【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

ドゥ・トゥールの口コミ・評判(36件)・相場情報

ドゥ・トゥール

5.0

売買価格相場:1億2,778万円

賃料相場:38万2,707円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2020年3月

No nameさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

5

【勝どき駅】 駅周辺は碁盤のように正確に区画整理されているので見通しが良く道に迷いにくい。

周辺環境

5

ベイエリアの高級住宅街として商業施設や公共施設は全て揃っている。

外観・その他共用部

5

モノトーンのエントランスがハイセンスで敷地内公園もあり住民同士の交流の場がある。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

キッチンのコンロ台はガラストッププレートなので手入れが簡単。

買い物・食事

5

マルエツ晴海3丁目店や東武ストア勝どき店があり買い物には困らない。

暮らし・子育て

5

小学館アカデミーベイシティ晴海保育園やアスク晴海3丁目保育園まで歩いて数分。

投稿日:2019年10月

いかさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

勝どき駅は大江戸線の相互乗り入れの無い駅では近年まれにみる乗車数増加を受けていますので、これからの駅だと思います。 自分の足では、駅まで普通に歩いて8分。平坦だし、運河沿いの水辺を歩けば時間も忘れます。将来、人道橋ができる事で、4-5分まで近くなるので今後に期待。駅の混雑も、毎日使っていますが、言われるほど混雑は感じません。どこの駅でも朝は混むでしょう。という程度の感じ。

周辺環境

5

病院、コンビニ、クリーニング、スーパー、警察、そして多彩なテナントが入るトリトンもあり、普段の生活に必要なものはほぼ付近に揃っています。銀座に行く必要があれば、徒歩か自転車でも十分圏内。楽でいいです。

外観・その他共用部

5

外観、共用部、セキュリティ共に、現代の感覚で言えば、十分なものだと思います。フロントも複数名、24時間体制でいますし、宅配ボックスなども数も今の所十分かと思います。 エレベーターも1台当たりの階数割り当てが少ないので、比較的早く来ます。また、オートロックとも連動しているようで、オートロックを空けると向かってくるので、割と賢いEVだと思います。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

間取りによって違うので何とも言えないところではありますが、新ダイナミックパノラマウィンドウは、天井、足元まで抜けており、周りの景色もきれいに見えます。南東向きなので、日当たり抜群(すぎる時もある)で、風通しも良いです。まわりの生活音なども、特に気になりません。

買い物・食事

5

1Fに24時間営業のスーパーがあるのは、ありがたい。ドラッグストアにコンビニ2件もすぐ近くにあり、取り急ぎの者は雨でも傘いらずで揃います。ごはん屋さんは、駅前か築地、銀座まで出ないと沢山はありませんが、タクシーでもすぐの距離ですし、特に気になりません。むしろ、繁華街の中に家がないので、周りは静かで落ち着きます。 ハルミフラッグ絡みで、将来近所にショッピングモールができるのも、期待です。

暮らし・子育て

5

比較的静かで、運河沿いの遊歩道も広く、ベビーカーを引いたり、子供の自転車の練習をしたり、ベンチで読書をしたりと、都心の中にもゆっくりできる空間があるので、良いと思います。また、保育園や子供のクリニック、小学校も近くにあるので子育てにはよいと思います。

投稿日:2022年8月

タカさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

4

9分で歩けました。運河沿いを歩けば気分が良いので時間も忘れます。人道橋ができれば更に評価が上がるでしょう。

周辺環境

5

正面の道路は整備されており、閑静な住宅街という雰囲気です。

外観・その他共用部

5

スパが魅力的です。スカイラウンジでお酒が飲めない所もありますが、ここは飲めるのでGOODです。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

今どきのタワマンのグレードだと思います。オール電化ではない点が気に入っています。

買い物・食事

5

1階にマルエツがあり、トリトンも近いので利便性は高いと思います。今後、晴海フラッグやパークタワー勝どきの入居が始まれば、益々便利になると思います。

暮らし・子育て

4

晴海フラッグの学校ができれば近くなります。

投稿日:2021年10月

松本さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

都営バス、BRTが近くにあり銀座や新橋、虎ノ門へのアクセスが良好。

周辺環境

5

道が広く、学校も近くにあり都心ですがごみごみした感じがないです。後半や緑も多い。

外観・その他共用部

4

ジムやスパがあり100円程度で利用可能。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

天井も高く、収納も多い。窓があつく騒音がない。

買い物・食事

4

一階に24時間営業のマルエツがあり大変便利。

暮らし・子育て

5

マンション内でイベントなども定期的にあったが、強制参加でコミュニティに所属したい方もそうでない方にも良かった。

投稿日:2019年9月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

銀座までは直線で約2.3キロで立地が良い。バスも利用可能。羽田空港までは車で高速使うと15分で便利です。大江戸線はいつも比較的空いている。

周辺環境

4

閑静な場所で静か。マンション下にスーパーがあり、買い物は便利です。24時間営業。

外観・その他共用部

5

ホテル並みのエントランスとロビー。車寄せもあります。コンシェルジュ常駐で、夜は警備員常駐しております。Wオートロック、清掃員もいて共用部は清潔です。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

24時間換気システム。室内の仕様は高級感のある作り。

買い物・食事

4

豊洲ららぽーとに近い。コンビニも近い。マンション下にスーパーあり。

暮らし・子育て

5

大きな病院が目の前にある。マンション内にキッズルームあり。近くに公園がある。

投稿日:2017年6月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

高級ホテル並みのスパが付いていてバスタイムを楽しめる。

周辺環境

4

近所に商業ビル・コンビニ・コインランドリーがあって便利。

外観・その他共用部

5

コンシェルジュの対応が丁寧。 傘の貸出、無料シャトルバス、マンション内ポストが便利。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

防音効果が高く、隣近所の騒音が全く気にならない。

買い物・食事

5

マンション1階に「マルエツプチ」というスーパーが入っている為、雨天でも傘なしで買い物ができる。

暮らし・子育て

4

マンション近くにある黎明橋(れいめいばし)公園が森林浴に便利。

投稿日:2022年7月

junさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

飲食店が多く、帰り道も明るい。バスが便利。

周辺環境

3

ファミリー層が中心の街なので、治安は非常にいい。

外観・その他共用部

5

外観の雰囲気は圧倒的。セキュリティもしっかりしている。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

各設備の品質が高い。どれもしっかりしたものが使われている感じを受けた。

買い物・食事

5

マンションの下にマルエツが入っており、非常に便利。

暮らし・子育て

4

セキュリティがしっかりしており、子育ても安心。

投稿日:2022年1月

あっきーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

大江戸線が通っており、新宿まで一本で行ける

周辺環境

4

非常に静かで、車もほとんど通らない。治安はとても良い。

外観・その他共用部

5

全てにおいて高級感がある。共用施設の大浴場にはサウナも併設されている。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

高級感があり、遮音性は非常に高い。 リビングにはダイレクトウィンドウがあり、開放感がある。

買い物・食事

4

マンションの一階にスーパーが入っている。 コンビニもマンションの目の前。

暮らし・子育て

4

治安は良いため、子育ては比較的しやすいと思われる。

投稿日:2017年8月

koutarouabeさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

・最寄り駅は都営大江戸線の「勝どき駅」で公共・商業共に施設が網羅されている ・当該物件は勝どき駅から徒歩8分~10分程度に所在。雨天時は大変だが徒歩10分圏はギリギリ許容範囲。 ・バス網が充実。物件から徒歩2,3分程度のバス停から東京、銀座、豊洲、有明方面へのアクセスが可能

周辺環境

5

・当該物件の周辺は「晴海3丁目西地区再開発事業」として2003年から2017年にかけて再開発を実施。 ・そのため周辺は道幅も大きく植林もされ、また電柱の地下埋め等により景観はとても良い ・コンビニ、ドラッグストア、スーパーが徒歩1,2分圏内に存在する点も良い ・また、徒歩1,2分の正面ビルに医療モールが2018年?に完成予定

外観・その他共用部

5

・建物の概観は黒を貴重とて落ち着いた色合いで細くシャープな感じでスタイリッシュで良い。 ・共用部は住友不動産フラグシップモデルとしてのタワーマンションとして納得の充実した設備。中でもジム、スパ、バーが良い。 ・ジムで軽く運動した後スパに入りストレッチすれば肩こり解消ができ、最後にバーでビールを飲めばそれだけで心身ともにリフレッシュ。 ・また、これだけの充実した共用施設にしては管理費が安価。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

・住友不動産フラグシップモデルとして標準設備も必要十分を揃えている ・ダイレクトパノラマウインドウからの吹き抜ける眺望は良くバルコニータイプのタワーマンションよりも展望という観点ではより良い。

買い物・食事

3

・物件1階にスーパー、正面のビル1階にドラックストアがあり基本的な買い物はそこで済む。 ・外食も徒歩6分程度(歩道橋を越える必要あり)の位置にトリトンスクエア晴海があり和洋中のレストランがある ・銀座や丸の内にもバスで一本なので足を伸ばして外食する場合も選択肢は多くまた交通も便利

暮らし・子育て

3

・中央区は財政面において都内23区でもトップレベルに良いので行政によるサービスという点で得られる恩恵はあらゆる面で23区平均以上 ・子どもの医療費免除は千代田区と北区のみ高校生まで、といったように最上位ではないが、基本的に色々な面で平均以上でありバランスが良いという区

投稿日:2018年1月

No nameさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

4

駅から近く、東京の中心地である銀座などへアクセスしすい。

周辺環境

3

東京の中心地、例えば銀座などへアクセスしやすい。

外観・その他共用部

5

外観は、さすが住友不動産というかんじで、スタイリッシュで周辺一体のシンボルとなっている。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

見晴らしが良く、高層階だとなお壮観。キッチン周りの機能も充実している。

買い物・食事

3

スーパーのマルエツが直通で入っているので、買い物に便利だと感じた。

暮らし・子育て

4

中央区アドレスなので、なにかと手厚い。聖路加病院など、近場に有名病院があるのも好感触。

投稿日:2022年6月

Andyさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

2

運河があるので風が気持ちいい 道が広くて綺麗 坂がない タワマンが多いのでスーパーは充実している

周辺環境

3

騒音が気にならない 川沿いで気持ち良い 治安は良い 道が綺麗

外観・その他共用部

5

エントランス入ってからエスカレーターがあるので高級ホテル感があって良いです パーティールームやスパが付いているので文句なしです

お部屋の内部の
仕様・設備

5

お風呂もトイレも大きいので5点です 窓も一面に付いていて良かったです 廊下に物置スペースが併設されているのも良いです

買い物・食事

3

マンションの下に24時間スーパーが併設されているのが良いです キッチンカーも下に毎日来ているので、お昼が楽しみでした 目の前にセブンと薬局もあるのが良いです

暮らし・子育て

4

防災はしっかりしていると思います 外部に発電機があるので災害時も少しは電力を使えるのが安心です

投稿日:2022年2月

Yusakuさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

特に良い点はない。強いて言うのであれば、築地も近いので土日のランチは楽しめるかも。

周辺環境

3

今後、川に橋が架かることでアクセスの良化が期待できる。

外観・その他共用部

5

ホテルを思わせる荘厳なエントランスは非常に魅力を感じる

お部屋の内部の
仕様・設備

3

基本的な設備が整っており、可もなく不可もなくといったところ。

買い物・食事

5

地下にマルエツが入っており、24時間買い物できるのはありがたい。

暮らし・子育て

2

特に言及すべき点はない、強いているのであればまともな家庭が多いのでいじめなどは少ないかも。

投稿日:2024年3月

Nさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

ロビーの豪華さは圧巻。綺麗で気分良く家に帰れるし、友人が来た際も驚かれた。スパやキッズルームも日常使いでよく使用した。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2023年6月

なさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

5

1階がフルサイズのマルエツで濡れずに買い物ができる。お酒、おつまみの種類が豊富で人を招く際にも困らない。セブン&薬局が目の前で、徒歩2分ほどで東武ストアにも行ける。とにかく便利な環境。

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年12月

SAKさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

5

近くにスーパー、コンビニ、ドラッグストアなどがあり便利。病院なども近くにある。

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年12月

ゆちさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

非常に充実している。管理も行き届いており、マンション内で1日過ごせる。キッズルームがあるので、雨の日の子どもの遊び場には困りません。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年10月

ミッチさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

他のマンションと比較して資産価値の高い建物という印象を持っています。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年8月

みみみさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

自然が多く子育て世帯も多くお見かけします。治安もよく安心して暮らせるマンションです。スーパーが下にあるのは本当に便利、いつもお世話になってます。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年6月

chocoさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

スパ、ゲストルーム、パーティルーム、キッズルーム、ジム等、設備が充実しています。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年6月

コウスケさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

高級品感抜群で住んでいて優越感を感じられる数少ないタワマン。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年3月

みはらさつきさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

見た目がとにかく豪華。ホテルのようで毎日帰るのが楽しいです。セキュリティもかなり高い。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年9月

みつばちハッチさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

5

マンション下に24時間営業のマルエツか入っていて便利。またとなりのマンション下にセブンイレブンもあり、マルエツ、セブン共に雨の日でも濡れずに行けるので非常に便利。

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年7月

なかべさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

タワーマンションに住むなら晴海。環境も良いし静かで住みやすい。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2018年8月

ひろしさんさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

自分の居住している階のボタンしかエレベーターのボタンを押せないところは感心しました。、

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2017年11月

りささん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

毎日スパに入れるのは、とても素晴らしい。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年5月

tkcさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

4

角部屋で眺めが良く非常に開放感のあるお部屋でした。建具も良いものを使っていました。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年3月

みはらさつきさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

4

徒歩2分以内に24時間のスーパー、セブンイレブンが2件、ドラッグストアがあり、全てが事足りる。

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年4月

machaomi さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

4

共用部の充実度が素晴らしい特にスパは広くて快適

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年10月

ランバルトさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

商業施設も整っており、穏やかな環境である。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2017年11月

karumaさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

銀座から近く、マンション専用のシャトルバスも充実しているので便利。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年4月

arupakaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

2

マンション自体は手入れが行き届いていてとても綺麗です。スパや眺望のよいバーラウンジは使い勝手よく、いいです。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年2月

マサさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

2

スパがあるマンションは数少ない。それが1番のアドバンテージかと。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年2月

マサさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

2

勝どき駅の出口の関係上、今後駅まで4分になる予定。一応バスもある

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【東京駅に対する口コミ】東京駅にはお店が多く、地下からどこへでもいくことができるので大変便利です。また、お惣菜屋さん、お菓子屋さん、アパレルショップ、アクセサリーショップ等、なんでも揃っているので、仕事帰りの買い物もここで済ませられるので便利です。

投稿日:2021年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【東京駅に対する口コミ】構内には隣接しているお店が豊富です。駅弁、お菓子、飲食店、カフェなどがあります。新幹線や高速バスの時間を待つにも困りません。構内はとても広くても、こまかく親切に案内表記があるため迷わず目的地まで行くことができます。

投稿日:2021年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【東京駅に対する口コミ】外観はレトロモダンな雰囲気でとてもおしゃれです。 日本一の主要駅なだけあって各地へのアクセスは抜群で、食事や買い物、サービス等なんでも揃っているので困ることは特にないと思います。 待ち時間も楽しく過ごすことができます。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

中央区は江戸時代に入って以降、埋立てによって徐々に形成されてきた街です。現在の銀座周辺は入り江が入り込んでいたため、江戸城の築城の際に出た土で埋め立てられていきました。晴海や勝どきも埋立てによって作られており、中央区は埋立てによって新たに街を広げられる特徴があります。東京の中心地である東京駅は、八重洲側が中央区、丸の内側が千代田区です。八重洲や京橋、日本橋を擁する中央区は日本屈指のビジネス街でもあります。銀座は日本一土地価格が高い商業地です。湾岸エリアには月島や佃、勝どき、晴海といった比較的新しくできた住宅街が広がっています。湾岸エリアに住めば職住近接が実現でき、気軽に銀座でショッピングを楽しめることもできます。中央区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、私立幼稚園等に通園する園児の保護者向けの補助金制度もあります。2023年6月時点では、中央区の中古マンション価格は直近1年間で約2.4%上昇、直近3年間で約21.5%上昇しています。中古マンションの価格相場は8,716万円、家賃相場は28万3,019円です。中央区は八重洲エリアで立て続けに大型再開発プロジェクトが実行されており、さらなる発展が期待されます。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

ドゥ・トゥールの物件価格は、直近1年間で約21.7%上昇、直近3年間で約36.1%上昇しています。
これは直近3年間の中央区の価格推移と比べて、約5.9pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    都営大江戸線「勝どき駅」より徒歩で4分

    東京メトロ有楽町線「月島駅」より徒歩で16分

    ゆりかもめ「市場前駅」より徒歩で19分

    JR東海道本線(東京~熱海)「東京駅」よりバスで19分

    「「晴海三丁目」バス停」より徒歩で3分

  • 利用可能路線

    「勝どき駅」都営大江戸線

    「月島駅」東京メトロ有楽町線 都営大江戸線

    「市場前駅」ゆりかもめ

    「東京駅」JR武蔵野線 JR北陸新幹線 JR東海道本線 JR山手線 JR横須賀線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR総武本線 JR京葉線 JR京浜東北線 東京メトロ丸ノ内線 JR東海道新幹線 JR東北新幹線 JR上越新幹線 JR山形新幹線 JR秋田新幹線

  • 所在地

    東京都中央区晴海3丁目13番1号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)

  • 階建て

    地下1階付52階建

  • 築年月

  • 総戸数

    1668戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    準工業地域

  • 小学校区域

    晴海西小学校

  • 中学校区域

    晴海西中学校

周辺地図

東京都中央区晴海3丁目13番1号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

ドゥ・トゥールを購入する方法

ドゥ・トゥールを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってドゥ・トゥールの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • ドゥ・トゥールの相場を調べる
  • 不動産会社にドゥ・トゥールの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し