【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

久米プラザの口コミ・評判(9件)・相場情報

久米プラザ

2.4

売買価格相場:6,499万円

賃料相場:-

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【東北沢駅に対する口コミ】各駅停車しかとまりませんが、静かで緑豊かな都会のオアシス。新宿、表参道、銀座、下北沢へもスムーズにアクセスできる魅力的な駅。渋谷へは、バスも駅前から出ていて便利。下北沢や代々木上原に比べて、賃金が安いのに、都内までの交通の便は便利で魅力的。

周辺環境

4

【東北沢駅に対する口コミ】少し歩くと、おしゃれなコーヒー店や洋服屋の入ったリロードがあり、歩いて下北沢までアクセス可能。治安はとても良い。古くから地元に住んでいる人が多い印象。

買い物・食事

4

【東北沢駅に対する口コミ】小さな居酒屋やレストランが、駅前の住宅街に混在していて人気。

暮らし・子育て

5

【東北沢駅に対する口コミ】駅前には保育園が、少し歩けば近所の子供達が遊べる公園があり、交通量も少なく、安心して暮らせる。

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【東北沢駅に対する口コミ】下北沢、代々木上原からは絶妙に遠い近隣住民にはありがたい立地。 歴史は古いが建物は新しく、大規模ではないもののカフェ併設、バリアフリー設備も充実している。住みやすいことは間違いないが、家賃等については安いといえるものでもない。

周辺環境

4

【東北沢駅に対する口コミ】東北沢駅単体で見ると施設は多くないが、一駅先の代々木上原、下北沢が中規模駅であることから利便性はよい方だといえる。居酒屋等もあまりないことや住宅街の中である環境下で治安は比較的よいところである。

買い物・食事

2

【東北沢駅に対する口コミ】コインランドリーにカフェが併設された施設が近隣に存在しており、スタイリッシュな外見も相まって興味を引く。

暮らし・子育て

5

【東北沢駅に対する口コミ】駅のバリアフリー設備は申し分ない。松陰中、高校の最寄りであり、上原中学校も近隣に存在している。 住宅街の中にあって、大きな病院への通院や都市部への通学の面からも利便性は高い。

投稿日:2023年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【代々木上原駅に対する口コミ】とても交通の便がよい駅だとおもいます。本数もたくさんでています。決してリーズナブルな町ではありませんが、金額に見合った恩恵はあると思います。

周辺環境

5

【代々木上原駅に対する口コミ】お店がかなりたくさんあり、まったく困ることはありません。人もたくさんいるので、不安に感じたことをございません。

買い物・食事

5

【代々木上原駅に対する口コミ】飲み屋もたくさんあり、全然困ることはありません。

暮らし・子育て

3

【代々木上原駅に対する口コミ】暮らしに関して言えばこんなよい環境の場所はないと思います。 セレブ感も味わえます。

投稿日:2023年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【駒場東大前駅に対する口コミ】渋谷から2駅と非常に近く、アクセスいいです。都心へのアクセスがいいにもかかわらず酔っ払いや繁華街が少なく、落ち着いていて住み良さそうな印象です

周辺環境

2

【駒場東大前駅に対する口コミ】駅前に商店街があり、パン屋やカレー屋などあります。酔っ払いは皆無で、まじめな東大生と中高生ばかり見かけます。

買い物・食事

3

【駒場東大前駅に対する口コミ】学生街ということで、手ごろなお店がたくさんあります。

暮らし・子育て

5

【駒場東大前駅に対する口コミ】駅前に広い公園があります。東大のキャンパスも緑があって自由に立ち入れるようです。

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

2

【駒場東大前駅に対する口コミ】渋谷駅から2駅と近くなっており、都心部へのアクセスが良い。土地、物件の値段が高いが渋谷から近く街並みも良いので値段相応ではある。

周辺環境

2

【駒場東大前駅に対する口コミ】コンビニやスーパーが近くにあり、買い物しやすい。基本的に住宅街や学校が多く治安はいいと思う。

買い物・食事

3

【駒場東大前駅に対する口コミ】閑静な住宅街が広がっており、小さなカフェやランチなどが点在している。

暮らし・子育て

5

【駒場東大前駅に対する口コミ】近所には小学校、中学校・高等学校がありとても良い。また、広い公園が多い。

投稿日:2024年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【東北沢駅に対する口コミ】急行が止まる代々木上原と下北沢の間に有るが両駅とも歩いて行ける。家賃が周り駅と比べても家賃が安いと思える。

周辺環境

3

【東北沢駅に対する口コミ】少し歩けば下北沢や笹塚まで歩けるので買い物には困らない。隣が高級住宅街の代々木上原駅なので治安は良い。

買い物・食事

2

【東北沢駅に対する口コミ】隠れた名店が有るらしく、最近では下北沢からの開発に合わせ若い人も増えて来た様な感じがする。

暮らし・子育て

3

【東北沢駅に対する口コミ】間の駅なので家賃が安く結果的に子育てに向いている気がする。

投稿日:2023年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【東北沢駅に対する口コミ】下北沢や代々木上原に近く、また駅前すぐに小さなバスロータリーやタクシー乗り場がある点。加えて、駅の中に小さなカフェもある。代々木上原駅や笹塚駅に近く、かつ世田谷区内でありながら、家賃はそこまで高くは無い点。

周辺環境

3

【東北沢駅に対する口コミ】駅徒歩5分ほどの所にまいばすけっとがある点。また、その手前に公園もあり、休日の朝はよく高齢者がゲートボールをしている。パチンコ屋や風俗店等、治安を悪くする要素のある店が全く無い点。

買い物・食事

2

【東北沢駅に対する口コミ】まいばすけっとやコンビニがある点。また、笹塚駅まで歩いて行く途中にあるパティスリー「ル・ポミエ」は、少々値段は高いが見目麗しく美味しいケーキが並んでいる。

暮らし・子育て

2

【東北沢駅に対する口コミ】小さい駅ではあるが、エレベーターや多機能トイレがある点。

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

1

【代々木上原駅に対する口コミ】小田急線で新宿へ、また千代田線で渋谷へ、どちらもすぐ出られるので便利です。 千代田線で表参道や明治神宮前まで行けば、あとはもうどこへでも行けます。コストパフォーマンスというカテゴリですが、この街はコスパを重視する街ではありません。

周辺環境

2

【代々木上原駅に対する口コミ】内科クリニック、歯医者、薬局などはたくさんあるので困ることはないでしょう。駅の近くに交番はあります。 駅周辺も昼間は綺麗です。

買い物・食事

2

【代々木上原駅に対する口コミ】ときどきテレビや雑誌で特集されるような、小洒落た美味しそうな店は多いです。 カフェ、ワインバー、焼肉屋などはいくつかあります。

暮らし・子育て

4

【代々木上原駅に対する口コミ】保育園は何件かあるので小さなお子さんがいる方も困ってはいないようです。

投稿日:2021年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【駒場東大前駅に対する口コミ】駒場東大前駅周辺には、多くの学校があり、登下校の時間には学生で溢れかえっている。そのため、駅周辺にはコンビニやマクドナルド、小さな商店街があるのみで、完成かと思いきや、若者が多いため、活気がある。渋谷や下北沢から2駅の好立地で、歩くことも出来る。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

渋谷区は、JR山手線渋谷駅ができたことで、大きく街が発展していきました。渋谷駅にはJRの他、東京メトロの銀座線や半蔵門線、副都心線、東急田園都市線、東急東横線、京王井の頭線といった多数の路線が乗り入れており、日本を代表する巨大ターミナル駅となっています。渋谷駅は首都圏各地からの交通アクセスに優れていることから、IT企業を中心にオフィスも多く集積しています。また、渋谷駅前のスクランブル交差点は世界中で有名な交差点となっており、東京の観光名所の一つです。住宅地としては、松濤や広尾、猿楽町、大山町等の日本屈指の高級住宅街が存在しています。大型商業施設は渋谷駅に集積していますが、表参道や原宿にはおしゃれで最先端のショップが建ち並んでいます。渋谷区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。18歳未満の子どもがいるひとり親世帯向けには、家賃補助制度があります。2023年6月時点では、渋谷区の中古マンション価格は直近1年間で約5.2%上昇、直近3年間で約17.3%上昇しています。中古マンションの価格相場は9,188万円、家賃相場は31万566円です。渋谷駅周辺は再開発が継続しており、今後も発展が期待できます。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

久米プラザの物件価格は、直近1年間で約40.0%上昇、直近3年間で約47.0%上昇しています。
これは直近3年間の渋谷区の価格推移と比べて、約20.9pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    京王井の頭線「駒場東大前駅」より徒歩で7分

    小田急小田原線「代々木上原駅」より徒歩で10分

    小田急小田原線「東北沢駅」より徒歩で12分

  • 利用可能路線

    「駒場東大前駅」京王井の頭線

    「代々木上原駅」小田急小田原線 東京メトロ千代田線

    「東北沢駅」小田急小田原線

  • 所在地

    東京都渋谷区上原2丁目28番8号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    6階建

  • 築年月

  • 総戸数

    18戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    近隣商業地域

  • 小学校区域

    区立上原小学校

  • 中学校区域

    区立上原中学校

周辺地図

東京都渋谷区上原2丁目28番8号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

久米プラザを購入する方法

久米プラザを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持って久米プラザの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • 久米プラザの相場を調べる
  • 不動産会社に久米プラザの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し