【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

ザ・東京タワーズ シータワーの口コミ・評判(21件)・相場情報

ザ・東京タワーズ シータワー

5.0

売買価格相場:1億612万円

賃料相場:28万5,591円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2023年1月

うぶさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

オリンピックが近づくにつれて近くで食事をするところやスーパーなどは充実していったと思います。 マルエツプチじゃなくて大きなマルエツがあったのでほとんどそこでなんでもそろう感じでした。

周辺環境

5

治安はとてもいいと思います。 というか夜はほとんど人が歩いていません。 まともな会社員や経営者の方などが住んでいる地域だと思うので、そうなのかもしれません。 危なそうな人には会ったことがありません。

外観・その他共用部

5

日中は常に入口に管理人がいたかと思います。何人かいたので日中のセキュリティは問題はないのかなと思います。 共用部もそんなに人が使っていることはないので、ゆっくりできたかと思います。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

部屋の仕様は家賃が高い部屋はディスポーザーや湯船も広く作られています。私が住んでいた部屋は135平米あったのでとても広く使うことができました。玄関もほぼバリアフリーです。 洗面所だけ少し段差がありました。 家賃がそんなに高くない部屋はディスポーザーはついていません。

買い物・食事

5

結構大きめのマルエツが隣のミッドタワーの一階にあったので買い物は問題なかったかと思います。 自転車でもららぽーと豊洲まで行ける距離だったのでショッピングなんかも楽しめました。

暮らし・子育て

5

病院はマンションの一階にわりとそろっていました。 近所に公園もありました。 ジムもマンション専用のがあり、シータワーに住んでいる人は無料で使えました。

投稿日:2023年9月

Pierreさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

駅周辺は、新たなカフェやレストランができてどんどん発展してきている。都心へ向かう方面は混んでいないのもメリットです。

周辺環境

5

治安に関しては何か問題を感じたことはない。酔っ払いや騒いでいる人も皆無。

外観・その他共用部

5

一般的なマンションのセキュリティは担保されています。宅配ボックスが埋まったりすることもなし。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

今でも目劣りするところがなく、ディスポーザーや床暖房など基本的なものは揃っている。

買い物・食事

5

周りの発展でさらにレストランなどが増えていくので非常に期待している。

暮らし・子育て

4

マンション内での防災も盛んで安心している

投稿日:2020年12月

かさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

大江戸線の駅だがホームは地下3階使いやすい

周辺環境

5

公園や水場が多く治安がいい 駅からの道は舗装されたばかりの道路で歩道も広い

外観・その他共用部

5

アーチがかかったようなデザインの外観はどこからみてもうちだとわかる 多少古いが建材費を贅沢に使ってしっかり作ってあり重厚感がある TV番組やCMでもよく映り込んでいてうれしくなることも

お部屋の内部の
仕様・設備

5

十分 北西向きでミッドタワーとお見合いしているが 右をのぞけばスカイツリーが見えるし中庭が見おろせて涼し気 汐留あたりのビル群の夜景も少し見える

買い物・食事

4

24時間の品ぞろえのよいマルエツが1階にあり不便しない トリトンに歩いて行けるので成城石井や大きな100円ショップ、フードコートやレストラン街など使える 築地や銀座まで散歩気分で歩ける

暮らし・子育て

5

治安もよく、歩道も広く整備されているので子育てにはとてもいいと思う 病院なども近くにある 区役所出張所も月島にあるので、自転車さえあれば普段の生活には十分

投稿日:2023年8月

いわいわさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

アクセスしやすい。大通りなので歩きやすい。 勝どき駅は混んでいるといわれるが、住んでいる人が利用する際は問題ない。座れる。

周辺環境

5

明るいので夜でも安心。常に歩いている人が周りにいる。 公園が近く、お子さんがいる方には都合いい。

外観・その他共用部

4

宅配BOX完備し、下図も多い。 エレベーターの数も多い(シータワーは4基x4) とにかく共用部は充実。プールのあるマンションは都内でも少なく、希少価値。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

隣の音が聞こえることはほぼない。 ディスポーザーが装備されえいる。

買い物・食事

5

とにかく24時間営業のマルエツは便利。品ぞろえも豊富。

暮らし・子育て

5

地域のお祭りの参加には積極的。 定期的にマンション内のイベントもある。 クリニックも併設。

投稿日:2024年3月

soshiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

駅が近くてアクセスがしやすい。ラッシュ時とずらせば快適です。

周辺環境

4

治安が良く、駅から近いです。また、公園や川などと近いです。

外観・その他共用部

3

カードキーが必要で、計三回ほど確認がいる

お部屋の内部の
仕様・設備

5

壁が厚く天井も高く文句なしで評価5です。

買い物・食事

3

マンション直結で、スーパーマーケットやコンビ二にがありこれからどんどん店が増えていく見込みです

暮らし・子育て

5

設備が整っていて、防災訓練やちかくの消防署と協力して防災イベントを開催したりしています

投稿日:2020年6月

Gordonさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

駅までの歩道が広く安全。個性のある店が減った。

周辺環境

4

夜でも人通りがあり治安は良いと思われる。

外観・その他共用部

5

プール利用可能。ジムはインストラクタ―の指導あり安全。駐車場代、㎡あたり管理費が他物件と比べ安い

お部屋の内部の
仕様・設備

4

オール電化は安全であり、非常に便利。お風呂も広くリラックスできる。

買い物・食事

3

24時間スーパーが1Fにあり、殆どの日用品がそろうので便利

暮らし・子育て

5

マンションの管理組合がしっかりしており、マンション住民のコミュニティづくりに積極的。子供向けイベントも実施

投稿日:2018年7月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

都営大江戸線勝どき駅まで徒歩5分と好立地です。駅までの道は平坦で、わりと歩道は朝晩でも空いているので、歩きやすいと思います。

周辺環境

5

都心でありながらも、マンション周辺はかなり静かです。

外観・その他共用部

4

高級タワーマンションだけあり、外観は素晴らしく良いです。エントランスもホテル並です。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

新しいマンションだけあり、間取りや日当たり、室内設備は最高だと思います。住んでいて不満を感じることはありません。

買い物・食事

4

マンションにスーパーがあります。普段の買い物はそこで大抵用が足ります。

暮らし・子育て

3

マンション近くには大きな病院がいくつかあります。聖路加病院、そして近くのトリトンスクエアには慈恵医大のクリニックもあります。病院に関しては不満はありません。

投稿日:2016年10月

やあすさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

勝どき駅(大江戸線)は、どこへアクセスするの便利である。

周辺環境

4

子供連れの家族が多く、公園もあり、子育て環境が充実している

外観・その他共用部

4

エントランスなどは高級マンションに住んでいるという感覚を改めて思い起こさせてくれる

お部屋の内部の
仕様・設備

4

非常に快適である。浴室は1620で未だかつてなく広いため、最も気に入っている

買い物・食事

4

マンションの1階に24時間営業のマルエツがあるのは大変便利である

暮らし・子育て

4

保育園がマンション内にあるため、大変助かっている。病院・診療所の数も充実している

投稿日:2023年9月

hakさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

最近は飲食店が増え便利になってきました。

周辺環境

4

治安については24時間警備で特に不安はありません

外観・その他共用部

5

プール、ジムなどの設備が充実しています。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

キッチンにはディスポーザーがついています。

買い物・食事

3

最近良い飲食店が増えてきました。マクドナルドも駅前にできました

暮らし・子育て

3

銀座地域にバスでいけるのは便利です。BTCはつかったことがありません

投稿日:2021年7月

すりらんかんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

最寄り駅周辺はそれほど大規模な商業施設はないが、自転車圏内で銀座、豊洲にアクセス可能。

周辺環境

4

海が近く、ジョギングコースなども整備されており、過ごしやすい。

外観・その他共用部

4

2階のエントランスは広々しており、ソファー等も置かれており雰囲気がいい。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

周りにさえぎるものがないので日当たりは大変良い。

買い物・食事

4

1階に24時間スーパーがあり便利。駅周辺にもスーパーが数軒ある。

暮らし・子育て

4

聖路加国際病院が近くにあるので安心感がある。

投稿日:2018年3月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

最寄り駅からマンションまでは、大通り沿いで一本道のため夜遅くでも比較的明るい。

周辺環境

4

住人が増加したことにより地下鉄のホームの増設や橋の幅を広げる工事が行われたりするなど、どんどん住みやすい周辺環境になっている。

外観・その他共用部

4

マンションのエレベーターに行くまで、2つのセキュリティ自動ドアがあるため安全性は高い。 フロントサービスあり。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

キッチンはIHで食洗器が備え付けられてある。

買い物・食事

3

マンションに24時間営業のスーパー、小児科・内科、歯科医院が併設されている。

暮らし・子育て

3

マンションに併設されている保育園と徒歩15分圏内のところに改装したばかりの小学校があるため、子育てしやすい環境にある。

投稿日:2017年1月

にゃらにゃんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

銀座から近くて便利。 バスも多く交通の便は良い。

周辺環境

4

海も近く公園も一定の割合である。 夜は比較的静か

外観・その他共用部

4

概観・エントランスはそこそこ高級感はある。 清潔感もある。 スーパー併設は便利。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

部屋はきれいで内装もまあまあ。 設備は整っている。

買い物・食事

3

24時間のスーパーが下にあるため、非常に便利。

暮らし・子育て

3

比較的育児施設は多いため、子育てには便利。

投稿日:2019年9月

rさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

最寄駅は大江戸線勝どき駅で、清澄通りをまっすぐ行ける所

周辺環境

5

周辺環境は東京湾も眺望出来て良いと思います。

外観・その他共用部

4

ジムもカフェも付いていて共用施設は充実している印象です。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

お部屋の仕様は大材質を使っているイメージ

買い物・食事

2

マンションの下にまるえつスーパーがあるので便利です。

暮らし・子育て

2

2号線が開通してまもないので、交通量が少なくて安全

投稿日:2023年8月

Pierreさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

フィットネス施設や、ジム、カフェに加えて、ゲストルーム、ミーティングルーム、自習室などなど、充実度合いはトップクラスだと思います。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2023年5月

eimariさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

雰囲気が良い小さな街。夜は公園でのんびり飲んだり子供が遊んでる

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2023年4月

yop83さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

5

勝どき駅からファミリーマート、ローソン、セブン全てが揃っている

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年10月

Ru08さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

5

子育て世代がとても多く病院や歯科、スーパーも1階にあるので便利!

投稿日:2023年11月

竹さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

4

目の前の勝どきザ・タワー前にバス停があり本数も多いので利便性高い。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年10月

かぼちゃさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

マンション下にマルエツが入っており生活に便利。駅近くにも複数スーパーがある。しいて言えばパン屋さんケーキ屋さんがないため、手配する際には銀座まで買いに行っていた、?

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年8月

ゆゆゆさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

2

1階にマルエツがあり急な買い物に便利です

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【勝どき駅に対する口コミ】都心まで1本で行ける。 オリンピック・パラリンピックがあり、選手村の建設などがあり活気づいている。 築地市場も近いため、新鮮な魚が食べられた。 コミュニティもたくさんある。 ブルジョア思考の人が多く、生活の基準が高く感じられる。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

中央区は江戸時代に入って以降、埋立てによって徐々に形成されてきた街です。現在の銀座周辺は入り江が入り込んでいたため、江戸城の築城の際に出た土で埋め立てられていきました。晴海や勝どきも埋立てによって作られており、中央区は埋立てによって新たに街を広げられる特徴があります。東京の中心地である東京駅は、八重洲側が中央区、丸の内側が千代田区です。八重洲や京橋、日本橋を擁する中央区は日本屈指のビジネス街でもあります。銀座は日本一土地価格が高い商業地です。湾岸エリアには月島や佃、勝どき、晴海といった比較的新しくできた住宅街が広がっています。湾岸エリアに住めば職住近接が実現でき、気軽に銀座でショッピングを楽しめることもできます。中央区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、私立幼稚園等に通園する園児の保護者向けの補助金制度もあります。2023年6月時点では、中央区の中古マンション価格は直近1年間で約2.4%上昇、直近3年間で約21.5%上昇しています。中古マンションの価格相場は8,716万円、家賃相場は28万3,019円です。中央区は八重洲エリアで立て続けに大型再開発プロジェクトが実行されており、さらなる発展が期待されます。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

ザ・東京タワーズ シータワーの物件価格は、直近1年間で約13.2%上昇、直近3年間で約38.3%上昇しています。
これは直近3年間の中央区の価格推移と比べて、約3.7pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    都営大江戸線「月島駅」より徒歩で5分

    都営大江戸線「勝どき駅」より徒歩で5分

  • 利用可能路線

    「月島駅」東京メトロ有楽町線 都営大江戸線

    「勝どき駅」都営大江戸線

  • 所在地

    東京都中央区勝どき6丁目3番1号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下2階付58階建

  • 築年月

  • 総戸数

    1333戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    工業地域

  • 小学校区域

    区立豊海小学校

  • 中学校区域

    区立晴海中学校

周辺地図

東京都中央区勝どき6丁目3番1号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

ザ・東京タワーズ シータワーを購入する方法

ザ・東京タワーズ シータワーを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってザ・東京タワーズ シータワーの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • ザ・東京タワーズ シータワーの相場を調べる
  • 不動産会社にザ・東京タワーズ シータワーの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し