【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

西荻台マンションの口コミ・評判(5件)・相場情報

西荻台マンション

2.8

売買価格相場:5,725万円

賃料相場:20万4,246円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2022年7月

hachi**8さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

西荻窪駅周辺では、生活に必要な買い物のほとんどを済ませることができます。 (ドラッグストア、スーパー、コンビニ、飲食チェーン、銀行、各種クリニックなど)

周辺環境

5

西荻窪は、こだわりの個人経営飲食店・雑貨店が数多く立ち並び、街歩きがとても楽しい街です。 北に善福寺公園や桃井原っぱ公園、南に井の頭恩賜公園を抱き、四季豊かな自然環境に気軽に触れることができます。 【治安】 杉並区でも最も治安の良いエリアのひとつと判断できます。 警視庁「令和3年 区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数」によると、当該マンションの位置する西荻北5丁目における2021年 1 - 12累月の全刑法犯の発生件数は2件のみと最低水準であり、同区平均14.6件を大きく下回っています。(最多は高円寺南4丁目:96件) 尤も、1階ピロティ部を含めオートロックがないことから、自転車盗難や空き巣防止対策のため、各種施錠はしっかりと行うのが賢明でしょう。

外観・その他共用部

3

1973年竣工のヴィンテージマンションですが、管理会社と住民の皆様が一体となって管理に臨んでおり、管理体制は良好です。 修繕履歴・長期修繕計画は細やかに管理・記録されています。75戸の中規模コミュニティであることや駐車場収入等も助け、一戸あたりの修繕積立金負担額(240円/m^2)は適正水準と判断できます。 時代を感じる意匠ですが、定期的な点検・交換が行き届いているため概ね問題なく利用できます。 2021年7月、第2期の耐震補強工事を実施完了しました。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

リフォーム・リノベーション済みのお部屋も複数あり、長く丁寧に使われているようです。

買い物・食事

5

2022年7月、マンション隣地に都内屈指の大型スーパーLIFEがオープンしました。生鮮食料品はもちろん、生活日用品、衣料品、ベビー用品、ペット用品、クリーニングなども全てここで揃えることができ、利便性が格段に向上しました。 その他スーパーは、駅前のSEIYU、駅南側のサミット、青梅街道添いの大型サミット、クイーンズ伊勢丹が利用可能です。ちょっと贅沢な食品も、上記LIFEに加え駅前のKALDI・紀ノ国屋等で入手可能です。 隣町の吉祥寺・荻窪や、再開発めざましい中野・新宿にも乗り換えなしでアクセスでき、衣食住全般で困ることはまずありません。

暮らし・子育て

5

【子育て・病院】 杉並区全体が子育てに適した環境と言えます。 2021年4月1日現在、同区の認可保育所数は2010年度比で3.1倍に増加しており、待機児童数は4年連続でゼロを達成しています。 閑静な住宅街を通学路とした井荻小学校、荻窪中学校の学区域です(いずれも徒歩約7分)。 清水クリニックまで徒歩1分、総合病院である荻窪病院までタクシーで5分で到着でき、万一の事態にも安心です。 【安全】 総合的な危険度は低いと判断できます。 東京都市整備局「地震に関する地域危険度測定調査」によると、当該マンションの位置する西荻北5丁目の総合危険度は5段階中「2(良)」です。また、災害時活動困難度「1(最良)」のため、万一の災害発生時も災害救助活動は遅滞なく行われる可能性が高いと判断できます。 上記調査では、地震による倒壊危険度「2(良)」です。地盤分類は「台地1」とされ、非常に安定した地盤と言えます。建物自体も耐震補強工事を実施済みのため、新耐震基準同等の耐震性(Is値0.6以上)が得られています。

投稿日:2013年8月

bluebさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

飲食店で個人経営の店が多く、みなおいしい。

周辺環境

4

公園やフリースペースが多く、子供を育てやすい。

外観・その他共用部

3

管理人がいるため、綺麗に清掃されたもたれている。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

リフォームして日が浅いので、綺麗である。

買い物・食事

5

駅に24時間営業の西友があるため、便利。

暮らし・子育て

5

児童館などのハードが充実しているし、子育て支援の政策もとられている。

投稿日:2023年12月

ぴよ田さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

5

最近大型スーパーライフがすぐ隣にオープンしました。西荻窪駅そばの西友より食材の質も良くて安く重宝してます。ライフの惣菜はどれも美味しいですが特にお寿司が新鮮で美味しいです。老後もここで住むのが安心で楽しみです。

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【西荻窪駅に対する口コミ】閑静な住宅街なので、住むにはよい街である。 パン屋・美容院・おしゃれなカフェ・焼き鳥屋が多く、お店散策は楽しい。 最近駅ビルをリニューアルしており、駅から降りた帰り際に買い物をして帰ることが出来るので便利。 住みたいまちランキング上位の吉祥寺の隣の駅である。

投稿日:2013年1月

woodstockさん
【不動産会社さん】

最寄り駅の
充実度

5

周辺環境

5

外観・その他共用部

4

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

5

暮らし・子育て

5

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

西荻台マンションの物件価格は、直近1年間で約25.6%上昇、直近3年間で約31.5%上昇しています。
これは直近3年間の杉並区の価格推移と比べて、約11.7pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    JR中央・総武線「西荻窪駅」より徒歩で6分

  • 利用可能路線

    「西荻窪駅」JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線

  • 所在地

    東京都杉並区西荻北5丁目7番11号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    8階建

  • 築年月

  • 総戸数

    75戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    第一種住居地域

  • 小学校区域

    区立井荻小学校

  • 中学校区域

    区立荻窪中学校

周辺地図

東京都杉並区西荻北5丁目7番11号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

西荻台マンションを購入する方法

西荻台マンションを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持って西荻台マンションの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • 西荻台マンションの相場を調べる
  • 不動産会社に西荻台マンションの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し