【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

ヨコハマ・シーナリータワーの口コミ・評判(10件)・相場情報

ヨコハマ・シーナリータワー

4.4

売買価格相場:5,402万円

賃料相場:18万6,145円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2020年12月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

新杉田駅はスーパー、郵便局、ドラッグストア、本屋などなんでもあり便利

周辺環境

4

駅に直結なので雨の日でも濡れずに帰ることができました。

外観・その他共用部

5

管理人さんが居るので安心できました。いつも掃除の業者も入るので綺麗です。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

日当たりはとても良かった。火が沈むまで電気が必要なかった

買い物・食事

5

スズキヤもビーンズもあるので食料品を買うのに困ったことはない

暮らし・子育て

5

小学校はすぐ近くにあるので登下校が安心して見送れる

投稿日:2015年12月

ojaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

新杉田駅に雨にぬれずに行くことができます。スーパー「スズキヤ」が同じ敷地内にあるので、買い物に便利。商業施設、医院、郵便局、銀行なども同じ敷地にあるのがとても便利です。エレベーターが4基あり、住居への移動が、バリアフリーでできます。

周辺環境

4

国道と産業道路に挟まれた土地に立っています。上層階は、騒音はあまり気になりません。

外観・その他共用部

4

30階の展望室は、住民は自由に利用できます。展望がよく、みなとみらい、ベイブリッジなどの夜景がきれいです。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

日当たりはとても良いです。冬は暖房が必要ないくらいです。

買い物・食事

5

スーパー「スズキヤ」は、ひと月に一回の朝市、10%割引の日があり、お得に買い物ができます。

暮らし・子育て

4

杉田小学校が、徒歩5分の圏内にあります。

投稿日:2017年1月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

JR、シーサイドライン新杉田駅の目の前にあります。 京急杉田駅にも徒歩8分です。

周辺環境

3

スーパーマーケット「スズキヤ」が同じビルの1階にあり、冷蔵庫代わりに使えて便利です。

外観・その他共用部

4

建物はしっかりと作られています。メンテナンスもしっかりしています。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

天井高は3mほどあり、圧迫感は感じません。

買い物・食事

5

ショッピングセンターの「ラビスタ新杉田」が併設しており、スーパー、ドラッグストア、医院などがあり、生活に便利です。

暮らし・子育て

4

市立杉田小学校へは徒歩5分以内です。保育園は同じ敷地内にあります。

投稿日:2012年11月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

雨の日は傘をささずにJR京浜東北線・根岸線、シーサイドライン(共に新杉田駅)が利用できます。京浜急行線(杉田駅)も勿論利用できます。その他、マンション下の国道16号線を通るバス(バス停名・聖天橋)で横浜行きのバスにも乗車でき、電車では行けない場所へも行けます(下りのバスは追浜方面まで行けます)。

周辺環境

3

下の階は商店です。

外観・その他共用部

4

吹き抜け構造のタワーマンションです。各階の部屋へと入る共用廊下は外側からは見えないようになっていて、プライバシーが保たれています。上階には展望フロアがありベイブリッジなどを望むことが出来ます。駐車場は、内部にあります。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

タワーマンションなので周囲に遮るものがなく日照は良好です(主に南側)。天井の高さも最近建てられたマンションなので申し分ないと思います(梁は除く)。窓枠などは風が強いことなどが想定されているのか、しっかりしたものを使用しています。また、上層階でも窓は開けられます。

買い物・食事

5

エレベーターで下へ降りればマンション建物内にある大型スーパーをはじめ銀行、郵便局、劇場、書店、有名なコーヒーショップ、飲食店、レンタルDVDショップ等が利用でき、雨の日でも煩わしくなく用事が済みます。

暮らし・子育て

3

小学校に関しては近いです。

投稿日:2015年1月

Yoshi!さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

新杉田駅前タワーマンションで、買い物・交通の便が良いです。

周辺環境

3

買い物に便利で、比較的静かな環境です。マンション周辺には地元の人がたくさん住んでおられます。

外観・その他共用部

4

外観・共用部は良いです。展望室があります。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

室内の高さが高く、解放感があります。隣・上下階の音が全くしません。

買い物・食事

4

スズキヤ・ハックドラッグが隣にあり、買い物に困りません。

暮らし・子育て

3

医院は近所に充実しています。救急病院は磯子にあり、車で約7分です。

投稿日:2014年8月

mariaqqqさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

2

JRの駅が近く傘がなくても駅までいけます。スーパーがすぐ下にあるので買い物が便利。

周辺環境

2

駅が近いことと、買い物、スーパー、ドラッグストア、商店街が近いこと

外観・その他共用部

3

エレベーターもあり、駐車場もあるので一通りの設備があるので不便はないです。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

周りに高い建物がないので、風とおりは抜群です。

買い物・食事

2

スズキヤ。ハックドラッグ、バーミヤン、はなっまるうどん、スタバ、どこも、ツタヤがあります。

暮らし・子育て

2

子供がいないので詳細は分かりませんがお祭りがありました

投稿日:2022年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【新杉田駅に対する口コミ】横浜まで20分、東京まで1時間で、行けることがメリット。賃貸で借りようとしてもさほど高すぎることはない。

周辺環境

4

【新杉田駅に対する口コミ】商店街があり、割と食材の調達は容易にできる。商店街などが、あるため、街風情がよく、賑やかなところ。

買い物・食事

5

【新杉田駅に対する口コミ】居酒屋やチェーン店が多い。有名なラーメン屋などもあり充実している。

暮らし・子育て

3

【新杉田駅に対する口コミ】海が近くにあるため、自然と共存していくには良いと思う。

投稿日:2017年6月

ピアニッシモさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

とにかく便利。それにつきます。傘無しで大抵の買い物がで電車に乗れます。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年8月

たくーさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

4

駅直結なので、大抵のモノはすぐ手に入る。複数路線乗り入れているので、通勤通学も便利

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【新杉田駅に対する口コミ】JR京浜東北線(根岸線)の新杉田駅は、新交通システムの金沢シーサイドラインの始発着の駅でもあり、近接して京浜急行の杉田駅もあります。この新杉田の駅は特徴的なところがあって海側は大手企業の沿岸工業地が広がっていて、工場関係の人々の通勤駅になっています。一方、駅の内陸側は近代的な建物と古くからの街並みが混在しているところで、日常のお買い物、ショッピングなら駅周辺でも可能で、大変便利なところであります。特に工場労働者達が楽しみにしている美味しい居酒屋も多いので、お酒好きの人にはとてもいい街かもしれません。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

ヨコハマ・シーナリータワーの物件価格は、直近1年間で約1.3%下降、直近3年間で約18.3%上昇しています。
これは直近3年間の横浜市磯子区の価格推移と比べて、約24.6pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    JR根岸線「新杉田駅」より徒歩で1分

    京急本線「杉田駅」より徒歩で7分

  • 利用可能路線

    「新杉田駅」JR根岸線 JR京浜東北線 横浜新都市交通 シーサイドライン

    「杉田駅」京急本線

  • 所在地

    神奈川県横浜市磯子区杉田1丁目1番1号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    SRC一部RC(鉄骨鉄筋コンクリート一部鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付30階建

  • 築年月

  • 総戸数

    311戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    商業地域

  • 小学校区域

    杉田小学校

  • 中学校区域

    浜中学校

周辺地図

神奈川県横浜市磯子区杉田1丁目1番1号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

ヨコハマ・シーナリータワーを購入する方法

ヨコハマ・シーナリータワーを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってヨコハマ・シーナリータワーの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • ヨコハマ・シーナリータワーの相場を調べる
  • 不動産会社にヨコハマ・シーナリータワーの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し