【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

芦花公園プレスティージュの口コミ・評判(17件)・相場情報

芦花公園プレスティージュ

3.8

売買価格相場:6,621万円

賃料相場:16万1,788円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2024年5月

mikibukichiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

2

静かである。かわりに店がない。特急が止まる千歳烏山に店が集中しているのでそこにいけばよい

周辺環境

5

事件を聞かない。昔はあったそうだが古い話です

外観・その他共用部

3

アメリカの設計会社の設計でかっこうがよい

お部屋の内部の
仕様・設備

5

バブル期のモノなのでレベルが非常に高い。

買い物・食事

1

おいしい洋食屋があるので大変に助かる その店でよくいった

暮らし・子育て

3

管理組合が防災に熱心であるのでよい 管理事務所もよく働く

投稿日:2023年8月

ましさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

都心にありながらマンション敷地内に遊歩道があり木々に囲まれた緑豊かな環境。常駐の警備員ゲートマン)に、コンシェルジュと、さすが元々2億円で分譲されていたマンションの風格。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年11月

Pooh35656さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

マンションの敷地入口にセキュリティブースがあり、24時間ガードマンが在席しているので部外者は滅多に入れないので安心。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年9月

popさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

このマンションの佇まいが好きです。この敷地面積なら所謂「田の字」設計なら戸数を増やせたと思います。雁行設計ならではのプライバシー確保、ほとんどの住居では居間とプライベートルーム両方にバルコニーが付いており、風通しが良いです。又、外壁のレンガも廉価品ではなく、オリジナルの物だとか。周りの環境も駅近くにも関わらず静かで気持ち良いです。余談になりますが、軽井沢の某ホテルに泊まった際、お風呂がプレスティージュと全く同じだったのには笑ってしまいました。東急建設の施工だったようですが、こんな事もあるんだた思いました。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年11月

ましさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

エントランスには24時間の守衛さんがおり、建物内部はとてもセキュリティーが担保されている。以前ポスティングの業者が無断で侵入した際にも一瞬で捕まえてくれた。建物内には遊歩道を含めた気が生い茂っており、敷地内で散歩が可能。秋には紅葉が見られ季節感が感じられる。落ち葉が多くなるが、管理がしっかりしており毎日のように落ち葉をはいてくれている。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年7月

ましさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

分譲時2億超えの億ション。入り口には大きなゲートとゲートマンが24時間常駐し、敷地内に入ると軽井沢のような木々が見事にメンテナンスされている。敷地内には遊歩道があり散歩も可能。夏は木々が生い茂り、気持ち良い風が流れる。ゲートマン、管理人ともにクオリティーが高く、また清掃のクオリティーも高い。完全にハイエンド向けのマンション。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年11月

けんけんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

エレベーターが2〜3戸に1機あり、待たない掃除が行き届いてる駅から徒歩5分、途中にスーパー、ドラッグストア、郵便局があり、マンションの隣にスーパー、目の前にスポーツクラブがあり便利

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年9月

かずさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

5

周辺環境が良い。静かだが、寂しい感じはなく程よい人通り。

投稿日:2020年5月

ましさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

5

小さい駅ですが、マンションを出てすぐに成城石井、歩いて3分でサミット、ドラッグストアと生活する上で最低限の施設が整っています。

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年10月

れおさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

世田谷文学館近くで、落ち着いた雰囲気。駅からも一直線で近い。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年5月

白花さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

皆さん書いておられるように、ガードマンさんがいつもいてくださるのは安心できます。毎日お掃除のおばさまが共用部の手すりを上から下までふいてくださったり、落ち葉を集めてくださったりと、お掃除も行き届いていて、外観は築年数よりずっとキレイに保たれていると思います。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年6月

白花さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

2

みずほ銀行、UFJ銀行、郵便局、コンビニ、サミット、成城石井があり、駅からマンションまでの道は、広くて明るいので、女性が一人で夜道を歩いても危なくない。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2023年1月

YSさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

1

周りの環境はいいです。駅からも徒歩7分です。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【千歳烏山駅に対する口コミ】快速電車なども停まる主要駅である。駅周辺は飲食店やスーパー、カフェ、区民センターなどで人も賑わう様子が見られる。 少し歩くとTSUTAYAやお洒落なカフェも見受けられます。 烏山区役所の方へ進むと百名店に選べるくらいの有名なケーキ屋もあります。

投稿日:2023年6月

けんけんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

環境と管理が抜群な「昭和の億ション」、30坪以上が主流で40坪の部屋も珍しくなく(一番広い部屋は70坪以上が複数ある)、分譲当時でも大半の部屋は1億以上一番高いお部屋は3億超えの、5000万あれば都内の大手のファミリーマンションが買えた時代の憶ション。広いスペースを望み、身近に自然がありそこそこ都心にも近い環境で子育てしたい方にお薦め。間取りがいい部屋が多い。雁行設計のため、細長い部屋でも真ん中に玄関がある場合が多く、1つ1つの部屋にゆとりがあり正方形に近い。ただ、古いのでWICのある部屋は限られている。平置き+下に1台の駐車場で、現在空きあり、タワー駐車場ではないので待つことはなく、大型を停めることができるスペースが何か所かある。築年数は経っているものの電源の容量が大きい(確か100A)。200Vが少なくとも2系統は来てる。(海外調理器具や食洗器も問題ない)

投稿日:2011年7月

マルモさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

周辺環境

5

外観・その他共用部

5

お部屋の内部の
仕様・設備

5

買い物・食事

4

暮らし・子育て

5

投稿日:2010年4月

匿名さん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

周辺環境

4

外観・その他共用部

5

お部屋の内部の
仕様・設備

4

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

世田谷区は縄文時代の貝塚も存在し、古来より人が住み続けている住みやすい土地です。世田谷区は関東大震災をきっかけに、街が大きく発展していきます。関東大震災は23区の東側で大規模な火災が生じたことから、震災後は西側に位置する世田谷区に多くの人が移り住みました。世田谷区は住宅地として人気のある区であり、成城や等々力、代田、奥沢、深沢等の高級住宅街が多く存在します。世田谷区の人口は92万人弱となっており、23区の中でもっとも人口の多い区です。二子玉川には大型ショッピング施設も充実しており、休日にはショッピングも楽しめます。世田谷区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、世田谷区ではフィンランドの取組みを参考に、子育て世帯を切れ目なく支援する「世田谷版ネウボラ(相談場所の意)」があります。2023年6月時点では、世田谷区の中古マンション価格は直近1年間で約1.9%上昇、直近3年間で約18.2%上昇しています。中古マンションの価格相場は6,026万円、家賃相場は22万8,969円です。近年、下北沢駅周辺の線路跡地の開発が注目されており、世田谷区は多くの人を引き付ける街となっています。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

芦花公園プレスティージュの物件価格は、直近1年間で約29.0%上昇、直近3年間で約49.1%上昇しています。
これは直近3年間の世田谷区の価格推移と比べて、約39.2pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    京王線「芦花公園駅」より徒歩で4分

    京王線「千歳烏山駅」より徒歩で9分

  • 利用可能路線

    「芦花公園駅」京王線

    「千歳烏山駅」京王線

  • 所在地

    東京都世田谷区南烏山2丁目31番31号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付10階建

  • 築年月

  • 総戸数

    158戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    第二種中高層住居専用地域,第一種中高層住居専用地域

  • 小学校区域

    芦花小学校

  • 中学校区域

    芦花中学校

周辺地図

東京都世田谷区南烏山2丁目31番31号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

芦花公園プレスティージュを購入する方法

芦花公園プレスティージュを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持って芦花公園プレスティージュの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • 芦花公園プレスティージュの相場を調べる
  • 不動産会社に芦花公園プレスティージュの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し