【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

ライオンズマンション北習志野第2の口コミ・評判(41件)・相場情報

ライオンズマンション北習志野第2

2.7

売買価格相場:2,069万円

賃料相場:-

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2024年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【北習志野駅に対する口コミ】電車も5〜10分おきにきます。都内まで地下鉄からいける。都内よりは家賃が安いため住みやすい。割と一般人が住みやすい。

周辺環境

5

【北習志野駅に対する口コミ】駅を降りてすぐスーパーやドラッグストアがあり便利。割と治安のいいところではある。駅に人が多いから子供の塾など安心。

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】降りてすぐマックがあり便利。あとは何軒か他にもあります。

暮らし・子育て

5

【北習志野駅に対する口コミ】小学校は手作り給食で子供たちにとても人気です。

投稿日:2024年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【北習志野駅に対する口コミ】地下改札の前にデイリーヤマザキがあり、パッと立ち寄れる点がいいと思う。電車も1時間に5本ほど、朝の時間帯は通勤快速もあり利便性がある。生活必需品を買うのに全く困らずそこまで地価も高くなくいい。

周辺環境

5

【北習志野駅に対する口コミ】駅を上がるとドラッグストア、書店、ファストフード店、カフェ、レストラン!コンビニは揃っており生活品に困ることはないだろう。ヤンキーなどはおらず、おばあちゃんおじいちゃんから小学生までのどかな町田と思う。

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】駅を上がるとマロンドという地元に有名なパン屋さん、松屋、なか卯など商店街にも近くとてもいいと思う。

暮らし・子育て

5

【北習志野駅に対する口コミ】保育園や託児所もあるため、共働き家庭にはありがたいと思う。

投稿日:2024年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【北習志野駅に対する口コミ】東西線に乗り換えられるので、都内へでるのにも便利な駅買い物や食事に困ることはなく、子どもたちが遊ぶ場も多いので住みやすい場所である

周辺環境

5

【北習志野駅に対する口コミ】商店街にはスーパーやおもちゃ屋等昔からあるお店から、最近できたカフェ等いろいろと楽しむことができる。 近くに交番、消防署があるため、サイレンはよく聞くが実際に治安が悪いなと思う場に出会ったことはない。

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】おしゃれなカフェや美味しいカレー屋さん、子連れで入りやすいレンタルスペース(親子カフェがある。)

暮らし・子育て

5

【北習志野駅に対する口コミ】親子で参加出来るマットディというイベントをやってるレンタルスペースがあり、支援センターよりも密に他の親子さんと関わりを持てる場所がある。

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【北習志野駅に対する口コミ】JRもちかくにあるから北習志野駅に行けばどこにでも行けるスーパーもマンションも商店街もあるから住みやすいと思う

周辺環境

5

【北習志野駅に対する口コミ】セブンイレブンだったり歯医者が近くにあるから便利ゴミもそんなに落ちていないし治安はいいと思う

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】セブンイレブンがあったり少し歩いたらローソンもあるからいい マックもあるから最高

暮らし・子育て

5

【北習志野駅に対する口コミ】改札に行く際エレベーターがあるけれど狭いからもう1箇所つくったほうがいいとおもう

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【北習志野駅に対する口コミ】複数路線利用できます。都内へのアクセス問題なし。住みやすさ〇 ただ、日常を過ごすだけなら問題なし

周辺環境

5

【北習志野駅に対する口コミ】少し雑貨屋があります。買い物する分にはスーパー等あります。普通です。可もなく不可もなくという感じ。

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】少しあります。たまに外食する分には申し分なし

暮らし・子育て

5

【北習志野駅に対する口コミ】その点は心配ないかと。もう少し公園あってもいいかな

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【北習志野駅に対する口コミ】2つの路線があり交通の便がいい。 また近くにご飯屋さんが沢山あるので気軽に立ち寄れる駅チカはとても住みやすい 買い物などもし安いため

周辺環境

5

【北習志野駅に対する口コミ】西友が近くに2つほどあり、日用品の買い物などに便利な夜でも街灯が多いため暗い道は少ないと感じる

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】マックやサイゼリヤなど手軽に食べられる所が多くある

暮らし・子育て

5

【北習志野駅に対する口コミ】保育園があるため子供連れも安心して生活出来る

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【北習志野駅に対する口コミ】津田沼に近い 東京へも一本で行ける タクシーやバスも多い大学近くは良い部屋のわりに価格はリーズナブルだと思う

周辺環境

5

【北習志野駅に対する口コミ】病院は周りに多い 西友や食事するところもある良い。 悪いと思ったことがない 落ち着きのある町、住宅の町というのが治安の良さに繋がっていそう

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】サイゼリヤ、なか卯などが近くにある サボテン、マック、カフェもエキナカにある

暮らし・子育て

5

【北習志野駅に対する口コミ】津田沼や東京まで簡単に出やすいながら、北習志野自体は住宅の町という感じでいい意味で発展度が低い 騒がしくなくて公園も大きいのは落ち着く

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【北習志野駅に対する口コミ】新京成線はもちろん、東葉高速線も利用できるのでかなり良い。交通も周りの設備も整っているのでとてもいい。

周辺環境

5

【北習志野駅に対する口コミ】大きな商店街があり、西友、100円ショップなど充実している。交番が近いので治安はとてもいいほうだと思う。

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】マックやサイゼリアなど人気チェーン店がたくさんある。

暮らし・子育て

5

【北習志野駅に対する口コミ】子供が遊べる公園がたくさんあり楽しめる。

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【北習志野駅に対する口コミ】東葉高速鉄道、新京成線の2線が利用できる。にも関わらず大きな混雑も見られず、ゆったりとした駅が魅力である。家賃は安い。物価も千葉県価格の割にはすぐに都心に行けるところが良い。

周辺環境

5

【北習志野駅に対する口コミ】なか卯やマクドナルド、マツモトキヨシ、サイゼリヤなど若者が集いやすい店が集まっている。優しい人が多い。交番もあり、安全が守られているように感じる。

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】サンマルクカフェがあるのがありがたい。仕事終わりのサラリーマンで溢れている。

暮らし・子育て

5

【北習志野駅に対する口コミ】子育てはしやすいとおもう。うるさすぎない街。マツモトキヨシ等日用品がすぐ揃う場所にある。

投稿日:2023年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【北習志野駅に対する口コミ】北習志野駅にはたくさんの飲食店やお店がありロータリーも広くとってもいやすい場所です!騒音も気にならずとても住みやすいまちです!

周辺環境

5

【北習志野駅に対する口コミ】スーパーもありとても充実してすごせます!警察の方も駅員さんも周りの方もとても親切です!

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】駅出て直ぐに居酒屋さんから普通の飲食店がありとっても行きやすいです!

暮らし・子育て

5

【北習志野駅に対する口コミ】エレベーターもエスカレーターもあり妊婦さんや年配の方、怪我人の方にもとても優しいと思います!

投稿日:2023年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【北習志野駅に対する口コミ】東葉高速線、新京成線が通っていて、東京にも千葉県の移動もしやすいです。沢山の店もあり、病院も公園もあるのでとても住みやすいと思います。

周辺環境

5

【北習志野駅に対する口コミ】駅のすぐ近くにすばる書店、サイゼリヤ、マック、薬局などがあり、少し歩いたところにはスーパーもあるのでとても便利です。近くに交番があるので安心感があります。また、比較的治安もいいほうだと思います。

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】サンマルクカフェ、サイゼリヤ、マクドナルド、なか卵などリーズナブルな飲食店があります。近くの商店街までいけば、他にも沢山美味しい店があります。

暮らし・子育て

5

【北習志野駅に対する口コミ】駅にベビーカーや車椅子の方も乗れる広さのエレベーターもあり、とても使いやすいと思います。近くに広い公園もあって子育てにはいい環境です。

投稿日:2023年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【北習志野駅に対する口コミ】北習志野駅周辺には、始発でバスが発射するバスロータリーがあったり、新京成線で新津田沼駅で下車して、 商店街もありますので、生活をする不便さがありません。 北習志野駅には東葉高速鉄道にも乗ることができ途中から東京メトロ東西線の線路を通りますので、都心に通勤する時など便利です。 北習志野駅には東葉高速鉄道と新京成線がありますので、利用する人数も多く通勤時間には大変混雑をします。 地下に行くと真ん中に東葉高速鉄道の改札があります。新京成線は2階の改札口から入ることになります。 駅開発がされてますので、大変綺麗に利用できるようになってます。 終電時刻は12時過ぎまでありますので、夜遅くでも自宅に帰ることができます。 朝の通勤時間は本数はかなり多くなっており、大体6分間隔になってます。日中は10分間隔となってますので、利用しやすくなってます。 電車やバス以外にもタクシーに乗ることができるようになってます。タクシー乗り場もありますので、すぐに乗ることができます。 近くにアパートやマンションがありますので、賃貸に住まれる方も近くに不動産がありますので利便性はあります。 部屋の広さで変わりますが、全体的に家賃の相場は6万から7万となってますので比較的安く借りることができます。

周辺環境

5

【北習志野駅に対する口コミ】商店街やショッピングがありますので買い物には不便さを感じません。 駅から商店街まで屋根の付いた通路がありますし、商店街近くにエレベーターがありますので、お体の不自由な方でも利用しやすくなってます。私は生まれてから50年住んでますが、治安はいいと思います。 荒れる地域ではないので、安心して住むことができます。

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】改札を出て通路を進むとファーストフード店やカフェ、一階には牛丼屋もありますので、ちょっと小腹が空いた時や、子連れの方などに便利です。 人気のレストランもありますので、休日にファミリーで飲食をスルことも可能です。

暮らし・子育て

5

【北習志野駅に対する口コミ】近くに大きな病院があったり小学校や幼稚園もありますので、子育てをするエリアとして環境が整ってます。

投稿日:2024年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【北習志野駅に対する口コミ】新京成線と東葉高速線が通っていて使いやすい。新しくマンションもできることだし、土地の価値価格ともに上がっていくと思う。

周辺環境

5

【北習志野駅に対する口コミ】居酒屋ファミレスカフェなどの飲食店から西友やランドロームなどのスーパー、美容室や病院も多く、北習志野駅近辺に行けば大抵なんでもできる。治安はいいと思う。何年か使用しているが危ない目にあったことや危機感を感じたことはない。

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】サンマルクカフェやサイゼリヤ、マック、松屋、日高屋などの大手から個人で経営している飲食店もたくさんある。

暮らし・子育て

4

【北習志野駅に対する口コミ】エレベータや多機能トイレ、手すりなどはきちんと設置されている。

投稿日:2024年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【北習志野駅に対する口コミ】東葉高速鉄道 北習志野駅から直通で都心に向かうことができます。 北習志野駅か乗車して西船橋で路線が変わり東西線になり、大手町など行くことができるので通勤には便利です。 アパートも平均よりもやすい感じがします。 開発されたばかりなので、土地の値段も上がってるかと思いますので、駅から離れたところですと比較的安い家賃で住むことができます。

周辺環境

4

【北習志野駅に対する口コミ】北習志野駅は商店街もありますし、大型のスーパーもあります。 幼稚園、小学校、中学校などありますので、子育てをされる方にはおすすめできます。 周辺が開発されて人気のある店舗が近くにあります。 北習志野周辺はそんなに大きな治安の悪さは感じられません。 安心して住めると思います。

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】ファミリータイプの飲食店も近くにありますので、ファミリーで外食される方も便利です。 牛丼店などもありますので、安く済ませたい方にもおすすめです。

暮らし・子育て

5

【北習志野駅に対する口コミ】郵便局や銀行、病院、市役所、警察、保育園や幼稚園学校などありますので、子育てをするには十分施設が整ってます。

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【北習志野駅に対する口コミ】買い物利便性が高い:駅前には西友と魚次があり、日々の買い物に困りません。また、中距離圏内にトップバリュ、イトーヨーカドー、自転車圏内にヤオコー・ロピア・マミーマートなどかなり便利な大型スーパーもあるため、休日はこちらでまとめ買いも可能です。駅前~駅徒歩15分程度の範囲であれば、コスパは大変良いと感じます。

周辺環境

4

【北習志野駅に対する口コミ】駅前の西友は雨に濡れずに行ける上、食料から日用品、文具、生活雑貨、ちょっとした家電など、幅広い品揃えで助かっています。お年寄り、ファミリー層、学生、外国人などほどよく入り混じっており、治安は良いと感じます。優しい街です。

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】駅前はファミレスはサイゼリヤ、カフェはサンマルク、ファストフードはマック等充実しています。また居酒屋や中華、インドカレー、焼肉店などかなり充実していると感じました。また美味しいパン屋さんなども駅前の本通りに2件あります。

暮らし・子育て

5

【北習志野駅に対する口コミ】保育園は激戦区ですが、総合的に見れば非常に子育てしやすい街です。また大小の公園が点在しており遊ばせやすいです。

投稿日:2023年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【北習志野駅に対する口コミ】東京メトロ東西線と直通していて東京まで行けるところ。 東葉高速線の3大主要駅。 新京成線と乗り換えでき津田沼や松戸にも行ける。土地の価格は平均ぐらいです。 家賃は団地とかだと5〜6万もっと安いのもあります。

周辺環境

5

【北習志野駅に対する口コミ】北習志野駅から外に出ると駅ビルが2つぐらいあります。1つ目は北習志野駅前ビル、セブンがあったりマックがあったりします。2つ目はEKITA、このセブンには新京成線のグッズが売っています。あとは眼科などがあります。他にも商店街を歩くと声優があります。駅近くに交番があります。歓楽街はないです。酔っ払いは見た事がありません。

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】サンマルク、マック、ロッテリアなどなど。

暮らし・子育て

5

【北習志野駅に対する口コミ】住みやすい街です!商店街やスーパーがあったり住宅街が広がっています!北習志野駅周辺に小学校が二つあります。中学校も一つあり一貫校もあります。

投稿日:2023年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【北習志野駅に対する口コミ】新京成線もあるので津田沼や船橋に出やすいです。また東葉高速一本で都内にも出られます。駅から近くても家賃は比較的安くていいと思います。

周辺環境

4

【北習志野駅に対する口コミ】駅の周辺はスーパーやコンビニ、ご飯屋さんも多く便利です。駅近くに交番があり、定期的に循環していていいです。

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】価格のやすい居酒屋やカフェ、回転寿司やファミレスがありとてもいいです。

暮らし・子育て

5

【北習志野駅に対する口コミ】近くに学校や保育所、公園もあり凄くいいと思います。

投稿日:2024年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【北習志野駅に対する口コミ】2路線が利用できる 東葉高速線の快速が止まる バスでの行き先が多い タクシー乗り場がある家賃は高いが、東葉高速線を使えば都内まで行くことができるので相応の値段だと思う。

周辺環境

5

【北習志野駅に対する口コミ】駅ビルにいろいろな施設があり、時間つぶしもできる 商店街が賑わっている 飲食店も多く、移動の合間に休憩ができる とても良いと思う。 どの時間帯もある程度人が多い。 外灯が多く、どこも明るい。

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】ファストフード店やファミレスがあり、短時間で食事ができる カフェでは勉強している学生がいる

暮らし・子育て

4

【北習志野駅に対する口コミ】学校は多い 大きい公園があり、子供がよく遊んでいる

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【北習志野駅に対する口コミ】電車の本数は、通勤、通学の時間帯も安定して本数が多いのが良い家賃、土地ともに価格は抑えめ。都内で同じ大きさの土地を購入するのが不可能でも、こちらは手が届く。

周辺環境

5

【北習志野駅に対する口コミ】駅周辺にスーパー、病院、銀行など基本的に揃っているので徒歩圏内で行けるの良い日中は、家族連れや人の多さもそれなりにあり、穏やか雰囲気で良い。

買い物・食事

4

【北習志野駅に対する口コミ】和洋中など、それなりにお店は駅周辺に揃っているので帰宅途中に食べる事が出来るのは良い。

暮らし・子育て

4

【北習志野駅に対する口コミ】学校も点在しており、子供の多さもそれなり。 そして、校庭が広いのは良い!

投稿日:2023年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【北習志野駅に対する口コミ】複数路線利用でき、バスの乗り場が複数あり、タクシー乗り場もあるため利便性が高い家賃相場はだいたい適正な価格だと思われる。

周辺環境

5

【北習志野駅に対する口コミ】駅前には商店街が複数あり買い物には困らない。片側の出口は人通りが多く夜でも明るくなっている。

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】カフェやレストランなど複数の飲食店がある。

暮らし・子育て

4

【北習志野駅に対する口コミ】幼稚園や学校、公園が多く子育てはしやすいと思う。

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【北習志野駅に対する口コミ】新京成線と東葉高速線、どちらにも乗ることができる。都心へのアクセスに強い(京成線への乗り換えも楽チンなため)薬局や病院など、困った時に行けるところがまわりにたくさんあるので、いざという時に安心で、スーパーも近くにあるのでとても住みやすい。

周辺環境

5

【北習志野駅に対する口コミ】書店からスーパー、病院まで、北習志野の近くには割となんでもあるところ道が広く、夜は明るい。キャッチなどもいないので治安はいいと思う。

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】マクドナルドやサイゼリヤ、松屋から地元にしかないような美味しいパン屋さんなど、お弁当屋さんにコンビニと、食べる系はすごく充実している

暮らし・子育て

3

【北習志野駅に対する口コミ】エレベーターやスロープ、手すりなど駅の使用で何か困ることはない。

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【高根木戸駅に対する口コミ】松戸方面は朝の通勤時間帯でも座れることが多い。 台風でもほとんど影響を受けずに運行している。文句なしです! バランス良い地域だと思います。

周辺環境

4

【高根木戸駅に対する口コミ】駅に隣接しているイオンがあるので、仕事後の買い物がしやすい。治安は良い方だと思います。 酔っ払いなどもほとんどいません!

買い物・食事

5

【高根木戸駅に対する口コミ】チェーン店が多く、外食には困らないのではと思います。

暮らし・子育て

3

【高根木戸駅に対する口コミ】学校も近くにあり、便利な地域だと思います。

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【北習志野駅に対する口コミ】東葉高速、新京成のふたつが利用できるため。物価は県内で比較しても特段高くは無いため住みやすい。

周辺環境

4

【北習志野駅に対する口コミ】駅前はSEIYUなどのスーパー、居酒屋、ご飯屋等栄えており、住むには便利。駅周辺はゴミなど落ちておらず綺麗、昼間はサラリーマンが多く、治安は良さそう。

買い物・食事

4

【北習志野駅に対する口コミ】飲食店の種類が豊富でファストフード、定食屋、ラーメン屋など多数ある。

暮らし・子育て

5

【北習志野駅に対する口コミ】公園が多く子供を遊ばせる場所は多いと思う。

投稿日:2023年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【北習志野駅に対する口コミ】新京成線と東西線直通の東葉高速線の2線が使える 駅から徒歩10分圏にはマンションやアパートがたくさんある

周辺環境

4

【北習志野駅に対する口コミ】近くには西友とセブンイレブンが2店づつある文教地区という感じで酔っ払いや危なそうな人は少ない

買い物・食事

4

【北習志野駅に対する口コミ】駅前にはファミレスや飲み屋、スーパーなどがそろっている

暮らし・子育て

4

【北習志野駅に対する口コミ】小学校、中学校、幼稚園、保育園などは複数ある

投稿日:2023年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【高根木戸駅に対する口コミ】高根木戸駅を通過するのは新京成線一本のみです。京成津田沼と松戸を結んでいます。基本的には通勤通学時間でもほとんど混雑せず、朝の上りでも運がよければ座れます。5駅先、10分ほど乗車したのち新津田沼駅で下車すると、JR津田沼駅に乗換可能です。津田沼に限らず、東西線直通の東葉高速鉄道に乗換可能な隣駅・北習志野駅など、繁華街とまでは言えずとも大変便利な街が近くにいくつもあるため、実はとても便利な駅と言えます。津田沼・北習志野・船橋駅はバスで簡単に行くこともできます。 高根木戸駅は改札を通ってからホームへ行くまでに階段を上り下りする必要があるのですが、新京成には優しい車掌さんがたくさんいらっしゃり、発車時刻時点でまだ階段にいる人でもほぼ100%電車に乗れます。ほんの数秒間ではありますが、車掌さんの目に入った方々が全員電車に乗り込むまではドアを開けておいてくださいます。毎日1分1秒を争っていた学生時代には大変お世話になりました。一見穏やかで華のない田舎のように見えて、大抵のものは徒歩・電車含め15~30分圏内で揃います。また、すぐに栄えている街へ出られますし、簡単な乗換で都心へも出られます。実はとても便利な駅です。

周辺環境

4

【高根木戸駅に対する口コミ】駅の目の前にはイオン高根木戸店があり、通学のついでにちょっとした買い物をするのには大変便利です。 それ以外にも、BOOK・OFFやコンビニなどの便利なお店がすぐ近くにありますし、駅を出て目の前の通りには飲食店、病院、理容院、個人経営のカフェや雑貨屋、ペット関連の病院などなどが数えきれないほどあり、痒いところに手の届く町が広がっています。治安が悪いと感じたことは一度もありません。目の前は大きな通りですので、夜になってもある程度の人通り・車通りがあり、街灯もあります。綺麗で穏やかな地域です。

買い物・食事

5

【高根木戸駅に対する口コミ】すぐ隣にあるイオンにはベーカリーが入っており、帰宅が遅くなった日に覗いてみるとおいしいパンがお安く手に入ることもあります。 踏切を渡ってすぐには個人経営のカフェ、通り沿いには回転寿司店や焼き肉店などなど、少し通りを歩けば大小問わず飲食店が並んでいます。

暮らし・子育て

3

【高根木戸駅に対する口コミ】階段のそばにはエレベーターがあり、改札の目の前に到着します。階段はある程度の傾斜で、スロープはありません。 高根地区には疎く申し訳ないのですが、小中高と学校があり、付近の小中学生が集まる児童ホームも徒歩圏内にあります。駅の目の前にあるマンションにはお子さんが多くいらっしゃるような印象を受けます。 また、駅には広い駐輪場があり、回数券を購入して1日単位での利用をしたり、数か月単位で契約をしたりすることができるため、頻繁に自転車やバイクを利用される方には親切です。ただし屋外かつ屋根はありません。

投稿日:2024年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【北習志野駅に対する口コミ】東葉高速鉄道の北習志野駅は、新京成電鉄に乗り換えられるので、鎌ヶ谷市や、松戸市方面にも行きやすいです。 また、東葉高速鉄道は、東京メトロの東西線に乗り入れているため、日本橋や大手町など、都内に40分ほどで行けるのでとても便利です。新築のマンションではないので、相当の価格だと思います。 駅にも近く住みやすいです。

周辺環境

4

【北習志野駅に対する口コミ】10分ほど歩くと駅前に商店街があります。駅に行く途中にもスーパーやコンビニがあり、普段の買い物に困ることはありません。駅から自宅まで、ところどころに街灯があるため、暗くて恐怖を感じるようなことはそれほどありません。

買い物・食事

4

【北習志野駅に対する口コミ】駅の近くには、定食屋、ラーメン店、ファミリーレストラン、喫茶店など、いろいろなお店があります。 ひとりでゆっくりしたり、友人とおしゃべりしたりできます。

暮らし・子育て

4

【北習志野駅に対する口コミ】保育園はエレベーターの乗り口の近くと、改札を出てすぐの駅ビルの中にもあり、とても便利だと思います。 駅の近くにあるのはとても有難いと、思います。

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【北習志野駅に対する口コミ】新京成電鉄と東葉高速鉄道の2路線が利用でき、東京方面にも千葉方面にも移動しやすいと思います。例えば東葉高速鉄道を利用すると、日本橋駅や大手町駅までは乗り換えなく直通で、通勤することができます。またバス路線も充実、駅前にタクシー乗り場も設置されています。交通の便がよいことと、駅周辺に生活していく上で必要になる各種施設が揃っていることと比べると、家賃は安めだと思います。駅から徒歩10分圏内には、マンションやアパートが多数あります。年配者からファミリー層、学生さんから外国の人まで、偏ることなく居住されているイメージがあるため、治安もよく、バランスのとれた落ち着いた街の雰囲気があり、住みやすいと思います。

周辺環境

4

【北習志野駅に対する口コミ】駅周辺には、衣食住の購入に関して全く不便を感じることのない施設が揃っています。年中無休で24時間営業の西友をはじめ、コンビニも多く、ドラックストアや100円ショップも揃っています。また駅前からアーケード付きで雨の日でも歩きやすい大きな商店街もあります。駅から徒歩圏内に総合病院があり、その他の医療機関も揃っています。駅から徒歩圏内に交番があり、駅周辺の治安はいいと思います。駅周辺は美化に努力されていて、綺麗に整備されています。駅周辺の大通りは街灯も多く、夜歩く時にも安心できます。

買い物・食事

4

【北習志野駅に対する口コミ】サイゼリアやマック、なか卯などのチェーン店が多く、学生でも利用しやすいリーズナブルな価格で提供されているお店が多いです。またサンマルクカフェもあり、仕事帰りのサラリーマンに人気のお店になっています。タイ料理やインド料理などの多国籍料理のお店から、居酒屋さんや中華、焼き肉店も充実。美味しいパン屋さんもあります。

暮らし・子育て

4

【北習志野駅に対する口コミ】駅には多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターがしっかり設置されています。近くに子供が遊べる公園があり、学校も近くにあります。また坂も少ない印象があり、幼い子供さんがいる人にとっても、暮らしやすい環境にあると思います。

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【北習志野駅に対する口コミ】二つの路線が利用できるため、東京方面、千葉方面どちらも便利スーパーは比較的多く基本的には、 使い分けが可能

周辺環境

4

【北習志野駅に対する口コミ】駅前開発で新しいマンションが新設される予定基本的には、安心して暮らせる地域という認識

買い物・食事

4

【北習志野駅に対する口コミ】飲食店については、メリットは少ないかもしれない

暮らし・子育て

4

【北習志野駅に対する口コミ】学校も含めて、最低限の生活環境は揃っている

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【北習志野駅に対する口コミ】津田沼に近くとても便利 東京にも出やすい 10分に一本の間隔で電車が来る物価は他の地域と同等レベルで、突出して高いわけではない。、

周辺環境

4

【北習志野駅に対する口コミ】近くに商店街があり、衣食住に関してはは不便がない 外食店も充実している駅周辺は美化に努められていて、とても綺麗

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】チェーン店から個人営業のお店まで幅広く点在している

暮らし・子育て

4

【北習志野駅に対する口コミ】多目的トイレやエレベーターなどの必要最低限の設備は整っている。

投稿日:2024年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【北習志野駅に対する口コミ】快速が止まる駅、新京成線と東葉高速線どちらにもなることができる。東葉高速から新京成線への乗り換えはとても楽。バスも時間帯によるが十五分に一回は必ず出ている。東葉高速は西船橋で東西線に乗り入れているので、乗り換えせずに大手町や中野まで行けるので東京へのアクセスがしやすい。 いろんなお店もあり、住みやすい。駅からちょっと離れていてもバスが通っているので。通勤には問題ない。ただ駅に近づくにつれて家賃はどうしても上がっていく。

周辺環境

5

【北習志野駅に対する口コミ】新京成線の改札階を出るとそのまま駅ビルに直結しており、改札でてすぐにコンビニ、ATM、マック、サンマルクカフェ、くまざわ書店などがある。バスロータリーのある地上階にはマツモトキヨシ、セブンイレブン、なか卯、サイゼリア、日高屋などの飲食店もあるので。夜遅い場合、朝早い場合も何かと、食べたり、買い物してからでかけられる。東西線の地下改札階にもは改札の手前にディリーヤマザキがある。エスカレーターやエレベーターが揃っているので。スーツケースやベビーカーを利用している人でも周辺の施設へ移動しやすい。  学生が多く明るい雰囲気。寂れた商店街という感じがあまりない。近くに交番もある。

買い物・食事

1

【北習志野駅に対する口コミ】駅直結には、マクドナルド、サンマルクカフェ、なか卯、サイゼリア、日高屋などのチェーン店が並んでいる。駅をでて交差点を渡ると、マロンドというパン屋さんがあり、地元の学校の給食にも卸しているようなお店でとても美味しい。駅前商店街には、他にも和菓子の白妙があり。手土産にぴったりである。

暮らし・子育て

5

【北習志野駅に対する口コミ】近隣には保育園や、小学校、高校大学などもあるので通いやすい場所である。地下階のトイレは最近あたらしくなり、とても綺麗で多機能トイレもある。新京成線階のトイレも同様。 歩いて十分くらいの場所に2つある。

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【北習志野駅に対する口コミ】東京へ出るのに30分ほどしかかからないのでアクセスが便利東京には近いので地価は安くはないかもしれないが、住みやすい街ではある

周辺環境

4

【北習志野駅に対する口コミ】駅の近隣に大体の生活用のお店、お得に買い物できるスーパー等が多く、商店街もあるので買い物には困らない不審者情報もそこまで多くなく警察署・交番も近くにある

買い物・食事

3

【北習志野駅に対する口コミ】普通に街にあるような飲食店やファストフード店などもあるので通いやすい

暮らし・子育て

4

【北習志野駅に対する口コミ】周辺に学校がいくつか点在していて、公園も多いので子どものための遊ぶ場所には困らない

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【北習志野駅に対する口コミ】都心までのアクセスが良好なのと、混雑が予想される時間(通勤や通学時)でも座れます。高校や大学など教育機関からもアクセスが良好なのはメリットです。

周辺環境

4

【北習志野駅に対する口コミ】ヨーカドーが出来たことで買い物に困らなくなりました。私みたいに、ポイントを貯めたい方は助かります。居酒屋が少ないためか、夜遅くでも、酔っぱらいの方は見かけないです。 街灯はLEDに切り替えが終了しました。

買い物・食事

4

【北習志野駅に対する口コミ】ヨーカドー内のフードコートに、大手たこ焼き屋さんが出店されたことで、小腹を満たすことが出来ます。

暮らし・子育て

3

【北習志野駅に対する口コミ】高校は弁論に力を入れている部活があることで有名な学校があります。コロナ禍になってから女子高から共学になったそうです。

投稿日:2023年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【北習志野駅に対する口コミ】新京成線の接続駅であり、東葉高速線から新京成線への乗り換えができる。東口から出るとロータリーやお店が立ち並び、便利。住みやすくはあると思う。住宅街もあるので困ることはないと思う。

周辺環境

4

【北習志野駅に対する口コミ】西口はファーストフード店をはじめ、本屋や銀行などお店がたくさん並んでいて生活に便利。公園も沢山ある。地上階に比較的人が多くいる印象だが、きれいな駅だと思う。

買い物・食事

4

【北習志野駅に対する口コミ】チェーン店が多い。学生でも手が出しやすいリーズナブルな値段で提供している店が多いと思う。

暮らし・子育て

4

【北習志野駅に対する口コミ】周辺に公園や学校もあり、小学生からの生活は安定するとおもう。

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【北習志野駅に対する口コミ】東葉高速鉄道線が地下鉄東西線に乗り換えていることから、東京都内まで乗り換えなしで到達することが可能。家賃は非常に安く、物価も近隣に大学生が多く住んでいることもあって安め。

周辺環境

3

【北習志野駅に対する口コミ】駅周辺に大規模な商店街と、西友がある。多くのものはこのエリアでそろう。閑静な住宅街と商店街のいいとこどりをしたような地域で、治安は比較的良い。

買い物・食事

5

【北習志野駅に対する口コミ】駅周辺は比較的リーズナブルな飲食店が多い。また、駅周辺のラーメン屋は高い評価を得ており、行列が絶えない。

暮らし・子育て

3

【北習志野駅に対する口コミ】駅の東と西の両方に公立小学校と公園が整備されている。

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【北習志野駅に対する口コミ】新京成線と東葉高速鉄道があり、都内に行くにも便利。手頃なスーパーがあり、駅までの距離が近いにしては家賃も安いと感じる

周辺環境

3

【北習志野駅に対する口コミ】駅前からアーケード付きの商店街になっているので、雨の日でも歩きやすい。古さはあるがある程度整備されていて大通りは街灯もあるので、夜歩くのも安心。

買い物・食事

3

【北習志野駅に対する口コミ】大手チェーン店からベトナム料理やインド料理などの多国籍な店が多くある。

暮らし・子育て

4

【北習志野駅に対する口コミ】自然が多く、公園も至るところにある。坂や段差も少ないイメージで小さい子供連れにも優しい。

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【北習志野駅に対する口コミ】新京成線と東葉高速鉄道のジャンクション駅。新京成線は松戸と津田沼に出るのに便利です。東葉高速鉄道を使えば大手町まで乗換なしいけるため便利です。交通至便なところなので、通勤通学に便利なエリアです。

周辺環境

3

【北習志野駅に対する口コミ】駅から屋根付きの商店街があり西友もあるため買い物が便利です。高齢者が多いため、街の雰囲気がゆったりしています。

買い物・食事

4

【北習志野駅に対する口コミ】チェーン店から個人経営のレストランまで幅広くあります・

暮らし・子育て

3

【北習志野駅に対する口コミ】駅前周辺は歩道が完備されていてベビーカーでも安心です。

投稿日:2023年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【北習志野駅に対する口コミ】2つの線が利用できます。東葉高速線は、東西線に乗り入れしていて便利です。やや家賃は高めですが、交通面は便利です。

周辺環境

4

【北習志野駅に対する口コミ】駅直結のビル内に、ドラッグストアなどがあります。駅周辺は、改装されたこともあってきれいです。

買い物・食事

3

【北習志野駅に対する口コミ】居酒屋、ファストフード店などがあります。

暮らし・子育て

3

【北習志野駅に対する口コミ】エスカレーターがあります。やや歩くと公園もあります。

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【北習志野駅に対する口コミ】東葉高速鉄道、新京成の2線が乗り入れている。東葉高速鉄道は東京メトロ東西線の直通運転がるあるため、日本橋、大手町、飯田橋へのアクセスが便利。 また、新京成では松戸、京成津田沼へ出ることも出来ることも魅力。駅から少し離れれば住宅コスト(家賃、土地価格)は安価な方だと思う。都心に30分程度で行けるのを考えるとメリットはある。 空き家も見られるが、そう言ったところは解体・新築され直ぐに入居者が決まっているようだ。

周辺環境

4

【北習志野駅に対する口コミ】駅北側の商店街にはアーケードがあり、雨の日にも濡れずに買い物ができる。駅直近に消防署がり、商店街の端に比較的大きい交番があるので安心感がある。 駅東側道路は昼間渋滞が多くなる。

買い物・食事

3

【北習志野駅に対する口コミ】ファーストフード、ファミレスなどもあり、簡単な飲食には困らない。有名なラーメン店もあり個人的には満足している。

暮らし・子育て

3

【北習志野駅に対する口コミ】駅自体は十数年前駅ビルが新設されバリアフリー化がなされている。駅から5分から6分のところに北習志野近隣公園がある。野球場、テニスコートがあり、周回歩道もあるので散歩、ランニングなどが可能で、春には花見ができる。

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【高根木戸駅に対する口コミ】新京成電鉄が利用できます。津田沼や松戸に行くだけではなく、沿線の新津田沼駅、京成津田沼駅、北習志野駅での乗り換えを行うことで、都心への移動も含め、各方面への交通利便性が向上します。また時間帯によっては、千葉方面へ乗り換えなしで行くこともできます。バス乗り場が設置されています。鉄道を利用する際、効果的に乗り換えを利用した場合の交通利便性が大変よく、家賃相場も周辺駅よりも安めです。駅前のイオンを利用することで、生活する上で必要なものの大半は手に入ることを考えると、コスパはいいと思います。

周辺環境

3

【高根木戸駅に対する口コミ】駅前に総合スーパーのイオンがあるため、日常生活で必要な買い物のほとんどは完結すると思います。その他、徒歩圏内にコンビニ、ドラッグストア、ディスカウントストアがあります。近隣に総合病院と個人クリニック(各科)があります。いわゆる歓楽街や繁華街がないため、酔っ払いなどは基本的にいないため、治安はいいと思います。 駅前には大きめの通りが走っていて、夜間の人通りや交通量がある程度あり、街灯もしっかりあるため、安心できると思います。

買い物・食事

3

【高根木戸駅に対する口コミ】カフェ(喫茶)や居酒屋さんをはじめ、個人経営の比較的小規模なお店はあるため、行きつけのお店ができると、通う楽しみが増えると思います。

暮らし・子育て

4

【高根木戸駅に対する口コミ】駅に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。駅周辺に、保育園や幼稚園、小学校や中学校があります。公園も複数設置されていて、駅周辺は閑静な住宅街であり、静かな雰囲気と環境の中で過ごすことができます。

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【高根木戸駅に対する口コミ】隣の北習志野から東葉高速鉄道に乗り換えられる。津田沼までは出やすい。千葉駅方面も直通で行ける。

周辺環境

3

【高根木戸駅に対する口コミ】駅前には古いがイオンがあるので、とりあえず日用品の買い物は可能。繁華街などではないので、治安は良いと思う。

買い物・食事

2

【高根木戸駅に対する口コミ】飲食店に関しては駅前に数軒、焼肉や個人経営の居酒屋、回転寿司などがある。

暮らし・子育て

3

【高根木戸駅に対する口コミ】駅から少し歩いたところには公園などもある。

投稿日:2020年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【高根木戸駅に対する口コミ】駅前徒歩1分にイオンがあり、通勤通学帰りに買い物が便利です。駅前通りから小さいけれど昔ながらの商店街があって、ノスタルジックな雰囲気に浸れます。駅前には飲み屋がいくつかあって、ランチもやっていて気軽に入れる雰囲気です。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

ライオンズマンション北習志野第2の物件価格は、直近1年間で約4.8%下降しています。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    新京成電鉄線「高根木戸駅」より徒歩で13分

    新京成電鉄線「北習志野駅」より徒歩で16分

  • 利用可能路線

    「高根木戸駅」新京成電鉄線

    「北習志野駅」新京成電鉄線 東葉高速鉄道

  • 所在地

    千葉県船橋市松が丘4丁目1番26号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    6階建

  • 築年月

  • 総戸数

    41戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    -

  • 小学校区域

    坪井小学校/高根台第二小学校

  • 中学校区域

    古和釜中学校/高根台中学校

周辺地図

千葉県船橋市松が丘4丁目1番26号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

ライオンズマンション北習志野第2を購入する方法

ライオンズマンション北習志野第2を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってライオンズマンション北習志野第2の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • ライオンズマンション北習志野第2の相場を調べる
  • 不動産会社にライオンズマンション北習志野第2の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し