【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

パークスクエア綱島の口コミ・評判(8件)・相場情報

パークスクエア綱島

3.7

売買価格相場:6,212万円

賃料相場:16万9,798円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2023年3月

たかさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

綱島駅が徒歩10分で近い上に、新綱島駅もできるし、日吉本町駅や日吉駅も利用できる環境です。

周辺環境

4

公園も近くにあるし、鶴見川も近くランニングも気持ちいい。駅も複数あるし

外観・その他共用部

5

安心です。エントランスは二重ドアだし、監視カメラも2020くらいに最新のものに変えてかなり解像度が上がりました。宅配ボックスも完備

お部屋の内部の
仕様・設備

5

マンションは当初は億を超える部屋もあった豪華めの仕様らしい。豪華なのは三部屋だけだが。 上からも下からも声は聞こえたことがありません。壁も厚めなのかな?とか思ったくらい。 駐輪場が地下にあったり、149戸に対してエレベーターが4台(1つは駐輪場)もあります。

買い物・食事

5

近所に色々な施設が多く非常に利便性が高いです。徒歩1分圏内にファミリーマート、デニーズ、しまむら、カーシェア10台近く。アピタステラスがあり、さらに徒歩5分にエディオン、寿司銚子丸、ジョナサン。アピタテラスにはスターバックス、ニトリ、書店、フードコート、食品スーパーがあります。正直、ここから買い替えを検討した場合、利便性が下げないようにするとなかなか良い物件が無いです。近場に色々な施設があり遠出する必要がかなり減りました。

暮らし・子育て

5

病院も複数徒歩1分圏内にあり困らないです

投稿日:2015年7月

けんとぱぱさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

東急東横線の急行停車駅で、渋谷・横浜はもちろん、副都心線への相互乗り入れで新宿・池袋方面へのアクセスにも便利。 周辺各地へのバスターミナルが駅直結で、構内に24時間営業スーパーもあるため、通勤・通学の便も良い。

周辺環境

4

幹線道路の綱島街道と東横線に挟まれた区画にあるものの、夜間の交通量はさほど多くないので意外に静か。 最寄の鶴見川からは約1キロ離れており護岸も改良されているため、水害の心配はあまりない。 「松下通信」の工場跡地の一角に位置し、東横線高架の西側は主に戸建て住宅街で、綱島街道東側の隣接空地には米国Apple社の研究施設と大型スーパーが建設される予定。 保育園、幼稚園、公立小・中学校、中規模の公園が徒歩5~10分圏内に揃っており、比較的大きな公園としては綱島公園も近い。

外観・その他共用部

5

正面エントランスは綱島街道の歩道部分から10メートルほどセットバックしており、その空間部には松下通信工場時代からの桜並木の一部が残されている。 「コの字」型に3棟が並び、正面エントランス・通路と共に、良く整美された中庭を囲んでいる。 管理者常駐で、廊下やエレベーターなどの共用部はもちろん、駐車場やゴミ集積所まで複数スタッフで常時清掃が行き届いている。 エントランスは表裏共にダブルオートロックで、外部からの出入口には監視カメラが設置されている。 また、各住戸から管理室にインターホンが直結しているなどセキュリティー面は比較的安心できる。 中層住宅だが、東横線西側の戸建て住宅街や隣接の他のマンションなどの周辺環境にも馴染んでいる。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

バルコニーが東向きの「フロントコート」棟は午前中しか陽光が当らないが、他の2棟はバルコニーが南東~南西向きなので、2階以上であれば日当りは良い。 構造上重要な太目の柱はバルコニーや廊下側に集中しているため、頑丈な造りのわりに柱や梁の違和感は少ない。 スラブ厚や戸境壁厚は一般的なマンションより厚めで、防音性能は比較的良い。 建築時期には当たり前になっていた、床暖房・ディスポーザーなどは完備している。

買い物・食事

4

サークルKサンクス、ファミリー・マートが至近で、徒歩5分程度の場所にセブン・イレブン、ドン・キホーテがあるため、夜遅くまで買い物が可能。 食品スーパーとしては、徒歩7分~10分の場所にアピタ日吉店、東急ストア綱島店がある。 また、イトーヨーカドー、イオン、サミットストアの各ネット・スーパーの配達範囲に含まれているので、買い物の便は良い。 飲食店は多くはないが、目の前にはデニーズと焼肉店が、至近にはパスタ店ととんかつ屋がある。 また、最寄りの綱島駅周辺には数多くの飲食店、ファーストフード店、コンビニがあるので、大方の用には事足りる。 特に駅前にはラーメン店がやけに多く、隠れた激戦地と言える。

暮らし・子育て

4

公立小・中学校は、横浜市立日吉南小学校(徒歩約5分)・日吉台中学校(徒歩約10分)の通学区域となっている。 保育園は約50メートルの場所に「ゆめみらい保育園」、幼稚園は徒歩3分に「長福時幼稚園」、徒歩約10分に「長福時第二幼稚園」がある。 公立小・中学校の評判は「並」で、特に高くも低くもない。 地元で創建400年を超える長福寺が経営する両幼稚園は、近隣他園に比べて安価にもかかわらず良心的と評判が良い。 近くに大きな病院は無いが、徒歩約10分の距離には評判の良い小児科「あべこどもクリニック」があり、綱島駅周辺のクリニックに行けば大抵の診療科目はまかなわれている。 駅近くの「綱島公園」は小高い丘の頂上部分に広がっており、ログハウスなど子供に大人気の設備もある。

投稿日:2019年1月

まるさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

東横線綱島駅が最寄りの駅。横浜や都心へのアプローチも良く、急行も停車し非常に使用しやすい駅。駅周辺も、多くの飲食店があり外食には困らない。又近い将来新綱島駅の建設も始まっており、新横浜も直接乗り入れできるとの事で益々便利になることが予測出来る。綱島駅周辺の資産価値は上がる様に思われる。(現在も綱島東周辺の価値はあがっているが。)

周辺環境

4

マンションエントランス前には松下通信時代の桜の木があり、春になると綺麗な花見が出来る。綱島駅まで足を延ばせば、公園や鶴見川沿線の散歩道があり犬を連れての散歩には最適。

外観・その他共用部

5

イギリスのアパートメント似せた個性的なデザイン。人の好みが分かれるところであるが、個性的で素敵なデザインだと思う。共用部、セキュリティーともハイレベルで管理会社の住友不動産の清掃が行き届いている。この字型の建物の中心部に庭を配しその庭も良く手入れされており、夜間のイルミネーションもとてもきれい。又宅配BOX通知がインターフォンと連動しており、鍵を照らすだけで受取出来るのはとても便利。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

入居している部屋は、東横線の線路が近く走っているが騒音レベルは高いが窓を閉めていれば我慢できる範囲内。

買い物・食事

4

徒歩すぐにファミリーマートやセブンイレブン等があり深夜でもちょっとした買い物は便利。又マンション向かいにはアピタテラスが出来て夕ご飯の食材入手には事欠かなくなった。綱島駅まで足を延ばせば、外食にはさまざまな選択肢があり店が密集している。 激安店のドンキホーテも徒歩圏内にあり日用品やワイン等が安い。

暮らし・子育て

3

マンション内は今の所とても静かで過ごしやすい。

投稿日:2020年5月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

・最寄りの綱島から、東急東横線で横浜・渋谷・新宿といったターミナルへ乗り換えなし ・2年後には新駅開設でさらに便利に ・駅からはフラットアプローチ

周辺環境

4

・綱島街道を挟んで徒歩3分の立地にアピタテラスがあり、買い物便利 ・徒歩3分圏内にコンビニ2件 ・公園至近

外観・その他共用部

3

・オートロックが2つあり、管理人も常駐。 ・中庭があり、開放感がある ・ゴミは24時間出せる

お部屋の内部の
仕様・設備

3

・窓は2重で騒音対策はしっかりとできている ・バルコニーが広く、子供用のプールなどが置ける

買い物・食事

5

・綱島街道を挟んでアピタテラス ・駅からの道中にドラッグストア(クリエイト)が開設予定 ・デニーズ・しまむらなど、ファミレスや衣類も徒歩圏内 ・ドン・キホーテも徒歩圏内

暮らし・子育て

3

・幼稚園多数。小学校は徒歩6分、中学校も徒歩10分と便利 ・桜のキレイな公園がすぐ近くに ・キッズルームあり

投稿日:2022年11月

しんちゃんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

5

徒歩3分圏内にアピタテラス、2件先にはファミリーマート、5分圏内にセブンイレブンがある他、24時間営業のドラッグストア”ウェルシア”も徒歩10分圏内。目の前にはデニーズがあり、小学校も徒歩5分かからない場所にあります。生活面では、かなり高立地条件の物件です。

暮らし・子育て

3

投稿日:2017年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

外壁が赤色ですが、そんなに派手な印象はありません。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2015年3月

pvwさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

2

交通の便が良いし、買い物エリアへのアクセスがしやすい

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【綱島駅・新綱島駅に対する口コミ】駅前は栄えており、ご飯を食べる場所には困りません。臨港バスでは様々な方向に向かうバスがある為、交通の便にも困らないかと思います。銀行もたくさんある為、本当に夜ご飯を食べたい時は集まりやすいので綱島駅に集合することが多いです。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

パークスクエア綱島の物件価格は、直近1年間で約11.2%上昇、直近3年間で約15.0%上昇しています。
これは直近3年間の横浜市港北区の価格推移と比べて、約12.4pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    東急東横線「綱島駅」より徒歩で9分

    東急東横線「日吉駅」より徒歩で17分

  • 利用可能路線

    「綱島駅」東急東横線 東急新横浜線

    「日吉駅」東急新横浜線 東急東横線 東急目黒線 横浜市営地下鉄グリーンライン

  • 所在地

    神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目1番22号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付7階建

  • 築年月

  • 総戸数

    149戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    準工業地域

  • 小学校区域

    日吉南小学校

  • 中学校区域

    日吉台中学校

周辺地図

神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目1番22号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

パークスクエア綱島を購入する方法

パークスクエア綱島を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってパークスクエア綱島の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • パークスクエア綱島の相場を調べる
  • 不動産会社にパークスクエア綱島の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し