【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

クラッシィハウス芝浦の口コミ・評判(6件)・相場情報

クラッシィハウス芝浦

4.5

売買価格相場:1億1,498万円

賃料相場:35万8,871円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2021年1月

kenさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

田町駅は山手線、京浜東北線、三田駅は都営浅草線、都営三田線が使える。どこに行くにも便利。

周辺環境

5

これだけ再開発実績・計画が豊富な所は都内にない。(msb田町、札ノ辻、高輪ゲートウェイ、品川、芝浦1丁目、東京号業大学付属高校一帯の再開発、リニア)既に便利。子育て世帯も多く、病院も近く、公園もいくつもあり子育てしやすい。

外観・その他共用部

5

エレベーターが大きく日々ゆったり使える。夜のライトアップが綺麗。エントランスは天井が高く気持ち良い。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

六本木、浜松町、お台場が見渡せる眺望が良い。2017年築なので設備はまだまだ最新感がある。生ごみを破砕できるディスポーザーがとても便利。

買い物・食事

5

msb田町が出来て、質が良いレストランが沢山入っており、とても満足するようになった。ライフも他のライフより頭一つ抜けた品ぞろえ・単価になっており満足している。

暮らし・子育て

4

保育園は港区の努力により保育園数・空き児童枠が増えてきており、待機する事なく入れられて満足。病院も愛育病院はじめ、選択肢が豊富。地域の祭りも多い。

投稿日:2017年5月

てとらぽっとさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

サウスゲート計画に含まれる田町駅前の大開発や、山手線新駅開業の恩恵を直接的に受ける、田町徒歩10分圏内の希少立地マンションです。 界隈でこの規模感以上のマンション建設計画がなく、2017年現在では最も新しいマンションとなります。 また、山手線・京浜東北線の2路線が使え、通勤がとにかく楽になりました。

周辺環境

4

周辺は大通りから少し入るため静かで、目の前が運河の為、東向きの永久眺望が確約されています。 ビジネスマンが多い場所ではありますが、子供の保育園の活動履歴から、3つ以上の公園に行って遊んでいるなど、小さいながらも公園は多数あるようです。春は向かいのアイランドの桜景色が綺麗でした。

外観・その他共用部

4

売主は住友商事×大和ハウス工業。施工は安藤・間。デザインは日建設計子会社で、2階層吹き抜け+1階部分ガラス張りの共用エントランスは開放感あるデザインでとても気持ちが良いです。 オートロックにはハンズフリーキーが選択できたり、中規模ながらエントランスが2つあるなど、利便性も配慮されています。 一方、共益費はかなり安めです。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

4としましたが、一般的な高級マンション相応レベルで3.5程度でしょうか。キッチンのシーザーストーン天板や、戸境が湿式壁で音が響きにくい点がプラス点です。また、販売時のHPでも特に推してありませんでしたが、エコジョーズが設置されており、ガスが最大10%程度安い料金で契約できます。 音はよほどでなければ響いてこない為満足していますが、壁に何かを打ち付けるなど、大きな音の時だけはさすがに聞こえます。

買い物・食事

4

マンションの一番近くにナチュラルローソンがあるのですが、サラリーマンが多い地域ながら、周辺のマンション住民ターゲットなのか、成城石井の商品や生鮮食品も置いてあり、ちょっと良いもの志向の方には相当便利だと思います。また、コンビニと同じ並びに品揃えの良いドラッグストアの他、タリーズ、三井住友銀行、郵便局が揃っています。 場所柄、出前の選択やネットスーパーの選択肢は充実しています。

暮らし・子育て

4

マンションから田町駅を過ぎて少し行くと役所があり、いつ行っても空いているのでとても便利です。 また、役所そのものも新しく綺麗ですが、前にあるみなとパークの公園も新設で綺麗で、周辺の視界も拓けていて、非常に心地が良いです。 保育園は、田町駅から更に離れる方向に大きな保育室が幾つかあり、激戦の中でもまだ入りやすい立地です。(これが期待できなければ、我が家も引越していませんでした) 保育園での活動履歴を見ると、3種類の公園に行っていたりと、小さいながら公園も多数あり、またお昼には小学生の集団下校を見るなど、子育て世帯も多く安心できる地域です。

投稿日:2022年7月

ぽれぽれさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

田町駅には中規模ライフ、ドラッグストア、コンビニがあり買い物はあまり困らない。

周辺環境

5

芝浦は特に治安で不安を感じることはありませんでした

外観・その他共用部

4

築年が浅いので綺麗ではある、ゴミ捨て場もそこそこ綺麗

お部屋の内部の
仕様・設備

4

値段、築年相応の綺麗さはある。全住戸が芝浦アイランドの運河側が開口部となるので開放感がある

買い物・食事

3

ムスブや飲み屋通りなど駅前は充実している、芝側に出ると安旨系の飲食店が充実している

暮らし・子育て

4

基本的にはファミリータウンエリアなので産婦人科や保育園などは他地域に比べ充実している

投稿日:2021年3月

まゆさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

窓からの景色。お台場の灯りがきれいに見えます。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2023年12月

いとうさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

4

方角と階数によるがリバービューがきれいで、モノレールの動きもあるので飽きない眺望を楽しむことができる。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【品川駅に対する口コミ】新幹線も含め、6つの路線乗り入れている駅でどこへ行くにも使いやすい駅です。 駅内(切符で入れる範囲)のショップも豊富で、特に飲食が充実しています。 駅外はどちらの出口から出ても栄えていて楽しめる街の窓口になっています。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

港区は江戸時代以降、大きく発展してきた日本の中心地の一つです。江戸時代には多くの武家屋敷が建ち、明治以降に入ってからは新橋に日本初の鉄道が開通しました。港区は千代田区と中央区と並ぶ都心三区に位置付けられています。麻布や青山、赤坂といった高級住宅地も港区にあります。虎ノ門や新橋、溜池山王といったオフィス街も存在しますが、住宅地としての色合いも強い街です。区内には働く場所も多い為、職住近接を実現することができます。また、区内には六本木ヒルズやお台場、東京タワーといった商業・観光エリアも存在し、芸術を味わえる国立新美術館もある等、休日も充実して過ごせる街となっています。港区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、港区ベビーシッター利用支援も存在し、共働き世帯が暮らしやすい行政支援もあります。2023年6月時点では、港区の中古マンション価格は直近1年間で約7.7%上昇、直近3年間で約21.9%上昇しています。中古マンションの価格相場は1憶0541万円、家賃相場は32万5,718円です。港区では新しくできた高輪ゲートウェイ周辺で再開発が進行しており、引き続き発展していくことが期待されます。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

クラッシィハウス芝浦の物件価格は、直近1年間で約5.1%上昇、直近3年間で約25.6%上昇しています。
これは直近3年間の港区の価格推移と比べて、約6.0pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    JR山手線「田町駅」より徒歩で9分

    都営浅草線「三田駅」より徒歩で11分

    ゆりかもめ「芝浦ふ頭駅」より徒歩で14分

    京急本線「泉岳寺駅」より徒歩で16分

    JR山手線「品川駅」より徒歩で22分

  • 利用可能路線

    「田町駅」JR山手線 JR京浜東北線

    「三田駅」都営浅草線 都営三田線

    「芝浦ふ頭駅」ゆりかもめ

    「泉岳寺駅」京急本線 都営浅草線

    「品川駅」JR東海道新幹線 JR東海道本線 JR山手線 JR横須賀線 JR京浜東北線 京急本線

  • 所在地

    東京都港区芝浦4丁目12番36号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付20階建

  • 築年月

  • 総戸数

    124戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    準工業地域

  • 小学校区域

    港区立芝浦小学校

  • 中学校区域

    港区立港南中学校

周辺地図

東京都港区芝浦4丁目12番36号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

クラッシィハウス芝浦を購入する方法

クラッシィハウス芝浦を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってクラッシィハウス芝浦の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • クラッシィハウス芝浦の相場を調べる
  • 不動産会社にクラッシィハウス芝浦の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し