【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

D’グラフォート世田谷芦花公園の口コミ・評判(11件)・相場情報

D’グラフォート世田谷芦花公園

3.9

売買価格相場:6,753万円

賃料相場:19万7,042円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2018年4月

kenichimさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

最寄駅の八幡山から新宿には日中は15分、渋谷も乗り継ぎが良ければ15分で便利。駅前は、オオゼキ、京王ストア等の大手流通他、ダイソー、コンビニ2件、みずほと三菱&三井住友BKのATM等がある。個人的には、ココイチと天下一品、松屋があるのが素晴らしい!芦花公園駅から徒歩12分、千歳烏山駅からは同14分くらいでこちらは歩道橋や信号を渡る必要がない。

周辺環境

4

芦花公園はまさに目の前、棟によって音が全く違う。環八側はやはり気になるが、南棟と西棟はかなり静かで問題なし。周辺は世田谷区の代名詞的な、経堂や祖師谷エリアのような狭い一歩通行道路ではなく、6~8メートルの広い道路と邸宅系の家が多い高級住宅地が広がり、街並みも綺麗で歩いていても気持ちが良い。

外観・その他共用部

5

マンション外観デザインは洗練された感があり、遠くからでも環八のランドマーク的に目立つ。(タイルが白いので、若干立替された都営住宅っぽく見えなくもないが。ダークブラウンの石系と比べると白タイルは高級感はやや劣る)世帯比率80%を超える160台の地下駐車場は5300mm×1950mmサイズのハイルーフ車も入る機械式でGood!昨年から今年にかけて最初の大規模修繕工事が行われ、新築感を取り戻した感じ! その他、コンシェルジュ、パーティールーム、シアタールーム、キッズルーム等、一通りの設備・サービスがあって便利。宅配ロッカーとインターホンが最新のものにリプレイスされ、一気に便利になった。インターホンは最上位グレードで、デザインも機能もバッチリ。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

天井は高く開放感がある。収納が多い。バルコニー2面で奥行きも160~180cmくらいあって広い。ディスポーザー、24時間換気、ビルトイン浄水器、1620浴室、天然大理石の玄関等マンションとしての仕様は全体的に高く、気に入っている。全戸リプレイスされたインターホンは最新で素晴らしい~。

買い物・食事

3

ジョナサン(最近ガストになった)やサイゼリヤが徒歩圏なのはファミリーにはありがたい。

暮らし・子育て

4

認可保育園の八幡山保育園とピノキオ幼児舎までは徒歩3分程度。私立芦花幼稚園は同2分。区立芦花小学校・中学校(一貫教育ではない)は保育園と同じ敷地で、大規模、そして綺麗。芦花公園クリニックまで3分くらい、開業医で良い病院です。

投稿日:2010年11月

ユニセフさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

環八よりギリギリ東。

周辺環境

3

蘆花公園近く。

外観・その他共用部

4

総戸数多く、管理がしっかりとしている。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

仕様は高い。

買い物・食事

4

ドンキホーテ近くはやはり便利。環八沿いの飲食店に出やすいのも魅力。千歳烏山のすしローも近い。

暮らし・子育て

4

環八沿いというところを除けば、子育てしやすいところだと言える。

投稿日:2022年4月

にんじゃねこさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

4

八幡山駅は、可もなく不可もなく・・・という感じ。まぁ最低限揃っている。

周辺環境

3

環八沿いなので、高層階は抜けのある眺望。ただし、近くに高層マンション建設中なので今後どうなるか。

外観・その他共用部

5

とてもきれいに保たれているし、ワークスペースに改装した共用スペースもかなり良い。 こどもたちが楽しそうに遊んでいました 地下の駐車場も良い。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

角部屋で斜めに窓がある部屋は、空の抜け感が楽しめて良い間取りだと思った。 スロップシンクのある部屋もあり、良い。

買い物・食事

3

サイゼリや・ドンキなど好みが分かれますが、悪くないラインナップかなと思いました

暮らし・子育て

4

小学校も近いし、希望ヶ丘図書室、プールも近くでいいなと思いました。

投稿日:2020年6月

ARKさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

4

八幡山駅では京王ストア、オオゼキ、ダイソーがあり充実している。 アトリエヨロイヅカもあり、甘いものが好きな人は嬉しいかも。

周辺環境

3

マンション徒歩1分に芦花公園が隣接しており、賑わいがある。

外観・その他共用部

3

好みにもよるが、共用部としてキッズルーム・シアタールーム・パーティールーム・オープンラウンジ・グルーミングルームがあり非常に充実している。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

部屋の使用・設備は非常に充実している印象。 キッチンディスポーザー付のため、自炊派、料理好きには嬉しい。

買い物・食事

4

徒歩10分圏内に以下の店舗があり比較的充実している印象。 買い物:京王ストア、オオゼキ、ドンキ 食事:スタバ、ジョナサン、マクドナルドが充実している。

暮らし・子育て

3

保育園、幼稚園、小・中学校が隣接しており、子育て世代には利便性が高い。

投稿日:2018年1月

たくぞうさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

ターミナルである新宿から比較的近い。京王線は丈夫で台風や地震などでもあまり止まらない。スーパーなど一通りの生活に必要な店はある

周辺環境

4

公園が近い。環八から少し入ればすぐに閑静な住宅街になり、散歩とかもしやすい。

外観・その他共用部

4

24時間有人管理は安心、中にちょっとしたフリースペースがあり、勉強とか打ち合わせができる。ゲストルームやシアタールームがあり、家の中が散らかっているときに人を呼ばなくてはならない際に便利。無料のゲスト用駐車場がたくさんあるのが便利。ペットを世話する部屋も広く、散歩がえりには便利。エレベーターにペットが乗っているとこれから乗る人に知らせるボタンがあり、便利。平日はフロントにコンシェルジュサービスがやっており、クリーニングや宅配便が利用できる。宅配ボックスがある。屋上庭園がある。マンションの真裏に郵便ポストがある。子供遊ぶ専用のプレイルームがある

お部屋の内部の
仕様・設備

4

いかにも頑丈そうなつくり。他の部屋からの騒音もほとんど気にならない。天井は245だったと思うが、低すぎずだが高くは感じない

買い物・食事

3

徒歩10分圏内にサミット・オオゼキ・京王ストアがある。また5分程度にてコンビニも複数あり、スターバックスもある。ドンキやビクトリアゴルフもあり、よくテレビに取り上げられる安いガソリンスタンドもある。住んでみると芦花公園や千歳烏山もなれると意外に近く、店には事欠かない。

暮らし・子育て

3

近くに保育園・幼稚園や芦花小学校/中学校はある。なお芦花小中は数年前に建て直したばかりできれい。近くに来年保育園が2軒新設予定。

投稿日:2020年11月

うみさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

みどりが多く、癒される。設備も良いです。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年1月

さくさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

ネット無料、追い焚き機能、ディスポーザー、床暖房など

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年2月

STINGさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

4

芦花公園がすぐ近くで環境が素晴らしく良い。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年7月

ラッコさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

公園がすぐ近くなのでペットを飼っている方には良いと思う。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年6月

conaさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

八幡山駅は、パン屋さんやカフェなどの飲食店と、ダイソーや雑貨屋さんなどがあり、不便ではない感じがしました。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【千歳烏山駅に対する口コミ】準特急が停車するので目的地によっては時間短縮になって非常に便利です。駅前のお店環境も非常に良いですし、最終電車の時間帯が比較的遅め、というところなども含めると全体的には非常に利用しやすい駅だと思います。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

世田谷区は縄文時代の貝塚も存在し、古来より人が住み続けている住みやすい土地です。世田谷区は関東大震災をきっかけに、街が大きく発展していきます。関東大震災は23区の東側で大規模な火災が生じたことから、震災後は西側に位置する世田谷区に多くの人が移り住みました。世田谷区は住宅地として人気のある区であり、成城や等々力、代田、奥沢、深沢等の高級住宅街が多く存在します。世田谷区の人口は92万人弱となっており、23区の中でもっとも人口の多い区です。二子玉川には大型ショッピング施設も充実しており、休日にはショッピングも楽しめます。世田谷区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、世田谷区ではフィンランドの取組みを参考に、子育て世帯を切れ目なく支援する「世田谷版ネウボラ(相談場所の意)」があります。2023年6月時点では、世田谷区の中古マンション価格は直近1年間で約1.9%上昇、直近3年間で約18.2%上昇しています。中古マンションの価格相場は6,026万円、家賃相場は22万8,969円です。近年、下北沢駅周辺の線路跡地の開発が注目されており、世田谷区は多くの人を引き付ける街となっています。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

D’グラフォート世田谷芦花公園の物件価格は、直近1年間で約13.2%上昇、直近3年間で約39.6%上昇しています。
これは直近3年間の世田谷区の価格推移と比べて、約29.7pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    京王線「八幡山駅」より徒歩で10分

    京王線「芦花公園駅」より徒歩で14分

    京王線「千歳烏山駅」より徒歩で16分

  • 利用可能路線

    「八幡山駅」京王線

    「芦花公園駅」京王線

    「千歳烏山駅」京王線

  • 所在地

    東京都世田谷区粕谷2丁目18番23号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC一部SRC(鉄筋コンクリート一部鉄骨鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付14階建

  • 築年月

  • 総戸数

    208戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    第二種住居地域,第一種中高層住居専用地域

  • 小学校区域

    芦花小学校

  • 中学校区域

    芦花中学校

周辺地図

東京都世田谷区粕谷2丁目18番23号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

D’グラフォート世田谷芦花公園を購入する方法

D’グラフォート世田谷芦花公園を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってD’グラフォート世田谷芦花公園の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • D’グラフォート世田谷芦花公園の相場を調べる
  • 不動産会社にD’グラフォート世田谷芦花公園の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し