【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

ツイン一の橋の口コミ・評判(10件)・相場情報

ツイン一の橋

3.6

売買価格相場:7,098万円

賃料相場:20万3,446円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2021年7月

匿名さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

ほぼ駅直結と言っていいほど駅近です。雨の日などとても便利です。

周辺環境

5

交通量も多く、夜も明るいので安心できる環境です。周辺に六本木ヒルズやミッドタウンがあり買い物には殆ど困らないと思います。

外観・その他共用部

5

きれいに管理されているので、特に不満は無いです。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

日当たりよく、天井も比較的高いため快適に過ごせます。

買い物・食事

5

生活用品の買い物に困る事はまず無いと思います。スーパーの価格帯は若干高いですが、品質も同様に高いです。

暮らし・子育て

5

病院や区役所は徒歩圏内です。芝公園や有栖川宮記念公園も徒歩圏内なので、良い環境です。

投稿日:2021年10月

よしおさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

麻布十番駅から徒歩1分、商店街までも徒歩2分ほどで抜群の立地。 バス停も目の前のため、目黒、渋谷、五反田、新橋までバスで行ける。 ちいばすを活用すると港区まわることができる。

周辺環境

5

麻布十番駅から徒歩1分、商店街までも徒歩2分ほどで抜群の立地。 日頃のおつかいや飲食には十分すぎて麻布を出る必要はない。

外観・その他共用部

3

築年数はあるが、共用部分は管理人さんによりきれいに保たれており不快を感じたことはない。 オートロック設置済。玄関やゴミ出しの場所などセキュリティカメラも設置済。 屋上にも出ることができ、東京タワーがさらに迫力良く見える。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

スケルトンリフォームやリフォームをして住んでいる方が多いと思う。 一番狭い部屋でも45平米あるため、ゆとりはある。 部屋の階数によるが、東京タワーが見える。

買い物・食事

5

麻布十番商店街が充実している。 ダイエーから成城石井、ニッシンなど海外食材が豊富なスーパーなどバラエティに富んでおり麻布を出る必要がない。

暮らし・子育て

5

学校、病院、警察、区役所など徒歩圏内にあり非常に便利。 ご家族も多く住んでいる。 夏には麻布十番祭りが麻布商店街にあることもよい。 マンションの裏には小さいが公園があり、芝公園までも徒歩で行くことができる。

投稿日:2020年6月

papiさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

地下鉄麻布十番駅直通です。部屋によっては東京タワーが見えます。

周辺環境

4

地下鉄麻布十番駅直通なので、夜でも安全です。

外観・その他共用部

4

管理がよく行き届いています。壁紙もきれいです。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

東に窓があるお部屋は明るく壁紙もきれいです。

買い物・食事

4

商店街が近いので飲食、買い物共に便利です。

暮らし・子育て

4

三田病院、済生会病院が近いので安心です。

投稿日:2017年7月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

麻布十番駅を出て目の前なので、ほぼ雨に濡れなくてすみます。南北線と大江戸線があり、田町や六本木方面のバスもあり、かなりアクセスは良いです。

周辺環境

4

周辺は賑やかな中でも落ち着きがあり、活気のある商店街といった雰囲気です。歩いていても楽しめます。

外観・その他共用部

4

エントランスからオートロックで、入室には鍵が必要になります。その分、セキュリティは高いと感じています。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

風呂とトイレは別で、部屋も大きく2つあるので、やはりファミリー向けだと思います。

買い物・食事

5

マンションを出て1分以内に、セブンイレブンとローソンがあります。さらに、徒歩5分でダイエーもあり、物価も手頃です。

暮らし・子育て

3

マンションそばに公園があり、さらに自治会情報をチラシで割と入手出来ます。徒歩10分程で芝公園にも行けます。

投稿日:2019年5月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

都営大江戸線、東京メトロ南北線の2線利用で主要駅までのアクセス良。また都営バスも何本も経由しています。駅すぐに麻布十番商店街もあり、常に賑わっている雰囲気です。

周辺環境

4

大通りに面しており、昼夜の差があまりないので女性の一人歩きも問題ないと思います。マンション裏は昔ながらの住宅街が残っており、麻布らしい街の雰囲気を感じます。

外観・その他共用部

3

港区最古のマンションと謡われているそうですが、建物自体はメンテナンス、清掃が行き届いており重厚感があります。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

フルリノベーションされたお部屋ですと、水回りも綺麗で収納も多く作られています。首都高側は全面窓で日当たり良好。部屋によっては東京タワーが見えます。

買い物・食事

5

麻布十番商店街で大抵のものは揃います。飲食店もファストフードからレストランまで何でもあり、食に飽きない街です。

暮らし・子育て

3

三田寄りに歩けば大病院があります。歯医者はよく見かけます。マンションには自治会があり、定例会や自治会主催のお祭りもあります。

投稿日:2023年12月

ssugogogoさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

南北線麻布十番駅から徒歩1分であることから、アクセスは非常に良い。駅まで階段ではなくエスカレーターで登り降りアクセスできて便利です。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年5月

よさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

駅出口前傘要らず、飲食店スーパーも充実、物価は高め

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年6月

みちざねさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

4

広い部屋なので、子供がいても問題ないです。高速は目の前ですが、二重冊子でそこまで気になりません。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2024年4月

Tableさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

大通りに面していますが廊下側で、部屋の窓があるのは高速道路側なので、高速の高架と高さが近い5階や7階を除いて、生活をする上で誰かの目が気になると言ったことはないかと思います。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【麻布十番駅に対する口コミ】落ち着いた雰囲気の街並みや人々。都会の真ん中でありながら、下町を感じさせる。麻布に住んでるというと一目置かれる。チェーン店系の安い店は少ないが、食べ物屋さんはいろんな種類があり充実して困らない。独身には入りにくく、値段は少し高めだとは思うが。夜遅くまでやってるお店も多い。安いスーパーから外国人向けのスーパーまで様々なニーズに適応する。商店街はめちゃくちゃ充実してるわけではないが、一通り揃うと思う。元麻布、南麻布はまた違う雰囲気がある。喧騒が一切なく落ち着いた雰囲気が漂う。週末の街宣車の音が響く以外はとても静かな環境。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

港区は江戸時代以降、大きく発展してきた日本の中心地の一つです。江戸時代には多くの武家屋敷が建ち、明治以降に入ってからは新橋に日本初の鉄道が開通しました。港区は千代田区と中央区と並ぶ都心三区に位置付けられています。麻布や青山、赤坂といった高級住宅地も港区にあります。虎ノ門や新橋、溜池山王といったオフィス街も存在しますが、住宅地としての色合いも強い街です。区内には働く場所も多い為、職住近接を実現することができます。また、区内には六本木ヒルズやお台場、東京タワーといった商業・観光エリアも存在し、芸術を味わえる国立新美術館もある等、休日も充実して過ごせる街となっています。港区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、港区ベビーシッター利用支援も存在し、共働き世帯が暮らしやすい行政支援もあります。2023年6月時点では、港区の中古マンション価格は直近1年間で約7.7%上昇、直近3年間で約21.9%上昇しています。中古マンションの価格相場は1憶0541万円、家賃相場は32万5,718円です。港区では新しくできた高輪ゲートウェイ周辺で再開発が進行しており、引き続き発展していくことが期待されます。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

ツイン一の橋の物件価格は、直近1年間で約11.0%上昇、直近3年間で約11.0%上昇しています。
これは直近3年間の港区の価格推移と比べて、約20.6pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    東京メトロ南北線「麻布十番駅」より徒歩で1分

    都営大江戸線「六本木駅」より徒歩で15分

  • 利用可能路線

    「麻布十番駅」東京メトロ南北線 都営大江戸線

    「六本木駅」東京メトロ日比谷線 都営大江戸線

  • 所在地

    東京都港区麻布十番4丁目3番

    周辺地図はこちら

  • 構造

    SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    11階建

  • 築年月

  • 総戸数

    200戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    商業地域

  • 小学校区域

    東町小学校

  • 中学校区域

    六本木中学校

周辺地図

東京都港区麻布十番4丁目3番

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

ツイン一の橋を購入する方法

ツイン一の橋を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってツイン一の橋の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • ツイン一の橋の相場を調べる
  • 不動産会社にツイン一の橋の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し