【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

レゾンアレグレの口コミ・評判(6件)・相場情報

レゾンアレグレ

3.4

売買価格相場:9,758万円

賃料相場:27万2,689円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2020年1月

hrknさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

最寄り駅の新富町駅は都心までのアクセスも良く、銀座も徒歩圏内。駅までは道一本出れば幹線通りなので夜も照明があり不安がない。 東京駅には八丁堀から電車に乗るか、バスで一本であり利便性が高い。

周辺環境

4

昔からの街並みであるが、外に出ると道幅は広く整備されているため圧迫感は少なく住みやすい。基本的には住宅街。騒音もなく静か。 隅田川テラスで散歩やジョギングする人も多い。

外観・その他共用部

5

デザイン性は高い。管理も適切で清掃も行き届いている。宅配BOX有り、駐車場有り、駐輪場有り(順番待ち)、エレベーター1基、内廊下。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

室内の段差なし。ビルトインエアコン、ビルトイン洗濯機のため、すっきりとしている。タンクレストイレ。 毎年、消防設備点検、下水配管清掃を各部屋に業者が入室し実施。

買い物・食事

4

コンビニエンスストアは近隣に各種揃っている。豊洲移転後も築地はにぎわっており、新富町駅付近は手頃な価格のイタリアンやフレンチも多数存在。月島に足を運ぶこともある。

暮らし・子育て

5

病院は聖路加が近く安心、他にも病院は多数あり恵まれている。人口増加地域でもあり、商圏としては銀座があるため税収も安定しており、行政サービスに不満はない。 マンション規約によりいわゆる民泊が禁止されており、見知らぬ人が立ち入るする可能性が低い。

投稿日:2019年6月

candle shinさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

メトロを使っても都バスを使ってもいいしかなり便利。

周辺環境

5

東京駅も近い。銀座も近い。 豊洲にも近い。とてもベンチ。

外観・その他共用部

4

頑丈なつくりで、色合いもよく高級ぽくみえる。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

間取りは使いやすい。フローリングの色合いもいい。

買い物・食事

5

一昔前に比べると有名店も増えてスーパーも増えて便利になった

暮らし・子育て

5

薬局も22時まで営業しているし、年々便利になってきた。

投稿日:2019年1月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

築地・新富町・八丁堀・月島などの駅が近く、東京駅へもバスで10分かからない。周辺はオフィス街で、夜は静かで過ごしやすい。 銀座まで歩いていける。

周辺環境

4

オフィス街だが、品が良い会社が多いので、まちがとても雰囲気が良いと感じる。

外観・その他共用部

4

13年経つが、古さを感じさせないデザインでいつも素敵だと言われる。SOHOなどにも適したかっこ良い造り。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

角部屋なので日当たりは良い。道路に面しているので日差しがしっかり入る。

買い物・食事

3

銀座に近いので買い物で困ることはない。スーパーはチェーン店ばかりはたくさんある。

暮らし・子育て

5

学校・病院まで徒歩5分以内で全てが揃う。中央区の子育て支援は手厚いのでとても暮らしやすい。

投稿日:2021年3月

リウスさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

デザインがお洒落でエントランスも綺麗です。廊下は暗めの照明でホテルのような感じです。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年9月

ripuripuさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

駅が近い。銀座まで歩いて行ける。スーパーも近い。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2018年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【新富町駅に対する口コミ】新富町駅以外にも、日比谷線の築地駅、同じく日比谷線と京葉線の八丁堀駅も使えるので移動はかなり便利です。隅田川もすぐで橋を渡ると月島、徒歩15~20分程度で銀座にも行けます。オフィスがたくさんあるので昼間は人が多いですが、夜は静かな反面、女性の一人歩きは少し注意が必要だと思います。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

中央区は江戸時代に入って以降、埋立てによって徐々に形成されてきた街です。現在の銀座周辺は入り江が入り込んでいたため、江戸城の築城の際に出た土で埋め立てられていきました。晴海や勝どきも埋立てによって作られており、中央区は埋立てによって新たに街を広げられる特徴があります。東京の中心地である東京駅は、八重洲側が中央区、丸の内側が千代田区です。八重洲や京橋、日本橋を擁する中央区は日本屈指のビジネス街でもあります。銀座は日本一土地価格が高い商業地です。湾岸エリアには月島や佃、勝どき、晴海といった比較的新しくできた住宅街が広がっています。湾岸エリアに住めば職住近接が実現でき、気軽に銀座でショッピングを楽しめることもできます。中央区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、私立幼稚園等に通園する園児の保護者向けの補助金制度もあります。2023年6月時点では、中央区の中古マンション価格は直近1年間で約2.4%上昇、直近3年間で約21.5%上昇しています。中古マンションの価格相場は8,716万円、家賃相場は28万3,019円です。中央区は八重洲エリアで立て続けに大型再開発プロジェクトが実行されており、さらなる発展が期待されます。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

レゾンアレグレの物件価格は、直近1年間で約16.6%上昇、直近3年間で約30.4%上昇しています。
これは直近3年間の中央区の価格推移と比べて、約11.6pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    東京メトロ有楽町線「新富町駅」より徒歩で4分

    東京メトロ日比谷線「築地駅」より徒歩で7分

    JR京葉線「八丁堀駅」より徒歩で8分

    都営大江戸線「月島駅」より徒歩で10分

  • 利用可能路線

    「新富町駅」東京メトロ有楽町線

    「築地駅」東京メトロ日比谷線

    「八丁堀駅」JR武蔵野線 JR京葉線 東京メトロ日比谷線

    「月島駅」東京メトロ有楽町線 都営大江戸線

  • 所在地

    東京都中央区湊3丁目6番2号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付12階建

  • 築年月

  • 総戸数

    78戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    商業地域

  • 小学校区域

    明石小学校

  • 中学校区域

    銀座中学校

周辺地図

東京都中央区湊3丁目6番2号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

レゾンアレグレを購入する方法

レゾンアレグレを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってレゾンアレグレの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • レゾンアレグレの相場を調べる
  • 不動産会社にレゾンアレグレの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し