【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

サンハイム田町の口コミ・評判(8件)・相場情報

サンハイム田町

3.2

売買価格相場:3,655万円

賃料相場:28万9,765円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2022年3月

めぐさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

・最寄駅はJR田町と浜松町の間、ゆりかもめの芝浦ふ頭駅、地下鉄三田駅など徒歩15〜20分圏内にあるので便利 ・田町駅付近は栄えていてある程度の買い物はもちろん、おしゃれなカフェや飲食店、仕事ができそうなフリースペースや貸し会議室などがある ・田町駅近くには小児科病院や公園があり子どもを育てる方にも適している

周辺環境

3

・高級層の方や子育て世代が多い印象があり治安が良い ・芝公園など子どもが遊ぶ場所もある

外観・その他共用部

5

・築20年以上ですがエントランスや内装は綺麗なので清潔感がある ・エントランスに自販機が2台ある ・11:00〜5:00の間はオートロックになるので安心 ・宅配ボックスがあって便利 ・共有の廊下は電気が常についているし、吹き抜けでないので寒くない ・コインランドリーがついている ・部屋によっては窓から東京タワーが見える ・隣人や向かいの人の生活音はあまり気にならない

お部屋の内部の
仕様・設備

4

・築年数は長いですが内装は綺麗になっており、フローリングや壁紙はとても綺麗でエアコンも電気も新しい ・収納箇所が多い ・横に川が流れていてすぐ近くに建物がないので日当たりが良いし窓からの眺めも東京タワーや空が見えるので良い

買い物・食事

5

・元々飲食店が周りに多いのでUber eatsなどの宅配の候補が多い ・徒歩5分圏内にまいばすけっと、コンビニ2件あり便利 ・田町駅近くにはコンビニ、スーパー、ドラッグストア、おしゃれなカフェや飲食店など多数あり過ごしやすい

暮らし・子育て

4

・高級層の方や子育て世代が多い印象があり治安が良い ・芝公園など子どもが遊ぶ場所もある ・田町駅前に保育園がある

投稿日:2022年8月

wowさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

田町駅のこちら側は道路も広いし、歩きやすいです。ビジネス街。

周辺環境

4

言っても港区なので、公共施設は充実している。

外観・その他共用部

4

普通にきれいでした。古いけど気持ちよかったです~

お部屋の内部の
仕様・設備

4

高層階でしたが、東京タワーも見えるし、狭いのに気持ちよかった。

買い物・食事

4

コンビニ近し。近くに芸能人のサインもある中華屋。美味。

暮らし・子育て

4

子供いないので、気を遣いませんでした。すいません。

投稿日:2016年7月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

芝浦と海岸のちょうど境目にあるマンションで、立地は大変良いです。田町駅までは少し距離がある印象を受けますが、やはり港区内、かつ山手線沿線でこの家賃はメリットしかないと思います。

周辺環境

5

スーパーは芝浦ピーコックもありますし、最近まいばすけっとも近くへできたため、買い物には困りません。

外観・その他共用部

2

建物自体はやはり古さを感じますが、ヴィンテージ感が好きな方には良いかもしれません。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

私の住んでいる部屋はリノベーションが入っており、天井高も高く、リノベーション後初の入居者のためとてもきれいで、ホテルライクです。 最近でる空室はどこもガラスなどを駆使した美しい内装に仕上げられていることも多いです。

買い物・食事

5

芝浦ピーコック、まいばすけっと、ミニピアゴ、ローソンなど、日用生活品の購入には困りません。

暮らし・子育て

3

愛育病院があり、出産には良いロケーションかと存じます。 保育園も近隣に多数あります。

投稿日:2019年1月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

駅前には芝浦商店街、コンビニ、カフェなどがある。 ・山手線田町駅、都営三田線三田駅が利用可能。  商店街を通って帰れる、夜道の心配はほとんどない。 ・山手線で品川、渋谷、新橋、東京駅などへ5分から15分でアクセス可能。

周辺環境

4

ビル街のため、治安は良い。夜はかなり静か。

外観・その他共用部

3

管理会社が同建物内に入居しているので、何かあったらすぐ対応してもらえる。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

RC(鉄筋コンクリート)構造の為、防音性◎。

買い物・食事

4

商店街、コンビニ、飲食店は多い。スーパー、肉のハナマサも近くにある。

暮らし・子育て

4

芝浦町内会でお祭りなどは催されている。病院、幼稚園もありコミュニティ・行政サービスも充実している。

投稿日:2022年5月

はこやんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

JR田町駅も近く、芝浦地区は再開発も進み住み良くなっています。

周辺環境

4

海が近いのと運河が多く、気持ちがいいです。

外観・その他共用部

3

管理人の方が常駐しておりますので清掃は行き届いています。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

ビジネスホテル風の作りで、シンプルで単身者には十分かと思います。

買い物・食事

2

芝浦側は再開発が進んでおり、飲食店も増えました

暮らし・子育て

3

愛育病院やスポーツセンターが新しくなって綺麗です。

投稿日:2020年12月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

ゆりかもめ芝浦ふ頭駅が最寄りで歩いてすぐ。 バスもたくさん走っています。 銀座には自転車で行ってました。

周辺環境

4

海のそばで運河沿いで観光気分にもなれました。 高速道路に面する6階の部屋に居ましたが、騒音はきにならず、眺めて楽しんでいました。

外観・その他共用部

3

施設は平均的で特筆するようなことはありませんが、立地と価格をメリットと感じていたため不便を感じたことはありません。 エレベーターが渋滞するというようなこともありませんでした。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

建物はしっかりしているようで、安心感がありました。

買い物・食事

3

コンビニが近くにあったので一択でしたが、まいばすけっともすぐ。 徒歩圏内にショッピングモールもあります。

暮らし・子育て

2

マンション内や近辺で人付き合いはありませんでしたが、一人で暮らす分にはそれが楽でした。 病院などライフラインは問題なしです。

投稿日:2019年11月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

まいばすけっとが近くにある。ゆりかもめの駅には10分以内で行ける。

周辺環境

3

川に面していて開放感がある。また、海も近い。

外観・その他共用部

4

管理会社がしっかりしているため、エントランスのセキュリティは良いと思う。

お部屋の内部の
仕様・設備

2

コンパクトにまとまっている感じ。持ち物が少ない人にとっては支障はない。

買い物・食事

2

ゆりかもめを利用すれば、お台場のショッピングモールも近い。

暮らし・子育て

1

田町駅まで行けば、診療施設が数カ所ある。

投稿日:2019年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【田町駅に対する口コミ】JR山手線・京浜東北線/地下鉄三田線・浅草線と交通の便がよく、都心へのアクセスも簡単にできます。隣のJR品川駅からは新幹線が通っています。そして、2020年にはJR山手線新駅となる高輪ゲートウェイ駅が完成予定です。治安ついては特に大きな事故や犯罪などもなくよいです。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

港区は江戸時代以降、大きく発展してきた日本の中心地の一つです。江戸時代には多くの武家屋敷が建ち、明治以降に入ってからは新橋に日本初の鉄道が開通しました。港区は千代田区と中央区と並ぶ都心三区に位置付けられています。麻布や青山、赤坂といった高級住宅地も港区にあります。虎ノ門や新橋、溜池山王といったオフィス街も存在しますが、住宅地としての色合いも強い街です。区内には働く場所も多い為、職住近接を実現することができます。また、区内には六本木ヒルズやお台場、東京タワーといった商業・観光エリアも存在し、芸術を味わえる国立新美術館もある等、休日も充実して過ごせる街となっています。港区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、港区ベビーシッター利用支援も存在し、共働き世帯が暮らしやすい行政支援もあります。2023年6月時点では、港区の中古マンション価格は直近1年間で約7.7%上昇、直近3年間で約21.9%上昇しています。中古マンションの価格相場は1憶0541万円、家賃相場は32万5,718円です。港区では新しくできた高輪ゲートウェイ周辺で再開発が進行しており、引き続き発展していくことが期待されます。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

サンハイム田町の物件価格は、直近1年間で約2.1%下降、直近3年間で約4.6%上昇しています。
これは直近3年間の港区の価格推移と比べて、約27.0pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    ゆりかもめ「芝浦ふ頭駅」より徒歩で4分

    ゆりかもめ「日の出駅」より徒歩で9分

    JR京浜東北線「田町駅」より徒歩で12分

  • 利用可能路線

    「芝浦ふ頭駅」ゆりかもめ

    「日の出駅」ゆりかもめ

    「田町駅」JR山手線 JR京浜東北線

  • 所在地

    東京都港区海岸3丁目2番9号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付11階建

  • 築年月

  • 総戸数

    270戸

  • 土地権利

    借地権、地上権

  • 用途地域

    商業地域

  • 小学校区域

    芝浦小学校

  • 中学校区域

    港南中学校

周辺地図

東京都港区海岸3丁目2番9号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

サンハイム田町を購入する方法

サンハイム田町を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってサンハイム田町の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • サンハイム田町の相場を調べる
  • 不動産会社にサンハイム田町の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し