【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

ライオンズ立石プライムマークスの口コミ・評判(8件)・相場情報

ライオンズ立石プライムマークス

3.4

売買価格相場:4,911万円

賃料相場:18万2,404円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2024年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【お花茶屋駅に対する口コミ】下町風情を感じ長閑な駅です。 学生さんの町でもありとても安全。家賃はとても安いかと思います。 歓楽街ではないのでのんびり暮らすことができる。

周辺環境

5

【お花茶屋駅に対する口コミ】昔は、駅の目の前にある商店街がとてもシャッターが多く、街灯が少なくてとても暗い商店街でした。 しかし時代と共に新しいお店や街灯が点灯するようになりとても明るい街になり、駅前にタピオカ屋さんやうどん屋さん、保育所があります。 レンタル音楽サロンなどもあり多彩です。歓楽街ではないのでとても静か。 駅も朝はとても混雑するがそれ以外は割と人少なめ。 夕方は学生さんの帰宅で人多い。

買い物・食事

5

【お花茶屋駅に対する口コミ】元々ファミレスがありませんでした。 この時代の流れでタピオカ屋さんやファミリーレストランサイゼリアが出来たことがとても画期的でした。

暮らし・子育て

5

【お花茶屋駅に対する口コミ】2023年初の夏の選抜に出場した私立中高一貫校があります。女子バレーボールも強いです。 公立中学校もあります。 商店街の横にお花茶屋公園があり、夏には8/1~8/3までお花茶屋祭りをやっています。

投稿日:2024年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【お花茶屋駅に対する口コミ】上野や日暮里へのアクセスがいいです。日暮里で降りれば、JRへの乗り換えも楽です。家賃安いです。住みやすさを考えても安いと思います。

周辺環境

4

【お花茶屋駅に対する口コミ】住みやすいです。駅の近くに、飲食店、コンビニ、公園、ATM、スーパー、ドラッグストアあります。小さな商店街もあります。騒音も少ないです。実際に住んでいて、派手な歓楽街もないため騒音など感じませんでした。駅周りも綺麗です。

買い物・食事

4

【お花茶屋駅に対する口コミ】マックや松屋、ほっともっとなど仕事帰りにテイクアウトに便利な店が揃ってます。

暮らし・子育て

5

【お花茶屋駅に対する口コミ】大きな公園に学校もあり、子育て世帯が多い印象です。

投稿日:2024年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【お花茶屋駅に対する口コミ】青砥、日暮里、上野まで一本で行けて、タクシー会社も近くにあるところそれなりに安く交通も問題ないので住みやすい

周辺環境

3

【お花茶屋駅に対する口コミ】スポーツ専門店や整骨院、床屋など一通り揃ってる盗難事件や酔っぱらいなどは基本見かけない

買い物・食事

5

【お花茶屋駅に対する口コミ】お弁当屋やファーストフードなどはある程度揃ってる

暮らし・子育て

4

【お花茶屋駅に対する口コミ】公園、学校が駅近くにあり、子供がよく遊んでる

投稿日:2024年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【お花茶屋駅に対する口コミ】・お花茶屋駅からなら京成本線上野行でもラッシュ時でもそこまで混雑せずに乗れる ・都心への利便性を考慮するとコスパの良い街と思います。 ・都心でも上野〜東京駅あたりが勤務地の方には是非お勧めしたいです。

周辺環境

4

【お花茶屋駅に対する口コミ】・駅前にまいばすけっと、コンビニ一通り、キャンドゥ等があり便利 ・病院も選べるくらいに多い印象・新興住宅地ではなくファミリーや昔から住んでいる方が多く、ほのぼのとした下町という感じです。 ・駅から商店街方面なら夜中まで明るいので危険ではないです。 ・居酒屋や夜の店も少ないので夜中も危険に感じたことは基本ありませんでした。

買い物・食事

4

【お花茶屋駅に対する口コミ】・駅前にマクドナルド、松屋、サイゼリヤ、オリジン、ほっともっとがありテイクアウトに困らない。青砥や堀切菖蒲園より充実している。

暮らし・子育て

4

【お花茶屋駅に対する口コミ】・駅前に公園が2つあり、夏は3日間大規模な夏祭りも開かれている。秋祭りもあり、町会も盛んなイメージ。コテコテではない古き良き下町です。

投稿日:2024年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【お花茶屋駅に対する口コミ】駅自体は綺麗で整備されています。使いやすいと思います。家賃も都心に比べたらかなり安いと思います。

周辺環境

4

【お花茶屋駅に対する口コミ】商店街が近くにあり、なんでも手に入ります。治安はとてもよく生活しやすい環境だと思います。

買い物・食事

4

【お花茶屋駅に対する口コミ】有名なチェーン店は基本的にある気がします。

暮らし・子育て

4

【お花茶屋駅に対する口コミ】小学校などの教育施設は多いとおもいます。

投稿日:2024年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【お花茶屋駅に対する口コミ】日暮里まで15分と近いので山手線へのアクセスが良い。 家賃相場が安い街ですが、近くにアリオ亀有というショッピングモールがあり便利です。

周辺環境

4

【お花茶屋駅に対する口コミ】駅を出てすぐのところにプロムナードお花茶屋とう商店街があります。生活に必要なものはここで揃います。昔からながらののんびりした街です。治安は良いと思います。

買い物・食事

4

【お花茶屋駅に対する口コミ】駅周辺には飲食店が多いです。オリジン弁当を良く利用していました

暮らし・子育て

4

【お花茶屋駅に対する口コミ】商店街の近くに共栄学園があります。公園も多いです。 駅に多目的トイレあり。

投稿日:2024年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

1

【お花茶屋駅に対する口コミ】千葉にもいけるし、都市部にも近いのが良い。安くていいと思う、周りも静かでよいとおもう。

周辺環境

5

【お花茶屋駅に対する口コミ】有名フード、飲食店が多くていいと思います。駅周辺はきれいなイメージがあるのでいい。

買い物・食事

5

【お花茶屋駅に対する口コミ】マックや日高屋、ホットモットなどあるのが良い。

暮らし・子育て

5

【お花茶屋駅に対する口コミ】近くに中学校など多くて、幼稚園等も近くにある

投稿日:2019年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【京成立石駅に対する口コミ】23区内にありながら家賃が安めです。また、家賃が安い割に都心へのアクセスは抜群、品川駅へ1本でアクセスでき、乗り換えれば上野駅へもアクセス両行です。 駅前は下町情緒があふれており、大きなスーパーもあって買い物には困りません。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

ライオンズ立石プライムマークスの物件価格は、直近1年間で約9.7%上昇、直近3年間で約39.2%上昇しています。
これは直近3年間の葛飾区の価格推移と比べて、約26.6pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    京成押上線「京成立石駅」より徒歩で9分

    京成本線「お花茶屋駅」より徒歩で14分

  • 利用可能路線

    「京成立石駅」京成押上線

    「お花茶屋駅」京成本線

  • 所在地

    東京都葛飾区立石3丁目6番1号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    7階建

  • 築年月

  • 総戸数

    38戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    準工業地域

  • 小学校区域

    梅田小学校

  • 中学校区域

    立石中学校

周辺地図

東京都葛飾区立石3丁目6番1号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

ライオンズ立石プライムマークスを購入する方法

ライオンズ立石プライムマークスを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってライオンズ立石プライムマークスの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • ライオンズ立石プライムマークスの相場を調べる
  • 不動産会社にライオンズ立石プライムマークスの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し