【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

シティテラス板橋蓮根の口コミ・評判(8件)・相場情報

シティテラス板橋蓮根

4.6

売買価格相場:6,090万円

賃料相場:16万3,273円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2015年1月

チルさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

都営三田線蓮根駅から徒歩7分。高島通り沿いなので、夜でも安心して帰ることができます。 JR埼京線浮間舟渡駅からも徒歩15分強でアクセスできるので、赤羽や池袋に行きたい時は自転車で浮間舟渡駅を利用しています。

周辺環境

5

高島通り沿いですが、窓が二重なので閉めていれば全く騒音はしません。 徒歩3分のところに大きな城北公園があります。別名交通公園と言われているのですが、SL機関車があったり、16:00までは貸し出し三輪車が乗れる場所があったり、小さい子供にはとても楽しい公園があります。 その他にも多数公園があるので、子育てに向いている環境です。

外観・その他共用部

5

このマンションがとても素晴らしいのは、管理人さんと清掃員です。 今まで、いろいろなマンションに住んできましたが、ここほど清掃が行き届いている所は始めてです。 1階にコミュニティルームがあり、雨の日など子供を遊ばせるのに最適です。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

上層階に住んでいるので、日当たりは抜群。冬でも晴れている日の日中は暖房要らずです。逆に暑くて、窓を開けるくらいです。 夏は夕方になると、風が入ってくるのでとても快適です。

買い物・食事

5

近くにオリンピック、西友があるので買い物には困りません。 蓮根駅前にある、スーパーみらべるは火曜日が特売日なので安いです。 蓮根駅前にある、ファームドゥは群馬県の新鮮野菜が安く買えます。 また、家からもっとも近い八百屋のまるふくも安いです。レジのお姉さんが嵐ファンで、いつ行っても嵐の曲が流れています。

暮らし・子育て

5

小さい子がいる家庭は公園が重要になると思いますが、とにかく公園はいっぱいあります。遊び場には困りません。 また、近くに児童館があり午前中には0.1.2.3歳クラスが週2回活動しているので、ママ達ともコミュニケーションがとれますし、子供にとっても安心して遊べる環境になっています。

投稿日:2014年1月

ぴかさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

華やかさはないけど、食料品点・生活用品店は充実しています。近々、西友もできます。郵便局も病院も図書館も学校も適度にばらけてありますし、便利です。

周辺環境

5

高島平通りから離れた棟のせいかもしれませんが、とても静かです。少し足をのばせば公園や荒川に出られ、駅近なのに自然も十分にあります。沿線は地下鉄なので隣駅までの距離が短く、歩いても買い物に行けます。西台のダイエーには毎日歩いて行っています。

外観・その他共用部

5

セキュリティはしっかりしています。エントランス→ロビーから住居エリア→部屋、と3重のセキュリティがあり、共用部には複数の隠しカメラがあるそうです。季節ごとに植栽が変わる中庭も素敵です。廊下は広めにとってあるそうで、住人とすれ違う時もよけなくていいので気に入っています。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

天井が高く、窓が大きいです。ドアなど建具も大き目でホテルのようです。賃貸では味わえないと思います。採光は、部屋の場所によりますが良いと思います。室内はバリアフリーではないですが、足が悪い私でも玄関とバルコニーくらいしか段差は感じません。

買い物・食事

4

生活するためのお店はたくさんあるので、安く手に入ります。西台のダイエーも近いです。さらに自転車で10分くらいのところにはセブンタウンがあり、MUJI、ユニクロ、ミスド、イトーヨーカドーなどもあります。

暮らし・子育て

5

子育てに関する施設は充実していますね。塾もいくつかあります。区役所は三田線の板橋区役所前駅の上なので、迷うことなく行けます。マンション内のコミュニケーションは、郵便受けや廊下ですれ違った時など気持ち良い挨拶を返してくれる方ばかりです。

投稿日:2019年9月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

西友・オリンピック・イオン系の小さなスーパー・ダイエーがある。 最寄り駅まで徒歩5分、JR埼京線の利用も可(徒歩20分弱だが自転車であれば問題なし)

周辺環境

5

子育て世代が多く、マンション近辺はいつも賑やか。公園も賑わっていて、お友達が自然にできる。

外観・その他共用部

4

駐車場は自走式で一番安くて月500円ほどのスペースもある。平均5.6千円ほどでとても助かっています。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

シンプルで使いやすい間取り。ほぼ全部屋同じような間取りのため、居住者同士で比較することはない。

買い物・食事

5

スーパーは近くに、いくつもあり、ネットスーパーもあるため便利。少し離れたところに業務スーパーがある。 駅近に商店街もあり、子供はよく駄菓子屋で楽しんでいる。

暮らし・子育て

5

保育園、小学校、中学校全て近く、選択することも可能。小児科も多く、学校や病院で困ることはまずない。 小児科医は評判も良く、病児保育も充実。

投稿日:2013年1月

一児のママさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

駅前に安いスーパーが2店、コンビニも駅近に2店舗、オリジン弁当もあります。また、最寄駅とマンション間は大通りを通って行き来するので、夜でも安心です。

周辺環境

4

高島通りに面しているので、少々騒音が気になります。窓を閉めれば気になりませんが、換気をしようと窓をあけるとテレビの音等は聞こえにくくなります。

外観・その他共用部

5

エントランスからは中庭が見え、癒される感じがします。駐車場費用は300円~なので激安だと思います。共用施設としては、コミュニティールームとキッズルームがあります。玄関通路などは毎日掃除していただいているので綺麗な状態を保てています。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

南側は日当たり良好で、夏場は暑いくらいかもしれません。北側は西寄りの部屋は日当たり良好です。間取りは無駄が少なく平米数の割りには1部屋の大きさが大きいと思います。

買い物・食事

5

食料品の買い物場所には困りません。最寄りにはオリンピック、駅周辺にはみらべる、つるかめランドという安いスーパー、少し足を延ばせば業務用スーパーも徒歩圏内にあります。

暮らし・子育て

4

小学校、中学校は非常に近いので登下校は安心だと思います。気になる点は保育園。マンション世帯数が350もあるため、近辺の保育園の入園希望は同じマンション居住者ですでに競合している可能性が高いと思います。

投稿日:2013年6月

ひすすぅさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

三田線の蓮根駅が徒歩6分と近く、三田線利用者はとても快適。駅付近には飲食店もあるので充実。

周辺環境

4

工場などが無く、静かで過ごしやすいと思う。虫は森とかがないのであまりいない。

外観・その他共用部

4

外観は綺麗で、住みやすそう。駐車場、駐輪場、バイク置き場なども充実している。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

築歴が少ないこともあり、やっぱり綺麗。住んでいて明るく楽しくなれそう。

買い物・食事

4

かなり充実している。少し離れた所にダイエーもあり、買い物や食には困ることはない。バッティングセンター、パチンコなどもある。

暮らし・子育て

3

幼稚園まではそこまで距離を感じることはない。送り迎えをする分には十分である。

投稿日:2017年8月

kymさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

高島通り沿いですが、二重サッシなのでしめているととても静かです。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2023年1月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

4

駅から約6分と近く、道はフラットです。周辺にはスーパー、コンビニ、ドラッグストア、病院が多く、公園も多いので気持ちよく便利に生活できます。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【池袋駅に対する口コミ】ファストファッションのお店やルミネなどのショッピングセンター、百貨店やドラッグストア、家電量販店などほぼ全てが揃っており買い物にもってこいです。飲食店もチェーン店系がたくさんありとても充実しておりおすすめです。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

シティテラス板橋蓮根の物件価格は、直近1年間で約12.9%上昇、直近3年間で約33.1%上昇しています。
これは直近3年間の板橋区の価格推移と比べて、約23.7pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    都営三田線「蓮根駅」より徒歩で6分

    JR埼京線「浮間舟渡駅」より徒歩で16分

    JR山手線「池袋駅」よりバスで34分

  • 利用可能路線

    「蓮根駅」都営三田線

    「浮間舟渡駅」JR埼京線

    「池袋駅」JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR山手線 JR埼京線 JR湘南新宿ライン 東武東上線 西武池袋線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線

  • 所在地

    東京都板橋区坂下3丁目6番1号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    11階建

  • 築年月

  • 総戸数

    350戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    準工業地域

  • 小学校区域

    区立蓮根小学校

  • 中学校区域

    区立志村第三中学校

周辺地図

東京都板橋区坂下3丁目6番1号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

シティテラス板橋蓮根を購入する方法

シティテラス板橋蓮根を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってシティテラス板橋蓮根の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • シティテラス板橋蓮根の相場を調べる
  • 不動産会社にシティテラス板橋蓮根の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し