【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

エステムプラザ飯田橋タワーレジデンスの口コミ・評判(3件)・相場情報

エステムプラザ飯田橋タワーレジデンス

3.5

売買価格相場:9,192万円

賃料相場:32万5,167円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2022年12月

GAKIさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

飯田橋と後楽園が徒歩圏内のためどこにいくにも便利。

周辺環境

3

スーパー・コンビニが近く、神楽坂も歩いて行けるためとても便利。

外観・その他共用部

4

管理人さんが毎日清掃してくれているので共用部はとてもきれい。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

隣の部屋の生活音は全く聞こえない。自分が借りた部屋は家具・家電が備え付けで便利。天井が高く、実面積よりも部屋が広く感じる。

買い物・食事

5

飯田橋・神楽坂、後楽園が近く、買い物・飲食には不便がない。

暮らし・子育て

4

病院等は飯田橋駅周辺にいくつかあり、不便に感じることは無かった。

投稿日:2020年11月

とらまるさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

JR,地下鉄共にハブとなる飯田橋駅へのアクセス良好のため、電車移動には困らない。また、徒歩圏内に神楽坂があるため外食の選択肢は無数にある。徒歩1分圏内にコンビニ2店とスーパー1店があるため、日々の買い物も全く困らない。

周辺環境

3

駅からの通りは全て歩道が整備されており、比較的明るく人通りも多い。

外観・その他共用部

4

外観・共有部はいつもきれい。これでもかというほど清掃をしていただいているため、不愉快さを感じることは無かった。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

間取りも使いやすく、状態も良い。浴室にテレビがあり、床暖房付きなど珍しい設備があった。

買い物・食事

4

スーパーが徒歩1分圏内にあり、コンビニも2つある。物価もリーズナブルで、生活しやすい環境だった。

暮らし・子育て

3

子供がいないため具体的なイメージは無いが、比較的治安の良いエリアである。

投稿日:2021年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【飯田橋駅に対する口コミ】駅周辺に居酒屋、マクドナルド、スターバックスなどがあり、飲食に困ることはない。飯田橋駅には、大学が複数存在するため、学生が多く見受けられ、とても活気がある。また、夜の飯田橋駅は、艶やかにライトアップされていておしゃれ。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

新宿区は江戸時代に甲州街道の宿場町が開かれたことで大きく発展してきた街です。新宿区は千代田区、中央区、港区、渋谷区と並び都心5区に数えられる区の一つです。都庁のある西新宿は、以前は淀橋浄水場がありましたが、再開発によって高層ビルが建ち並ぶビジネス街へと生まれ変わりました。新宿区はビジネス街や繁華街が多いというイメージもありますが、神楽坂や市谷等の高級住宅街も存在します。JR新宿駅は日本一の乗降客数を誇る巨大ターミナル駅であり、その周辺には大型ショッピング施設が建ち並んでいます。区内には神宮球場や新宿御苑もあり、休日も楽しく過ごせる街となっています。新宿区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。民間賃貸住宅家賃助成という制度もあり、子育てファミリー世帯に対する家賃補助制度もあります。2023年6月時点では、新宿区の中古マンション価格は直近1年間で約7.2%上昇、直近3年間で約19.0%上昇しています。中古マンションの価格相場は7,365万円、家賃相場は27万8,212円です。新宿区内では、今後、明治神宮外苑地区において大規模な再開発が控えており、さらに発展していく見込みです。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

物件概要

  • 交通

    JR中央・総武線「飯田橋駅」より徒歩で6分

    東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」より徒歩で9分

    東京メトロ東西線「神楽坂駅」より徒歩で10分

    都営大江戸線「春日駅」より徒歩で11分

    JR中央・総武線「水道橋駅」より徒歩で11分

    東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」より徒歩で12分

    都営大江戸線「牛込神楽坂駅」より徒歩で13分

  • 利用可能路線

    「飯田橋駅」JR中央本線 JR中央・総武線 東京メトロ東西線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ南北線 都営大江戸線

    「後楽園駅」東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ南北線

    「神楽坂駅」東京メトロ東西線

    「春日駅」都営大江戸線 都営三田線

    「水道橋駅」JR中央本線 JR中央・総武線 都営三田線

    「江戸川橋駅」東京メトロ有楽町線

    「牛込神楽坂駅」都営大江戸線

  • 所在地

    東京都新宿区新小川町5番29号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    14階建

  • 築年月

  • 総戸数

    81戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    商業地域,準工業地域,第二種中高層住居専用地域

  • 小学校区域

    新宿区立津久戸小学校

  • 中学校区域

    新宿区立牛込第三中学校

周辺地図

東京都新宿区新小川町5番29号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

エステムプラザ飯田橋タワーレジデンスを購入する方法

エステムプラザ飯田橋タワーレジデンスを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってエステムプラザ飯田橋タワーレジデンスの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • エステムプラザ飯田橋タワーレジデンスの相場を調べる
  • 不動産会社にエステムプラザ飯田橋タワーレジデンスの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し