【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

シティパル南柏の口コミ・評判(55件)・相場情報

シティパル南柏

2.0

売買価格相場:918万円

賃料相場:7万6,129円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2024年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】都内どこへ行こうとしても、大体1時間程度で行ける。ロピアというスーパーのコストパフォーマンスが素晴らしい。

周辺環境

5

【南柏駅に対する口コミ】西口、東口どちらに出ても栄えていて、生活に困らない。柏駅に比べると、治安はかなり良い方だと思う。

買い物・食事

5

【南柏駅に対する口コミ】東口、西口どちらにもマクドナルドがある。

暮らし・子育て

5

【南柏駅に対する口コミ】幼稚園や保育園は、他に比べて多い印象です。

投稿日:2024年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】柏駅から一駅東京寄りとなるので、柏駅ほど混雑しないのがメリットです。特に事故があったときなど、柏駅は混雑回避で構内にはいれなくなるので、急ぐときには南柏から乗った方が早く目的地につけます。都内のスーパーよりなんでも安いイメージはある。

周辺環境

5

【南柏駅に対する口コミ】東口は商業施設がふたつあり、大きいスーパーも揃っているので便利。西口駅前には交番があるので、治安面は安心。

買い物・食事

5

【南柏駅に対する口コミ】飲食店は西口のほうが多いが、東口もピザ専門店ができるなど、外食の選択肢が広がってきた。

暮らし・子育て

5

【南柏駅に対する口コミ】東口、西口両方にエレベーターが設置されているのでバリアフリーは整っている。

投稿日:2024年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】アクセスとしては、柏駅や松戸駅に行きやすいことがメリットです。 物価は分かりませんが、郊外なので、都心に行くよりは安いと思います。

周辺環境

5

【南柏駅に対する口コミ】駅周辺にお店がいくつかあるので南柏でも十分に楽しめると思います。松戸や柏駅と比べるとそこまで大きくはない上、変な人はいないです。

買い物・食事

5

【南柏駅に対する口コミ】ファミレスが多いです。 カフェもひとつあるので作業したい人でも来れる場所です。

暮らし・子育て

5

【南柏駅に対する口コミ】私としては、必要なものは全部揃っていますので利便性は高いと考えています。

投稿日:2023年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】常磐線の快速に乗り換えれば品川まで行けるので利便性は高い。交通アクセスが良いため利便性が高い、お店も充実している。

周辺環境

5

【南柏駅に対する口コミ】交番がすぐ近くにあるため駅前の治安は良い

買い物・食事

5

【南柏駅に対する口コミ】スーパーマーケットやコンビニは充実しており買い物に困らない。

暮らし・子育て

5

【南柏駅に対する口コミ】最近はエスカレータ、エレベータの設置が進んで周囲のお店も充実している。

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】利便性がいい、ばしょを選べば座って出勤できる

周辺環境

5

【南柏駅に対する口コミ】生活に必要なものは一通り揃うと思います。よく女の子1人で歩いているけど全く問題ない

買い物・食事

5

【南柏駅に対する口コミ】餃子の王将やガストやマクドナルドがあるのがいい

暮らし・子育て

5

【南柏駅に対する口コミ】小児科もたくさんあっていい。子供もたくさんいる

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】改札までの距離は階段があるので1分から2分程度、本数は5分.10分に1本くらい、バスはグリーンバスが通っていたら、イオンのバスが通っている 家賃などは高いと思うが柏とかに住むよりかは安いと思う

周辺環境

5

【南柏駅に対する口コミ】南口?の方にはコンビニなどがある もうひとつの方にはスーパーやマック、など意外と充実している東口は治安いいと思う。 住むなら東口の方が治安いいかな

買い物・食事

5

【南柏駅に対する口コミ】居酒屋は沢山あるしラーメン屋さんも美味しいらしい、あとはカラオケやファミレスがあるので高校生は基本そこに行くことが多い

暮らし・子育て

5

【南柏駅に対する口コミ】スーパーや薬局は近くにあるからいいと思う

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】流山おおたかの森駅や逆井駅(周辺)など、乗り換えが必要な駅にバスで行ける点駅からさほど遠くなくても、家の値段がリーズナブル

周辺環境

5

【南柏駅に対する口コミ】カスミ、マミーマート、BIG-Aなどのスーパーがあり、生活必需品には困らない居酒屋、夜の店が限られているので、夜になっても昼と変わらない治安の良さがある

買い物・食事

5

【南柏駅に対する口コミ】カスミの上にあるガストはファミレスにしては落ち着いた雰囲気がある

暮らし・子育て

5

【南柏駅に対する口コミ】大小様々な公園があろ、外で子どもが遊ぶには困らない

投稿日:2023年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】柏駅まで一駅というアクセスの良さが魅力です。柏駅まで近いのに家賃がグッと下がるのでおすすめです。

周辺環境

5

【南柏駅に対する口コミ】スーパーや100円ショップ、飲食店が揃っています。特に怖いと思った経験はなく、生活できました。

買い物・食事

5

【南柏駅に対する口コミ】チェーン店が揃っていて困ることはありません。

暮らし・子育て

5

【南柏駅に対する口コミ】公園もありますし、エレベーターも乗りやすい位置にあるため、老若男女住みやすいと思います。

投稿日:2024年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】どっか行きたいなって思ったら隣の柏駅までいくか新松戸まで行って武蔵野線とか上りか下りのどっちかの電車に乗ればどこでもいけるところ。乗り換えも少なくてすむ。駅の周りにマックとかサイゼリヤとかあるからご飯食べるにもいい場所。本屋もある。駅前はそこそこ発展している方だと思う。でも駅から遠くなるにつれて田舎感が増す。

周辺環境

4

【南柏駅に対する口コミ】ごはん屋がたくさんある。本屋もあるしスーパーもあるからそんなに困ることはないあんまりヤバい人にはあったことはない、。

買い物・食事

5

【南柏駅に対する口コミ】サイゼリヤが一番いいと思う。その次にマック。駅前の大阪王将はおすすめ。うまい。近い。あとちょっと歩いたところにあるめん吉もうまい。

暮らし・子育て

5

【南柏駅に対する口コミ】保育園みたいなのは駅の近くに2つある。公園も4個ある。

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】多くのバス停やタクシー乗り場がありとても便利です。また、電車の本数も多いです(10分に1回程度)。人気の流山市に住めて、便利で土地代も払えない金額ではないのでコスパは良い。

周辺環境

5

【南柏駅に対する口コミ】飲食店やカフェ、スーパーやジムなど、沢山の商業施設がありとても便利なところ。夜も街頭やスーパーの明かりでとても明るく、治安は良いと感じる。

買い物・食事

5

【南柏駅に対する口コミ】よく利用するモスバーガーやマクドナルド、個人経営のお弁当屋などもあり、食事には困らない。

暮らし・子育て

4

【南柏駅に対する口コミ】駅の近くに公園があったり、保育園の数も年々増えている。

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】柏まで一駅なので都内へは出やすい。新松戸で乗り換えもできるし各駅で行けば西日暮里にも出れる。とても良いと思う。 大きな街の柏は一駅だし治安も良い。

周辺環境

4

【南柏駅に対する口コミ】駅前で食事はしやすい。スーパーも遅くまでやっている。クリニックも困らない程度に科目がある。夜は静かだしタクシーも数台停車している。 バス停もある。

買い物・食事

5

【南柏駅に対する口コミ】一通りあると思う。マック、モス、日高屋などチェーン店が多い。

暮らし・子育て

5

【南柏駅に対する口コミ】エレベーターもあるし立ち食い蕎麦屋もある。

投稿日:2023年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【常盤平駅に対する口コミ】新京成線は、雨風など天候に左右される事がなく、遅延が殆どない。 JR線が通っている松戸駅までは約10分。松戸駅からは上野や東京まで直通で行ける為、通勤通学に便利。車がなくても、徒歩圏内で全て成立するので全く不自由ない。 東京までの通勤も40分位で行けるのに、家賃はマンションでも10万しない位で住める。

周辺環境

5

【常盤平駅に対する口コミ】駅前に西友やTOPパルケがあり、それ以外にも業務スーパーやアコレなど、買い物に不自由ない。 又、駅前にセブンタウンがあり、クリニックモールもあるため、急な体調不良の際も大変助かる。 又、支所がある為、わざわざ市役所まで行かなくても書類の申請や手続きが出来て便利。 風俗店や客引きをするような店はなく、治安は良い。 コンビニの前でたむろする若者もいない。 街灯はしっかりついているので、夜1人で歩いていても恐い思いをした事はない。

買い物・食事

5

【常盤平駅に対する口コミ】ココスやサイゼリアなどファミレスや大きいベーカリーがあり、子供連れが利用しやすいお店が多い。 駅前にはマクドナルドやドトールコーヒーがあり、待ち合わせ場所にも利用出来る。

暮らし・子育て

5

【常盤平駅に対する口コミ】保育園が駅のすぐそばにいくつも有る。 小学校も常盤平に2校あり、行きたい学校は選ぶ事が出来る。 また、歩道が広く公園も多いため、子供連れでの移動も安全で、外で伸び伸びと遊ばせる事が出来る。

投稿日:2024年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】都内へのアクセスが良好。 駅周辺にもショッピングセンターやスーパーなど充実している。大手町や表参道など乗り換えなしで行ける。都心のアクセスは良いが、郊外の穏やかな感じもあり、住みやすい。

周辺環境

5

【南柏駅に対する口コミ】駅から徒歩でイオンモール柏まで行ける。 国道6号沿いは様々なお店がある。繁華街ではなく住宅街なので、比較的静かで治安もよい。 駅前に交番がある。

買い物・食事

4

【南柏駅に対する口コミ】駅前は居酒屋やファミレスなど多数ある。最近オシャレな店が増えてきている。

暮らし・子育て

4

【南柏駅に対する口コミ】駅に多機能トイレがある。 エレベーターや手すりなと基本的なバリアフリーが設備されている。

投稿日:2024年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】柏駅から一駅ですので最悪歩いて行けます。常磐線各駅停車の駅なので柏よりも安く、お値打ちの家が多い印象です。

周辺環境

5

【南柏駅に対する口コミ】とにかく住みやすいです。 西口、東口にそれぞれスーパーがあり、しかも安いです。また、それぞれの出口にコンビニもあり、ほどよく居酒屋もあるので全てにおいて「程よい」と思います。犯罪等は起きにくい街かと思われますが、路地は少し暗いかもしれません。

買い物・食事

5

【南柏駅に対する口コミ】駅近にサイゼリヤ、ガスト、マックをはじめすき家や松屋などチェーン店は多い方だと思います。

暮らし・子育て

3

【南柏駅に対する口コミ】駅周りは明るくおだやかなので犯罪等はないかと思われます。

投稿日:2024年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【南柏駅に対する口コミ】快速が止まる柏まで1駅、西口東口共にエレベーター有り、東口にはエスカレーター有り。柏市は地価が高い所もあり駅前なら少し高いイメージもありますが安い部屋もありそこまで極端に高いという事はないと思います。

周辺環境

5

【南柏駅に対する口コミ】大きなスーパーや飲食店などが入った商業施設が2軒、ドラッグストアが2軒、100円ショップや本屋もあり病院も内科、耳鼻科、小児科、歯科などとても充実しています。西口には交番あり。居酒屋はあるものの酔っ払いは少ないと思います。日中はお年寄りや子供連れが多くキャッチなどは一切ありません。

買い物・食事

5

【南柏駅に対する口コミ】ガスト、サイゼリヤなどのファミレスやマクドナルド、モスバーガーなどのバーガー店、すき家、松屋などの牛丼屋もある他、駅改札前にはドトール、付近にタリーズもあり。立ち食い蕎麦屋もある。

暮らし・子育て

4

【南柏駅に対する口コミ】駅はエレベーターが有りベビーカーでも使いやすい。周辺に幼稚園や保育園有り。遊具はないものの公園も有り。駅前の商業施設はエレベーター有りベビーカーでも使いやすい。

投稿日:2024年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】常磐線が通っているため都内まで1本で行ける。駅近だと徒歩で駅まで行ける距離なので近いと感じられる。

周辺環境

4

【南柏駅に対する口コミ】ダイソーやLAWSON、マツモトキヨシなど、色々な店があるので買い物がしやすい優しい方が沢山いる。 店員さんもいい人が多い。

買い物・食事

4

【南柏駅に対する口コミ】全国チェーン店が沢山あるため安心して買い物ができる。

暮らし・子育て

5

【南柏駅に対する口コミ】幼稚園などが近くに多いため便利。 子育てに向いている。

投稿日:2023年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】常磐線各駅停車は千代田線直通なので、都心(大手町)まで1時間弱。途中、西日暮里、北千住にて都内の各所に乗り換え可能なので便利です。一つ先の柏駅からは、常磐線快速利用者がいるので、南柏駅到着の電車は綾瀬あたりまで比較的空いています。近隣スーパーも大衆向けで物価も高騰せず、家賃は距離に応じて決まる一般的な物件が大半。学生向けのワンルームや世帯向けなど種類・価格もリーズナブルだと思います。

周辺環境

5

【南柏駅に対する口コミ】駅東口に、カスミ、マミーマートの両スーパーがあって、帰宅前の買い物が直ぐにできます。西口には、BigAがあるので、東西どちらに出ても買い物は便利。また、東西両出口にコンビニエンスストアもあります。 駅付近には各種病院がテナントとしてたくさん入居。歯医者、内科、小児科、耳鼻科、眼科でれでも駅近にあります。 カスミスーパーのビルには、書店、スポーツクラブも入ってます。 普段の生活には全く支障なく便利です。駅の周りは商店街や商業施設があるので明るく人通りも多い。駅周辺でパトカーが徘徊していることもないので、治安は悪くないのだと思います。 居酒屋が多い割には、酔っ払いがふらついていることもなく健全な街でしょう。麗澤小~大学があるので、学生の姿が目につきます。

買い物・食事

5

【南柏駅に対する口コミ】東口には、大阪王将、ポポラマーマ、焼肉店、居酒屋。西口は松屋、街中華店、居酒屋がたくさん。家族での食事場所には事欠かない。 いずれも大衆向けの飲食店なので、コスパ高し。カフェも、ドトールがエキナカにあり適当に空いています。

暮らし・子育て

3

【南柏駅に対する口コミ】駅出入口(改札)は2階にありますが、西にエレベーター、東にエスカレーターを完備しており、東の2階通路は駅ロータリー向かいの商業ビルに繋がっているため便利です。 幼稚園、保育園はありますが、あまり競争率は高くないようです。

投稿日:2023年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【増尾駅に対する口コミ】柏駅まで普通列車で2駅と近いです。また船橋駅までも普通列車で25分ほどなので、千葉県内の主要な駅2つに近いのは便利です。電車の本数も普段で10分に1本、朝は5分に1本来るので、電車を逃してもすぐ来るのは便利です。駅近くに住宅街があり、アパートもたくさんあるので利便性はいいと思います。また家賃も千葉県にしては高いと思わないので若者などが住むには良いと思います。家賃の一例ですが、駅から徒歩10分ほどの築浅のアパートで6万円ほどです。

周辺環境

4

【増尾駅に対する口コミ】駅の中に耳鼻咽喉科や皮膚科などのクリニックがあるため、仕事帰りなどに利用できます。また駅のすぐ近くに食料品を買える『わたなべ』や、薬のクリエイトなどがあり、やはり仕事帰りの買い物をするのに役立っています。駅の出口のすぐそばに交番があります。歓楽街はないので酔っぱらいなどもおらず治安はいいと思います。また昼と夜でも治安の差は感じず、一貫して良いと思います。街灯も多くすぐ大通りに出ることができるため夜道でもあまり心配はないです。

買い物・食事

5

【増尾駅に対する口コミ】少し歩きますが、柏市で有名な坪屋というとても美味しいパン屋さんがあります。その他にも歩いてすぐのところにお弁当屋さんや喫茶店、庄屋などのチェーン店や個人の居酒屋もあるため飲食店に困ることはないと思います。

暮らし・子育て

4

【増尾駅に対する口コミ】駅には多機能トイレがついています。十分な広さがあるので車椅子の方など含め誰でも使いやすいと思います。エレベーターも2つある駅の出口の両方についているため、ベビーカーでの移動のときは便利だと感じました。

投稿日:2024年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】常磐線が通っていて都内へのアクセスや、水戸方面にも行きやすいです都会的な雰囲気がありつつも自然も残っていて住みやすいと思います

周辺環境

4

【南柏駅に対する口コミ】スーパーやイオンモールや病院など生活に必要なものは揃っています駅前は人通りが多くて明るいので安全だと思います

買い物・食事

4

【南柏駅に対する口コミ】居酒屋やチェーン店が多くいろいろな選択肢があります。

暮らし・子育て

4

【南柏駅に対する口コミ】学校や広い公園や図書館があり充実していて良いです

投稿日:2024年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】始発が午前4時台からあり東京方面へ本数が多く便利な路線。東京発新幹線の始発に間に合う。賃貸家賃や住宅価格は都心への通勤圏内としては割安感があり、供給量も十分ある。

周辺環境

4

【南柏駅に対する口コミ】駅前の商店街は東口に大型の食品スーパーが2軒、西口にも小型が1軒あり、買い物には便利。駅前に交番があり、ふだんも警官の巡回がなされており治安はよい。

買い物・食事

3

【南柏駅に対する口コミ】中華、居酒屋などかなりの軒数の飲食店が徒歩で行きやすい駅の両サイドに固まってあり、夜も比較的遅くまで営業している。

暮らし・子育て

5

【南柏駅に対する口コミ】幼稚園や保育所、病院(クリニック)などは駅付近に多数あるのが便利。

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】始発は結構早い、終電はまぁまぁ遅い時間まであった気がする家賃がどのくらいかは分からないけど、まぁ、駅付近だから高いと思うけど柏を買うくらいなら南柏買う方がいいと思う

周辺環境

5

【南柏駅に対する口コミ】スーパー、薬局、コンビニ、百均、本屋さんはある東口の方が治安がいいと思う、 けど、どっちもびみょーかな

買い物・食事

3

【南柏駅に対する口コミ】特にこれが美味しい!ってものはあまりないがラーメンが美味しいって聞いた

暮らし・子育て

4

【南柏駅に対する口コミ】スーパーなどが近いから住みやすさはいいと思う

投稿日:2024年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【常盤平駅に対する口コミ】新京成電鉄が利用でき、ターミナル駅の松戸駅まで約10分位で行くことができます。 また隣駅の八柱駅でJR武蔵野線に乗り換えることで、都心や千葉各方面、埼玉方面へのアクセスもよくなると思います。 タクシー乗り場とバス乗り場が設置されています。家賃は近隣の八柱駅周辺と比べてやや安めで、交通の便がよく、駅周辺で日常の買い物もだいたいは揃えることができる便利さもあり、自然に恵まれた環境下で過ごせる住みやすさも感じることができて、コスパはいいと思います。

周辺環境

4

【常盤平駅に対する口コミ】駅周辺には、スーパー(西友、トップパルケなど)やコンビニ(セブンやローソンなど)あり、またセブンタウン(コンビニやダイソー、サンドラッグなど)があるため、日常の買い物に困ることはないと思います。駅周辺は街路樹などが多く、自然を感じさせる雰囲気もあり、きれいに整備されています。 いわゆる飲み屋街のようなものはなく、酔っ払いが多いということもないと思います。

買い物・食事

4

【常盤平駅に対する口コミ】駅周辺にはファミレス(サイゼリヤやココス、ベーカリーレストランのサンマルク)、マックやドトール、ピザハットなどのチェーン店が一通り揃っているため、特にファミリー層が初めて利用する場合でも、安心して飲食を楽しむことが出来ると思います。

暮らし・子育て

4

【常盤平駅に対する口コミ】駅に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。 駅周辺に複数の保育園、また多くの公園が設置されています。 駅から近い所に、しょうぶ公園という公園があり、ブランコなどの遊具、広々とした原っぱ、ベンチやテーブル、トイレなどが整備されていて、公園前にはコンビニもあり、飲食物の買い出しなども便利で、利用しやすいと思います。

投稿日:2024年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】東京メトロ千代田線直通の常磐線のため、都心まで乗り換えなしで移動可能。家賃は非常に安く、3LDKでも10万円以内で借りられる場合がある。駐車場も安く借りられるので、車所有者にもおすすめ。

周辺環境

5

【南柏駅に対する口コミ】駅前にはショッピングセンターもあるなど、基本的な生活施設はそろっている。柏駅などに比べると閑静な住宅地ということもあり治安は比較的良い。

買い物・食事

3

【南柏駅に対する口コミ】駅周辺に国道6号が走っていることもあり、ロードサイド店舗が充実している。

暮らし・子育て

3

【南柏駅に対する口コミ】南柏駅は柏市に存在するが、駅徒歩圏内に流山市の市域もある。流山市・柏市共に子育て政策が充実している。

投稿日:2024年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】南柏駅は常磐線が千代田線と接続しており、座っているだけで都心に出られる。駅入り口から改札まで、改札からホームも近く、急いでいる時も助かる。タクシー乗り場が近いのも良い。物価が安く、特に野菜が新鮮で良い。月々ローン返済が9万円で駅徒歩10分の4LDKに住めており、コスパが非常に良い街。

周辺環境

4

【南柏駅に対する口コミ】スーパー(生鮮館TOP、KASUMI)や、100円ショップ(ダイソー)、病院、マッサージ店、学習塾、スーパー銭湯(すみれ)などがあり、利便性が非常に高い。西口側に交番がある。東口はファミリー層の利用が多く治安が良い。街灯も多く、明るい。

買い物・食事

3

【南柏駅に対する口コミ】駅前にあるラーメン屋のぽーかろうが美味しい。チェーン店も多数あり良い。

暮らし・子育て

4

【南柏駅に対する口コミ】保育園が多数あり、子供がたくさんいて賑やか。うちにはまだ子供はいないが、将来非常に役に立つと思う。

投稿日:2023年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【常盤平駅に対する口コミ】松戸駅まで電車で10分、隣駅(2分)八柱駅まで行けば武蔵野線の利用可能なため、東京、埼玉へのアクセスがいい。松戸駅まで朝は4分おき、昼間は10分おきに運行しているため、本数に困ることはない。松戸駅からはくぬぎ山行きであっても問題なく乗れる。住宅が多く、保育園、公園、病院が充実しているため住みやすい。値段もあまり高くないため、ベッドタウンとしていい。

周辺環境

4

【常盤平駅に対する口コミ】大きな病院、千葉西の最寄駅のため医療には困らない。駅周辺はセブンイレブンを中心としたコンビニが多い。西友もあるため買い物には基本困らない。本屋もその中にある。治安は至って普通。駅近にコンビニがあるため、駅周辺は夜もあかりがある。

買い物・食事

4

【常盤平駅に対する口コミ】駅中にはパン屋があり、朝早くからやっておりモーニングもある。駅前にはドトール、日高屋、ピザハットなどがある。飲み屋のや郷は人気でよく混んでいる。

暮らし・子育て

4

【常盤平駅に対する口コミ】駅近の保育園は3ヶ所ある。公園も複数ある。保育園の子供達が遊んでいるのをよく見かける。駅のトイレはいつも掃除されている。多目的トイレもある。エレベーターは両出口にある。

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【南柏駅に対する口コミ】バスの運行本数が多い タクシーもそこそこいる 東京駅(大手町、二重橋前)まで1本で行ける 小田急直通なので便利大学が近いので家賃安い場所もあり 物価も普通

周辺環境

5

【南柏駅に対する口コミ】スーパー、コンビニが数店 飲食店もそれなりにある 歯医者、クリニック、ドラッグストアもあり便利東口はボウリング場があるものの、住宅街に近いので比較的静か

買い物・食事

4

【南柏駅に対する口コミ】ファミレス、ラーメン、中華、焼き肉、マック、モス、松屋、タリーズ、その他居酒屋多数

暮らし・子育て

3

【南柏駅に対する口コミ】子供がいないのでわからない 小児科はいくつかある

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【増尾駅に対する口コミ】電車の本数はまぁまぁあるので困らない 都心から近すぎず遠すぎない車などがあれば特に困ることはありません 駅からの距離にこだわらなければある程度の土地は保証されると思います

周辺環境

4

【増尾駅に対する口コミ】生活に必要なものを買うお店はほぼ揃っているので困りません心優しい人が多いと感じます 駅前に交番はありますし酔っ払いもさほど多くありません

買い物・食事

3

【増尾駅に対する口コミ】低価格で美味しいお店が多いと思います 少し歩けばバーミヤンがある

暮らし・子育て

5

【増尾駅に対する口コミ】駅からすぐに幼稚園があったり公園もいくつかあるためのびのびとした環境で子育てができる

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】柏に近く便利なのに落ち着いた雰囲気でキレイ。物価も家賃も安いし住みやすく満足しています。

周辺環境

4

【南柏駅に対する口コミ】なんでも店は揃っていて病院などもあり便利です。特に昼夜問わず治安が悪いと感じたことは無い。

買い物・食事

4

【南柏駅に対する口コミ】ファミレスやコンビニも充実していると思います。

暮らし・子育て

3

【南柏駅に対する口コミ】南柏駅は柏市民と流山市民に別れるから柏市民なら駅近に保育園もありいいと思う。

投稿日:2023年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【常盤平駅に対する口コミ】武蔵野線への乗り換えが割とすぐです。バスもあります。買い物が便利であるにもかかわらず、家賃はそこまで高くありません。

周辺環境

5

【常盤平駅に対する口コミ】駅前にスーパーやドラッグストアがあります。駅前は割ときれいです。街灯はあまり多くありません。

買い物・食事

3

【常盤平駅に対する口コミ】ファストフード店が目立つように思います。

暮らし・子育て

4

【常盤平駅に対する口コミ】中学校や、市役所の支所が近いです。エスカレーターもあります。

投稿日:2023年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【南柏駅に対する口コミ】バスは非常に多く、どこに向かうのも便利です。都心に電車一本で行けるので通勤通学には便利です。

周辺環境

5

【南柏駅に対する口コミ】大きな商業施設が二つあり、駐車場も完備で便利です。夜遅くまで人出は多いので、治安状況は悪くはありません。交番もあります。

買い物・食事

4

【南柏駅に対する口コミ】中華や洋食、多数の飲食店があります。選択肢が多くて便利です。

暮らし・子育て

3

【南柏駅に対する口コミ】少し離れた場所に公園もあり、保育施設もいくつかあります。子育てには便利な駅です。

投稿日:2023年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【南柏駅に対する口コミ】常磐線各駅停車駅で、乗り換えなしで都内まで直通で非常に便利です。常磐線各駅停車駅ということで家賃相場もけして高くはありません。

周辺環境

4

【南柏駅に対する口コミ】小さな駅ではありますが、どちらの出口にもカスミ、ビックエーがそれぞれあり食料品には困りません。 ドラッグストアもそれぞれに有ります。 またカスミ側には100円ショップが2軒あるのも便利なところ。ビックエー側には駅前に交番があり、位置的にも悪くないと思います。 何かあったら気軽に入れる場所で安心です。

買い物・食事

4

【南柏駅に対する口コミ】駅の規模の割にチェーン店、個人店共に充実している印象です。

暮らし・子育て

4

【南柏駅に対する口コミ】駅から少し歩くと住宅街が広がっており静かな暮らしがそこにあります。 小規模保育園を中心に充実してきました。

投稿日:2023年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】綺麗に清掃されていてトイレも音声案内があるのでわかりやすい。シニアや子育て世代には物価てきに安いです。

周辺環境

4

【南柏駅に対する口コミ】綺麗で栄えていて住みやすい。治安も比較的いいと思います。南口には交番があります。治安も比較的いいと思います。

買い物・食事

4

【南柏駅に対する口コミ】駅近くにファミレスやファーストフード店が多い。

暮らし・子育て

3

【南柏駅に対する口コミ】公園は比較的多く習い事も始めやすい環境だと思います。

投稿日:2024年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【常盤平駅に対する口コミ】松戸駅まで約10分、都心まで約40分(乗り換え待ち無し)と適度な利便性があります。他の地域に比べコスパの利点は多くありませんが、自然も多く残っており、都心よりはゆったりとした環境です。

周辺環境

3

【常盤平駅に対する口コミ】駅前の西友を中心に、各種店舗が揃っていることです。また、今では比較的珍しくなったボーリングセンターが駅前にあります。歓楽街はなく、いわゆる歌舞伎町的な治安の悪さはありません。

買い物・食事

4

【常盤平駅に対する口コミ】駅前はファミリーレストランを中心とした家族向けの店舗が多いですが、駅から離れた閑静な地域に住民によく知られたおしゃれなレストランも多いです。

暮らし・子育て

4

【常盤平駅に対する口コミ】高度経済成長期に設立された幼稚園や学校があり、入所困難といったことに困ることはありません。

投稿日:2024年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【南柏駅に対する口コミ】朝は、本数多くラッシュですが 昼間はガラガラで座れます! 駅の改札階にドトールあり。タバコも吸えます。スーパーが多いので若干価格競争してますので、安い物を各店調べて 買い分ければ安い

周辺環境

4

【南柏駅に対する口コミ】駅近にスーパー、コンビニが充実。 100円ショップもあるので、問題ないかと思う治安は良いです。 昔はあまり良いとは言えなかった。

買い物・食事

4

【南柏駅に対する口コミ】駅前は、何でもありますね。 駅近に住んでれば不便ないかと。

暮らし・子育て

3

【南柏駅に対する口コミ】衣食には困らないです。 しかし、少し離れると何もないです。

投稿日:2024年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【常盤平駅に対する口コミ】比較的空いているので電車でのストレスは少ないように思える。比較的家賃は安く感じる。 物価などもあまり気にならない。

周辺環境

3

【常盤平駅に対する口コミ】沿線沿いに住んだとしても比較的静かに過ごせる。 治安に関しては悪くないようにも思える。治安はいいと感じた。 夜中も静かで騒音なども気にならない。

買い物・食事

2

【常盤平駅に対する口コミ】マクドナルドやサイゼリヤがあるため、好きな人はおすすめ。

暮らし・子育て

5

【常盤平駅に対する口コミ】公園は多いと感じるので遊ぶ場所は多いと感じた。

投稿日:2024年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【南柏駅に対する口コミ】都内まで1本で行けます。始発の時間が早く、4時台からあります。都心よりも土地代が安いので、家を持ちやすいです。

周辺環境

4

【南柏駅に対する口コミ】駅前に商店街やスーパーがあり、買い物に便利です。駅前に交番があります。パトロールもしています。

買い物・食事

4

【南柏駅に対する口コミ】ラーメン屋やチェーン店などコスパの良いお店がたくさんあります。

暮らし・子育て

3

【南柏駅に対する口コミ】保育園や学習塾が多いです。子供の人数が多です。

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【南柏駅に対する口コミ】南柏からなら隣の柏駅まで行けば船橋まで直行だし、とうぶのだで大宮駅までや土浦駅等まで行ける。 それに南柏からなら新松戸駅で色々な駅に乗り換えられるし、松戸駅からも乗り換えが出来る。 都内にも行けるから便利。家賃は駅近でもとても安くて便利だし、とても住みやすいです

周辺環境

4

【南柏駅に対する口コミ】病院は近くに沢山有るし、買い物もウエルシア24時間空いてるし、スーパーも夜遅くまで空いてるし、買い物や病院には不便さは無い。 イオンも自転車で行けばそんなに遠くないし、色々な所が便利。 駅前にこうばんがあり、何かあった時に直ぐに駆けつけてくれる。

買い物・食事

3

【南柏駅に対する口コミ】焼肉屋、レストラン、ファミレス、居酒屋が駅近に沢山ある。 駅前に日高屋やオリジンが有るから買い物やお腹空いた時にもサクッと買えたり食べたり出来る。

暮らし・子育て

4

【南柏駅に対する口コミ】幼稚園が沢山あって、いつも毎日お散歩させてたり公園で遊ばせたりしています。

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【南柏駅に対する口コミ】10分に1本と頻繁に電車が止まる。改札入って直ぐにエレベーターと階段がある。家賃は少し安めな気がする。家賃相応と賃貸と言う感じ。スーパーが多めなので主婦層には人気かも。

周辺環境

4

【南柏駅に対する口コミ】近くにコンビニが4つ、スーパーが2つ、服屋、中古品売り場、DAISOが2つある。ジムやカラオケもある。駅に溜まっている人もいない。比較的温厚な人が多い。

買い物・食事

5

【南柏駅に対する口コミ】東口出て直ぐに餃子の王将がある。学生に人気のサイゼリヤ、ガスト、マックが駅チカにある。西口も少し歩けばラーメン屋さんやお弁当屋さんがある。

暮らし・子育て

1

【南柏駅に対する口コミ】西口徒歩5分以内に保育園がある。園庭は無いが近くに公園がある。

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【増尾駅に対する口コミ】駅前に、コンビニや、ドラッグストアがあり、近くに病院もある。 静かで落ち着く駅家賃安い。土地が広い。住み心地のいい、森や川、田んぼ等のどかでいい所。

周辺環境

4

【増尾駅に対する口コミ】ドラッグストア、コンビニ、スーパーもあり、利便性はある。交番、コンビニ、など24時間で空いているお店が多々ある

買い物・食事

3

【増尾駅に対する口コミ】バーミヤン、デニーズ、美味しい昔ながらのパン屋さんなど、商店街もあるので、便利。

暮らし・子育て

4

【増尾駅に対する口コミ】保育園、小学校共に近くにあるため、住み心地はいい。

投稿日:2024年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【増尾駅に対する口コミ】駅前に柏市内を循環するバスが頻繁にきます。タクシーも多いです。柏市の中では比較的物価は安いです。ほとんどが戸建てですが土地も柏にしては安いです。

周辺環境

3

【増尾駅に対する口コミ】駅から離れたところにスーパーやコンビニ、病院などがあります。駅前にチョコザップができました。静かな街で、治安はいいかと思います。子育て世代が多いためかと思います。

買い物・食事

3

【増尾駅に対する口コミ】駅前に居酒屋があります。駅から離れたところにファミレス数軒あります。

暮らし・子育て

3

【増尾駅に対する口コミ】幼稚園、小学校、公園等かなり多いです。近隣は子供が多く住んでいます。

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【南柏駅に対する口コミ】都心部まで直接運転がされアクセスは比較的利便性がある。コストパフォーマンスの面では、住みやすさのバランスも比較的よいと思います。

周辺環境

3

【南柏駅に対する口コミ】スーパーマーケットなどの商業施設はそれなりにあり、生活するにはさほど困らない。歓楽街が近くになく、駅周辺も比較的清潔感があり治安上は安心できます。

買い物・食事

3

【南柏駅に対する口コミ】飲食店の種類や店の数は最低限そろっている。

暮らし・子育て

4

【南柏駅に対する口コミ】幼稚園から大学まであり、教育面では問題がない。また駅には多機能トイレやエレベーターもあり利用に際しては不便はない。

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【逆井駅に対する口コミ】柏駅まで3駅(約7分)と近く、主要駅へのアクセスは◎。特急列車は通らないものの10分に一回は来る為本数に困ることもなし。場所にもよるが、家賃相場はアクセスの良さの割にとても安いと思う。

周辺環境

3

【逆井駅に対する口コミ】駅前には東武ストアやくすりの福太郎等があり、食料品や日用品などに困ることはなさそう。閑静な住宅街といった感じな為、特に治安の悪さは感じたことはなく平和。

買い物・食事

4

【逆井駅に対する口コミ】知る人ぞ知るローカルの名店がいくつかある。

暮らし・子育て

3

【逆井駅に対する口コミ】子供が遊んだり、交流したりできるような公園がいくつかある。

投稿日:2023年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【増尾駅に対する口コミ】乗降客が少なく、朝の通勤・通学の時間帯もゆったりしてます。駅構内に耳鼻科と皮膚科医院があります。アパートは多いとは言えませんが、綺麗で安価な部屋が見つかると思います。

周辺環境

3

【増尾駅に対する口コミ】駅構内に皮膚科と耳鼻科が、駅前には歯科が有ります。駅前には千葉銀行があります。駅前に交番があり治安が悪い噂は聞いたことがありません。

買い物・食事

3

【増尾駅に対する口コミ】飲食店は駅前の通りに、蕎麦屋、中華料理、小さなフレンチの店があります。

暮らし・子育て

4

【増尾駅に対する口コミ】駅の近くに幼稚園と保育所があります。駅から10分ぐらい歩きますが、加賀幼稚園は保育料が安いので評判です。

投稿日:2024年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【逆井駅に対する口コミ】終電が1:03まであり、かなり遅くまで電車が走っている。階段を登り改札までが近い。家賃は安いと思う。その点は心配ないと思う。

周辺環境

3

【逆井駅に対する口コミ】駅前にドラッグストア、コンビニ、スーパーがある。商店街もあるため、小さいお店がある。とても平和な駅である。昼も夜もあまり変わらない。

買い物・食事

2

【逆井駅に対する口コミ】パン屋、和菓子屋、ケーキ屋などが商店街にある。

暮らし・子育て

4

【逆井駅に対する口コミ】小学校、中学校、高校がある。幼稚園もバス通園が出来たりと困らない。公園も沢山ある。

投稿日:2024年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【南柏駅に対する口コミ】常磐線のほか、千代田線にも乗り入れしているので乗換なしで千代田線沿線駅までいけます。閑静な住宅街で生活するのに駅前で全て済み、家賃も高くはないです。

周辺環境

3

【南柏駅に対する口コミ】駅前にスーパーやクリニックなど基本的なものは揃っています。15分ほど歩くとイオンもあります。歓楽街でもないので穏やかで、事件等もあまりありません。

買い物・食事

3

【南柏駅に対する口コミ】ハンバーガーショップやファミレスなどあります。

暮らし・子育て

4

【南柏駅に対する口コミ】駅の近くにも保育園があり、公園もいくつかあります。

投稿日:2023年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【増尾駅に対する口コミ】駅から降りてロータリーにタクシー乗り場がある。台数は少なめですが無いより良いと思います。朝は学生が多く駐輪場もそこそこ混みますが他にも駐輪場があるので停められないことはないと思います。柏まで二駅なので都内にも割と出やすいです。柏駅から二駅離れているだけでだいぶ家賃相場は安いと思います。

周辺環境

3

【増尾駅に対する口コミ】駅から降りてすぐコンビニのローソンとわたなべとい名前のスーパーとクリエイトという薬局がある。美味しいパン屋もあります。駅前に交番があるので治安はいい方だと思います。

買い物・食事

1

【増尾駅に対する口コミ】夜の飲み屋は平日はすぐ終わってしまうが庄屋としちりんがある。週末は1時ぐらいまで営業している。選択肢はかなり少ないが最低限のお店はあるのであまり困ることは無いと思います。

暮らし・子育て

5

【増尾駅に対する口コミ】学校が多く子育て世帯が多いので治安もいい方だと思います。

投稿日:2023年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【逆井駅に対する口コミ】バスはありませんが駅前にはタクシーが待機しています。家賃は柏駅よりもかなり安くなります。物件も多めです。

周辺環境

3

【逆井駅に対する口コミ】スーパーやコンビニエンスストアが近くにあります。地域住民しか乗り降りしない駅なので静かで治安はいいです。

買い物・食事

3

【逆井駅に対する口コミ】数は少ないですが、いくつか安めの飲食店があります。

暮らし・子育て

4

【逆井駅に対する口コミ】近くに保育施設などはいくつかあります。静かな環境なので子育て向きです。

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【逆井駅に対する口コミ】快速は止まらないものの隣の高柳駅で快速から各駅への接続が良い柏駅らも近く、3路線の新鎌ヶ谷駅にも近いため便利

周辺環境

3

【逆井駅に対する口コミ】東武スーパーと福太郎かあり生活品はだいたい揃う夜遅い時間帯も人があまりいないので治安的には安全

買い物・食事

4

【逆井駅に対する口コミ】かしわ亭は安く飲め、開店時間も早いため地元民に重宝されている

暮らし・子育て

2

【逆井駅に対する口コミ】交通量が多くなく閑静な住宅街が広がっていて安心

投稿日:2023年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【南柏駅に対する口コミ】駅前のスーパーやら薬局やら以外と便利。大手町や表参道まで一本で行けるのはやや魅力的物価は安いと思う。スーパーが全体的に安い。

周辺環境

4

【南柏駅に対する口コミ】病院やジムもある。ジムは24時間やってるエニタイムがあり、ドラッグストアも24時間なのはありがたい街が静か。物音もそんなにしないので車の音がわかる

買い物・食事

2

【南柏駅に対する口コミ】居酒屋がある。少し歩けばファミレスがある。

暮らし・子育て

3

【南柏駅に対する口コミ】学校や、保育園はある。公園が各所にあるのはいい

投稿日:2023年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【逆井駅に対する口コミ】常磐線柏駅から3つ目と都心や土浦方面に至って便利な処都心への出向きが近く比較的地価は安いのでお勧め

周辺環境

3

【逆井駅に対する口コミ】地価は比較的やすく都心への通勤通学には混雑ない大きな繁華街は無く静かな街で安心して過ごせる

買い物・食事

2

【逆井駅に対する口コミ】特に目立った飲食店は有りません 不便です。

暮らし・子育て

3

【逆井駅に対する口コミ】交通は混雑や激しくなく通学には安心できます。

投稿日:2023年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

2

【南柏駅に対する口コミ】メトロ千代田線に直通・朝は混雑するがギリギリ座れる可能性あり・バス、タクシー乗り場あり駅から遠くなれば土地代は近隣駅に比べて安い

周辺環境

3

【南柏駅に対する口コミ】スーパー・本屋・レストランが入っているビルがある駅にたむろっている、酔っ払いなどは全く見かけない

買い物・食事

3

【南柏駅に対する口コミ】日高屋、その他ラーメン屋、大阪王将、マクドナルドなど充実している

暮らし・子育て

3

【南柏駅に対する口コミ】エレベーターはあるのでベビーカーは問題ない

投稿日:2023年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【南柏駅に対する口コミ】快速の止まる柏駅まで一駅で3分。駅の規模の割にホームに降りる場所が二つある。 駅周りに遅くまで買い物のできるスーパーがある家賃は休めで、物価等も考えるとコストパフォーマンスはかなりいい方だと思う。

周辺環境

3

【南柏駅に対する口コミ】駅周りに遅くまで買い物のできるスーパーがある。100円ショップもちかくにある。駅前に交番があるという安心感がある。駅前は夜でも明るい。

買い物・食事

3

【南柏駅に対する口コミ】夜遅くまでやってる日高屋や、ラーメン屋などがある。

暮らし・子育て

2

【南柏駅に対する口コミ】人が少なめなので、子供にもストレスのない場所です。

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【増尾駅に対する口コミ】静かな住宅街。駅前にドラッグストアが出来たので、少し利便性は増した。家賃相場は低いと思う。物価も食品や日用品なら、きちんと選べば高くない

周辺環境

1

【増尾駅に対する口コミ】強いて言うなら銀行支店があること。商店街は閑散としているが、昔ながらの飲食店は健在。住宅街なので繁華街特有の治安の悪さはない。

買い物・食事

3

【増尾駅に対する口コミ】町中華、日本蕎麦屋など地元に愛される飲食店が健在

暮らし・子育て

4

【増尾駅に対する口コミ】生活には不便かもだけど、子育て問う点なら、ある意味いいのかもしれない。 保育園、幼稚園、小学校と中学校がわりと近隣

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

1

【常盤平駅に対する口コミ】たまに親切な方もいる。 凄くまれ、、、、、近隣住民が生活音に対してお互い様という観点からか苦情を言ってこない

周辺環境

3

【常盤平駅に対する口コミ】施設などは駅前にたくさんある。 えらべる。 ない。 改善されてないし、いいことない、、

買い物・食事

1

【常盤平駅に対する口コミ】ほぼないからメリットがない。 わからない。

暮らし・子育て

1

【常盤平駅に対する口コミ】小学校は多いと思うが、右側通行が守れていない。 保育園は少ない、、

投稿日:2018年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【南柏駅に対する口コミ】・商業施設が充実しています(フードスクエアカスミ、フィールズ南柏、マツモトキヨシ、ダイソー、アコレ、マミーマート等)。 ・飲食店が充実しています(ドトール、タリーズコーヒー、マクドナルド、モスバーガー、サイゼリア、ガスト等)。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

シティパル南柏の物件価格は、直近1年間で約2.6%下降、直近3年間で約2.6%下降しています。
これは直近3年間の柏市の価格推移と比べて、約48.3pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    東武野田線「増尾駅」より徒歩で25分

    東武野田線「逆井駅」より徒歩で30分

    新京成電鉄線「常盤平駅」より徒歩で30分

    JR常磐線(上野~取手)「南柏駅」よりバスで10分

  • 利用可能路線

    「増尾駅」東武野田線

    「逆井駅」東武野田線

    「常盤平駅」新京成電鉄線

    「南柏駅」JR常磐線

  • 所在地

    千葉県柏市青葉台1丁目11番57号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    6階建

  • 築年月

  • 総戸数

    42戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    第一種住居地域

  • 小学校区域

    柏市立酒井根小学校

  • 中学校区域

    柏市立酒井根中学校

周辺地図

千葉県柏市青葉台1丁目11番57号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

シティパル南柏を購入する方法

シティパル南柏を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってシティパル南柏の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • シティパル南柏の相場を調べる
  • 不動産会社にシティパル南柏の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し