【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

ワールドシティタワーズの口コミ・評判(83件)・相場情報

ワールドシティタワーズ

5.0

売買価格相場:1億693万円

賃料相場:35万3,503円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2024年3月

よこよこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

天王洲アイル駅は羽田空港にも近いし、浜松町・大門にでるのも近く便利です。品川駅にでれば新幹線もあるので交通の便はとてもよい。

周辺環境

5

変な人をみたことない。夜中も女性一人で歩いても不安がない。 大きい公園もあり子育てにとてもいい。

外観・その他共用部

5

共有部はゲストルームをよく使うが綺麗だし、よく家族が泊りにくるので便利である。 運動不足のため、プールとジムをよく利用していて便利なので、スポーツジムは解約した。 品川駅まではマンション専用のバスがあるのも助かる。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

見晴らしがよく、とにかく冬が温かく気持ちがよい生活が送れている。 隣の音が一切聞こえない。犬を飼っているので隣人に迷惑をかけたくないと思っているが何も言われたことはない。

買い物・食事

5

近くに24時間営業しているマルエツがありとても便利である。また八百屋もあるので休みの日には買いに行ってる。価格は安いので家計に優しい。 品川周辺は美味しいパン屋が多いのでパン好きには嬉しい。

暮らし・子育て

5

緑も多く、幼稚園・保育園がおおい。近くに小学校、中学校もあり安心。またドックランがあるので犬を飼っている人にオススメである。 マンション内に小児科・内科・歯科があるので便利である。

投稿日:2023年3月

のっちさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

複数の路線が利用可能で、交通の利便性が高い。

周辺環境

5

便利な街中に位置しており、買い物や飲食に困らない。

外観・その他共用部

5

高級感あふれる外観で、共用部やセキュリティがしっかりしている。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

広くて使いやすく、必要なものは揃っている。

買い物・食事

5

周辺に多くの店舗があるため、生活に便利。

暮らし・子育て

5

子育てにも配慮された施設や設備が整っている。

投稿日:2019年11月

さかぼんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

新幹線全列車停車駅品川徒歩圏、シャトルバス有り。羽田空港には最寄りの天王洲アイル駅から10数分で到着可能 リニア品川駅も将来開業。高輪ゲートウエイ駅開業により街が面で拡大する

周辺環境

5

隣に親水公園、西側に東京海洋大学のキャンパスがあり、緑が多く都心とは思えない環境。 運河にはジョギング道があり、リゾート地を実感できます

外観・その他共用部

5

共用部、セキュリティともにフルスペックされており文句なし

お部屋の内部の
仕様・設備

5

バリアフリーで安心・安全 専用トランクルームもあり、季節ものの保管に便利

買い物・食事

5

日常は1階にマルエツが便利 天王洲アイル、品川駅周辺には非常に多くの飲食店があり、選択に困るほどです

暮らし・子育て

5

ジョギングコースがあり、また、天王洲アイルには屋内のゴルフ練習場もあり健康増進・体力維持に絶好の環境

投稿日:2017年2月

ゆかぽんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

JR各線や京浜急行のほか新幹線も止まる品川駅よりも便利な駅に歩いて行けるマンションは非常に希少でしょう。品川駅港南口では東海リニア始発駅も建設中です。また、サブ駅として徒歩4分にはモノレールやりんかい線の天王洲アイル駅もあります。

周辺環境

5

港区の20000㎡の公園がマンション敷地とつながっているので、実質的に公演付きマンションのようになっています。西側も大学キャンパスで都心にしてはリラックスした住宅地らしいムードが漂うエリアです。マンション内にスーパーやクリニックも併設されているのでその点も便利です。

外観・その他共用部

5

2005年ごろ、まだ湾岸マンションが珍しかった時代に作られているので、共用設備が豪華で充実しています。挙げていけばきりがないですが、特に便利なのは洗車場、宅配BOX、ゲストルーム、各階ゴミ出し、各戸専用トランクルーム。マンション内は常に清掃され非常にきれいです。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

床から天井までのダイレクトウインドウがある部屋ではダイナミックな眺めを楽しめます。ハイサッシで室内も明るいです。基本バリアフリー設計になっているのでお年寄りでも安心です。スラブ厚は30cm以上あるので近所の音の漏れは皆無です。

買い物・食事

5

マンション内にスーパーやクリニック、歯医者、カフェ、クリーニング屋など生活に必要な店は一通りそろっているので、マンションから出ずに生活することができるくらいです。近くの天王洲アイルや品川駅周辺にもおいしいレストランなども豊富にあります。

暮らし・子育て

5

小中学校は徒歩数分の距離で安心です。公園隣接、スーパーはマンション内、慈恵医大提携のクリニックはCTなどの設備も整った本格的なもので人間ドックも可能です。隣の公園ではマンション自治会のお祭りやイベントも行われます。

投稿日:2016年11月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

大規模マンションで共用施設が充実している。

周辺環境

5

隣にかなり大きな緑水公園ができたので場所柄なかなかない子供の遊び場所でもある。

外観・その他共用部

5

共用部は最高です。きれいで安心安全にも配慮がある。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

部屋のバリエーションが様々なので一概には言えないが室内設備はインターネット、テレビなども最高。

買い物・食事

5

マンションにマルエツが隣接。コンビニも近い。

暮らし・子育て

5

小学校がたてかわりかなりきれい。図書館なども近い。

投稿日:2015年2月

wctskeさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

品川駅港南口が近いため、新幹線移動の多い方でも便利です。駅中にはエキュート、駅上にはアトレ内にスーパーもあるため、毎日のお買い物にも便利です。JR品川駅各線は混雑も激しくありません。 天王寺アイル駅も近くビル内にATMや飲食店も充実しています。

周辺環境

5

海も近く、眺望は申し分ありません。隣に公園もあり、子ども連れの方やペットのいる方にもおススメです。

外観・その他共用部

5

セキュリティーがしっかりしており、各階にまでも鍵がないと入れません。パーティールームやゲストルーム、スカイラウンジも充実しており、もう自分ありません。スカイラウンジの朝食のパンもおいしいです。(有料)

お部屋の内部の
仕様・設備

5

すべての資材がしっかりしています。ドアの建付けも高級感があります。 玄関には段差があります。

買い物・食事

5

マンション一階にスーパーがあります。品ぞろえも十分です。 品川駅のスーパー、少し遠くなりますが、品川シーサイド駅のジャスコも利用可能です。

暮らし・子育て

5

港南小学校がすぐ目の前にあり通学に便利です。

投稿日:2012年7月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

天王洲アイルに「近いのがグッドです。品川シーサイドまで自転車でいけば、買い物にも不自由しません。

周辺環境

5

海辺をのぞむ環境がグッド。私は海辺を散歩するのが日課でした。とても気持ち良いです。また、となりの大きな公園も子供の遊び場として最高でした。

外観・その他共用部

5

これぞ大規模タワーマンションといったつくり。共用施設もプールに地下大駐車場、ゲストルームと申し分なし。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

どのフロアでもほとんど海をのぞむことができるのは素晴らしいと思います。インターネットやテレビもマンション専用のものなので安くてよかったです。

買い物・食事

5

1Fにマルエツはあったのでいつでも買い物ができて、問題なし。自転車があれば品川シーサイドのイオンや品川駅で買い物もすぐに行けます。

暮らし・子育て

5

効率の小学校が近いこと、図書館が近いこと、大きな公園があることなどメリットは多いです。

投稿日:2012年6月

nannteさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

2000戸もあり、共用施設(ゲストルーム、コモンホール、プール、会議用ルーム、スカイラウンジ)が充実している。 眺望は最高

周辺環境

5

東京とは思えない、海と公園に囲まれて、静かな環境でのんびりしている。

外観・その他共用部

5

セキュリティーロックが充実しており、外部の人間が自由に出入りすることができない。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

窓の外周りにさえぎるものが無く、圧迫感が無い ダストボックスやディスポンサーなど設備が充実している。

買い物・食事

5

キャピタルタワー棟の1Fには、マルエツスーパーがあり、日常用品が手ごろな価格で購入できる。

暮らし・子育て

5

小中高、保育園、大学まで歩行圏内にあり、共働きの家族には、最適といえる。

投稿日:2020年2月

ゆかぽんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

品川駅まで少し距離がありますが、マンション専用のシャトルバスや都バスが1日中走っていますので、距離を感じることはありません。品川駅は通勤や仕事で首都圏各方面に行くときも、どこに行くにも乗換え無しで行けるほか、レジャーでは、京都・大阪方面は品川駅から新幹線、お台場、ディズニーランドに行くときはりんかい線の天王洲アイル駅、羽田空港から国内、海外旅行に行くときは東京モノレール、と便利な駅を3つ使い分けできるのも気に入っています。

周辺環境

5

住み始めた頃はあまり綺麗な街並みではありませんでしたが、2010年ごろから公園や学校のリニューアルや道路沿いの植樹などが進んで、景観は見違えるように良くなりました。港南エリアから天王洲アイルにかけては大きな公園がいくつもあったり、運河沿いのデッキや遊歩道が張り巡らされているので、周辺を快適に散歩することも出来て非常に良いです。運河が多く、タワーマンションとタワーマンションの間には空間が多いので、都心のビル街のような息苦しさを感じることなく、ものすごく開放感があります。

外観・その他共用部

5

このマンションは住友不動産建物サービスの実地研修にも使われているそうで、管理会社の方、コンシェルジュデスクの方、防災警備の方、清掃の方など常時数十名の体制で管理されています。管理会社の方は明るく挨拶されますし、館内や大理石張りのロビー階はいつもピカピカに綺麗に保たれていて気持ちが良いです。また、常にマンション内や敷地は巡回警備されていますし、監視カメラも数百台設置されています。また地震など何かあると防災センターから室内に放送する設備でアナウンスがあるので、部屋のなかでも状況が常に分かって安心です。宅配ボックスに荷物が届くと室内にお知らせが入るシステムで重宝しています。あと、このマンションの特徴は全住戸に専用トランクルームがあること。内廊下部分なので空調が入っており、季節ではない衣類なども収納することが出来ます。ゲストルーム、プールやサウナ、パーティールーム、カラオケルームなど共用設備はこれでもかというくらい充実していて気軽に使えてよいです。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

住戸によって床から天井まで窓のダイレクトウィンドウ設定の部屋が多くあります。各方向ともお見合いになる建物が無く景色が広く感じられて非常に良いです。また、バリアフリー設計です。戸境壁も厚く、スラブ厚は33cmもあるので、上階の音や隣りの音が聞こえてきたりということはまずありません。非常に静かなマンションです。 また、間取りのバリュエーションが異常なくらい豊富にあり、玄関の他に勝手口がある部屋や、メゾネットの部屋、3LDKでもちゃんとPP分離されている部屋、ワイドスパンの全室外向きの部屋、和室がある部屋などいろいろな部屋があります。内廊下ですが板状設計なので行灯部屋が少ないこともメリットでしょう。

買い物・食事

5

普段の買い物はマンション内のマルエツ。24時間、雨が降っていても傘なしで買い物が出来てとても便利です。駅は品川駅と天王洲アイル駅を使い分けできます。私は普段は品川駅利用なのですが、マルエツで手に入らない高級食材、輸入食材でも品川駅のクイーンズ伊勢丹やDean&Deluca、京急ストアなどで買いますがほとんど揃います。仕事帰りについでの買い物ができて非常に便利です。マンションの周囲にはお店がありませんが、マンション内にスーパーやカフェ、ATMコーナー、エステマッサージ店、クリーニング店など必要十分なお店が揃っているので不満はありません。面白いのは26階のスカイラウンジで毎朝パンを焼いて販売しています。その場でコーヒーと一緒に食べることも持ち帰ることも出来ます。飲食店は徒歩5-6分の天王洲アイル周辺か、同じく徒歩10分ほどの品川駅港南口周辺にはたくさんありますが、あまり外食をしないので年数回しか使いません。

暮らし・子育て

5

マンション内の内科小児科クリニックは設備が整っていて優しい先生が揃っているほか、歯医者がマンション内に揃っています。急な発熱などの場合もすぐに受診でき、年に5-6回はお世話になってます。このマンションの敷地は港南緑水公園と直接つながっていて大きな公園に直接出られるのも利点です。港南小学校、港南中学校、港南幼稚園は徒歩数分の至近にあります。保育園はマンション内にベネッセの保育園があるほか隣接の緑水公園内に2019年に新しい保育園がオープンしました。緑水公園では秋にマンションの自治会主催のお祭りが行われ、様々な催しが行われます。港区長や区議会議員さんも来賓として訪れます。

投稿日:2019年11月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

徒歩10分強で品川駅にアクセスできます。 徒歩15分強で品川シーサイドのイオンも利用可能です。

周辺環境

5

マンションそのものが街のようになっていますので騒音等もまず気になりません。品川駅に歩くにせよバスに乗るにせよ治安は悪くないと思います。

外観・その他共用部

5

2000戸以上のマンションなので共用設備は日本一優れていると言えると思います。ゲストルームやジム、プール、屋上のバーベキュー、ラウンジなども含め最高です。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

築10年以上が経ちますが設備は抜群だと思います。バリアフリーはもちろん、水回りも非常に使いやすいです。IHの3口が基本なので非常に使いやすいです。

買い物・食事

5

マンションの1階にスーパーが設置されていたり、クリニックも併設されているので非常に便利です。

暮らし・子育て

5

マンションの隣に緑水公園が広大に広がっています。図書館や小学校も近く、治安も良いので安心です。

投稿日:2010年11月

セバスチャンさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

アイルは今なお発展中の駅ですね。

周辺環境

5

川沿いもいいですし、マンション内にいろいろありすぎて、出不精になりそう。

外観・その他共用部

5

近くからでも遠めからでも非常に洗練されたデザインです。規模もいいですね。共用施設もかなり充実してます。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

非常に良いです。

買い物・食事

5

敷地内にスーパーありますから。

暮らし・子育て

5

コミュニティが大きいといいですよね。

投稿日:2024年4月

kookyericさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

5

近隣には2つの駅があり、送迎バスも出ておりとても便利です。

周辺環境

5

近隣の住人はとてもフレンドリーなようで、公園も近いので過ごしやすいです。

外観・その他共用部

5

プール、スカイカフェ、ジム、エステサロンなど施設も充実しており、自宅で快適にお過ごしいただけます。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

私が購入した家には床から天井までの窓があり、レインボーブリッジがよく見えます。

買い物・食事

4

スーパーやクリニックなど公共施設も充実しており大変便利です。

暮らし・子育て

4

1階には保育所がございます。 それは素晴らしいことです

投稿日:2024年3月

みーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

JRはもちろん、新幹線やモノレール、りんかい線など複数利用が出来、出張や旅行への利便性が高い

周辺環境

4

隣りに緑水公園という大きな公園があり、小さい子ども達を遊ばせるのに便利。また、区立港南幼稚園、小学校、中学校も非常に近くにある。 マンション敷地内にスーパーマルエツや歯科、内科、認可保育園が入ったビルがある。

外観・その他共用部

5

セキュリティが非常にしっかりしている。エントランスやエレベーターに居住者の鍵やインタホンでの内側からの解錠が必要。 防災センターも24時間、人が常駐し、しっかり警備されている安心感がある。コンシェルジュさんや警備、清掃の方の態度もとても丁寧で親切。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

いろいろな部屋タイプがあり、マンション内でできた友人宅にも複数お邪魔したが、どのお部屋も総じて高級感のあるデザインになっている。

買い物・食事

4

マルエツが24時間営業なので、遅く帰っても、雨の日でも買い物に困ることがない。近くにファミリーマートもある。

暮らし・子育て

5

敷地内の益子クリニックは先生もスタッフさんもとても丁寧で親切なので安心して親子でお世話になっている。 調剤薬局の方も感じがよい。 公立の小学校のすぐ近くに学童施設があるが、学童のお祭りや、地域の方主催のお祭りも多数あり、住民同士の交流の場になっている。

投稿日:2022年9月

mttdさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

駅周辺には飲食店や商業施設などが充実しており、買い物や飲食で困ることはないと思われる。また都心へのアクセスもいい。

周辺環境

4

ほとんど犯罪が起こらないため治安はいいと思う。女性でも夜一人で出歩くことができるため、安心して暮らせるだろう。

外観・その他共用部

4

警備員の人が敷地内をいつも巡回してくれており、とても安心できるらしい。防災センターも24時間対応してくれるようだ。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

生活音が聞こえることはなく、遮音性に優れているらしい。

買い物・食事

5

周辺施設は充実しており、特に不満なく生活できるようだ。

暮らし・子育て

5

保育園、小学校など近くにあるので子育てしやすいと思われる。

投稿日:2019年12月

さららんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

天王洲アイル駅は駅の充実度はないですが、マンションの一階にスーパーがあるので期待する必要もないのが嬉しいところです。品川駅よりマンショに近く、歩くのもストレートな一本の道なのでストレス軽減、安全、重宝です。ヒール履いていても歩ける距離です。ただ冬場は橋を渡るので夜は風が強い日もたまにありますが、全体的に景色も大変良く、運河も広く視界も広がっていて、都会に住んでいるのに朝も夜もとっても気持ちよく歩けて幸せに感じます。こんなに歩いていて気持ち良い通勤路は他と比べてないかもしれません。私はモノレールを通勤に使いますが、駅のホームまでドアツードアで8分見込みます。(a3棟住居です。) りんかい線は地下に降りるホームまで距離もあり、信号も一つあるので余裕を見て15分見込みますので遠い感じです。その為、JR接続で新宿駅方面に向かうときは殆ど品川駅を使います、理由はりんかい線は少し遠いだけでなく少し運賃も高いからです。全般的に、りんかい線を敬遠しがちですが、絶対に使ったら便利だと思う時もあります。ディズニーランドやお台場に行く時、すごく近いです。また新宿方面でも新宿超えて池袋駅あたりまで行く時は品川経由で行くよりもりんかい線つかった方が早くて楽ちんです。品川駅ですが、今後リニアが完成すればその改札も港南口ですし、山手線の改札なども港南口に近くなり移動すると聞いています。品川駅ももっと使うのに便利になります。 私の引っ越しの動機は飛行場に近くなりたいことでした。羽田には近いし、特に国際線ターミナルは本当に近いです。ビジネスクラス乗っていて預けた荷物もなければ、飛行機タッチダウンから30分以内に家に着いているなんてこともあります。

周辺環境

5

治安は悪くないので安心にすめています。女性の一人暮らしでも、マンションの中におそらく数百台あるカメラで守られますので安心です。公園も敷地の隣にあるので全体的に開放感もあり、敷地自体も広く、デザインもある程度飽きのこないシンプルさがあり、好きです。中庭などで遊んでいる子供の声も聞こえますが、とても明るくなっていいです。うるさくはないです。近くに高速とモノレールが走ってますが、窓を閉めた状態では殆ど音もなく雨が降っていてもわからないほどです。

外観・その他共用部

4

ソフト面は、掃除、フロントのスタッフの親切さ何をとっても良いです。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

中古で購入時に購入金額の1割弱ほどかけてリフォームしましたので怖いぐらい快適です。

買い物・食事

5

Amazon、野菜宅配などに関しては、ヤマトや佐川とはやりとりは比較的しやすいです。宅配ボックスもありますが、重い物買った時に置かれると困るので私は登録していません。

暮らし・子育て

5

歯医者と処方箋や簡易な血液検査ができる病院クリニックがあるのは大変重宝。質も良いです。

投稿日:2019年5月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

典型的な湾岸超巨大マンションプロジェクトでプレミア感を感じる。

周辺環境

5

大型マンション内にスーパーやクリニック、銀行もあるので便利。

外観・その他共用部

5

すでに10年以上たちますがこれほどプレミア感のあるつくりはない。ゲストルームやプール、共用パーティルームなど最高のレベルです。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

床暖房、水回りなども非常に洗練されている。

買い物・食事

3

マンションのスーパーがあるので便利。マルエツです。

暮らし・子育て

5

小学校、図書館は近いので便利。品川シーサイドにスイミングもある。

投稿日:2018年8月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

ビッグプロジェクトのマンションだけあって非常にクオリティが高い。

周辺環境

5

マンション専用バスがあったり、りんかいせんのアクセスも踏まえ、非常に便利。

外観・その他共用部

5

ビッグプロジェクトだけに外観も非常に凝っている。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

様々なモデルから選択できるので非常に幅広い。

買い物・食事

5

品川シーサイドが近いので満足。品川駅も近い。

暮らし・子育て

3

なかなか、中学高校となれば選択することが難しい。

投稿日:2021年1月

YHYさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

天王洲アイル駅から徒歩で数分なので、都心への通勤に便利

周辺環境

5

静かな環境で、子育ての家庭も多い 隣接する公園や運河沿いの遊歩道は気持ちがよい

外観・その他共用部

5

充実した共用施設に満足 施設の維持管理もよく、安心して住める

お部屋の内部の
仕様・設備

4

眺望がよく、昼間・夜間共に快適に過ごせる

買い物・食事

4

敷地内のスーパーマーケットが24時間利用できるのでとても便利

暮らし・子育て

4

敷地内に内科・小児科と歯科のクリニックがある 隣接する公園と運河沿いの遊歩道など、散歩や軽い運動にもよい環境

投稿日:2020年8月

ぶんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

巡回バスを利用すれば最寄りの駅(品川)まで7~8分程度で行ける。

周辺環境

5

幼稚園、小学校等、学校が近くにあり、最近はマンション横に保育所もできた。公園もマンション横にあることから、子連れファミリーには最適。

外観・その他共用部

5

世帯数が多いことから、エントランスに投資しており、高級感がありモダンな雰囲気を醸し出している。ジム、ゲストルーム、プール、勉強室等共用施設が非常に充実している。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

部屋によってばらつきはあるものの、天井が高く、ダイレクトウインドウが採用されており、スタイリッシュ感がある。

買い物・食事

5

マンション内にマルエツがあり、非常に便利。

暮らし・子育て

5

保育所、用地会陰、小学校等、特に年少のお子さんをお持ちの家族にはうってつけの場所。

投稿日:2020年7月

yamane_ppuさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

天王洲アイル駅まで10分もあれば、電車の中

周辺環境

5

天王洲運河、港南親水公園に囲まれて見晴らしがよい

外観・その他共用部

5

24時間有人管理で安心できる。夜間ガードマンも見回りしている。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

サッシがよくて窓を閉めるととても静かで防音性がよい

買い物・食事

4

マルエツがあるので食料品の購入には困らない

暮らし・子育て

4

同じ4丁目に小学校、中学校があってとても近い

投稿日:2019年12月

品川の寅さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

品川駅まで専用バスを運行しており、駅からの距離が離れていても十分メリットがあります。 又、モノレール天王洲アイル駅まで4分程度なので羽田空港へのアクセスは最高です。 近い将来リニア新幹線が品川駅に出来るので益々便利になります。

周辺環境

5

直ぐとなりに港南緑水公園があり、マンションと一体化しています。 又、道路を超えたところに海洋大学のグランドがあり、部屋から見たら自宅の庭のように感じます。 マンションの1Fに24h営業のマルエツがあり便利です。 マンション内に内科・歯科・保育園があります。 天王洲アイルはテレビのロケをしている公園があり夜景も楽しめます

外観・その他共用部

5

総戸数2,090戸住民数6,000名以上の大規模マンションで共用施設、セキュリティーも充実しています。 専用桟橋があり、こちらを利用して屋形船のチャーター等もできます。 (船清であれば1割引きになります。)

お部屋の内部の
仕様・設備

4

目の前に首都高速及びモノレールが走っていますが、窓を閉めれば一切音が響きません。

買い物・食事

4

1Fにあるスーパーマルエツは焼立てパンもおいしく、品ぞろえ、店員の教育も行き届いています。 共用施設で朝9時まで焼き立てパンを販売していますが、これも格別のおいしさです

暮らし・子育て

4

マンション内にベネッセチャイルドケアセンター 港南があります。 となりの公園にゆらりん港南緑水保育園があります。 直ぐ近くに港区立 港南小学校があります。

投稿日:2019年5月

cooldeerさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

品川駅、モノレール天王洲アイル両方を利用できる。行先によって使い分けられる。出張には便利。

周辺環境

5

隣りが港南親水公園。運河の周りにジョギングコースあり。都心でありながら散歩スポット多数。

外観・その他共用部

5

共用部のクオリティ高い。設備も充実。外観もカッコいい。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

リビングのダイレクトスカイウィンドウがうり。眺望がすごくよい。バリアフリー。

買い物・食事

4

天王洲アイルにはおしゃれなレストランや買い物スポットが増えている

暮らし・子育て

5

1Fにクリニックあり。安心できる。24時間スーパーもあり便利。

投稿日:2018年11月

かめまるさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

品川まで13分と居住者用シャトルバスがある。且つ羽田空港にはモノレールまで4分 渋谷、新宿、池袋、お台場方面にはりんかい線が使える

周辺環境

4

運河沿いの向き(東向き)なので騒音等は気にならず

外観・その他共用部

5

2000戸以上のスケールメリットを生かし、これ以上ないくらいの充実をしている

お部屋の内部の
仕様・設備

5

天井までつながるダイレクトビューウインドウが秀逸

買い物・食事

4

24時間スーパー、病院、保育園等併設で非常に便利

暮らし・子育て

4

港南小中学校も近く、保育園、病院、歯科も併設されており便利

投稿日:2012年2月

fd3aさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

駅まで近いとは言えないが交通機関は充実していると言えます。

周辺環境

4

街並は綺麗で大きな公園もあります。騒音は静かとは言えませんがひどい騒がしさはないですね。

外観・その他共用部

5

スポーツクラブ、24時間セキュリティー、大型駐車場などとても充実しています。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

広さや高さがあり開放感があります。高層階から景色を眺めるのが楽しいです。

買い物・食事

5

マンションにスーパーマーケットやカフェがあります。 充実しています。

暮らし・子育て

5

マンションに保育園があるので最高だと思います。 子育て世代も多いです。

投稿日:2011年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

交通量が多い分移動にはタクシーを使ったりバスを使えるので便利です。

周辺環境

4

大型スーパーだったり病院の数は多いですので子供が病気をした時などには すごく助かる環境にあります。

外観・その他共用部

5

どこかの大手会社かと思うような外観デザインです。太陽の光が上手く反射してくれて まぶしいこともあります。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

収納スペースがすごく完備されていましたから目につかない部分に おさまってくれるって感じです。 天井も高めにとっていますから広く感じました。

買い物・食事

4

すごくちかくにスーパーがあるのでちょっとしたお買い物に便利です。

暮らし・子育て

4

交通機関が多い分安心はできませんが学校が近いので通学しやすいです。

投稿日:2018年6月

jkさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

4

モノレールの駅があってオシャレだって思う。品川駅も歩ける距離

周辺環境

4

立地的にも治安的にもよさそう。公園もすぐそばにある

外観・その他共用部

5

充実しているに尽きる。プールがあるのは特にめずらしい。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

エントランスも部屋も充実している。過ごしやすい雰囲気

買い物・食事

4

マルエツは便利、カートの乗り入れも可能である

暮らし・子育て

4

良い子が育ちそう。友達関係も充実しそう。学校のコミュニティが構築できそう。

投稿日:2011年2月

chuchuさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

品川駅まで遠いがシャトルバスが6時台から25時台まで走っている。

周辺環境

3

公園がすぐ隣にある。

外観・その他共用部

5

どこから見ても目立つ。ないものはない共用施設。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

リビングは天井カセット式エアコン

買い物・食事

5

24時間スーパーが1階にある

暮らし・子育て

5

認可保育園が2階にある。小学校も徒歩5分以内。

投稿日:2022年11月

サンディーさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

4

トレーニングジムやジャグジー等の共用施設が充実している

周辺環境

4

ひと通りも多く、治安は良さそうなので安心です。

外観・その他共用部

5

清掃の程度は良いようで、いつも綺麗に保たれています。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

壁も厚いようで、隣の部屋の音も気にならないようです。

買い物・食事

4

近くにコンビニやスーパーマーケットもあり、便利です。

暮らし・子育て

4

幼稚園、小学校、中学校が近くにあり便利。

投稿日:2022年2月

murakeさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

最近どんどん充実してきていて楽しいです。

周辺環境

4

品川駅まで専用シャトルバスがあって5分で着くので便利です。

外観・その他共用部

4

24時間のジム、屋内プール&ジャグジーが最高です!

お部屋の内部の
仕様・設備

4

築15年ほど経っていますがメンテがいいので古さを感じさせないです。

買い物・食事

4

敷地内に24時間のマルエツがあって超〜便利です。

暮らし・子育て

4

保育園や学校が近くにあって無茶苦茶便利です。

投稿日:2021年1月

Aliceさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

2

近くにおしゃれなレストランが数件あります。テレビ撮影もよく行われる場所です。

周辺環境

4

大きな公園と海があるので、雰囲気が良いです。

外観・その他共用部

5

ハイグレードマンションなので申し分ないです。コモンルーム、ゲストルーム、カラオケまで付いていて非常に便利です。何よりプール付きは都内のタワーマンションでも数件しかないと思います。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

全体的に設備が良いです。申し分ないです。

買い物・食事

4

24hのマルエツがあるので便利性抜群です。

暮らし・子育て

5

学校、保育園、病院全部マンション内、または近くにあるので、非常に良い環境です。

投稿日:2015年8月

猫とたわむれたいさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

景色が良く、マンションの作りもいいと思います。 敷地が広く、遊具もそろっているので小さな子供も楽しく暮らしています。

周辺環境

2

近くに天王洲アイル駅があり、第一ホテルなどで飲食する場があります。

外観・その他共用部

4

マンション全体は清掃がいきわたっていて、とてもきれいです。 外観も新宿高層ビルのようで圧倒されます。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

部屋それぞれにもよりますが私の部屋は、日当たりもよく、暑すぎることもありますが特に困ることもありません。

買い物・食事

5

マルエツがマンションに入ってので、とても便利です。

暮らし・子育て

4

内科、小児科の病院が併設されています。内科の先生は適切な処置をしてくださり、やたらめたら大量の薬ばかり出すどこかの病院とは違い、シンプルで合理的で信頼できるドクターです 保育園、小学校、中学校は、近くにあります。

投稿日:2020年6月

kentaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

品川駅まで送迎バスあり 歩くと15分はかかる

周辺環境

4

隣が広い公園で噴水もあり、広々している。

外観・その他共用部

4

プールが空いている。ラウンジは混んでいる時と空いている時がある

お部屋の内部の
仕様・設備

2

冬は暖房いらずで暖かく過ごせる 天井が高い

買い物・食事

5

スーバーが1階にある(マルエツ)ので便利

暮らし・子育て

4

建物内に保育園あり便利 近くに江南小学校、中学校あり

投稿日:2020年6月

kentaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

品川駅まで送迎バスあり 歩くと15分はかかる

周辺環境

4

隣が広い公園で噴水もあり、広々している。

外観・その他共用部

4

プールが空いている。ラウンジは混んでいる時と空いている時がある

お部屋の内部の
仕様・設備

2

冬は暖房いらずで暖かく過ごせる 天井が高い

買い物・食事

5

スーバーが1階にある(マルエツ)ので便利

暮らし・子育て

4

建物内に保育園あり便利 近くに江南小学校、中学校あり

投稿日:2018年2月

MMさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

マンションの共有施設が充実している。 シャトルバスで品川駅に簡単アクセス

周辺環境

3

小中学校が近いので便利、隣のこうえんも犬を飼ってる方はドックランがあり便利

外観・その他共用部

5

ホテル並みのエントランスはすごいと思います。 またべランダは洗濯物干すのがNGで景観を整えております

お部屋の内部の
仕様・設備

5

まあまあよいと思います。 食洗機・床暖房は標準装備ではなかったと思います。

買い物・食事

1

イオンの無料バスが止まるので便利、たいていのものはマルエルで購入可能ですが、高いです。

暮らし・子育て

5

学校が近い、敷地内に保育園がある。 公園もあり良い環境かと思います。

投稿日:2017年1月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

駅からマンションまで送迎してくれる居住者専用のシャトルバスがあります。

周辺環境

3

マンションの隣には大きな公園があります。また、目の前には運河もあります。

外観・その他共用部

5

グッドデザイン賞をとっているだけあってとてもキレイでオシャレです。コンシェルジュもいます。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

足元から天井までガラス張りで眺望がいいです。

買い物・食事

3

マンションの下にマルエツというスーパーがあります。

暮らし・子育て

4

子供の足でも歩いて10分ほどの距離に港南小学校と港南中学校があります。小学校は建て直したばかりなのでキレイです。マンションの下に益子クリニックという小児科もあります。

投稿日:2023年6月

やなぎさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

2

天王洲アイル駅が徒歩圏内のっため、ビックサイトなどイベントには行きやすい

周辺環境

4

すぐ隣に公園があり、環境は良い。目の前にある報知新聞も取り壊しが進んでおり、景観はさらに良くなる

外観・その他共用部

5

手入れが行き届いており、常に警備スタッフが常駐しているため安心感がある

お部屋の内部の
仕様・設備

4

各部屋トランクルームもあり、荷物が多くてもあまり困らない

買い物・食事

1

スーパーが併設されているため、そこでの買い物が中心。 品川シーサイドにイオンがあり、マンションの前に巡回バスが止まる。

暮らし・子育て

4

各種学校が近く、ファミリーで居住している人仁手の環境は良い

投稿日:2021年4月

HALさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

2

品川駅、天王洲アイル(モノレール、りんかい線)が使えます。

周辺環境

3

スーパー、公園が目の前でファミリー層には非常に良い環境だと思います。道路が近いですが煩いと感じたことはありません。また1●階でしたがほとんど虫は見かけません。(セミが一度ベランダで倒れてました)

外観・その他共用部

4

外観、共有、セキュリティはタワーマンションの中でもグレードはかなり高いと思います。特にアクアタワーがメインフロントや外観等含めて最もおすすめです。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

部屋は賃料とのバランスを考えると素晴らしいの一言です。この価格でこんな部屋に住めるのかという感じです。窓が大きい物件が多く、向きがレインボーブリッジ側だと文句なしだと思います。

買い物・食事

2

すぐ近くに24時間のマルエツがあります。また一件すぐ近くに飲食店があります。

暮らし・子育て

4

子育て環境としては最高だと思います。実際、すれ違う子供は礼儀正しい子が多いです。

投稿日:2019年12月

No nameさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

1

品川駅、天王洲アイル駅が利用出来るマンションで、品川駅までは居住者専用のバスを利用できます。

周辺環境

2

隣の敷地は海や公園、大学のグランドなどで静かに過ごせる感じが良いと思いました。

外観・その他共用部

4

青と白で統一された外観と、高級感のあるエントランスや共用部分が印象に残りました。そして、見てまわりきれないくらいの共用施設が充実していました。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

リビングに大きいサッシが使われている部屋が多く開放感のある部屋が多い印象を受けました。設備も新築と比較してもさほど見劣りが無いです。

買い物・食事

2

敷地内にスーパーがあるため日常品の買い物は便利です。カフェなども入っています。

暮らし・子育て

2

敷地内にクリニックや歯科医院が入っていて便利です。マンション内の行事もあるようです。

投稿日:2012年6月

ひろくんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

大規模マンションなので、ラウンジやプールなどの共用施設が充実している。毎日海を見て暮らせるのは、それだけで大きな価値があると思います

周辺環境

4

とにかく、海が目の前にあるので、毎朝、海を見ながら目覚めのコーヒーを飲めるのは最高。思ったほど、潮の影響は感じなくて、ニオイや騒音、錆びなどで困ったことはない

外観・その他共用部

4

遠くから見ても、ひとめでワールドシティタワーだとわかる圧倒的な存在感がうれしい。東京のランドマークとしてみてもらえる優越感はうれしい

お部屋の内部の
仕様・設備

4

特に豪華というわけではないが、必要なモノが必要なグレードで一通り揃っているため、不満点はない。セキュリティがしっかりしているのもメリットとなる

買い物・食事

2

スーパーマーケットは敷地内にあるから、とりあえずの買い物はそこで済ますことができるが、バリエーションは無いに等しく、周辺に商店街などもないので、クルマで買い物が必須になる

暮らし・子育て

2

投稿日:2010年11月

くどうさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

駅までまぁまぁ近い

周辺環境

4

品川公園も近いので割と自然は多いと思う。

外観・その他共用部

5

エントランス、外観共にかなり綺麗で、ガラス張りの部分が多いので長い年月が経っても風化しなそう。プールと共用クローザーあり。共用施設は最高レベル

お部屋の内部の
仕様・設備

5

買い物・食事

3

スーパー直結物件なので非常に楽そう。そのほかにも学習塾などマンションの敷地内にあります。

暮らし・子育て

3

投稿日:2012年6月

ひろくんさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

交通機関がモノレールなので、電車のベンリは良くない。基本的にはクルマで動くことになる。ただ、通勤、通学を考えないならば、周辺環境に文句はないわけで、十分に検討対象になると思う

周辺環境

4

とにかく、海がすぐそこにあるという立地は何ものにも代え難い魅力。朝、海辺を散歩すると、その立地のありがたさを痛感すると思う。犬を飼っている家も多く、犬にとっても魅力のある環境と言えるだろう

外観・その他共用部

4

このあたりのランドマークとしてみてもらえる外観なので、マッタク不満はない。これといってデザインに特徴があるわけではないが、それなりの存在感と高級感は味わえると思う。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

すでに建築から年月がたっているので、最新設備を完備とまではいかないが、快適な生活が送れるだけの設備は整っている。共用施設の充実ぶりは、さすがに大規模マンションだと思えるほどだ。

買い物・食事

2

暮らし・子育て

2

投稿日:2022年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【天王洲アイル駅に対する口コミ】あまり混んでないのと、空港行きのモノレールなので大荷物でも持ち込みできる。開放感がある町。おしゃれで空港や品川(タクシー)へのアクセスもよい。

周辺環境

3

【天王洲アイル駅に対する口コミ】銀河劇場やおしゃれなアートスペースがある。あまりゴミゴミしていないので、スリなどはいないのではないか。たむろしていふ人も見かけない。

買い物・食事

2

【天王洲アイル駅に対する口コミ】飲み屋、カフェ、レストランなど最低限の飲食店はある。

暮らし・子育て

2

【天王洲アイル駅に対する口コミ】犬を散歩させているのをよく見る。保育園もある。

投稿日:2023年6月

Koさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

フロントサービス、共用部分が充実していた。基本、マンション内でもろもろ完結する。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年12月

ボンさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

品川駅まで徒歩10分から15分くらいですが、駅⇆マンション専用バスがあり便利です。緑水公園が隣接していて公立の小中学校も近く、環境は良いです。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年9月

keiji11さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

品川駅、天王洲アイル駅のダブルアクセス。品川駅にはリニアも通る。交通の便は良い。品川駅港南口出口に少しだけ、飲食店があるが、買い物スポットは品川駅には少ないのでメインはこのマンション一階のマルエツになる。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年9月

kozyさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

マルエツプチが真下にあり、便利景観が素晴らしい、レインボーブリッジ、東京タワー、湾岸の海が一望出来る。共用施設が豪華でゲストルームは友達呼べば喜ばれる。スカイラウンジはレインボーブリッジ見ながらお茶出来る。プールは贅沢な気分になれる。豪華ホテルに毎日泊まっている気分になれる。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年2月

チャーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

5

近くに公園や幼稚園から中学校まであり、子育てに環境がとても良い

投稿日:2021年10月

チャーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

5

隣が公園で小学校が近く、子育て環境が良い買い物も便利

投稿日:2021年7月

ナさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

ゲストルームやスカイビューラウンジなど、全体的にデザインは洗練されていた。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年5月

ゆーゆーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

5

周辺に自然が多く、共有施設も充実している。

投稿日:2021年3月

tmさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

5

大きな公園の隣で、運河もありのびのび子育てしやすい。保育園も入りやすいエリアで、どこの保育園も評判が良いです。ママ達も落ち着いていて感じが良い人が多い。

投稿日:2020年12月

みみさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

共用部が綺麗、魅力的アクアタワーの東向きが眺望が良い

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年2月

品川の寅さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

厳しいセキュリティーが施されております。入り口、エレベーター呼び出し、エレベーター内での目的階選択にも専用鍵が必要で、部外者の侵入は非常に厳しくなります。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年1月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

新築時にアクアタワー中階層を購入して現在も居住しています。今思う事は15年前に購入して本当に良かったと感じています。近々15年目の大規模修繕も始まりますが、管理組合の御努力でしっかり計画されているようで、安心して暮らしております。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年12月

すんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

共用施設がとても充実、セキュリティも万全です。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年9月

ショコラさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

外観は美しく、セキュリティもしっかりしてます

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年7月

のんちらんまるさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

セキュリティはもうしぶんはない。だいまんぞく

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年4月

あやかさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

内覧させて頂きましたが、共用施設がHPなどに記載されている以上に充実していて購入を検討しています。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2018年9月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

とにかく足元から天井までのダイレクトウインドウが圧巻。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2018年6月

たけさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

共用施設が充実、住民の質が高い。とても快適なマンション。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2015年4月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

港南地区には立派な緑水公園もできましたし、駅への道も舗装され便利になりました。ただ、ボールあそびなど、思い切りでかる環境ではないようです。地域の夏まつりは多々あり、子どもと楽しく過ごせます。東向きの部屋は、一年を通して過ごしやすいかと思いました。南向きの方達は、かなり夏は暑そうでしたし、北西角の方は夏は暑い、冬は寒いのはもちろん、朝は暖房、夕方は冷房などされて住みにくそうでした。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年10月

赤いパプリカさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

4

子供がいる家庭が多い。隣に大きな公園があるので子育てには最高の場所です。

投稿日:2020年10月

kenさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

4

隣に大きな公園があり、子育て環境に最適。日用品の買い物には一階にマルエツがあり、小中学校も近く、生活環境が良い。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年8月

でにずさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

4

周りが運河、公園、大学なので、開放感があります。歩道も整備されていてフラットな土地なので、ベビーカー、自転車での行動力がラクです。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年5月

takashiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

4

プールジムが充実していてとてもよいです。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年9月

あやかさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

4

周辺に飲食店などは少ないが、それが故によるも静かで、かつ少し歩けば品川駅よりにも天王洲アイル駅よりにも家族で行けるような飲食店がたくさんある。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年6月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

4

スーパーや公園が一階やとなりにあるので、生活に便利

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2017年9月

yuandy2000さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

4

プール、ラウンジ、共用施設が充実している

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2023年9月

ちさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

スーパー、コンビニ、図書館、小中学校等が近くにある

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2023年9月

せいじまるさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

利便性が高いく、景観が素晴らしい。静かなところもよい。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年8月

topyさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

モノレールに近いですが、人も多くなく良いと思います

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年9月

Hikalさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

品川駅内にアトレが入っていますので、レストラン施設の利用に便利です。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年5月

yuziroさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

品川駅と天王洲アイル駅の2駅が徒歩圏内となり非常に便利。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年4月

kentoriさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

部屋によってはお台場方面が見えて景色が良い

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2018年7月

なこたろさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

居住していたのはC棟上層階角部屋。東京タワー、スカイツリー、レインボーブリッジの全てを見渡せ、夜景は最高だった。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2018年2月

コバさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

子供が多い。公園が横にあり、敷地内も遊ぶところが多いので子供は楽しそう。

投稿日:2017年10月

ユカタン半島さん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

大規模マンションで、設備が充実している。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年5月

Jacarandaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

2

もう売却しましたが、運河沿いのマンションであり、よく言うと運河側は開けていてお台場や晴海が一望でき夜景は最高でした。

投稿日:2019年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【天王洲アイル駅に対する口コミ】平日と休日のダイヤの差にそこまで大きな差はないのは利用していく上で嬉しいメリットです。また、身動きが取れないほど「ギュウギュウの満員電車」になるわけではないのでゆとりを持って電車に乗ることができる、というのも魅力的です。駅近辺は街灯が多く平坦な道が多いので歩きやすいです。

投稿日:2010年12月

adcksさん
【不動産会社さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

4

外観・その他共用部

5

お部屋の内部の
仕様・設備

5

買い物・食事

4

暮らし・子育て

4

投稿日:2010年2月

ぎばさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

周辺環境

5

外観・その他共用部

5

お部屋の内部の
仕様・設備

5

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2010年2月

匿名さん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

周辺環境

5

外観・その他共用部

5

お部屋の内部の
仕様・設備

5

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2010年2月

ジャミラさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

周辺環境

5

外観・その他共用部

5

お部屋の内部の
仕様・設備

5

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

港区は江戸時代以降、大きく発展してきた日本の中心地の一つです。江戸時代には多くの武家屋敷が建ち、明治以降に入ってからは新橋に日本初の鉄道が開通しました。港区は千代田区と中央区と並ぶ都心三区に位置付けられています。麻布や青山、赤坂といった高級住宅地も港区にあります。虎ノ門や新橋、溜池山王といったオフィス街も存在しますが、住宅地としての色合いも強い街です。区内には働く場所も多い為、職住近接を実現することができます。また、区内には六本木ヒルズやお台場、東京タワーといった商業・観光エリアも存在し、芸術を味わえる国立新美術館もある等、休日も充実して過ごせる街となっています。港区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、港区ベビーシッター利用支援も存在し、共働き世帯が暮らしやすい行政支援もあります。2023年6月時点では、港区の中古マンション価格は直近1年間で約7.7%上昇、直近3年間で約21.9%上昇しています。中古マンションの価格相場は1憶0541万円、家賃相場は32万5,718円です。港区では新しくできた高輪ゲートウェイ周辺で再開発が進行しており、引き続き発展していくことが期待されます。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

ワールドシティタワーズの物件価格は、直近1年間で約5.8%上昇、直近3年間で約31.0%上昇しています。
これは直近3年間の港区の価格推移と比べて、約0.6pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    東京モノレール「天王洲アイル駅」より徒歩で4分

    JR東海道本線(東京~熱海)「品川駅」より徒歩で13分

  • 利用可能路線

    「天王洲アイル駅」東京モノレール 東京臨海高速鉄道

    「品川駅」JR東海道新幹線 JR東海道本線 JR山手線 JR横須賀線 JR京浜東北線 京急本線

  • 所在地

    東京都港区港南4丁目6番

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)

  • 階建て

    地下2階付42階建

  • 築年月

  • 総戸数

    2090戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    第二種住居地域

  • 小学校区域

    港南小学校

  • 中学校区域

    港南中学校

周辺地図

東京都港区港南4丁目6番

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

ワールドシティタワーズを購入する方法

ワールドシティタワーズを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってワールドシティタワーズの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • ワールドシティタワーズの相場を調べる
  • 不動産会社にワールドシティタワーズの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し