【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

三郷中央センターマークスの口コミ・評判(9件)・相場情報

三郷中央センターマークス

4.7

売買価格相場:5,183万円

賃料相場:15万367円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2013年5月

りえりえさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

三郷中央駅のすぐ側になります。勿論利便性は抜群です。 つくば線は多少運賃が高いのですが秋葉原まで向かえるのでとても便利です。

周辺環境

4

駅から近い割には静かな場所になります。 結構夜遅くまで電車がはしっているので人の通りは途切れないのですがうるさくする人が居ない限りは良い環境だと思います。

外観・その他共用部

5

区画整理された後の立地のためとても大きく広いマンションです。 柱などもとても立派で丈夫そうということがひと目でわかります。 共用エリアもとても広く使いやすいです。 ロビーがホテルのような綺麗さです。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

ポーチや花台などがあり小さなところに気配りを感じる間取りになります。水周りも広く使いやすいです。シンクも三口コンロを中心に勝手の良いものを使用していて便利です。

買い物・食事

5

買い物は駅前と言う事もありとても便利です。すぐ側で普段の買い物はできてしまいます。 欲を言えばもう少しお店ができてくれると便利かなと思います。

暮らし・子育て

5

駅前ですが学校施設は結構近いです。また歯科や内科なども近い為、子供だけでなく大人にも良い生活環境だと思います。

投稿日:2015年8月

はめこみ画像くんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

駅徒歩1分なので、雨の日でも傘はいりません。

周辺環境

5

マルエツとヤオコーに挟まれているので買い物が便利。公園も近い。

外観・その他共用部

4

共用部の廊下は非常に綺麗な状態が保たれている。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

特に大きな問題はない。ガスコンロがそろそろメンテナンスの必要がある。

買い物・食事

5

スーパーが2件とコンビニが4件、周辺にあるので非常に便利。

暮らし・子育て

5

公園は徒歩2〜3分、小学校も徒歩10分程度。

投稿日:2013年4月

MIHO!さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

つくばエクスプレスの三郷中央駅から目と鼻の先のマンションです。 駅までは本当近くとても便利です。

周辺環境

4

周辺は駅前にもかかわらず再開発地域なのでとても綺麗です。 駅から少し離れると緑の多い町並みになり開発地域とのメリハリがもろに出ています。

外観・その他共用部

4

とても目立つ外観です。周囲に高いマンションが少ないので駅からでもすぐわかります。管理人さんも常駐していて安心です。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

2LDKなので3人くらいの家族には最適です。1部屋廊下側にも関らず真四角ではない部屋があり机などの設置に悩まされました。 ただ全体的にはデザインや質が良く気に入っています。

買い物・食事

5

マンションのすぐ目の前に大きなスーパーがあります。 逆に言えばそちら一択になってしまうのですが非常に便利だと思います。

暮らし・子育て

4

緑の多い地域で駅前でもそこまで人が多くないので子育てにはとてもよいかなと思います。ただ開発地域を抜けると工場なども多いのでそちらの分だけ減点ですね。

投稿日:2019年6月

優実さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

とにかく駅が近い。傘を忘れても大丈夫なくらい。

周辺環境

4

駅からすごく近いが、電車の騒音などはない。もともとつくばエクスプレスはとても静か。

外観・その他共用部

4

現在、外壁の塗り直し中。終われば、新築同然になるはず。メンテナンスも問題ないと思う。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

東南向きの部屋の日照は大変良い。今後も南側に大きな建物が建つ可能性は低いと思われる。

買い物・食事

5

以前から駅前にマルエツがあったが、南側にヤオコーができて、さらに便利になった。

暮らし・子育て

4

病院には困らない。 公園はあるが、子供がいないため、よくわからない。

投稿日:2022年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【三郷中央駅に対する口コミ】隣の駅が南流山なので、JR武蔵野線に乗り換えができるので千葉にも行きやすい。住みやすさはピカイチです。安いスーパーもあるしJAもあるし困らないです。

周辺環境

5

【三郷中央駅に対する口コミ】駅おりてすぐに、ドラッグストアやスーパー、病院やコンビニがあるので利便性はいい。夜遅くまであいてる居酒屋や飲食店がほとんどないので治安はいいとおもいます。

買い物・食事

5

【三郷中央駅に対する口コミ】サイゼリヤやファーストキッチンがあるし少し歩けば居酒屋やしゃぶしゃぶや牛丼屋もあります。

暮らし・子育て

5

【三郷中央駅に対する口コミ】公園はそこかしこにあります。駅前にはにおどり公園という広い公園?広場がありよく催し物をしています。

投稿日:2021年5月

杉さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

駅近です。部屋も使い易く住み易いです。子供が熱を出した時なども近くに医者や薬局があり助かりました。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年4月

Hassyさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

最寄駅徒歩1分商業施設2分秋葉原まで20分

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2017年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【三郷中央駅に対する口コミ】まだ新しい方の路線なので、駅構内はとても綺麗です。秋葉原までもすぐ行けるのでアクセスも問題ありません。急行は止まりませんが、区間急行は止まる駅なので通勤にも利用しやすい駅だと思います。バスの発車時刻の電光掲示板も設置してあるので、とても分かりやすいです。

投稿日:2020年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【三郷中央駅に対する口コミ】2005年のつくばエクスプレス開業と共に開発された街のため、新しい家やマンションが多く、区画整備もされとても綺麗な街並みです。30代~40代のファミリー層が多く、高齢者や低所得者はほとんどいない印象。朝晩はとても静かで住みやすいですが、三郷JCTがすぐ近くなので車で出かけるときのアクセスは抜群です。駅のすぐそばのマルエツは深夜1時まで営業しており便利、オーケーストアは価格が安いので家計にありがたいです。ドラッグストアやコンビニ、医療機関も多く、生活に困ることはありません。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

三郷中央センターマークスの物件価格は、直近1年間で約1.6%下降、直近3年間で約32.7%上昇しています。
これは直近3年間の三郷市の価格推移と比べて、約11.7pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    つくばエクスプレス「三郷中央駅」より徒歩で1分

    JR武蔵野線「三郷駅」よりバスで7分

  • 利用可能路線

    「三郷中央駅」つくばエクスプレス

    「三郷駅」JR武蔵野線

  • 所在地

    埼玉県三郷市中央1丁目3番2号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    14階建

  • 築年月

  • 総戸数

    257戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    商業地域

  • 小学校区域

    三郷市立新和小学校

  • 中学校区域

    三郷市立栄中学校

周辺地図

埼玉県三郷市中央1丁目3番2号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

三郷中央センターマークスを購入する方法

三郷中央センターマークスを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持って三郷中央センターマークスの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • 三郷中央センターマークスの相場を調べる
  • 不動産会社に三郷中央センターマークスの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し