【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

レクセルマンション北浦和公園の口コミ・評判(6件)・相場情報

レクセルマンション北浦和公園

3.8

売買価格相場:5,142万円

賃料相場:16万7,296円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2013年5月

まーきまきさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

北浦和駅まで徒歩1分の近さです。バス停も近く、コンビニも近くにあり便利です。駅が近いと、北浦和駅に着いたら家に帰ったも同然です。

周辺環境

4

周囲は塾が多く、夜でも塾の先生やお迎えの保護者などいて、人通りが多いので、遅い時間でも安心して歩けます。このマンションなら塾の送り迎えは必要ありません。

外観・その他共用部

4

管理人さんは平日昼間のみです。駐輪場は無料です。宅配BOXあります。無駄な共用施設がないのがいいです。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

特になし

買い物・食事

4

イオン北浦和へは車で行くことが多いです。歩けない距離ではないですが、荷物が重いので。駅前のボンドール(パン屋さん)がおいしいです。クリスマスケーキを予約すると半額分の金券をくれます!

暮らし・子育て

4

常盤小、常盤中学区です。どちらも浦和では人気学区です。塾がたくさんあるので、選び安く、通いやすいです。

投稿日:2013年4月

うーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

駅近で、通勤がとても楽です。夏の暑い時期、冬寒い時期はこのマンションでよかったと思います。

周辺環境

4

塾が多く、夜遅い時間でも子供たちが多くにぎやかです。人通りが多く、塾や店舗が多く明るい通りに面しているので治安もいいように思います。部屋から富士山が見えます。得した気分です。

外観・その他共用部

1

築年数の割にきれいです。宅配BOXあります。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

天井が高く、窓が大きい。各部屋の並び方よく、角部屋率が高い。

買い物・食事

3

近くにコンビニ、モスバーガーがあります。

暮らし・子育て

5

幼稚園も近くにあります。常盤小、常盤中学区です。塾もたくさんあります。北浦和公園があり、小さいお子さんにはいい環境です。

投稿日:2018年9月

No nameさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

最寄り駅である北浦和駅まで、徒歩3分で行くことができるため、雨の日でも苦にならない。

周辺環境

4

国道17号線からは1本奥に入った場所に立地しており、JRの線路からも離れているため、落ち着きのある住環境に恵まれている。 また、徒歩3分の場所に北浦和公園があるため子供を遊ばせることができる。

外観・その他共用部

4

平日は管理人が常駐しており、共用部分の清掃はきちんとされている。また、エントランスにはオートロックとモニター付インターホンが設置されているため、防犯面は安心。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

南向きの住戸であり、ベランダ側には低層ビルや戸建て住宅が建っていることから、4階以上の住戸であれば陽当たりは問題ない。

買い物・食事

3

徒歩12分程度の場所に、スーパーのイオンがあるため下着や食材購入に便利。

暮らし・子育て

4

教育水準が高いと評判の常盤小学校と常盤中学校の学区内にあるため、子供にとってはメリットが高い。 徒歩5分の場所には、埼玉メディカルセンターがあるため医療面も安心。

投稿日:2013年4月

まくさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

駅近で通勤、通学が楽です。夏でも汗をかかずに駅までいける。スーツケースを持っての旅行もタクシー要らずです。

周辺環境

4

駅前なので、夜遅くなっても明るくて安心。子供の塾のお迎えも必要なしです。

外観・その他共用部

3

駐輪場が無料です。区画も決まっておらず、どこに停めても、何台とめてもokです。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

線路側の窓は複層ガラスの為、電車の音が気になりません。

買い物・食事

4

食べるところはいっぱいある。ボンドール(パン屋さん)は、美味しい。

暮らし・子育て

2

さいたまの人が大好きな常盤小、常盤中の学区です。毎年、浦高、一女にそれぞれ10人以上合格しています。学校内には、いわゆる不良のたぐいはいません。

投稿日:2022年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【北浦和駅に対する口コミ】埼玉県の北浦和駅は、埼玉県の大宮駅から神奈川県の大船駅まで電車が通過する京浜東北線のみ利用できる駅です。各駅停車と快速の2種類の列車種別があり、北浦和駅ではどちらの種別も停車します。埼玉と東京の境である赤羽駅までは約20分で到着し、新幹線が通る東京駅までは約50分以内に到着できます。電車の本数も10分に1本はあり、終電は大船方面大宮方面ともに0時過ぎまで動いています。西口東口ともにタクシーもバスもあります。また、隣駅の浦和駅まで出れば、JR宇都宮線や高崎線、上野東京ラインに乗り換えることができ、非常に便利です。駅から徒歩20分程度の分譲マンション(築25年程度の経過年数)に住めました。2LDK50㎡程度の部屋で家賃は7万3000円でしたが、子供を育てるファミリー層からすると、子供の教育環境(治安面や教育面)を考えればコストパフォーマンスは良いと思います。バス停や飲食店、病院も近かったため、比較的に住みやすかったです。

周辺環境

3

【北浦和駅に対する口コミ】北浦和駅から1km以内のスーパーには、マルエツやイオン、高級スーパーのクイーンズ伊勢丹等があります。また、駅から1km以内に温泉や銭湯もあるため、仕事帰りや休日の日には最寄駅内で身体を休めることができます。北浦和駅西口にはハッピーロード商店街があり、飲食店はもちろん、鮮魚や青果等のお店もあったり、演奏会や阿波踊り大会等のイベントも行われています。飲食店が多い街ですが酔っ払い等は少ない印象です。また、夜歩いていても街灯が多く、出口による治安の違い等も特段感じられません。凶悪事件等が起きたこと等も聞いたことがないため、治安は全体的に良いです。

買い物・食事

4

【北浦和駅に対する口コミ】北浦和駅の周辺には多くの飲食店が存在するため、飲食店に困ることはありません。居酒屋やカフェ、ファーストフードにラーメン屋、イタリアンや焼き鳥屋、焼肉屋や寿司屋、お弁当屋等なんでも揃っています。特に、世界に店舗を出していて、国内においても北は北海道、西は中部にまで展開している世界の山ちゃんが北浦和駅にはあります。世界の山ちゃんは、埼玉県には3店舗しかなく、北浦和駅は3店舗のうちの1店舗です。メニューにある幻の手羽先は、値段がとてもリーズナブルで、かつ、味がとてもスパイシー風味で病みつきになります。

暮らし・子育て

4

【北浦和駅に対する口コミ】さいたま市は教育に力を入れており、日本一の教育都市を目指しています。中でも北浦和駅には偏差値74の埼玉県立浦和高等学校があり、この学校へ入学させるために他県から北浦和駅に引っ越してくるご家族もいるくらい、教育に力を入れているご家庭が多いです。北浦和駅周辺には10以上の塾もあるため、教育する環境は整っています。北浦和駅から1km以内に幼稚園は3か所あり、保育園も10か所以上あります。北浦和駅内に多機能トイレやエレベーター、スロープもあります。

投稿日:2017年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【北浦和駅に対する口コミ】都心へのアクセスが楽なことです。 北浦和から浦和まで電車で行き、湘南新宿ラインに乗り換えると池袋や新宿に乗り換えなしで行くことが出来ます。最寄り駅すぐそばに24時間営業のスーパーマーケットがあるので便利です。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

レクセルマンション北浦和公園の物件価格は、直近1年間で約0.0%上昇、直近3年間で約2.9%上昇しています。
これは直近3年間のさいたま市浦和区の価格推移と比べて、約4.3pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    JR京浜東北線「北浦和駅」より徒歩で2分

    JR埼京線「南与野駅」より徒歩で19分

  • 利用可能路線

    「北浦和駅」JR京浜東北線

    「南与野駅」JR埼京線

  • 所在地

    埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目19番8号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付14階建

  • 築年月

  • 総戸数

    68戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    商業地域

  • 小学校区域

    常盤小学校

  • 中学校区域

    常盤中学校

周辺地図

埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目19番8号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

レクセルマンション北浦和公園を購入する方法

レクセルマンション北浦和公園を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってレクセルマンション北浦和公園の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • レクセルマンション北浦和公園の相場を調べる
  • 不動産会社にレクセルマンション北浦和公園の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し