【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

ライオンズマンション海老名第3の口コミ・評判(7件)・相場情報

ライオンズマンション海老名第3

3.5

売買価格相場:3,977万円

賃料相場:19万5,230円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2020年2月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

最寄り駅の海老名駅は、小田急線、相鉄線、JR相模線と3線があり、今、小田急電鉄が一押しで開発しているエリアになります。小田急で新宿まで急行で約45分で行け、ロマンスカーの停車駅でもあります。相鉄線で横浜まで快速で約36分、渋谷まで直通で約55分という都心部へのアクセスはかなりいいと言えます。しかも相鉄線は始発駅なので必ず座って行けるという利点もあります。 また、海老名駅からコンコース直通で商業施設の「ららぽーと海老名」と「ビナウォーク海老名」という2大巨大ショッピングモールがあり、ショッピングもでき、飲食店も充実しています。また、「ビナウォーク海老名」の中にはTOHOシネマズ、駅から歩いて5分の「イオン海老名」にはイオンシネマがあり、シネマコンプレックスが駅前に2つもあるので、映画好きにはたまらない立地となっています。

周辺環境

5

新しく開発された街なので、街並みが綺麗で新しく、駅前は歩きたばこ禁止区域に指定されている為、たばこのポイ捨てがあまりありません。大きなショッピングモールの他にも、駅前には「イオン海老名」と「ショッパーズプラザ海老名(旧ダイエー)」もあり、日常の買い物にも便利です。また道幅も広く開発されている為、運転もしやすいです。駅周辺を少し歩くと新しくできたタワーマンション群が広がり、若いファミリーが沢山住んでいます。ビジネスホテルも「ルートイン」「ホテルビスタ」「レンブラントホテル」と3つもあり、観光するにも便利です。

外観・その他共用部

4

グレーの落ち着いた外観です。特徴的なのはタワーパーキングがあることで、駐車が苦手な方も簡単に駐車できるのが利点です。また、管理人さんが住み込みで常駐しているので、掃除が行き届いており、ゴミ出しも24時間できます。玄関はオートロックなので安全です。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

リビングはフローリングで使いやすくお洒落なインテリアが似合う洋室です。ユニットバスではなくお風呂とトイレが完全に分かれているので、リラックスできます。

買い物・食事

5

マンションの目の前に「ショッパーズプラザ海老名(旧ダイエー)」があり、徒歩5分で「イオン海老名」があります。重いものを買う時にはどちらもネットショッピングができるので高齢者や小さなお子様を連れたお母さまにも買い物がしやすい環境です。また、「ららぽーと海老名」と「ビナウォーク」内にはフードコートがあり、お手軽なチェーン店が多数入っています。専門レストラン街にはおしゃれなイタリアン、フレンチ、中華、ハワイアンなどもあり、予算に応じて食事のチョイスには困らないです。

暮らし・子育て

5

海老名市は子育てに力を入れていて、子供が中学校終了前まで医療費の自己負担がありません。 周辺には小児科、整形外科、皮膚科、内科とありとあらゆるクリニックがあり、また海老名総合病院という総合病院もあるので安心です。学区の海老名小学校は海老名中学校と隣接していて、いろんな世代の子供達がいるので兄弟姉妹がいるご家庭には安心です。小学生は地区によって(マンションごとの場合もある)集団登校するので、安心です。また、学校内プールを廃止して、市の屋内温水プールを利用するので、水泳の授業が夏場だけではなく1年中あります。

投稿日:2022年4月

No nameさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

5

海老名駅は商業施設が充実しているため、買い物から食事、映画まで楽しめる。相鉄線がJR直通したことで都心へのアクセスはかなり良くなった。

周辺環境

2

駅近でそれなりに人通りもある道なので、女性でも安心だと思う。

外観・その他共用部

3

エントランス、エレベーターはきれいに管理されていた。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

築年数を考えれば十分きれいな部屋だった。

買い物・食事

5

スーパーがすぐそばにあり、少し歩けばビナウォークやららぽーとがあるため、買い物や飲食店は充実している。

暮らし・子育て

4

市役所まで徒歩15分程度、警察署も20分以内なので、周辺施設は充実している。

投稿日:2023年2月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

1

駅前には飲食店、スーパーなんでも揃っており買い物には困らない。

周辺環境

3

駅、総合病院、子育て支援センターと施設は近い。

外観・その他共用部

4

管理人が常駐し、セキュリティはオートロック、監視カメラもあり、安心できる。

お部屋の内部の
仕様・設備

1

普通の間取り、大きさ。ファミリーには狭いと思う。

買い物・食事

3

子どもと行けるフードコート、有料の遊び場はある。

暮らし・子育て

2

海老名総合病院、子育て支援センターが近い。夏には、駅でお祭りもあった。

投稿日:2022年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【海老名駅に対する口コミ】相模線、相鉄線、小田急線が通っているので、横浜にも都心にも、厚木や小田原にもアクセスが良い。 家賃が比較的安いのに多方面へのアクセスが良い。

周辺環境

5

【海老名駅に対する口コミ】相模線側には、ららぽーと、 相鉄線側にはビナウォークがあり買い物には困らない。 小さいが駅の中にセブンイレブンがあるので便利。人が多く人目もあるからか、夜でも怖いと思ったことがない。酔っぱらいにも案外出くわさない。

買い物・食事

5

【海老名駅に対する口コミ】飲食店は多く、ジャンルも豊富で、困ることがあまりない。 雨でも駅から濡れずに入れるお店も多い。

暮らし・子育て

5

【海老名駅に対する口コミ】路線も店も多いからなのか人が多く、明るい。 新しい建物ばかりなのでトイレなどバリアフリーがすすんでいる。

投稿日:2020年7月

まりもさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

駅近、買い物便利、立地が最高、管理もとてもよし

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【海老名駅に対する口コミ】小田急小田原線の他、相鉄線、JR相模線の3路線を利用可能で、都内や横浜へのアクセスがスムーズ。徒歩5分圏内の駅周辺には、ららぽーと海老名とビナウォークという2つの大きなショッピングエリアがあり、しかもそれぞれが2階デッキで結ばれているため、信号待ちに煩わされることなく、スムーズにショッピングが楽しめる。

投稿日:2021年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【海老名駅に対する口コミ】空中通路に直結な事もありららぽーと海老名店やマルイ海老名店、海老名中央図書館や商工会議所、文化会館へのアクセスが比較的良い。同じ理由で他の2路線への乗り換えも大きな負担を感じること無く行える。エレベーターがある点ではバリアフリーも最低限考慮されている。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

ライオンズマンション海老名第3の物件価格は、直近1年間で約0.3%上昇、直近3年間で約21.3%上昇しています。
これは直近3年間の海老名市の価格推移と比べて、約4.8pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    相鉄本線「海老名駅」より徒歩で6分

    小田急小田原線「厚木駅」より徒歩で17分

  • 利用可能路線

    「海老名駅」JR相模線 小田急小田原線 相鉄本線

    「厚木駅」JR相模線 小田急小田原線

  • 所在地

    神奈川県海老名市中央3丁目4番3号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付14階建

  • 築年月

  • 総戸数

    171戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    商業地域

  • 小学校区域

    海老名小学校

  • 中学校区域

    海老名中学校

周辺地図

神奈川県海老名市中央3丁目4番3号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

ライオンズマンション海老名第3を購入する方法

ライオンズマンション海老名第3を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってライオンズマンション海老名第3の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • ライオンズマンション海老名第3の相場を調べる
  • 不動産会社にライオンズマンション海老名第3の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し