が可能である。 小学校、中学校、幼稚園、大学も近くにあり、マンション一階には保育園がある。公園もあちこちにある。近くに歯医者もある。

投稿日:2016年3月

リシェスさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

最寄りが品川駅で、山の手線エリアへのアクセスだけでなく、新幹線にもすぐ乗れるのでかなり便利です。駅の中にカフェやショップ・飲食店あり。ホテルも間近に複数あります。

周辺環境

4

高層マンションばかりで、後は会社が多いです。川沿いで前が浄水場なので、窓側は視界を遮るものがなく眺めが最高です。

外観・その他共用部

5

グッドデザイン賞受賞物件。デザイン・セキュリティ・清掃・コンシェルジュ・ホールの広さなど文句なしです。ゲストルーム・パーティールーム・宅配ボックス・レンタル電動サイクルが便利でした。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

当時最新の設備(追い炊き・浴室乾燥機・ウォシュレット・システムキッチン・床暖房・WICなど)があり、快適。天井高く遮るものがないので、日当たり最高。託児所も完備。

買い物・食事

4

近隣に24時間スーパーはじめ、複数スーパー・クリーニング・クリニックもあり、1Fがコンビニで便利です。

暮らし・子育て

3

港南小学校や港南中学校が近くにあり、財団法人船員保険会せんぽ東京高輪病院が最寄りです。

投稿日:2016年11月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

飲食店の数や都心へのアクセスは良好です。大企業のビジネスマンが多いためか治安も悪くありません。

周辺環境

4

高浜運河に沿っており、都会なのにカルガモなどの水鳥が飛来する環境です。のんびりした休日は癒やされます。

外観・その他共用部

4

2006年度グッドデザイン賞。当時の審査担当者は国立競技場で有名な隈研吾さんです。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

とてもシンプルで天井高が高く、バルコニーの奥行きも深いので、使い勝手は良いです。

買い物・食事

3

最寄り駅との間にスーパーがありますので、帰宅途中に買い物をする時などは便利です。

暮らし・子育て

5

港区がお金持ちなので、行政サービスは行き届いています。子供もたくさん増えている地域です。

投稿日:2019年1月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

ターミナル駅である品川駅が一番近いです。 歩いて15分くらいです。

周辺環境

4

近くにスーパーもあり、公園なども近いです。

外観・その他共用部

4

宅配ボックスもあるので、宅急便の受け取りは楽です!

お部屋の内部の
仕様・設備

5

天井は高いので部屋が広く感じます。 夏の朝はすごい日差しです。

買い物・食事

4

品川駅まで行けばクイーンズ伊勢丹もあり高級食材も買えます!

暮らし・子育て

4

港南小学校はとてもきれいです。オープンスペースなどもあり、子供たちはのびのびと過ごしています。

投稿日:2015年4月

matsuiさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

徒歩可能距離。 バス停が近い。 地域密着のバス停もある。

周辺環境

4

スーパーや図書館、小学校、中学校、児童館が近い。

外観・その他共用部

5

内廊下なので快適だと思います。 共用部分もきれい。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

地震に強い。 震災の時に揺れはしたが物が倒れることはなかった。 見晴らしがよい。

買い物・食事

4

スーパーが近い。 品川駅港南口にもおいしいお店が増えました。

暮らし・子育て

4

児童館も新しくなりとても奇麗でよいと思います。

投稿日:2021年8月

カミカゼさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

交通の便がよい。 スーパー、飲食店も充実している。

周辺環境

4

学校、図書館、公園も近くにある。治安もよい。

外観・その他共用部

4

宅配BOXあり、管理人さんともインターホンで話せる。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

周囲に建物なく日当たりよい、窓が多いので夏はサウナのように暑くなる

買い物・食事

2

駅まで行けばスーパーや食事はこまらない。ホームセンターはない

暮らし・子育て

4

保育園、小学校、中学校、公民館も近くてきれい

投稿日:2010年11月

セバスチャンさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

品川からのアクセス便はいいですね。

周辺環境

3

川沿いはいいですね。

外観・その他共用部

5

洗練されてますね。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

タワーって雑になりがちだけど、これはいいですね。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

4

投稿日:2021年2月

ベイワドさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

天井高とハイサッシが明るい印象。隣人の音がまったくしない。犬が多いが声が聞こえたことがない。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2017年8月

はせさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

まず、何と言っても天井高。なかなかこの高さのあるマンションも少ないと思います。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年8月

yokohamayukiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

4

天井が高く、柱がない。サッシュも高いです。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2018年7月

BAKOさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

4

港南地区では最も新駅に近くなるマンションですね。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2015年4月

よいマンションさがしさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

4

地震に強い。震災の時に揺れはしたが物が倒れることはなかった。見晴らしがよい。内廊下。共用部分が充実している。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2018年7月

BAKOさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

運河向かいの都の公園は開発されれば、更に環境がよくなりますね。

暮らし・子育て

3

投稿日:2016年6月

Shinagawa Kunさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

静かで交通量がすくない。駅まで少し距離がありますが

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【品川駅に対する口コミ】構内にユニクロや本屋、やコスメショップなど様々なショップがあり、構内で大体の買い物ができる。 駅付近に薬局や100円ショップもある。 カフェやファストフード、その他飲食店も豊富に揃っており利用しやすい。 駅中の女子トイレにはパウダーコーナーがありとても便利。

投稿日:2018年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【品川駅に対する口コミ】品川駅は交通アクセスが素晴らしい駅で、山手線や京急線といった沢山の路線が使えます。 さらに東海道新幹線が通っているので、大阪・京都・名古屋など関西方面への移動も非常に便利です。 羽田空港も20分くらいで行けるので、出張もプライベートの旅行でも大活躍するエリアです。

投稿日:2010年3月

匿名さん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

周辺環境

4

外観・その他共用部

5

お部屋の内部の
仕様・設備

4

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

港区は江戸時代以降、大きく発展してきた日本の中心地の一つです。江戸時代には多くの武家屋敷が建ち、明治以降に入ってからは新橋に日本初の鉄道が開通しました。港区は千代田区と中央区と並ぶ都心三区に位置付けられています。麻布や青山、赤坂といった高級住宅地も港区にあります。虎ノ門や新橋、溜池山王といったオフィス街も存在しますが、住宅地としての色合いも強い街です。区内には働く場所も多い為、職住近接を実現することができます。また、区内には六本木ヒルズやお台場、東京タワーといった商業・観光エリアも存在し、芸術を味わえる国立新美術館もある等、休日も充実して過ごせる街となっています。港区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、港区ベビーシッター利用支援も存在し、共働き世帯が暮らしやすい行政支援もあります。2023年6月時点では、港区の中古マンション価格は直近1年間で約7.7%上昇、直近3年間で約21.9%上昇しています。中古マンションの価格相場は1憶0541万円、家賃相場は32万5,718円です。港区では新しくできた高輪ゲートウェイ周辺で再開発が進行しており、引き続き発展していくことが期待されます。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

パークタワー品川ベイワードの物件価格は、直近1年間で約25.3%上昇、直近3年間で約64.6%上昇しています。
これは直近3年間の港区の価格推移と比べて、約33.0pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    JR山手線「品川駅」より徒歩で12分

  • 利用可能路線

    「品川駅」JR東海道新幹線 JR東海道本線 JR山手線 JR横須賀線 JR京浜東北線 京急本線

  • 所在地

    東京都港区港南3丁目5番10号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下2階付32階建

  • 築年月

  • 総戸数

    325戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    準工業地域

  • 小学校区域

    区立港南小学校

  • 中学校区域

    区立港南中学校

周辺地図

東京都港区港南3丁目5番10号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

パークタワー品川ベイワードを購入する方法

パークタワー品川ベイワードを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってパークタワー品川ベイワードの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • パークタワー品川ベイワードの相場を調べる
  • 不動産会社にパークタワー品川ベイワードの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し