【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

グランジオ武蔵野の口コミ・評判(10件)・相場情報

グランジオ武蔵野

4.3

売買価格相場:4,562万円

賃料相場:13万3,097円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2012年10月

るみさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

駅が近く、公園などもあって子供にも通勤にも便利でとてもよさそうです。電車がうるさいなどもなくていいと思います。

周辺環境

5

電車が近く、スーパーなどもあるので便利だと思います。緑もありいいところだと思いました。

外観・その他共用部

5

とても共用設備が充実して、今どきのマンションという感じでした。さらに清潔で子供にもよさそうでした。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

何よりも日があたるので洗濯がらくそうで、手すりがあるので子供が間違えて落ちるなどの心配はあまりありませんしいいと思います。

買い物・食事

5

スーパーなどがあるのあまり苦労することはありません。

暮らし・子育て

4

公園なども近くにあり緑もあるので子供にはいいと思います。

投稿日:2012年10月

ym_nico_10さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

駅からの距離も遠いというほどではなく、通勤通学に電車を利用する場合も非常に便利だと思います。

周辺環境

5

北側には住宅地やマンションが展開されていて、活気に溢れていますが、騒音に悩まされるようなことはありません。

外観・その他共用部

5

体育館やカラオケルーム、シアタールーム、マッサージルームなどの設備が非常に充実していて、また館内の清掃も定期的に行われており、清潔感溢れる物件です!

お部屋の内部の
仕様・設備

5

玄関からベランダが吹き抜けになっており、風通しも非常に良いです。また、ベランダも南向きなので、洗濯には困りません。

買い物・食事

5

徒歩1分ほどの距離にコープがあり、買い物に悩まされることはないでしょう。また、少し足を伸ばせばSEIYUもあります。

暮らし・子育て

4

体育館や中庭で遊ばせることもできますし、近くには「いこいの森公園」という大きな公園もあるので、子供も思う存分遊べるでしょう。

投稿日:2012年8月

aosept2007さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

駅前には一通りの商業施設が揃っており、不便を感じることはない。都心へのアクセスは抜群で、来年には東横線も乗り入れてくることから、更に利便性は向上されると思われる。 駅までの距離は、ぎりぎり歩ける距離であり、バスも深夜まであるため、不便を感じたことはない。タクシーはぎりぎりワンメーターである。

周辺環境

5

すぐ前に大きな市立公園があり、緑は豊富である。そこに隣接して東大農場もあるため、環境はなかなか良いものがある。

外観・その他共用部

5

近代的なマンションらしく、オートロックな上、フロントや24時間管理会社職員が常駐しているため、かなり安心感がある。 その他、共用設備が充実しており、マンションとは思えないものまである。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

窓のつくりがしっかりしており、騒音が入ってこない。

買い物・食事

5

近くにスーパーとドラッグストアがあるため困らない。

暮らし・子育て

3

可もなく不可もなくといったところか。

投稿日:2016年4月

guunoneさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

最寄りの西武池袋線ひばりヶ丘駅は、通勤時混雑しますが、急行停車駅で池袋まで15分で行けます。マンション周辺は坂道がほぼありません。駅までの道のりも徒歩15分程ですが、負担は少ないと思います。自転車でも快適です。バス停が目の前なので、中央線の三鷹や武蔵境にも簡単にアクセスできます。

周辺環境

5

目の前にいこいの森公園があり、森林にいつでも癒されに行くことができるし、窓の外の景観にも一役かっています。コープや西友、ローソンなどが徒歩5分以内のところにあります。

外観・その他共用部

4

都内のマンションでは珍しく広い中庭があり、自然公園のようです。敷地内の施設が充実しており、体育館、トレーニングルーム、カラオケルームなどで快適に過ごせます。外観もスタイリッシュでセンス良く感じます。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

リビングの日当たりは良すぎる程良く、床暖房も付いていますが本当に寒い日に数日しか使いません。室内の段差は殆どありません。最近のマンションと変わらないと思います。

買い物・食事

5

マンションの下にはミニコンビニがあるので、軽食やおかしなどはそこで買えます。徒歩5分圏内のコープの隣はマツキヨ、2階はダイソーなので、生活用品の買い物はここで殆ど済んでしまいます。 最近東久留米にイオンモールができ、徒歩15分で行けます。

暮らし・子育て

4

田無病院が目と鼻の先にあります。正直そんなに評判は良くないのですが、総合病院で救急もあるので、何かあればすぐに対応できるので良いと思います。また、老人ホームが至る所にあります。お世話になる際はいろいろと選択肢があって良いのではないでしょうか。

投稿日:2023年6月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

15分程度で駅まで歩ける。バス便も多い。

周辺環境

4

近くに「いこいの森公園」と言う比較的大きな公園がありジョギング、ウォーキングやBBQなどできる。

外観・その他共用部

4

フィットネスルームや体育館など共用施設は充実

お部屋の内部の
仕様・設備

4

部屋は天井も高く、間取りもゆったりめ。洗面所も広くて使いやすいです。

買い物・食事

5

徒歩で西友やコープ、OKストアなどがあり、ひばりヶ丘駅にもいろいろあって買い物は便利

暮らし・子育て

4

病院や学校が近くにあり、歩道も広くて安心

投稿日:2014年3月

ひろろさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

南口はバリアフリーで西友、パルコがそろっていて充実している。

周辺環境

4

目の前が市の公園なので、眺望が変わる可能性がない

外観・その他共用部

4

フロントサービスが充実している。体育館があるのが特徴

お部屋の内部の
仕様・設備

4

逆梁なので、南側のサッシが高くて広さを感じることができる。

買い物・食事

4

徒歩圏に、生協、マツキヨ、ダイソーがある。もう少しあるけば、イオンモールがあり大体の物はそろう。

暮らし・子育て

4

幼稚園、小学校は徒歩圏にある。遠い幼稚園でもバス便があるので確認すること

投稿日:2018年5月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

子供達が遊べる庭がある。また、コンビニなどもありとても便利です。

周辺環境

5

周辺にはスーパーもあり、何でも揃うのでとても便利。

外観・その他共用部

3

エントランスはとても綺麗で、清楚も行き届いている。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

部屋は4人暮らすのには十分な広さなので、とてもいい。

買い物・食事

3

近くにはファミレスやレストランがあるので、あまり困らない。

暮らし・子育て

2

お祭りは盛んに行われるので、子供達は退屈しない。

投稿日:2023年1月

JACKさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

快適に生活しています。コロナが無ければ共有施設も充実

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2015年11月

りらりるなさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

ひばりヶ丘も田無も急行停車駅でスーパー等も充実している。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【ひばりヶ丘駅に対する口コミ】池袋まで急行で20分かからない、渋谷も東横線直通で乗り換えなしで行けるなど都心までのアクセスが良いです。また飯能や秩父方面へも行きやすいので休日のレジャーにも使えます。最近は駅構内の工事も終わりエミオがオープンしたので買い物が便利になりました。駅前には西友やパルコがあり、小さな飲食店もたくさんあるので食事にも困りません。ひばりヶ丘駅から徒歩圏内で住める主な地域として西東京市、東久留米市、新座市などがあるので、条件に合わせて選ぶことができると思います。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

グランジオ武蔵野の物件価格は、直近1年間で約0.2%上昇、直近3年間で約18.8%上昇しています。
これは直近3年間の西東京市の価格推移と比べて、約1.6pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    西武池袋線「ひばりヶ丘駅」より徒歩で13分

    西武池袋線「東久留米駅」より徒歩で28分

    西武新宿線「田無駅」より徒歩で29分

  • 利用可能路線

    「ひばりヶ丘駅」西武池袋線

    「東久留米駅」西武池袋線

    「田無駅」西武新宿線

  • 所在地

    東京都西東京市谷戸町2丁目1番24号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    SRC一部RC(鉄骨鉄筋コンクリート一部鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    20階建

  • 築年月

  • 総戸数

    558戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    工業地域

  • 小学校区域

    市立谷戸小学校

  • 中学校区域

    市立田無第二中学校

周辺地図

東京都西東京市谷戸町2丁目1番24号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

グランジオ武蔵野を購入する方法

グランジオ武蔵野を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってグランジオ武蔵野の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • グランジオ武蔵野の相場を調べる
  • 不動産会社にグランジオ武蔵野の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し