【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

ザ・タワーレジデンス大塚の口コミ・評判(6件)・相場情報

ザ・タワーレジデンス大塚

5.0

売買価格相場:1億690万円

賃料相場:33万4,212円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2020年10月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

大塚駅周辺が綺麗に整備され、再開発が進み綺麗になっている。山点線は内回りは池袋で必ず、座れるし、外回りは乗車位置によっては、座れるので楽。大塚駅ホームまで、部屋から7分、巣鴨駅ホームまで15分。

周辺環境

5

巣鴨警察前なので、なによりも安心。目の前に高い建物が建つ可能性が極めて低いため、北、東、南は眺望がよい。

外観・その他共用部

5

巣鴨警察目の前で安心。消防署の出張所も目の前。外観はとてもベーシック。はやりに左右されない。エントランスは、新築時から使用する人もいないので、きれいなまま。管理人さん、清掃の方が丁寧なのでい、内廊下もごみ一つなくとてもきれい。一応、コンシェルジェと呼ばれる人がいて、粗大ごみ券など売っている。エレベーターは3基あるので、乗れない、待たされる、ということもない。 住居用のみで、原則として事務所や会社はないので、住人と来客以外の出入りがない。 自転車置き場は一家に一台分のみ、駐車場、バイク置き場は現在も空きあり。宅配ボックスあり、ゲストルーム、1室、パーティールーム1室。トランクルームはなし。 ペットは2匹まで、大型犬はNG。 台風時は、エントランスに水が入らないように「ついたて」のようなものが登場し、水を道路側に流している。免震なので、地震でも揺れない、災害時も安心。 ごみ収集場が各階にあるので、ゴミ出しが楽。年末正月以外は毎日、回収にきてくれるので、においも気にならない。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

オール電化。ガス代の基本料、使用料がかからないので、驚くほど光熱費が安い。天井高は2.6~7メートル。一般的なマンションよりも高い。二重サッシの為、外気に左右されず、年間を通してとても暖かい。冬は床暖房、たまにエアコンの暖房を入れるくらいで、オイルヒーターなどは不要。夏もエアコンは27度設定で快適。 柱は外、梁は部屋の隅に少しはある程度で全く気にしたこともない。 室内設備は2012年当時のマンションではベーシックなもの。 室内の段差はない。廊下も車いすが通れる幅。 普通の生活をしていれば、上の階、隣の部屋の騒音は全くきにならない。

買い物・食事

5

スーパーは、ライフ、よしや、アトレ、フジスーパー、シマダヤ、小さなスーパーのまいばすけっとなど多数。アトレには成城石井も入っている。スーパーによっては高い所もある。巣鴨方面に行くと、肉の卸問屋があり、信じられないくらい安い値段で上質な肉が買える。野菜はこだわる場合は、池袋のデパートで購入。魚は南大塚の商店街の中に美味しい魚屋さんがあるらしいが買ったことはない。美味しくてお手頃価格な飲食店が多く、普段使いに困らない。 隣がナチュラルローソンで、お酒や野菜も売っており、何かと便利。

暮らし・子育て

5

目の前に豊島区役所の出張所もあり、手続きが楽。大塚駅、巣鴨駅両方使用できるので飲食店も充実。さらにジム、ゴルフ練習場、図書館、体育館が徒歩圏内は山手線駅では貴重。マンション裏手には公園もあり。病院も駅前に優秀な内科医、皮膚科もある重宝。救急病院は一心病院か・・・休日診療所もあり。 駅前でよくお祭りをやっていてにぎわっている。 マンション内はお子様がいるご家族は仲良しらしく、その様子を見ているとほほえましい。 理事会がとてもしっかりしていて、住人ときちんとコミュニケーションがとれているのだと思う。

投稿日:2022年12月

りこんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

池袋まで散歩がてらで歩いて行ける。20分~30分ほど。

周辺環境

5

警察署が目の前にあるので、安心感がある。

外観・その他共用部

4

警備員が定時に見まわりするので、安心できる。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

入口からリビングの中は見えない。バリアフリーで使いやすい間取り。

買い物・食事

5

駅前充実。星野リゾートのOMOがおしゃれ。シズラーもよく利用する。

暮らし・子育て

5

マルシェが月1くらいあったので、重たい野菜とかよく買ってた。

投稿日:2017年3月

ぱちょりっくさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

大塚駅まで徒歩4分都電も3分ほどと通勤通学に不便はありません。 隣の巣鴨駅も徒歩で7分と近く、三田線も使用できる便利な場所です。

周辺環境

4

目の前が巣鴨警察署で夜間も女性一人で歩いていても安心です。 マンション裏には巣鴨公園という比較的広めの公園もあります。

外観・その他共用部

4

外観は無駄なものがなくスッキリとして印象です。 毎日マンション周辺はお掃除してくださるので常にきれいです。 エレベーターが3機あるので待つことはあまりなく助かります。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

周りに遮るものがないので日当たりは良好ですし線路に近いということから二重サッシで窓を閉めると音も気になりません。

買い物・食事

4

ちょっとした買い物でしたらスーパーですと駅前のデリドやよしや(2階にはダイソー)南大塚になりますが大きめのライフがあります。(よしや ライフは買い物後当日配送も行っています)

暮らし・子育て

4

総合病院の一心病院あり待つことはあまりなくスムーズに診察してもらえます。 小学校は巣鴨小学校、清和小学校が近くにあります。 幼稚園は周辺にあまりないので北区まで通わせているママさんもいらっしゃいます。

投稿日:2019年2月

Paulさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

4

なんでも揃うアトレ。駅周辺も飲食店多くて楽しい。駅まですぐ。文句なし

周辺環境

3

駅に近いわりに静か。前は警察署なのでタワマン建設の可能性も低い。 隣は綺麗な外資系会社。いいと思います。

外観・その他共用部

4

明るく陽が当たるせいか、タワマンの威圧感が少ない。すっきりしている

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

5

本屋さんもあるし、北のホテルもできたし、困らないでしょう。外食が楽しい。

暮らし・子育て

4

お祭りは大きな盆踊りや秋祭があって楽しめます。診療所も困らない。

投稿日:2012年11月

リマちゃんのパパさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

駅まで3~5分程度で、真ん前が巣鴨警察であり、SECOMに加えて、もしくはSECOMよりもさらに安心感がある。

周辺環境

5

1.真ん前が巣鴨警察であり、SECOMに加えて、もしくはSECOMよりもさらに安心感がある。 2.雑用を受け持ってくれるコンシェルジュが常駐(通い)している。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

東面・西面の両方にテラスがあり、開放的で明るい。 また、冬は暖房が無くても日当たりがよく、とても暖かい。

買い物・食事

3

平成25年秋に大塚駅にあとれが開業予定であり、そのオープンを期待したい。それまでは多少の不便・我慢が必要かもしれない。

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【大塚駅・大塚駅前駅に対する口コミ】駅の地下にスーパーがあり二階に成城石井があります。少しあるくと二階がダイソーのよしやという中型スーパーがあり商業施設は充実してます。飲食店は居酒屋が多くラーメン店など様々なジャンルの店が揃ってます。ホテルも多く滞在に便利です。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

ザ・タワーレジデンス大塚の物件価格は、直近1年間で約20.5%上昇、直近3年間で約43.6%上昇しています。
これは直近3年間の豊島区の価格推移と比べて、約24.1pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    都電荒川線「大塚駅前駅」より徒歩で3分

    JR山手線「大塚駅」より徒歩で4分

    JR山手線「巣鴨駅」より徒歩で8分

    東京メトロ丸ノ内線「新大塚駅」より徒歩で11分

  • 利用可能路線

    「大塚駅前駅」JR山手線 都電荒川線

    「大塚駅」JR山手線 都電荒川線

    「巣鴨駅」JR山手線 都営三田線

    「新大塚駅」東京メトロ丸ノ内線

  • 所在地

    東京都豊島区北大塚1丁目13番2号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付23階建

  • 築年月

  • 総戸数

    204戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    第二種住居地域

  • 小学校区域

    清和小学校

  • 中学校区域

    豊島区立巣鴨北中学校

周辺地図

東京都豊島区北大塚1丁目13番2号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

ザ・タワーレジデンス大塚を購入する方法

ザ・タワーレジデンス大塚を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってザ・タワーレジデンス大塚の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • ザ・タワーレジデンス大塚の相場を調べる
  • 不動産会社にザ・タワーレジデンス大塚の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し