【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

レグラス大岡山の口コミ・評判(10件)・相場情報

レグラス大岡山

3.2

売買価格相場:6,860万円

賃料相場:27万180円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2022年8月

ののまるさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

大岡山駅が最寄りですが、都心に出て行く電車の本数が多いので、便利です。また、駅までは商店街を通って行くので夜遅くなって女性1人でも安心です。

周辺環境

5

歩いて自由が丘まで行けます!途中は、小さな川沿いの緑道を散歩しながら行けるので、とても贅沢な感じがします。商店街は程よく混み合っていて、女性1人でも全く心配なく買い物できます。

外観・その他共用部

4

部屋は窓が多く開放感があるデザインです。白を基調としていて、床の色も明るいので、窓の大きさとも相まって、すごく明るい感じがします。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

一日中日が差し込む明るい部屋でした。窓が大きく、半地下のようなデザインになっていて、開放感のある感じでした。必要に応じてパーティションで部屋を仕切ることもできて、自由度が高いところも気に入っていました。

買い物・食事

5

駅前に複数のスーパーがある上に、商店街もあって買い物には困りません。美味しいパン屋さんが複数あったのもよかったです。

暮らし・子育て

4

大きな病院が駅前にあったのが便利でした。少し歩くと緑の多い公園があり、緑道も近いです。すぐ近くに大きな大学があったので、災害時の避難などが必要な場合は、安心できると思います。

投稿日:2020年12月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

最寄り駅は大岡山。東急2路線と都営地下鉄が乗り入れており、大手町まで1本で通勤可能。快速(急行)で自由が丘まで1駅。乗り換えれば渋谷へも出やすい。東急が災害や事故で止まっても都営が動いていれば帰宅できる。 駅前の商店街を抜ける為、深夜でも明るいし、日中も人通りは多い。途中で商店街から裏路地に入った所は最初怖かったのでダッシュしてたが、とても坂が急勾配。 部屋の1番奥に引き戸で仕切られたキッチンが独立していたのは宅配が来た時に見えなくて良かった。

周辺環境

5

商店街の街頭が閉店後もついているため、そこまで治安は悪くない。日中は人通りも多い。

外観・その他共用部

5

オートロックで新築、宅配ボックス付きで入居できたのは大きい。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

室内は玄関にちょっと段差があるくらいでバリアフリー。キッチンが部屋の奥に引き戸で仕切られてスペースがあるのでかくせるのがよい。

買い物・食事

5

商店街を通り抜けるため、コンビニ、輸入食材屋、カフェ、王将、薬局なんでもある。駅前にはスーパーもある。個人商店も多く、買い物には困らない。

暮らし・子育て

5

総合病院が駅の真上にあるという珍しい立地。

投稿日:2021年1月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

大井町線、目黒線の急行がどちらも止まるので便利。 渋谷、新宿などへも乗り換え1回で行ける。 ただし、便利な駅ゆえに朝はとても混む。帰りも混む。

周辺環境

4

大岡山に大きな公園はないが、少し歩くと洗足池公園などもある。

外観・その他共用部

3

オートロック、宅配ボックス完備、内廊下になっているので、 エントランスから部屋が特定しにくい構造にはなっていると思う。 共用部は管理人さん(?)がいつも丁寧に掃除してくれていたので、清潔に保たれていた。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

南側の玄関扉とその横にすりガラス窓(開かない)が設置されており、 北向きだが朝の日の光も入ってくる作りだった。

買い物・食事

4

駅前には東急ストア、ヒルママーケット、少し歩くとまいばすけっとなどもあり、食材の買い出しには困ることはない。 商店街の中にも八百屋もあった。 商店街は小さいながらに活気があった。

暮らし・子育て

4

駅直結で東急病院があるので、何かあれば安心。 またそれとは別に、駅近くに内科、耳鼻科、皮膚科などはあった。

投稿日:2024年1月

Ramosさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

だいたいの都心駅に出やすい。ただ、一つのホームに直通先の違う電車が来るので、タイミングによっては待ち時間がながくなります。

周辺環境

3

自由が丘や都立大学駅にも近く、行動エリアを拡大していくと結構充実している。

外観・その他共用部

4

共有部の清掃、ゴミ置き場の整理整頓は、本当に素晴らしいです。感謝しています。

お部屋の内部の
仕様・設備

1

間取りは使いやすく、もともとのお部屋のクオリティーは良いものだと思われます。

買い物・食事

3

スーパーは東急ストアがメイン。自転車圏内ならハナマサやオオゼキ業務スーパーなどもあり。

暮らし・子育て

3

緑道や病院、学校も近くにありそうなのでよろしいのでは。

投稿日:2021年5月

たむぅらさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

近くに緑道があり散歩やランニングに最適です。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2023年10月

アルパカさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

最寄りの大岡山駅は、駅の上に病院、駅前に交番、駅の近くに郵便局があり、とても便利です。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年1月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

4

駅前には東急ストアがあり、夜1時までやっている。駅から続く商店街がある。武蔵小山ほどのおおきな商店街ではないけれど、活気があって、八百屋やドラッグストア、コンビニ、100円均一、クリニックなど必要なものは揃っており、近くにはいくつかパン屋さんもあって、とにかく便利だった。

暮らし・子育て

3

投稿日:2024年5月

なおきちさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

2

窓が大きく、ベランダの幅にも余裕がある。脱衣所スペースが大きく余裕がある

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【大岡山駅に対する口コミ】治安が良く、ラーメン屋やパン屋が多くて一人暮らししやすい。商店街が充実しており、大体買い物は商店街で済んでしまう。駅のホームまでもエスカレーターで一本なので時間がかからない。大井町線と目黒線と2線利用できるので、交通の便も良い。

投稿日:2023年12月

Ramosさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

お部屋の内部の
仕様・設備

3

もともとクオリティの高いデザイン、仕様になっている。間取りもスペースが無駄なく確保されており、使いやすい。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

目黒区は、縄文時代の遺跡も多く発見されており、古来より多くの人が住んできた地域です。区内にある目黒不動尊(瀧泉寺)は平安時代に建てられており、江戸時代に入ると目黒不動尊は参拝客で大いに賑わったとされています。目黒のさんま祭りは、江戸時代の落語の話にちなんだお祭りです。目黒区は住宅地としても人気が高く、青葉台や碑文谷、自由が丘、柿の木坂等の多くの高級住宅街を擁します。区内には目黒川が流れており、桜の時期には多くの人が訪れます。目黒川沿いは、おしゃれなカフェや飲食店等が建ち並び、散歩が楽しくなる街となっています。自由が丘には大型商業施設が集積しており、買物も楽しめる街です。目黒区は子育て支援も充実しており、児童手当等の基本的な手当てが備わっています。目黒区独自の制度としては、「めぐろ子育てホッ!とナビ」があり、子どもと子育てについての総合的な情報が入手できるサービスがあります。2023年6月時点では、目黒区の中古マンション価格は直近1年間で約4.0%上昇、直近3年間で約19.5%上昇しています。中古マンションの価格相場は7,717万円、家賃相場は26万9,724円です。目黒区では自由ケ丘駅前で再開発が行われており、今後も発展していくことが期待されます。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

レグラス大岡山の物件価格は、直近1年間で約0.5%上昇、直近3年間で約6.0%下降しています。
これは直近3年間の目黒区の価格推移と比べて、約19.9pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    東急目黒線「大岡山駅」より徒歩で7分

    東急大井町線「緑が丘駅」より徒歩で12分

  • 利用可能路線

    「大岡山駅」東急目黒線 東急大井町線

    「緑が丘駅」東急大井町線

  • 所在地

    東京都目黒区大岡山1丁目20番15号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付5階建

  • 築年月

  • 総戸数

    53戸

  • 土地権利

    -

  • 用途地域

    -

  • 小学校区域

    目黒区立大岡山小学校

  • 中学校区域

    目黒区立第八中学校

周辺地図

東京都目黒区大岡山1丁目20番15号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

レグラス大岡山を購入する方法

レグラス大岡山を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってレグラス大岡山の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • レグラス大岡山の相場を調べる
  • 不動産会社にレグラス大岡山の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し