【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

杉並和泉ハイムの口コミ・評判(19件)・相場情報

杉並和泉ハイム

3.1

売買価格相場:4,913万円

賃料相場:21万2,794円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【永福町駅に対する口コミ】駅に色々なお店があるし、新宿駅行きのバスがあるので気に入っています!近くに美味しいご飯屋さんもあるし、とてもいいと思います

周辺環境

5

【永福町駅に対する口コミ】DAISOをよく利用しています!とても便利です警察署がすぐ隣にあるのでとても安心しています

買い物・食事

5

【永福町駅に対する口コミ】パン屋さんのパンがとても美味しくてたまに買います

暮らし・子育て

5

【永福町駅に対する口コミ】いろいろなバリアフリー装置があるのでとてもいいと思う

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【永福町駅に対する口コミ】電車の本数もとても便利な本数です。 駅も常に綺麗に保たれており、待合室に冷房があるなど、熱中症対策は充分だと思います。 バス停が近くにあり、駅の周りに店がたくさんあるので、使う時にスーパーへ寄ろうだとか、バスで帰ろうだとか考えられます。そ〜〜うですね。バス停が近くにありますし、永福商店街は使いやすく、最近DAISOができて更に便利になりました。住んでも困らないと思います

周辺環境

5

【永福町駅に対する口コミ】商業施設がとても多いです。 個人的には、パン屋がとてもとても便利です。 朝食べたい時や、夕飯作るのが面倒くさいときなど、いつもパン屋で済ませてしまいます(笑) 靴下屋さんも、おしゃれな靴下がいっぱいあります。 お花屋さんも同様で、お祝い事があると、いつも使わせていただいております☺️治安、とても良いです。あまり大声で話す方などみたことがありません

買い物・食事

5

【永福町駅に対する口コミ】パン屋のカレーパンが絶品ですね。最寄りがここなら、今すぐにでも食べていただきたいくらいです。

暮らし・子育て

5

【永福町駅に対する口コミ】多目的トイレに、オムツ台があったり、女性トイレにチャイルドシート(あっていますか?)があるなど、育児に前向きだと思います

投稿日:2024年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【永福町駅に対する口コミ】渋谷には急行で8分で着くので比較的都心まで行きやすいと思います。急行で止まる駅なので、各駅と選べる選択肢があり、利便性が良い。私的には駅から少し遠いところに住んでいて、駅まで20分のところに住んでいるので、その分安いのかも知れないがその分遠く感じます。

周辺環境

4

【永福町駅に対する口コミ】駅の中には、パン屋さんセブンイレブン薬局さんがあるので、何でも揃うと思います。また、本屋さんや靴下屋さん雑貨屋さんがあったりカルディもあるのめ嬉しいです!とても良く、家族が多く住んでいる印象がある。渋谷に近いが、とても自然が多く平和であると感じています。

買い物・食事

5

【永福町駅に対する口コミ】パン屋さん、お菓子屋さん、セブンイレブン、カルディなどの飲食店があります!駅下にはスーパーがあります!

暮らし・子育て

5

【永福町駅に対する口コミ】駅の上には少しではありますが、公園のようなものがあり、よく小さいお子さんが上でお散歩しているのをよく見かけます。

投稿日:2024年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【永福町駅に対する口コミ】急行停車駅であり、新宿渋谷まで10-20分で着く。家賃も低く、路線の便利さを考えると大変コスパが良い。京王線もやすいし。

周辺環境

5

【永福町駅に対する口コミ】駅に啓文堂書店やダイソーなどがあり、スーパーもあるため生活用品は揃う点居酒屋等があるものの、夜も静かであり大変おすすめ

買い物・食事

5

【永福町駅に対する口コミ】駅を出てすぐケンタッキーやドトールなどがあり、商店街には様々なお店がある。

暮らし・子育て

4

【永福町駅に対する口コミ】保育園が駅の建物にありたいへんおすすめ。

投稿日:2023年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【永福町駅に対する口コミ】急行が止まる バスターミナルが近くにある 綺麗 朝のラッシュ時、前の方は混雑しているが、後ろの方はたまに座れるくらい空いている井の頭線だけでなく、バスが従実しているので交通の便、住みやすさは最高。

周辺環境

5

【永福町駅に対する口コミ】駅構内の商業施設が充実しているため、買い物はもちろん、雨宿りも出来る駅前に交番があり、夜でも街灯が多く、そんな大きな事件を聞いたことがはいので、治安は良い方だと思う。 夜中までやってる居酒屋もないので、夜中は酔っ払いが少ない気がする。

買い物・食事

5

【永福町駅に対する口コミ】駅周辺は飲食店が充実している 夜中までやってるラーメン屋(花月)もあるので便利

暮らし・子育て

5

【永福町駅に対する口コミ】子供がいないのであまり詳しくはないが、駅構内に1つ保育園があり、北口商店街にも2つある 公園や、駅構内に屋上もあるので、割と子供のいる家庭に優しいのだと思われる。

投稿日:2023年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【永福町駅に対する口コミ】京王井の頭線の駅で急行も停車する駅です。 終点の渋谷と吉祥寺の丁度中間でどちらに出るのも便利です。 駅前から京王バスが複数出ており新宿や新高円寺、高円寺などに行くことができます。家賃相場は高めだと思いますが、飲食店などは比較的リーズナブルに楽しめるお店もあります。

周辺環境

5

【永福町駅に対する口コミ】それほど大きな駅ではありませんが、駅ナカにカルディや自然派食品のお店、ドラッグストアにパン屋、本屋に百均そして女性向けのアパレルショップなどが入っており簡単なお買い物ならすべて足ります。 駅出てすぐにスーパーもあります。 大きな病院はありませんが、総合診療科が駅前にあり、そのほかクリニックも多いです。 区民事務所もあり、証明書の発行やマイナンバーの申請など便利です。 駅前はお店が多いので夜になっても明るいです。 駅前に交番もあります。一日を通して比較的静かでゆったりとした雰囲気です。

買い物・食事

5

【永福町駅に対する口コミ】駅ナカのパン屋さんはイートインできますし、ケンタッキーやドトールなどのファーストフード店もあります。 ラーメン屋である大勝軒はお昼時には人が並んでいます。 地元の人に人気のイタリアンなどもあり、飲食店は充実している印象です。

暮らし・子育て

5

【永福町駅に対する口コミ】和田堀公園や下高井戸おおぞら公園などの子供が遊べる大きな公園が徒歩圏内です。 和田堀公園については駅からバスも出ています。 駅近に保育園も数か所あります。 和泉子育てプラザでは子育てについての悩みを相談できたり、子供向けのイベントもやっています。 駅にはエレベーターや多目的トイレもあります。

投稿日:2024年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【永福町駅に対する口コミ】乗り換え無しで渋谷、吉祥寺へ行けて、とても便利だと思います渋谷などと近い割には家賃が低めなのがいいと思います。

周辺環境

4

【永福町駅に対する口コミ】スーパーが下にあったり駅内にコンビニがあったりとすごく便利だと思います治安はとても良くて酔っぱらいなどは全く見たことがありません。

買い物・食事

4

【永福町駅に対する口コミ】ペン屋がありとても美味しくて綺麗な施設だと思います。

暮らし・子育て

5

【永福町駅に対する口コミ】公園など遊ぶところが多くて幼稚園もそこら中にあるのでいいと思います

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【永福町駅に対する口コミ】急行が止まるところが良い。渋谷吉祥寺に電車一本で行ける。バスは新宿駅中野駅への始発駅なため使いやすい。渋谷・新宿からの距離を考えると、許容できる家賃の高さ。

周辺環境

4

【永福町駅に対する口コミ】駅ビルが小さなショッピングモールのようで使いやすい。病院も近くにいくつかある。のどかな雰囲気で、常にちょうどよく人通りがあり、安全。

買い物・食事

5

【永福町駅に対する口コミ】駅ビル内にはスーパーマーケット、ドラッグストア、ベーカリー、DAISO、カルディなど入っていて充実度が高い。駅周辺も、ケンタッキー、ドトール、ドラッグストアと、なんでも揃っている。 また改札の向こう側も反対側にも、居酒屋が数店ある。

暮らし・子育て

4

【永福町駅に対する口コミ】駅ビル内に託児所があり、子連れにはやさしい。

投稿日:2024年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【永福町駅に対する口コミ】渋谷、吉祥寺まで15分以内 井の頭線の全ての電車が停まる 渋谷・吉祥寺までのアクセスの良さと、家賃相場がコスパ良し 家賃はそれなりに安く、物価も高くない

周辺環境

3

【永福町駅に対する口コミ】店舗数は多くないが商店街があり店舗の種類は豊富 駅前にスーパーがあり、会社帰りの食料品購入には困らない 雑貨店や100円ショップが駅ビルに入っているため生活雑貨やプレゼント購入にも困らない閑静な住宅街で治安がとても良い 酔っ払いなどは見たことがない 昼は子供連れが多く、夜は会社員が多く歩いている

買い物・食事

4

【永福町駅に対する口コミ】駅前にカフェはいくつかあり、カフェでの作業などは可能 個人店で美味しいお店や、有名な大勝軒やピザ屋さんなどがある ケンタッキーやドトール、モスバーガー、ラーメン花月といったチェーン店もありリーズナブルなお店も多い

暮らし・子育て

4

【永福町駅に対する口コミ】小学校がいくつかあり通いやすい 図書館も小さいが充実している

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【永福町駅に対する口コミ】井の頭線の各停と急行のどちらも停まりますし、渋谷、新宿に10〜15分でアクセス出来るので都内近郊にお勤めの方は非常に便利。1Rであれば7万〜10万ほどで住みやすいので、女性の一人暮らしには特にお勧めです。

周辺環境

3

【永福町駅に対する口コミ】近隣にスーパーが多く、ファミリーへもとてもお勧めできます。駅前に交番もあり、閑静な住宅街なので治安はとてもいいです。

買い物・食事

5

【永福町駅に対する口コミ】ここ数年、お洒落ご飯屋さんが増えてきています。以前からある有名なピザ屋さんは絶品です。

暮らし・子育て

4

【永福町駅に対する口コミ】駅から少し距離はありますが和田堀公園という大きな公園や大宮八幡など緑がとても多い。

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【永福町駅に対する口コミ】吉祥寺、渋谷までのアクセスがとても楽です。新宿までも明大前で乗り換えをするとすぐに着きます。電車の本数も各駅電車、急行電車ともに来る駅なので、比較的に多いと感じます。また、近くに駐輪場やバス停もあり、とても便利だと感じました。駅内だけでもさまざまな店舗があり、生活の利便性はとても高いと思います。商店街にもたくさんのお店が入っています。都心部へのアクセスはとても良いですが、近すぎないのでとても良い距離感で暮らしやすいと感じます。

周辺環境

4

【永福町駅に対する口コミ】生活利便施設はとても充実しています。駅内に本屋、アパレル、美容院、眼科、パン屋、不動産、ヘアカット、歯科、ドラッグストア、生花屋、コンビニ、100円ショップなどがあり、駅に行けばほとんどのものが揃います。駅前に交番がある事もあり、とても治安が良いです。街灯が多いため夜でも明るいです。近くに飲み屋もありますが、あまり酔っぱらいを見た事がありません。また、駅内が綺麗なのも治安が良いと感じる1つの理由です。

買い物・食事

4

【永福町駅に対する口コミ】ドトールやチェーン店ではないのカフェなどは多数あります。駅内にパン屋さんがあり、近くにはオリジン弁当があり、とても便利です。また、駅の近くにある大勝軒というラーメン屋さんがあります。行列ができるほどの人気店です。

暮らし・子育て

4

【永福町駅に対する口コミ】近くに幼稚園、保育園、学校は沢山あります。また、駅内には多機能トイレ(おむつ替えシートあり)があったり、エレベーターやスロープも設置されています。暮らし、子育ての観点から見てもとても充実していると思います。

投稿日:2023年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【永福町駅に対する口コミ】井の頭線の急行/各駅停車の両方が停車します。 都心部までのアクセスは抜群です。 急行の場合、渋谷まで10分で、逆方向の吉祥寺にも10分で到着します。また、隣駅の「明大前駅」は複数路線の乗り換え駅のため、永福町駅から明大前駅経由で新宿にも行けます。その場合最短15分で到着します。つまり、渋谷・新宿・吉祥寺と都市部へのアクセスは抜群で都内のどの方面へ向かうにも便利な駅です。 永福町駅の改札までの距離は駅のエスカレーターから約数百メートル域内です。近いと感じています。電車の本数も比較的多く、終電にも困ることは少いです。ただ「ふくにわ」という自然に囲まれた屋上があります。新宿のビル郡一面を見渡せることと、富士山も観えることから、夕方の時間帯には夕日が沈む夕焼け空や、富士山と夕焼けのコラボレーションした風景を観に不特定多数の方が、スマホカメラ等を片手に屋上まで足を運ばれています。知る人ぞ知る絶景スポットです。 バスについては、京王バスの最終停留所があり始発地点ともなっています。そのため空席乗り放題です。永福町を起点に西新宿方面行きと中野方面行きに別れています。駅から横断歩道を渡るとバス停が設置されているため、乗り継ぎが便利で、バスも併用することで多くの場所に向かうことが可能です。 生活するために必要なものやサービスが手近に求められるのでパフォーマンスとしてはとても良いと思います。そのためコストもかかりますが妥当な範囲と思われます。

周辺環境

4

【永福町駅に対する口コミ】駅構内では、本屋・ドラッグストア・パン屋・食材店・コンタクト/眼科・美容室・託児所・100均・洋服雑貨店等の店舗が充実しています。遅い店だと22:00まで空いているところもあり、帰社時にも有効活用できます。 駅を出るとすぐに交番と京王ストアキッチンコートがあります。23:00までやっています。夜でも人通りは多く、街灯も多く設置されています。駅前には交番もあり警官が在中しています。

買い物・食事

4

【永福町駅に対する口コミ】駅周辺には飲食店が多く存在しています。 毎日列をなしているのが、大勝軒という老舗のラーメン屋さんです。また、ケンタッキーフライドチキン、DOUTOR COFFEE、丼丸、すき家、ダンダダン等と便利なチェーン店もあります。 有名なコンビニも集結しています。セブンイレブン、ミニストップ、LAWSON、ファミリーマートといずれも駅から徒歩5分圏内にあります。 駅から少し離れた小道に有名な老舗ピザ屋があります。アドマチック天国で1位にもなったお店です。少し離れると、このようなイタリアンなどの洋風のレストランやテイクアウト店があるのも永福町の楽しみです。

暮らし・子育て

4

【永福町駅に対する口コミ】永福町駅にはエレベータがありベビーカーでも動きやすいです。 学校が多くあります。駅から少し行くと神田川が流れ、神田川沿いには新しくできた災害適応の公園があり、多くの子供たちが利用しています。また更に離れますが神田川と反対方面には善福寺川という川もあり、そこではテニスコートやサッカーコート、児童館など様々な施設が開放されています。神田川沿いにも新設された永福体育館があります。甲州街道沿いには新設された永福図書館もあり公的な施設が充実しています。

投稿日:2024年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【永福町駅に対する口コミ】吉祥寺駅、渋谷まで1本でアクセス可能、急行も止まるので買い物等に便利安心感のある住環境を考えると、家族構成によっては悪くはない

周辺環境

4

【永福町駅に対する口コミ】スーパーが駅直結で、必要なものは駅周辺で大抵揃う駅から少し離れると閑静な住宅街で、事件事故もあまり聞かない

買い物・食事

3

【永福町駅に対する口コミ】個人経営のカフェや飲み屋も駅から徒歩圏に点在している

暮らし・子育て

5

【永福町駅に対する口コミ】杉並区は子育て支援が充実している印象で治安も良い

投稿日:2023年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【永福町駅に対する口コミ】急行停車駅です。渋谷、吉祥寺へは10分程度、新宿にも15分程度でアクセスできます。 家賃や土地の値段は高めだと思いますが、治安、利便性がよく、とても住みやすいと思います。

周辺環境

4

【永福町駅に対する口コミ】駅には複数の店舗(スーパー、薬局、パン屋、本屋、100円ショップなど)が入っており、お出かけのついでに買い物も済ませられるので便利です。また、駅の屋上が「ふくにわ」という庭になっていて、ちょっとした地域の憩いの場所になっています。 駅前に交番があります。街全体としては治安は良く、駅周辺もきれいだと思います。 北口は井の頭通りに面しているので交通量も多く比較的賑やかです。南口は店舗は少なく住宅街が広がっています。

買い物・食事

3

【永福町駅に対する口コミ】駅前のラーメン店やピザ屋など、有名なお店がいくつかあります。少し奥まったところに古民家を利用したカフェなど個性的なお店もあります。

暮らし・子育て

5

【永福町駅に対する口コミ】保育園の数は充実していると思います。 駅にはエレベーターがあり、ベビーカーや車椅子の方でも利用しやすいと思います。駅から少し離れますが、大きな公園がいくつかあり、ピクニックや虫取りが楽しめます(おおぞら公園、和田堀公園)。小さな公園も多く、どの公園にも大体トイレが設置してあるので、小さな子供を連れている場合には便利です。

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【永福町駅に対する口コミ】急行が停車する駅なので、発車本数が多いので朝はとても便利です。スーパーは少し高級志向な部分もあるので、美味しい物が手に入ります。

周辺環境

3

【永福町駅に対する口コミ】駅ビルにスーパーや雑貨屋などが入りとても便利駅前は交番があります。 お巡りさんが、ちゃんと立って外の様子を見てくれてる事が多いので安心です。

買い物・食事

4

【永福町駅に対する口コミ】美味しいお店が何店かあり、食事を楽しむ事ができる。 テレビなどで紹介されたお店などもある。

暮らし・子育て

4

【永福町駅に対する口コミ】周囲は住宅街なので、幼稚園や学校などが多くとても良い。

投稿日:2023年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【永福町駅に対する口コミ】急行と各停が待ち合わせする駅なので、どちらも直ぐに乗れるので便利です。学生向けのアパートは探せば家賃5万代の物件もあり、コスパ充分です。ファミリー向け賃貸マンションは20万円が相場です。

周辺環境

3

【永福町駅に対する口コミ】駅から南北に長い距離で飲食店が点在しているので、少し遅い帰宅でもテイクアウト出来るお店が多いです。一人暮らし会社員の強い味方、クリーニング店も充実しています。 また、徒歩5分以内に区民事務所があるので行政関連の手続きも区役所に行かずに済むので助かってます。治安は良い方だと思います。 幹線道路やバスの車庫がある為人通りも多く、人目が多いです。

買い物・食事

5

【永福町駅に対する口コミ】重複しますが、飲食店は充実しています。学生も多く住んでいるので、ファストフード系やリーズナブルなお弁当屋さんなども多いです。

暮らし・子育て

3

【永福町駅に対する口コミ】駅の南北に入り口があります。 南側近隣には公立の小中一貫校、杉並区立杉並和泉学園と私立日大鶴ヶ丘高校があります。 少し歩くと善福寺川緑地と和田堀公園があり、少し離れてはいますが大宮幼稚園や高千穂幼稚園といった私立幼稚園も充実しています。

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【永福町駅に対する口コミ】渋谷や吉祥寺へ京王井の頭線を使って一本で行けるので便利さはあります。新宿駅と中野駅行きのバスも使えるので割と柔軟性はあります。吉祥寺などを京王線の沿線の主要エリアを使う人にとっては、杉並区でもやや賃貸価格控えめな街としてコスパは良いと思います。

周辺環境

3

【永福町駅に対する口コミ】駅直結の商業施設である京王リトナードがあるので通勤や通学のついでに買い物がしやすいです、規模は大きく無いですが駅の周りにお店が集中しており使いやすいです。住宅街がメインのエリアなので落ち着いた雰囲気があり治安が良いです。飲食店の数もさほど多くなく、都会すぎない静かさもあります。

買い物・食事

2

【永福町駅に対する口コミ】駅の周りには飲食店が集中していて、チェーン店や個人経営のお店、テイクアウトのお店などが多く使いやすいです。

暮らし・子育て

3

【永福町駅に対する口コミ】駅の周りに保育園が充実しているほか、永福町の位置する杉並区の子育て支援が充実しています。駅もそれほど繁華街の雰囲気がなく落ち着いていて閑静な雰囲気があり子育てもしやすい環境です。駅から南下してアクセスできる下高井戸あおぞら公園など子どもを遊ばせやすい施設も多めです。

投稿日:2023年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

2

【代田橋駅に対する口コミ】新宿まで10分、渋谷までも20分、下北までは徒歩圏内と便利です家賃は、杉並方面に行くと安いです。 住みやすさはあります。笹塚か明大前に出れば、なんの不便も感じない。 合言葉は、『一駅歩けば!』ですかね

周辺環境

4

【代田橋駅に対する口コミ】ちょうど合間の駅でですが、駅前京王スーパー、2階にダイソーで基本は事足ります。 病院も良いクリニックが多いので親切です。良いようには思えません。どちらかというと、単身の良い目の若者と、ちょっと老害感のある老人だらけです。

買い物・食事

4

【代田橋駅に対する口コミ】知る人ぞ知る名店が多いです。 甲州街道を渡るのは面倒ですが、沖縄タウンやその近くの珈琲店、中華料理やさん、笹塚方面の洋食屋、有吉さんも通う焼肉屋さん、明大前方面のラーメン屋さんと掘れば掘るほど良い店見つかります

暮らし・子育て

1

【代田橋駅に対する口コミ】単線世帯なので学校などは正直ないように思います。

投稿日:2020年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【明大前駅に対する口コミ】京王線と京王井の頭線が交わるところで、新宿からも渋谷からもアクセスできるとても利便性の高い場所です。また周りに商業施設が充実しているので、年代問わず生活するのにはおススメできる場所です。また、子育てをするのにもとても便利な場所です。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

杉並和泉ハイムの物件価格は、直近1年間で約0.0%上昇、直近3年間で約2.6%下降しています。
これは直近3年間の杉並区の価格推移と比べて、約22.4pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    京王線「代田橋駅」より徒歩で11分

    京王線「明大前駅」より徒歩で12分

    京王井の頭線「永福町駅」より徒歩で14分

  • 利用可能路線

    「代田橋駅」京王線

    「明大前駅」京王線 京王井の頭線

    「永福町駅」京王井の頭線

  • 所在地

    東京都杉並区和泉2丁目38番7号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    3階建

  • 築年月

  • 総戸数

    20戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    -

  • 小学校区域

    和泉小学校

  • 中学校区域

    和泉中学校

周辺地図

東京都杉並区和泉2丁目38番7号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

杉並和泉ハイムを購入する方法

杉並和泉ハイムを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持って杉並和泉ハイムの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • 杉並和泉ハイムの相場を調べる
  • 不動産会社に杉並和泉ハイムの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し