【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

シティタワー有明の口コミ・評判(33件)・相場情報

シティタワー有明

4.6

売買価格相場:8,748万円

賃料相場:29万2,144円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2024年2月

東雲太郎さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

裏の道が開発されたため、有明テニスの森駅までは大人の足ですと7~8分程度で行けます。 途中、有明アリーナや有明GYM-EXなどに隣接した広い歩道を歩けますのでストレスは少ないです。 新豊洲駅までも10分ていど、こちらも広い歩道で橋を渡るとすぐに着きます。 雨の日など悪天候の日は、目の前のバス停から豊洲、月島、東京駅、門仲、八丁堀へ抜けることもできます。

周辺環境

5

非常に良いです。 交番も近く(肉眼で見えるくらい近い)、消防署も徒歩5分以内の距離にあります。 周辺の道の交通量も少ないです。災害時に避難する東京臨海広域防災公園も徒歩5分以内。 災害時のセキュリティ面では最高レベルかと。

外観・その他共用部

5

免震化で被害なし 耐震化は被害 明暗分かれた建物 能登半島地震 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6491852 上記ニュースにあるようにシティタワー有明は免振ですから構造的に安心です。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

住友不動産の技術 足元から天井までのワイドビューを実現したダイレクトウィンドウで眺めは最高です。 購入検討ならば、できるだけ上層階が良いと思います。

買い物・食事

5

買い物は有明ガーデンでほぼほぼ足ります。 4月には徒歩5分圏内にオーケーもオープンしますし、 東武ストアまで足をのばせば、珍しい総菜なども買えます。

暮らし・子育て

5

保育園、小学校、中学校、高校、大学、全て目と鼻の先にあります。 子育てには最高の環境です。 交番も近く(肉眼で見えるくらい近い)、消防署も徒歩5分以内の距離にあります。 災害時に避難する東京臨海広域防災公園も徒歩5分です。

投稿日:2022年8月

かっぺりーにさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

駅から離れているけど、バス停は多いことだと思う

周辺環境

5

治安はいい方だと思う。特に悪いニュースも聞いたことがないし、有名人も何人かすんでいたほど

外観・その他共用部

5

完全オートロックで住みやすい。安心できるような環境

お部屋の内部の
仕様・設備

5

部屋も広く、天井も高い。外から見たマンションの外見もお洒落。

買い物・食事

5

スーパーとかがないから、人は少ないことだと思う。

暮らし・子育て

5

防災訓練が定期的にある。強制参加じゃないから、参加できるときには参加して、無理だったら参加しないと、分けてできる。

投稿日:2012年4月

keisukeさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

テニスの森駅や東雲駅はまだ開発段階でこのあたりで買い物をするより、東雲24時間営業のイオンに近い為、圧倒的な安いので、イオンの2Fにはフードコートもあり、大変便利。

周辺環境

5

環境は静かで、北西面の夜景は日本一であり、富士山もクッキリ見え、レインボーブリッジ、東京タワー、東京スカイツリーを、部屋からすべてバッチリ見える物件は日本では、このマンションだけである。

外観・その他共用部

5

住友らしく、デザイン面では、NYスタイルのオフィスビル風の摩天楼であり、フルガラスでスタイリッシュ。水物が無く将来大修繕が安くなり、近隣のBMAやオリゾンより維持費がかからない点が好評価。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

南面の日照は最高で、冬は暖房不要。北西面も部屋内がとても明るく開放的。まるで展望台で生活している錯覚をする位飛翔感が得られる。湾岸のタワー内でエントランスや内廊下のデザインはNO1でしょう。

買い物・食事

5

イオンまでの距離は近く、他のスーパよりダントツに安いので、商店街がなくとも問題はなし。豊洲ららぽーとや銀座も近いので、アーバンな暮らしや、最高のリゾート気分をも味わえる。

暮らし・子育て

5

目の前に、区立有明小学校中学校、東雲幼稚園、かえつ高校、花田学園、美術短大があり、文京地区になっており、治安は通学には最高。

投稿日:2024年5月

FUJITAROさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

バスで15分ぐらいの豊洲まで出るとららぽーと豊洲などなんでもある。

周辺環境

4

周囲に飲み屋街などなく治安はとても良い。道路は広く自転車も歩行者にとってもとても良い環境

外観・その他共用部

4

高級感のあるエントランス。外観はオフィスのよう。共用部はジムがあるので使う人にとっては良い。無駄な共用施設が少ないので管理費も安い。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

ほとんど隣の音は聞こえない。天井が高い。ダイレクトウィンドウで光が入ってくる。

買い物・食事

4

有明ガーデンでなんでも買える。近くにオーケーができたのでさらに便利になった。

暮らし・子育て

4

有明ガーデンにクリニックモールがあるので便利。

投稿日:2017年6月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

2

最寄り駅はゆりかもめ「有明テニスの森」駅で、徒歩7~8分です。ただ、ゆりかもめは運賃が高いうえに停車駅も少ないので、この辺ではバスを使う人の方が多いと思います。バスならマンションのすぐ目の前に停留所があり、豊洲やお台場まで10分、銀座や有楽町まで15~20分、東京駅まで30分弱で行けて便利です。錦糸町や門前仲町方面へも出れます。 駅周辺にはまだお店などがあまりないですが、オリンピックに向けて色々できてくると思うので、期待値が高い場所です。住友不動産の大型商業施設など、今後の開発が楽しみです。

周辺環境

4

治安はよく、静かで住みやすいです。道路を挟んで向かいに大学・小中学校が並んでおり、学生が歩いているのをよく見かけます。うるさいと感じたことは一度もなく、むしろ元気で明るく礼儀正しい学生たちを見ていると清々しい気持ちになります。 マンションのすぐ目の前で有明アリーナの建設工事真っ最中ですが、防音がしっかりしているので騒音などもまったく気になりません。住環境は良いと思います。

外観・その他共用部

5

セキュリティ面が非常にしっかりしています。管理会社や警備の人が常時複数人いらっしゃって、常に館内を見回っていたり、フロントで出迎えてくれたり、とても安心です。クリーニングや郵便など、フロントサービスも充実しているので、生活面でも便利です。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

室内の設備は非常にしっかりしていて、ある程度の高級感もあります。天井が高く、広々と見えるのもメリットです。また、窓が大きいのもこのマンションの特徴で、光をすごく取り込むので明るくて気持ちよいです。

買い物・食事

4

マンションの1階にコンビニがあるのがとても便利。週1回は必ず利用します。 スーパーは徒歩10分のところにイオンがあり、無料送迎バスがあるので皆さん利用されているようです。数年後には徒歩3分の場所に住友の大型商業施設ができ、スーパーも入ると思うので、楽しみです。

暮らし・子育て

5

学校と病院が、目の前の道路を挟んで向かいにあります。お子さんのいる家庭にとっては、すごく良い環境なのではないでしょうか?豊洲まで行けば、大学病院や区役所出張所などもあります。

投稿日:2015年3月

masakingさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

マンションの目の前にバス停あり。東京駅直通の路線もあり便利。ゆりかもめ、りんかい線に加えバス10分で有楽町線豊洲駅も利用可能。

周辺環境

4

目の前は学校がいくつもある文教地区。大通りに面しているが、そこまで車通りはなく静か。道も広く、近くに公園もあり、緑に囲まれて解放感あり。空を高く感じれるところが気に入っている。1年後には豊洲市場が徒歩圏内に、2~3年後には目の前に大型商業施設が出来る予定

外観・その他共用部

4

外観は黒基調な為、経年劣化が他の白基調のマンションより見え辛く、気に入っている。共用部は最低限しかないが、その分管理費・修繕費は安く抑えられている。ダイレクトウィンドウからの景色は北(都心)・南(東京湾)ともに素晴らしく湾岸でも有数の眺望だと思う。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

間取りが正方形が多くキレイで使いやすい。収納も他のマンションと比べて十分確保されており不満はない。天井も段差は無く解放感あり。何よりダイレクトウィンドウからの眺望は最高。また、南側の日当たりは最高でとにかく明るく暖かい。冬場は暖房いらず。

買い物・食事

4

1階にコンビニがあり、品揃えは豊富。非常に便利。豊洲・お台場も自転車であればすぐなので、春・秋はサイクリングがてら、ららぽーとやダイバーシティ等に行けて便利。

暮らし・子育て

5

目の前に有明小中学校あり。3年前に開校したばかりで校舎は新しく、学力レベルも高いとの評判。病院も等他のライフラインも徒歩圏内にある為、暮らしやすい。住民の質も良く、穏やかな人が多く感じる。理事会も機能している。総会議事録を見る限り、マンション管理士や建築士等外部専門家を招聘して管理会社をモニタリングし、大規模修繕費の定期的な見直しも確り対応している印象。

投稿日:2014年4月

chinaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

ゆりかもめは他路線に比べて高いですが、朝の混雑なく通勤できます。

周辺環境

4

静かで人通りも少なく都心と比べて穏やかな時間が流れていると思います。

外観・その他共用部

5

外観はシックで飽きのこないデザインで気に入っています。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

目の前が学校の為今後高層の建物が建つ可能性もなく日当たり良好

買い物・食事

4

近くに24時間スーパーもあり、不便は感じない。

暮らし・子育て

4

学校、保育共充実していて子育てには適している。

投稿日:2021年1月

家欲しいさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

複数駅が徒歩圏内なので通勤、通学にも便利

周辺環境

3

大型商業施設がオープンし、利便性が向上し満足度が上がった。

外観・その他共用部

4

外観は整備が行き届いているのでいつも気持ちが良い状態に保っている。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

キッチン、トイレなどはよく考えられていて非常に満足。間取りも申し分なし

買い物・食事

4

有明ガーデンでなんでも揃うので生活の質は一気に改善した。

暮らし・子育て

4

安全性は高いので子育て世代には非常に安心、散歩できる公園もある

投稿日:2019年2月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

1

いつでも座れるので通勤に便利。朝から夜遅くまで運転している。

周辺環境

3

海沿いで夜景最高。景色最高。オリンピック会場が目の前。

外観・その他共用部

4

ゴージャスで天井が高い。全面ガラス張りで都会的なファサード。免震タワー。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

眺望は最高。古さを感じさせない内装。床暖房やディスポーザ付き。

買い物・食事

5

お台場に近い。観光施設に近い。ビックサイトが近い。イベントが多い。

暮らし・子育て

5

学校が目の前。静か。治安がいい。交番が近く。小中高大学まであり全て目の前。

投稿日:2016年2月

iorinさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

2

目の前にバス停があり、そのバスから銀座駅や東京駅までいけます。勝どきまででることもできますので、そこまで行ってから電車に乗ることが多かったです。一階にサンクスが入っているのが便利です。

周辺環境

3

閑静な住宅街で、まわりもタワーマンションが多いです。騒音も全くありません。20分ほど歩くと有明テニスの森があります。

外観・その他共用部

5

エントランスが高級感あふれています。冬になると巨大なクリスマスツリーが飾られて素敵です。また、宅配ボックスがあるので便利です。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

日当たりはかなり良好です。ダイレクトスカイビューという造りなので、かなりきれいに景色ぐ見渡せます。スカイツリー、東京タワー、レインボーブリッジが見渡せる夜景は絶景です。

買い物・食事

2

一階にサンクスがあるので便利です。徒歩3分ほどのところに八百屋さんがあります。

暮らし・子育て

3

目の前に有明小学校、近くに東雲小学校があります。

投稿日:2014年9月

シュリンプさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

1

有明テニスの森。利用客が少ない。ラッシュの人混みなどはない。

周辺環境

3

近所の団地に囲まれた公園や、木遣り橋を渡ればさらに大きな公園がある。人や車も少なく、非常に静か。民度もおおむね高いと思う。頑張ればお台場も徒歩圏内。首都高が近く、羽田空港まで20分くらいで行ける。

外観・その他共用部

3

エントランスの解放感。掃除も行き届いている。宅配ボックスも多く、1Fにコンビニが入っているのはすごく便利。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

南東向きの部屋だが日当たりがよく、冬は暖房が要らないくらい。浴室乾燥なども充実。

買い物・食事

2

1Fにコンビニがあるのは、ものすごく便利!

暮らし・子育て

4

教育に意識の高い家庭が多い。様々な保育施設の送迎バスが朝夕に送り迎えに来てくれる。目の前に小・中・高がある。

投稿日:2013年5月

keisukeさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

東京スカイツリー、東京タワー、富士山が全部バッチリ見えるマンションは日本でここだけ。広い海、広い空、日本一夜景が綺麗。

周辺環境

5

外観・その他共用部

5

共有施設は共有ジム、共有ビューラウンジがあり、シティタワー豊洲ツインのカラオケより用途が広く、シティタワーシンボルよりビューラウンジがゴージャス。プールはない為管理費はエリアで安い方。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

共有廊下の雰囲気は全シティタワーシリーズでも、ここが一番御洒落。ワールドシティタワーやシティタワー麻布十番よりもランクは上。オジン臭くない。室内のパノラマウィンドゥは全シリーズ中、最も都会の夜景に最適。その他の設備も周辺マンションに比べて遜色なく高級感がある。

買い物・食事

5

いつでもマンション1階にあるサークルKで日常品を買えるので、雨の日や友達が泊まりに来た際も楽。イオン東雲店も24時間営業で、地域で最大級の為、買い物に不便はない。

暮らし・子育て

5

マンションの周辺には、短大や医療大学、かえつ中学校、高校、江東区立有明小学校があり、文京エリアである。子供の当下校が安全である事が何よりのメリットである。

投稿日:2024年5月

ねこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

治安も良く、お散歩ついでに豊洲市場まで歩いて行く事ができます。眺望も素晴らしい。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2023年1月

ma9さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

20階以上の北側の部屋ですが、見晴らしは最後にいいです。ちょっと遠いですが、東京タワー、スカイツリーが見えます。窓に近づけばレインボーブリッジと天気のいい日は富士山も見えます。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年9月

Kさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

作りが非常にしっかりしている為、上階・両隣から一切音が聞こえてこない。下手な一軒家よりはるかに過ごしやすい。ダイレクトウィンドウのおかげもあって、冬は1度も暖房を入れた事がなく1日中暖かい。これはとにかく最高。大雪の日など極寒の日は数十分床暖房を入れれば十分。夏は暑いのでエアコンをガンガン使うが、年間通してみれば電気代は安くすむと思う。免震構造なのでとにかく安心。生活圏内はお台場、豊洲、銀座で、あちらこちらで常に新しいイベントをやっているのでいつでも新鮮で楽しい。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年4月

Kingさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

5

有明小中学校から距離近いし、共働き家族便利です。

投稿日:2021年2月

SNOOPYさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

5

・徒歩圏内には公園や交番、消防署、保育園や幼稚園もありファミリーでも安心して暮らせます。・マンション目の前に2021年新設の保育園ができました。ファミリー層が多いことから周辺には保育園や幼稚園が多いです。・徒歩3分の所と有明ガーデン内(徒歩5分)の所に無料で遊べる学童もあります。有明ガーデン内には他にも無料で遊べるキッズスペースがあります。いずれも雨の日でも楽しめます。・有明は都市開発エリアなので道路や歩道も広く設計されておりベビーカーのすれ違いも余裕です。・自分が把握する限り感じの悪い住居者はいません。みなさんちゃんと挨拶し合う感じです。・周辺には多くのタワマンが建っていますので比較的民度は高めだと思います。変な人は少なく街全体も民度が高いと思います。よくドラマ撮影もされています。

投稿日:2021年2月

SNOOPYさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

5

・2020年、徒歩5分のところに有明ガーデン(大型商業施設)がオープンしました。飲食店、イオン、大型の無印良品、ダイソー、本屋、ペットショップ、キッズエリアなど生活必需品も揃います。詳細は公式サイトをご確認ください。同じ敷地内に芝生公園、劇団四季、国内最大級のイベントホール、スパ、歯医者、内科、小児科などもあり連日賑わっています。・徒歩10分程度のところに大型スーパーの東雲イオンもあります。基本的には有明ガーデン内のイオン(生鮮食品もあり)で済むと思います。

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年2月

SNOOPYさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

■外観・全体的にスッキリとした外観だと思います。ダイレクトウィンドウを採用しているためオフィスビルのようなスタイリッシュなイメージです。■共用設備・プールやバー、噴水などの設備はないため管理費・修繕費は周辺のタワマンに比べ安く済みます。この辺りは個人差があると思いますが使わない設備でお金を取られるよりは良いかと思います。・展望ラウンジからはレインボーブリッジ、東京タワー、スカイツリーなど東京の主要ランドマークの景色が楽しめます。夜は貸切サービスもあります。天気が良ければ富士山もクッキリ見えます。・フィットネスジム(無料)、会議室、ゲストルームもあります。・各フロアには24時間ゴミ出しできるゴミ収集所があるのは便利です。1Fには粗大ゴミ置き場もあるため1階のファミマで粗大ゴミチケット購入してすぐに処分できます。・マンション1Fにはファミマがあります。住人以外の人も利用できますが住人はマンション内から直接出入りできる専用の入り口があります。タバコやお酒も売っています。また徒歩圏内にはセブンイレブン、ローソン、ミニストップもあります。・エントランスは天井が高く全面ガラス張り、床は大理石で高級感漂います。・コンシェルジュにクリーニングを頼むこともできます。・タワー式の駐車場はタイミングによっては入出庫のため順番待ちがあります。屋根付きの平置きと機械式駐車場は順番待ちはありません。・部屋までのアクセスは内廊下となり落ち着いた薄暗い設計となりホテルのような雰囲気です。夜になると照明が少し落ちます。・ペットを飼われる方は専用の足洗い場、専用エレベーターがあります。■セキュリティ・セキュリティ面もバッチリです。エントランス→エレベーターホール→エレベーターの階数ボタン→部屋の鍵と全4重のロック解除が必要となり部外者は簡単には入って来れません。・各部屋玄関扉には防犯システムが付いており、セキュリティ監視モード中に扉を開けられるとダイレクトで防災センターにアラートが飛びます。・防災センターは24時間、人がおり安心です。台車やジム用品など無料で貸し出ししています。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年2月

SNOOPYさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

・マンションから徒歩5分のところに2020年8月に有明ガーデン(大型商業施設)がオープンしました。飲食店、イオン、大型の無印良品、ダイソー、本屋、ペットショップ、キッズエリアなど生活必需品も揃います。同じ敷地内には芝生公園、劇団四季、国内最大級のイベントホール、スパ、歯医者、内科、小児科などもあり連日賑わっています。詳細は公式サイトをご確認ください。これまで有明エリアの課題であった周辺施設の不足が一気に解消されたと思います。・マンション裏手には運河、正面には学校がありますのでこの先も目の前に大きな建物が建つ心配がないため、いつまでも抜け感のある絶景が担保されると思います。・マンション裏手の運河は親水公園となり整備された遊歩道を水辺を見ながら散歩できます。ベイエリアらしい抜け感のある景色が楽しめます。夜は水辺に映るタワマンの光が反射してとてもキレイです。運河は比較的キレイで悪臭などを感じたことはありません。水上バス、ボートが走り、夏になるとジェットスキー、パドルサーフィンを楽しむ人を良く見かけます。夜は屋形船も通り毎日飽きない光景が観られます。まだ正式決定されていませんがマンションすぐ裏手のアリーナ横に人工ビーチを開設する話が都であがっています。(お台場海浜公園のようなイメージ)・マンションからは東京ディズニーランドの打ち上げ花火がほぼ毎日観られます。(部屋の階数、方角による)・徒歩圏内には公園や交番、消防署、保育園、学校もありファミリーでも安心して暮らせます。・バス停、郵便ポストも目の前にあります。・有明は都市開発エリアなので道路や歩道も広く設計されておりベビーカーのすれ違いも余裕です。・お台場まで車で5分程度、バス、ゆりかもめ(数分)でもアクセスできます。・高速道路も近く豊洲やレインボーブリッジから乗り降りできます。いずれも車で数分の距離です。都内はもちろん千葉方面、神奈川方面へもアクセスが便利です。高速道路とマンションの間に別のタワマンが1つ建っているためちょうど防音されています。・豊洲(ららぽーと、大型ホームセンター等)や東雲(オートバックス、スタバ等)、築地、銀座にも近く便利です。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2017年9月

ちんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

廊下の少ない無駄のない間取りで、収納にも困らず、生活動線もとても良かったです。タワーマンションらしい大きな窓もとても清々しく良かったです。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

4

1階にコンビニ(ファミリーマート)有り。マンション無いから直接アクセス出来る便利さがあります。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年11月

Chanさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

4

近くに有明ガーデンがあり、若い夫婦や子供達で常に明るい雰囲気が出ています。道路も舗装されており、非常に歩きやすいです。また、近くにオリンピックの名残りの施設も残っており、今後どのように改装されて行くのかまだまだ楽しみが多い街並みと思います。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年2月

SNOOPYさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

4

・シティタワーシリーズの特徴でもあるダイレクトウィンドウ設計になっているため天井から床までガラス張りになっており景色は最高です。・キッチンはディスポーザーが付いているため生ゴミはそのまま下水に流せます。生ゴミ用の三角コーナーなど使わずに済みます。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年5月

hiroさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

ゆりかもめを利用する方なら、大型商業施設が目の前で非常に便利。日常の買い物は全て満たせるのは利点。飲食店も豊富で外食の多い方も不自由しない。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年2月

SNOOPYさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

■利用可能路線最寄り駅は2路線3駅が利用できます。1.新交通ゆりかもめ・有明テニスの森駅マンションまで徒歩9分程度、信号1つ・新豊洲駅マンションまで徒歩13分程度、信号なし※豊洲方面に行く場合はこちらの駅の方が時短かと思います。有明テニスの森よりも1駅豊洲に近いため乗車時間+信号待ちを考えると時短になるかと思います。また、ゆりかもめの良さはなんと言っても車窓風景の良さではないでしょうか。地下鉄ではないので抜け感のある湾岸エリアの景色(東京湾、レインボーブリッジ、タワマン風景)を楽しめます。2.りんかい線・東雲駅マンションまで徒歩13分程度、信号あり途中、大通りを跨ぐため信号待ちは必須かと思います。■駅周辺・有明テニスの森駅徒歩3分程度のところにLAWSONがあります。そのすぐ近くには2020年8月オープンしたばかりの大型商業施設(有明ガーデン)があり飲食店も充実しています。・新豊洲駅駅周辺には特に目立った商業施設や飲食店はありません。・東雲駅駅周辺には特に目立った商業施設や飲食店はありません。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年4月

しげさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

2

有明ガーデンが近くにあり、利便性が高いと思う

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【東京駅に対する口コミ】いろいろな路線があるためいろいろなところに電車で行くことが出来る。電車だけではなく、新幹線や夜行バスに乗って出かけることもできる。観光地でもあるためお土産も買うことができる。食事をするところも豊富である。

投稿日:2021年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【東京駅に対する口コミ】日本を代表するターミナル駅。古い駅だがリニューアルも適度に施され、広く・綺麗で設備も充実している。駅構内や改札内にもコンビニ、飲食店だけでなくアパレルや本屋などもあり駅の中を散策するだけでも楽しむことが出来る。

投稿日:2021年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【有明テニスの森駅に対する口コミ】まさに、痒い所に手が届く立地条件を地で行くステーションです。いつも使用しているステーションです。トイレも綺麗で、コカコーラのブルートゥースに対応した自動販売機があります。ステーション自体も綺麗で有明ガーデンへ行く一番最寄りの駅になります。

投稿日:2018年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【国際展示場駅に対する口コミ】国際展示場方面からの渋谷、新宿、池袋方面に向かう人が少ないため、いつの時間に電車に乗っても座れる。また、それらの主要な駅まで乗り換え無しで行ける。繁華街や居酒屋が無く、ファミリー層が多く住むため、治安が良い。

投稿日:2017年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【有明駅に対する口コミ】ゆりかもめは、新橋や汐留に出やすいので意外と便利です。また、有明駅はりんかい線の国際展示場駅とも隣接しているので、渋谷や恵比寿にも直通で行けます。国際展示場にはさまざまな飲食店が揃っており、同じエリア内のホテルには素敵なレストランも入っています。徒歩5分ほどのところにスーパー文化堂があるので、日常の買い物にも困りません。

投稿日:2020年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

2

【有明テニスの森駅に対する口コミ】ゆりかもめは、通勤に適した路線です。新橋や汐留など企業が多い駅へのアクセスが良好です。また、周辺にはタワーマンションが点在し、駅の名前の由来となる緑豊かな有明テニスの森公園があるため、子育てに適した環境にあります。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

江東区は江戸時代までは河川の河口付近にできる三角州の一部であったとされています。江戸時代初期より埋立てが実施され、新田開発も行われました。深川地区は江戸時代に誕生し、区内には運河が張り巡らされたことから交通の便が発達し、街が賑わうようになりました。区内に残る清住庭園は、元々は江戸の豪商であった紀伊國屋文左衛門の屋敷跡とされています。現代では江東区は豊洲駅周辺にタワーマンションが建ち並ぶ大規模な住宅街となっています。また、2018年には豊洲市場も完成し、江東区は世界中から観光客も呼び込める街に変わりつつあります。江東区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、江東区には離婚後の継続した養育費の確保につなげるため、養育費の取り決めに関する公正証書の作成や家庭裁判所への調停申し立て等にかかる経費を補助する制度もあります。2023年6月時点では、江東区の中古マンション価格は直近1年間で約0.9%上昇、直近3年間で約23.2%上昇しています。中古マンションの価格相場は5,704万円、家賃相場は23万5,854円です。江東区には東京駅から有明・東京ビッグサイトまでを繋ぐ新たな地下鉄構想があり、将来の発展が楽しみな街となっています。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

シティタワー有明の物件価格は、直近1年間で約5.2%上昇、直近3年間で約21.5%上昇しています。
これは直近3年間の江東区の価格推移と比べて、約2.7pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    ゆりかもめ「有明テニスの森駅」より徒歩で10分

    東京臨海高速鉄道「東雲駅」より徒歩で12分

    東京臨海高速鉄道「国際展示場駅」より徒歩で15分

    ゆりかもめ「有明駅」より徒歩で16分

    東京メトロ有楽町線「豊洲駅」よりバスで10分

    JR東海道本線(東京~熱海)「東京駅」よりバスで34分

  • 利用可能路線

    「有明テニスの森駅」ゆりかもめ

    「東雲駅」東京臨海高速鉄道

    「国際展示場駅」東京臨海高速鉄道

    「有明駅」ゆりかもめ

    「豊洲駅」東京メトロ有楽町線 ゆりかもめ

    「東京駅」JR武蔵野線 JR北陸新幹線 JR東海道本線 JR山手線 JR横須賀線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR総武本線 JR京葉線 JR京浜東北線 東京メトロ丸ノ内線 JR東海道新幹線 JR東北新幹線 JR上越新幹線 JR山形新幹線 JR秋田新幹線

  • 所在地

    東京都江東区有明1丁目1番17号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)

  • 階建て

    地下1階付33階建

  • 築年月

  • 総戸数

    483戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    準工業地域

  • 小学校区域

    区立有明小学校

  • 中学校区域

    区立有明中学校

周辺地図

東京都江東区有明1丁目1番17号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

シティタワー有明を購入する方法

シティタワー有明を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってシティタワー有明の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • シティタワー有明の相場を調べる
  • 不動産会社にシティタワー有明の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し