【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

ライオンズマンション太子堂の口コミ・評判(7件)・相場情報

ライオンズマンション太子堂

3.6

売買価格相場:7,744万円

賃料相場:26万9,440円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2020年8月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

最寄り駅まで徒歩4分 マンション1Fに24時間営業イオン系列スーパーあり。 小中学校まで徒歩10分以内。 商店街あり。 飲食店多い。

周辺環境

5

衣食住が充実。 交通の便が良い。 学校や公園なども近いため子供のいる家族には生活しやすい。

外観・その他共用部

5

定期的に工事やメンテナンスをしており小綺麗な印象。 玄関オールにセキュリティーロックがある。 駐輪場あり。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

2LDKの間取りが多く、3~4人家族にはちょうどいいサイズ。 エレベーター完備。

買い物・食事

5

マンション1Fにイオン系スーパーがある。24時間営業。

暮らし・子育て

5

学校が近い。診療所も複数個所あり。 マンション内のコミュニケーションは多くない。 近所に公園があり、清掃が行き届いている。

投稿日:2021年11月

まちえりさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

渋谷からほど近く、ありとあらゆる種類の飲食店があり、食が好きな方は嬉しいと思います

周辺環境

5

すぐ隣にダイエー系列のスーパーがあり、24時間空いています

外観・その他共用部

5

建物としては古いはずですが、高さのある玄関ドアで、入っていくときに優越感を感じます

お部屋の内部の
仕様・設備

5

私が住んでいたのはリノベされた部屋だったので、見た目も新しく、使い勝手が良かったです

買い物・食事

5

街中にあるので困りません(すぐ隣にスーパーがあります)

暮らし・子育て

3

私はDINKSだったので特に思いつきませんが、近くに公園もあるので、不便はしないのではないかと思います(ただあまり子供の姿は見なかったような気がします)

投稿日:2021年11月

masaaaniaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

東急田園都市線 三軒茶屋駅から徒歩3~5分程度。 飲食店のレベルは非常に高く、食に不満の出る人はほとんどいないと思われる。

周辺環境

5

駅から近く、レベルの高い飲食店が多数存在するエリアに隣接している。 反対側のエリアには昭和女子大や、閑静な住宅街があり、バランスも取れている。

外観・その他共用部

4

住み込みの管理人さんはとても良い人。 オートロック付きの玄関なのでセキュリティは十分だと思われる。 スロープもあるのでバリアフリーへの配慮もある。 宅配ボックスは10個くらいあった。 駐輪場、バイク置き場も十分にある。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

建物自体は古いが、キッチン・風呂はリノベーションされて新しくなっており、満足感があった。 NURO光のマンションタイプが利用できるため、格安で高速回線を利用できた。

買い物・食事

5

スーパーが1階部分に入っている。 24h営業でとても助かる。

暮らし・子育て

4

近くに世田谷公園があるので良い。各種クリニックも近隣に多数あるため安心。

投稿日:2019年7月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

大変便利。スーパー、チェーン店系のレストランやドラッグストア、全てある。

周辺環境

4

住宅の地域は想像以上に閑静。意外に公園も多い。

外観・その他共用部

5

管理人の方が大変丁寧に管理されていて古さを感じなかった。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

古いのにきちんとしてると思った。基本的に不満に思うことはなかった。

買い物・食事

5

完璧で非の打ち所がない。どの街よりも優れている。

暮らし・子育て

3

大変質が高い。住民や自治体の意識が高い。

投稿日:2019年9月

No nameさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

4

急行が止まる。大変便利。 周囲のお店が充実。

周辺環境

4

意外に公園が多く、住民も意識が高く良い人が多い。スーパーも多い。

外観・その他共用部

3

古いのでそれなりだが、整備はしっかりされている。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

リノベーションされていて中は大変綺麗。申し分ない。

買い物・食事

5

申し分ない。欲しいものは全て揃うので不満はない。

暮らし・子育て

4

とても整備されている。不満に思うことは少ない。

投稿日:2022年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【三軒茶屋駅に対する口コミ】駅の周りにお店が多く、1人でも入れるところからカップル家族連れではいる雰囲気まで幅広い利便性が高く、ステータス的にも三軒茶屋はたかい。

周辺環境

5

【三軒茶屋駅に対する口コミ】スーパーも低価格帯から高価格まで多い。幅広い。非常にいい。 年齢は25ー40くらいが多い気がする。

買い物・食事

5

【三軒茶屋駅に対する口コミ】居酒屋の種類が豊富。 人もいいのでふらっと行きたくなる

暮らし・子育て

5

【三軒茶屋駅に対する口コミ】夜は閑静な住宅街が多く、子連れだと住みやすいと推測。

投稿日:2020年8月

wamoさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

5

マンションの1階に24時間営業のスーパーが入っており急な買い物や深夜の買い物にはとても重宝しています。また1分歩けばすぐに商店街があり、比較的夜中まで人通りもあるので夜の帰宅時も安心です。

暮らし・子育て

3

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

世田谷区は縄文時代の貝塚も存在し、古来より人が住み続けている住みやすい土地です。世田谷区は関東大震災をきっかけに、街が大きく発展していきます。関東大震災は23区の東側で大規模な火災が生じたことから、震災後は西側に位置する世田谷区に多くの人が移り住みました。世田谷区は住宅地として人気のある区であり、成城や等々力、代田、奥沢、深沢等の高級住宅街が多く存在します。世田谷区の人口は92万人弱となっており、23区の中でもっとも人口の多い区です。二子玉川には大型ショッピング施設も充実しており、休日にはショッピングも楽しめます。世田谷区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、世田谷区ではフィンランドの取組みを参考に、子育て世帯を切れ目なく支援する「世田谷版ネウボラ(相談場所の意)」があります。2023年6月時点では、世田谷区の中古マンション価格は直近1年間で約1.9%上昇、直近3年間で約18.2%上昇しています。中古マンションの価格相場は6,026万円、家賃相場は22万8,969円です。近年、下北沢駅周辺の線路跡地の開発が注目されており、世田谷区は多くの人を引き付ける街となっています。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

ライオンズマンション太子堂の物件価格は、直近1年間で約0.6%上昇、直近3年間で約18.5%上昇しています。
これは直近3年間の世田谷区の価格推移と比べて、約8.6pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    東急田園都市線「三軒茶屋駅」より徒歩で3分

  • 利用可能路線

    「三軒茶屋駅」東急田園都市線 東急世田谷線

  • 所在地

    東京都世田谷区太子堂1丁目14番14号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付10階建

  • 築年月

  • 総戸数

    126戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    近隣商業地域,第一種住居地域

  • 小学校区域

    中里小学校

  • 中学校区域

    三宿中学校

周辺地図

東京都世田谷区太子堂1丁目14番14号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

ライオンズマンション太子堂を購入する方法

ライオンズマンション太子堂を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってライオンズマンション太子堂の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • ライオンズマンション太子堂の相場を調べる
  • 不動産会社にライオンズマンション太子堂の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し